MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > メイプル > [BIGBANG] 冒険者 魔法使い アークメイジ(氷、雷)系統

← 1st BIGBANG:変化の手始めへ 

1次職業 魔法使い
2000006 MP増加MP増加 [マスターレベル:10]
 最大MPが永久的に増加する。
[最大MP 2*x%増加]
    01 最大MP 2%増加
    02 最大MP 4%増加
    03 最大MP 6%増加
    04 最大MP 8%増加
    05 最大MP 10%増加
    06 最大MP 12%増加
    07 最大MP 14%増加
    08 最大MP 16%増加
    09 最大MP 18%増加
    10 最大MP 20%増加
2001002 マジックガードマジックガード [マスターレベル:15]
 一定時間、受けたダメージの一部をMPで代用する。但し、MPが0の場合はそのままHPを消費する。
[MP 5+u(x/2)消費、75+35*x秒間受けたダメージの 5+5*x%をMPで代用]
    01 MP 6消費、110秒間受けたダメージの10%をMPで代用
    02 MP 6消費、145秒間受けたダメージの15%をMPで代用
    03 MP 7消費、180秒間受けたダメージの20%をMPで代用
    04 MP 7消費、215秒間受けたダメージの25%をMPで代用
    05 MP 8消費、250秒間受けたダメージの30%をMPで代用
    06 MP 8消費、285秒間受けたダメージの35%をMPで代用
    07 MP 9消費、320秒間受けたダメージの40%をMPで代用
    08 MP 9消費、355秒間受けたダメージの45%をMPで代用
    09 MP 10消費、390秒間受けたダメージの50%をMPで代用
    10 MP 10消費、425秒間受けたダメージの55%をMPで代用
    11 MP 11消費、460秒間受けたダメージの60%をMPで代用
    12 MP 11消費、495秒間受けたダメージの65%をMPで代用
    13 MP 12消費、530秒間受けたダメージの70%をMPで代用
    14 MP 12消費、565秒間受けたダメージの75%をMPで代用
    15 MP 13消費、600秒間受けたダメージの80%をMPで代用
2001003 マジックアーマーマジックアーマー [マスターレベル:15]
 一定時間、鎧に魔力を凝集させ物理防御力を上昇させる。
 必要スキル:マジックガード 3レベル以上
[MP 6+2*u(x/3)消費、20*x秒間物理防御力 8*x、魔法防御力 8*x増加]
    01 MP 8消費、20秒間物理防御力 8、魔法防御力 8増加
    02 MP 8消費、40秒間物理防御力 16、魔法防御力 16増加
    03 MP 8消費、60秒間物理防御力 24、魔法防御力 24増加
    04 MP 10消費、80秒間物理防御力 32、魔法防御力 32増加
    05 MP 10消費、100秒間物理防御力 40、魔法防御力 40増加
    06 MP 10消費、120秒間物理防御力 48、魔法防御力 48増加
    07 MP 12消費、140秒間物理防御力 56、魔法防御力 56増加
    08 MP 12消費、160秒間物理防御力 64、魔法防御力 64増加
    09 MP 12消費、180秒間物理防御力 72、魔法防御力 72増加
    10 MP 14消費、200秒間物理防御力 80、魔法防御力 80増加
    11 MP 14消費、220秒間物理防御力 88、魔法防御力 88増加
    12 MP 14消費、240秒間物理防御力 96、魔法防御力 96増加
    13 MP 16消費、260秒間物理防御力 104、魔法防御力 104増加
    14 MP 16消費、280秒間物理防御力 112、魔法防御力 112増加
    15 MP 16消費、300秒間物理防御力 120、魔法防御力 120増加
2001004 エネルギーボルトエネルギーボルト [マスターレベル:20]
 MPを消費して敵単体を攻撃する。
[MP 6+2*d(x/5)消費、160+6*x%のダメージ]
    01 MP 6消費、166%のダメージ
    02 MP 6消費、172%のダメージ
    03 MP 6消費、178%のダメージ
    04 MP 6消費、184%のダメージ
    05 MP 8消費、190%のダメージ
    06 MP 8消費、196%のダメージ
    07 MP 8消費、202%のダメージ
    08 MP 8消費、208%のダメージ
    09 MP 8消費、214%のダメージ
    10 MP 10消費、220%のダメージ
    11 MP 10消費、226%のダメージ
    12 MP 10消費、232%のダメージ
    13 MP 10消費、238%のダメージ
    14 MP 10消費、244%のダメージ
    15 MP 12消費、250%のダメージ
    16 MP 12消費、256%のダメージ
    17 MP 12消費、262%のダメージ
    18 MP 12消費、268%のダメージ
    19 MP 12消費、274%のダメージ
    20 MP 14消費、280%のダメージ
2001005 マジッククローマジッククロー [マスターレベル:20]
 MPを消費し前方の敵2体を2回攻撃する。
 必要スキル:エネルギーボルト 1レベル以上
[MP 10+2*d(x/4)消費、最大2体の敵を 60+3*x%のダメージで2回攻撃]
    01 MP 10消費、最大2体の敵を63%のダメージで2回攻撃
    02 MP 10消費、最大2体の敵を66%のダメージで2回攻撃
    03 MP 10消費、最大2体の敵を69%のダメージで2回攻撃
    04 MP 12消費、最大2体の敵を72%のダメージで2回攻撃
    05 MP 12消費、最大2体の敵を75%のダメージで2回攻撃
    06 MP 12消費、最大2体の敵を78%のダメージで2回攻撃
    07 MP 12消費、最大2体の敵を81%のダメージで2回攻撃
    08 MP 14消費、最大2体の敵を84%のダメージで2回攻撃
    09 MP 14消費、最大2体の敵を87%のダメージで2回攻撃
    10 MP 14消費、最大2体の敵を90%のダメージで2回攻撃
    11 MP 14消費、最大2体の敵を93%のダメージで2回攻撃
    12 MP 16消費、最大2体の敵を96%のダメージで2回攻撃
    13 MP 16消費、最大2体の敵を99%のダメージで2回攻撃
    14 MP 16消費、最大2体の敵を102%のダメージで2回攻撃
    15 MP 16消費、最大2体の敵を105%のダメージで2回攻撃
    16 MP 18消費、最大2体の敵を108%のダメージで2回攻撃
    17 MP 18消費、最大2体の敵を111%のダメージで2回攻撃
    18 MP 18消費、最大2体の敵を114%のダメージで2回攻撃
    19 MP 18消費、最大2体の敵を117%のダメージで2回攻撃
    20 MP 20消費、最大2体の敵を120%のダメージで2回攻撃


2次職業 ウィザード(氷、雷)
2200000 マジックドレインマジックドレイン [マスターレベル:20]
 魔法攻撃時、一定確率で対象のMPを吸収する。但し、対象のMPが0の場合、それ以上吸収することができない。
 必要スキル:スペルマスタリー 5レベル以上
[魔法攻撃時 10+x%の確率で敵の最大MPの 2*x%吸収]
    01 魔法攻撃時 11%の確率で敵の最大MPの2%吸収
    02 魔法攻撃時 12%の確率で敵の最大MPの4%吸収
    03 魔法攻撃時 13%の確率で敵の最大MPの6%吸収
    04 魔法攻撃時 14%の確率で敵の最大MPの8%吸収
    05 魔法攻撃時 15%の確率で敵の最大MPの10%吸収
    06 魔法攻撃時 16%の確率で敵の最大MPの12%吸収
    07 魔法攻撃時 17%の確率で敵の最大MPの14%吸収
    08 魔法攻撃時 18%の確率で敵の最大MPの16%吸収
    09 魔法攻撃時 19%の確率で敵の最大MPの18%吸収
    10 魔法攻撃時 20%の確率で敵の最大MPの20%吸収
    11 魔法攻撃時 21%の確率で敵の最大MPの22%吸収
    12 魔法攻撃時 22%の確率で敵の最大MPの24%吸収
    13 魔法攻撃時 23%の確率で敵の最大MPの26%吸収
    14 魔法攻撃時 24%の確率で敵の最大MPの28%吸収
    15 魔法攻撃時 25%の確率で敵の最大MPの30%吸収
    16 魔法攻撃時 26%の確率で敵の最大MPの32%吸収
    17 魔法攻撃時 27%の確率で敵の最大MPの34%吸収
    18 魔法攻撃時 28%の確率で敵の最大MPの36%吸収
    19 魔法攻撃時 29%の確率で敵の最大MPの38%吸収
    20 魔法攻撃時 30%の確率で敵の最大MPの40%吸収
2200006 スペルマスタリースペルマスタリー [マスターレベル:20]
 魔法熟練度と魔力を向上させる。
[魔法熟練度 10+2*x%、魔力 u(x/2)増加]
    01 魔法熟練度 12%、魔力1増加
    02 魔法熟練度 14%、魔力1増加
    03 魔法熟練度 16%、魔力2増加
    04 魔法熟練度 18%、魔力2増加
    05 魔法熟練度 20%、魔力3増加
    06 魔法熟練度 22%、魔力3増加
    07 魔法熟練度 24%、魔力4増加
    08 魔法熟練度 26%、魔力4増加
    09 魔法熟練度 28%、魔力5増加
    10 魔法熟練度 30%、魔力5増加
    11 魔法熟練度 32%、魔力6増加
    12 魔法熟練度 34%、魔力6増加
    13 魔法熟練度 36%、魔力7増加
    14 魔法熟練度 38%、魔力7増加
    15 魔法熟練度 40%、魔力8増加
    16 魔法熟練度 42%、魔力8増加
    17 魔法熟練度 44%、魔力9増加
    18 魔法熟練度 46%、魔力9増加
    19 魔法熟練度 48%、魔力10増加
    20 魔法熟練度 50%、魔力10増加
2201001 メディテーションメディテーション [マスターレベル:20]
 一定時間の瞑想で内面の集中力を活性化させ、全てのグループメンバーの魔力を一時的に増加させる。
 必要スキル:マジックドレイン 3レベル以上
[MP 10+d(x/3)消費、10*x秒間グループメンバーの魔力 x向上]
    01 MP 10消費、10秒間グループメンバーの魔力1向上
    02 MP 10消費、20秒間グループメンバーの魔力2向上
    03 MP 11消費、30秒間グループメンバーの魔力3向上
    04 MP 11消費、40秒間グループメンバーの魔力4向上
    05 MP 11消費、50秒間グループメンバーの魔力5向上
    06 MP 12消費、60秒間グループメンバーの魔力6向上
    07 MP 12消費、70秒間グループメンバーの魔力7向上
    08 MP 12消費、80秒間グループメンバーの魔力8向上
    09 MP 13消費、90秒間グループメンバーの魔力9向上
    10 MP 13消費、100秒間グループメンバーの魔力10向上
    11 MP 13消費、110秒間グループメンバーの魔力11向上
    12 MP 14消費、120秒間グループメンバーの魔力12向上
    13 MP 14消費、130秒間グループメンバーの魔力13向上
    14 MP 14消費、140秒間グループメンバーの魔力14向上
    15 MP 15消費、150秒間グループメンバーの魔力15向上
    16 MP 15消費、160秒間グループメンバーの魔力16向上
    17 MP 15消費、170秒間グループメンバーの魔力17向上
    18 MP 16消費、180秒間グループメンバーの魔力18向上
    19 MP 16消費、190秒間グループメンバーの魔力19向上
    20 MP 16消費、200秒間グループメンバーの魔力20向上
2201002 テレポートテレポート [マスターレベル:20]
 一定距離を瞬間移動する。上、下、左、右方向キーと共に押すと、該当の方向に移動することができる。
[MP 52-2*x消費、移動距離 130+2*d(x/2)瞬間移動]
    01 MP 50消費、移動距離 130瞬間移動
    02 MP 48消費、移動距離 132瞬間移動
    03 MP 46消費、移動距離 132瞬間移動
    04 MP 44消費、移動距離 134瞬間移動
    05 MP 42消費、移動距離 134瞬間移動
    06 MP 40消費、移動距離 136瞬間移動
    07 MP 38消費、移動距離 136瞬間移動
    08 MP 36消費、移動距離 138瞬間移動
    09 MP 34消費、移動距離 138瞬間移動
    10 MP 32消費、移動距離 140瞬間移動
    11 MP 30消費、移動距離 140瞬間移動
    12 MP 28消費、移動距離 142瞬間移動
    13 MP 26消費、移動距離 142瞬間移動
    14 MP 24消費、移動距離 144瞬間移動
    15 MP 22消費、移動距離 144瞬間移動
    16 MP 20消費、移動距離 146瞬間移動
    17 MP 18消費、移動距離 146瞬間移動
    18 MP 16消費、移動距離 148瞬間移動
    19 MP 14消費、移動距離 148瞬間移動
    20 MP 12消費、移動距離 150瞬間移動
2101003 スロースロー [マスターレベル:20]
 一定時間、周辺の敵の移動速度を低下させる。最大6体まで適用可能で、減速効果は重複されない。
 必要スキル:テレポート 5レベル以上
[MP 10消費、4*x秒間敵の移動速度 -4*x]
    01 MP 10消費、4秒間敵の移動速度 -4
    02 MP 10消費、8秒間敵の移動速度 -8
    03 MP 10消費、12秒間敵の移動速度 -12
    04 MP 10消費、16秒間敵の移動速度 -16
    05 MP 10消費、20秒間敵の移動速度 -20
    06 MP 10消費、24秒間敵の移動速度 -24
    07 MP 10消費、28秒間敵の移動速度 -28
    08 MP 10消費、32秒間敵の移動速度 -32
    09 MP 10消費、36秒間敵の移動速度 -36
    10 MP 10消費、40秒間敵の移動速度 -40
    11 MP 10消費、44秒間敵の移動速度 -44
    12 MP 10消費、48秒間敵の移動速度 -48
    13 MP 10消費、52秒間敵の移動速度 -52
    14 MP 10消費、56秒間敵の移動速度 -56
    15 MP 10消費、60秒間敵の移動速度 -60
    16 MP 10消費、64秒間敵の移動速度 -64
    17 MP 10消費、68秒間敵の移動速度 -68
    18 MP 10消費、72秒間敵の移動速度 -72
    19 MP 10消費、76秒間敵の移動速度 -76
    20 MP 10消費、80秒間敵の移動速度 -80
2201004 コールドビームコールドビーム [マスターレベル:20]
 魔法の力で鋭い氷の塊を作って敵単体に向けて飛ばす。命中すると氷結状態になり、火属性の敵に大きいダメージを与えることができる。
[MP 12+3*d(x/4)消費、220+7*x%のダメージ、u(x/10)秒間氷結]
    01 MP 12消費、227%のダメージ、1秒間氷結
    02 MP 12消費、234%のダメージ、1秒間氷結
    03 MP 12消費、241%のダメージ、1秒間氷結
    04 MP 15消費、248%のダメージ、1秒間氷結
    05 MP 15消費、255%のダメージ、1秒間氷結
    06 MP 15消費、262%のダメージ、1秒間氷結
    07 MP 15消費、269%のダメージ、1秒間氷結
    08 MP 18消費、276%のダメージ、1秒間氷結
    09 MP 18消費、283%のダメージ、1秒間氷結
    10 MP 18消費、290%のダメージ、1秒間氷結
    11 MP 18消費、297%のダメージ、2秒間氷結
    12 MP 21消費、304%のダメージ、2秒間氷結
    13 MP 21消費、311%のダメージ、2秒間氷結
    14 MP 21消費、318%のダメージ、2秒間氷結
    15 MP 21消費、325%のダメージ、2秒間氷結
    16 MP 24消費、332%のダメージ、2秒間氷結
    17 MP 24消費、339%のダメージ、2秒間氷結
    18 MP 24消費、346%のダメージ、2秒間氷結
    19 MP 24消費、353%のダメージ、2秒間氷結
    20 MP 27消費、360%のダメージ、2秒間氷結
2201005 サンダーボルトサンダーボルト [マスターレベル:20]
 自分の周辺に力強い磁場を生成して最大 6体の敵に稲妻を落とす。
[MP 20+5*d(x/4)消費、最大6体の敵を 50+2*x%のダメージで3回攻撃]
    01 MP 20消費、最大6体の敵を52%のダメージで3回攻撃
    02 MP 20消費、最大6体の敵を54%のダメージで3回攻撃
    03 MP 20消費、最大6体の敵を56%のダメージで3回攻撃
    04 MP 25消費、最大6体の敵を58%のダメージで3回攻撃
    05 MP 25消費、最大6体の敵を60%のダメージで3回攻撃
    06 MP 25消費、最大6体の敵を62%のダメージで3回攻撃
    07 MP 25消費、最大6体の敵を64%のダメージで3回攻撃
    08 MP 30消費、最大6体の敵を66%のダメージで3回攻撃
    09 MP 30消費、最大6体の敵を68%のダメージで3回攻撃
    10 MP 30消費、最大6体の敵を70%のダメージで3回攻撃
    11 MP 30消費、最大6体の敵を72%のダメージで3回攻撃
    12 MP 35消費、最大6体の敵を74%のダメージで3回攻撃
    13 MP 35消費、最大6体の敵を76%のダメージで3回攻撃
    14 MP 35消費、最大6体の敵を78%のダメージで3回攻撃
    15 MP 35消費、最大6体の敵を80%のダメージで3回攻撃
    16 MP 40消費、最大6体の敵を82%のダメージで3回攻撃
    17 MP 40消費、最大6体の敵を84%のダメージで3回攻撃
    18 MP 40消費、最大6体の敵を86%のダメージで3回攻撃
    19 MP 40消費、最大6体の敵を88%のダメージで3回攻撃
    20 MP 45消費、最大6体の敵を90%のダメージで3回攻撃


3次職業 メイジ(氷、雷)
2210000 パーシャルレジスタンスパーシャルレジスタンス [マスターレベル:20]
 冷気、稲妻属性攻撃に対する耐性をもつようになり、該当の属性魔法のダメージを減少させる。
[冷気、稲妻属性に対する耐性 3*x%増加]
    01 冷気、稲妻属性に対する耐性 3%増加
    02 冷気、稲妻属性に対する耐性 6%増加
    03 冷気、稲妻属性に対する耐性 9%増加
    04 冷気、稲妻属性に対する耐性 12%増加
    05 冷気、稲妻属性に対する耐性 15%増加
    06 冷気、稲妻属性に対する耐性 18%増加
    07 冷気、稲妻属性に対する耐性 21%増加
    08 冷気、稲妻属性に対する耐性 24%増加
    09 冷気、稲妻属性に対する耐性 27%増加
    10 冷気、稲妻属性に対する耐性 30%増加
    11 冷気、稲妻属性に対する耐性 33%増加
    12 冷気、稲妻属性に対する耐性 36%増加
    13 冷気、稲妻属性に対する耐性 39%増加
    14 冷気、稲妻属性に対する耐性 42%増加
    15 冷気、稲妻属性に対する耐性 45%増加
    16 冷気、稲妻属性に対する耐性 48%増加
    17 冷気、稲妻属性に対する耐性 51%増加
    18 冷気、稲妻属性に対する耐性 54%増加
    19 冷気、稲妻属性に対する耐性 57%増加
    20 冷気、稲妻属性に対する耐性 60%増加
2210001 エレメントアンプエレメントアンプ [マスターレベル:20]
 更に多くのMPを消費し、すべての攻撃魔法のダメージを増幅させる。
[消費MP 120+2*x%増加、攻撃魔法ダメージ 110+2*x%増加]
    01 消費 MP 122%増加、攻撃魔法ダメージ112%増加
    02 消費 MP 124%増加、攻撃魔法ダメージ114%増加
    03 消費 MP 126%増加、攻撃魔法ダメージ116%増加
    04 消費 MP 128%増加、攻撃魔法ダメージ118%増加
    05 消費 MP 130%増加、攻撃魔法ダメージ120%増加
    06 消費 MP 132%増加、攻撃魔法ダメージ122%増加
    07 消費 MP 134%増加、攻撃魔法ダメージ124%増加
    08 消費 MP 136%増加、攻撃魔法ダメージ126%増加
    09 消費 MP 138%増加、攻撃魔法ダメージ128%増加
    10 消費 MP 140%増加、攻撃魔法ダメージ130%増加
    11 消費 MP 142%増加、攻撃魔法ダメージ132%増加
    12 消費 MP 144%増加、攻撃魔法ダメージ134%増加
    13 消費 MP 146%増加、攻撃魔法ダメージ136%増加
    14 消費 MP 148%増加、攻撃魔法ダメージ138%増加
    15 消費 MP 150%増加、攻撃魔法ダメージ140%増加
    16 消費 MP 152%増加、攻撃魔法ダメージ142%増加
    17 消費 MP 154%増加、攻撃魔法ダメージ144%増加
    18 消費 MP 156%増加、攻撃魔法ダメージ146%増加
    19 消費 MP 158%増加、攻撃魔法ダメージ148%増加
    20 消費 MP 160%増加、攻撃魔法ダメージ150%増加
2211002 アイスストライクアイスストライク [マスターレベル:20]
 鋭い氷の塊を作って最大6体の敵に飛ばす。命中すると氷結状態になる。
[MP 20+6*d(x/4)消費、最大6体の敵に 350+5*x%のダメージ、u(x/10)秒間氷結]
    01 MP 20消費、最大6体の敵を355%のダメージ、1秒間氷結
    02 MP 20消費、最大6体の敵を360%のダメージ、1秒間氷結
    03 MP 20消費、最大6体の敵を365%のダメージ、1秒間氷結
    04 MP 26消費、最大6体の敵を370%のダメージ、1秒間氷結
    05 MP 26消費、最大6体の敵を375%のダメージ、1秒間氷結
    06 MP 26消費、最大6体の敵を380%のダメージ、1秒間氷結
    07 MP 26消費、最大6体の敵を385%のダメージ、1秒間氷結
    08 MP 32消費、最大6体の敵を390%のダメージ、1秒間氷結
    09 MP 32消費、最大6体の敵を395%のダメージ、1秒間氷結
    10 MP 32消費、最大6体の敵を400%のダメージ、1秒間氷結
    11 MP 32消費、最大6体の敵を405%のダメージ、2秒間氷結
    12 MP 38消費、最大6体の敵を410%のダメージ、2秒間氷結
    13 MP 38消費、最大6体の敵を415%のダメージ、2秒間氷結
    14 MP 38消費、最大6体の敵を420%のダメージ、2秒間氷結
    15 MP 38消費、最大6体の敵を425%のダメージ、2秒間氷結
    16 MP 44消費、最大6体の敵を430%のダメージ、2秒間氷結
    17 MP 44消費、最大6体の敵を435%のダメージ、2秒間氷結
    18 MP 44消費、最大6体の敵を440%のダメージ、2秒間氷結
    19 MP 44消費、最大6体の敵を445%のダメージ、2秒間氷結
    20 MP 50消費、最大6体の敵を450%のダメージ、2秒間氷結
2211003 サンダースピアサンダースピア [マスターレベル:20]
 稲妻の力が宿った槍を作って敵単体に飛ばす。槍はおびただしい速度で敵を多段攻撃して、一定確率で敵を気絶状態にする。
[MP 10+2*u(x/2)消費、80+3*x%のダメージで5回攻撃、40+2*x%の確率でu(x/4)秒間気絶]
    01 MP 12消費、83%のダメージで5回攻撃、42%の確率で1秒間気絶
    02 MP 12消費、86%のダメージで5回攻撃、44%の確率で1秒間気絶
    03 MP 14消費、89%のダメージで5回攻撃、46%の確率で1秒間気絶
    04 MP 14消費、92%のダメージで5回攻撃、48%の確率で1秒間気絶
    05 MP 16消費、95%のダメージで5回攻撃、50%の確率で2秒間気絶
    06 MP 16消費、98%のダメージで5回攻撃、52%の確率で2秒間気絶
    07 MP 18消費、101%のダメージで5回攻撃、54%の確率で2秒間気絶
    08 MP 18消費、104%のダメージで5回攻撃、56%の確率で2秒間気絶
    09 MP 20消費、107%のダメージで5回攻撃、58%の確率で3秒間気絶
    10 MP 20消費、110%のダメージで5回攻撃、60%の確率で3秒間気絶
    11 MP 22消費、113%のダメージで5回攻撃、62%の確率で3秒間気絶
    12 MP 22消費、116%のダメージで5回攻撃、64%の確率で3秒間気絶
    13 MP 24消費、119%のダメージで5回攻撃、66%の確率で4秒間気絶
    14 MP 24消費、122%のダメージで5回攻撃、68%の確率で4秒間気絶
    15 MP 26消費、125%のダメージで5回攻撃、70%の確率で4秒間気絶
    16 MP 26消費、128%のダメージで5回攻撃、72%の確率で4秒間気絶
    17 MP 28消費、131%のダメージで5回攻撃、74%の確率で5秒間気絶
    18 MP 28消費、134%のダメージで5回攻撃、76%の確率で5秒間気絶
    19 MP 30消費、137%のダメージで5回攻撃、78%の確率で5秒間気絶
    20 MP 30消費、140%のダメージで5回攻撃、80%の確率で5秒間気絶
2211004 シールシール [マスターレベル:20]
 一定時間、周辺の敵を封印状態にする。最大6体まで適用可能。
 必要スキル:エレメントアンプ 3レベル以上
[MP 20消費、10+d(x/2)秒間 15+4*x%の確率で封印]
    01 MP 20消費、10秒間 19%の確率で封印
    02 MP 20消費、11秒間 23%の確率で封印
    03 MP 20消費、11秒間 27%の確率で封印
    04 MP 20消費、12秒間 31%の確率で封印
    05 MP 20消費、12秒間 35%の確率で封印
    06 MP 20消費、13秒間 39%の確率で封印
    07 MP 20消費、13秒間 43%の確率で封印
    08 MP 20消費、14秒間 47%の確率で封印
    09 MP 20消費、14秒間 51%の確率で封印
    10 MP 20消費、15秒間 55%の確率で封印
    11 MP 20消費、15秒間 59%の確率で封印
    12 MP 20消費、16秒間 63%の確率で封印
    13 MP 20消費、16秒間 67%の確率で封印
    14 MP 20消費、17秒間 71%の確率で封印
    15 MP 20消費、17秒間 75%の確率で封印
    16 MP 20消費、18秒間 79%の確率で封印
    17 MP 20消費、18秒間 83%の確率で封印
    18 MP 20消費、19秒間 87%の確率で封印
    19 MP 20消費、19秒間 91%の確率で封印
    20 MP 20消費、20秒間 95%の確率で封印
2211005 マジックブースターマジックブースター [マスターレベル:20]
 MPを消費して一定時間、魔法攻撃速度を2段階上昇させる。
 必要スキル:エレメントアンプ 3レベル以上
[MP 60-2*x消費、10*x秒間魔法攻撃速度向上]
    01 MP 58消費、10秒間魔法攻撃速度向上
    02 MP 56消費、20秒間魔法攻撃速度向上
    03 MP 54消費、30秒間魔法攻撃速度向上
    04 MP 52消費、40秒間魔法攻撃速度向上
    05 MP 50消費、50秒間魔法攻撃速度向上
    06 MP 48消費、60秒間魔法攻撃速度向上
    07 MP 46消費、70秒間魔法攻撃速度向上
    08 MP 44消費、80秒間魔法攻撃速度向上
    09 MP 42消費、90秒間魔法攻撃速度向上
    10 MP 40消費、100秒間魔法攻撃速度向上
    11 MP 38消費、110秒間魔法攻撃速度向上
    12 MP 36消費、120秒間魔法攻撃速度向上
    13 MP 34消費、130秒間魔法攻撃速度向上
    14 MP 32消費、140秒間魔法攻撃速度向上
    15 MP 30消費、150秒間魔法攻撃速度向上
    16 MP 28消費、160秒間魔法攻撃速度向上
    17 MP 26消費、170秒間魔法攻撃速度向上
    18 MP 24消費、180秒間魔法攻撃速度向上
    19 MP 22消費、190秒間魔法攻撃速度向上
    20 MP 20消費、200秒間魔法攻撃速度向上
2211006 マジックコンポジションマジックコンポジション [マスターレベル:20]
 冷気と稲妻属性を持つ合成魔法で敵一匹を攻撃する。冷気や稲妻属性が弱点である敵に大ダメージを与えると同時に、一定確率で敵を氷結させることができる。
[MP 16+6*d(x/7)消費、460+5*x%のダメージ、u(x/10)秒間氷結]
    01 MP 16消費、465%のダメージ、1秒間氷結
    02 MP 16消費、470%のダメージ、1秒間氷結
    03 MP 16消費、475%のダメージ、1秒間氷結
    04 MP 16消費、480%のダメージ、1秒間氷結
    05 MP 16消費、485%のダメージ、1秒間氷結
    06 MP 16消費、490%のダメージ、1秒間氷結
    07 MP 22消費、495%のダメージ、1秒間氷結
    08 MP 22消費、500%のダメージ、1秒間氷結
    09 MP 22消費、505%のダメージ、1秒間氷結
    10 MP 22消費、510%のダメージ、1秒間氷結
    11 MP 22消費、515%のダメージ、2秒間氷結
    12 MP 22消費、520%のダメージ、2秒間氷結
    13 MP 22消費、525%のダメージ、2秒間氷結
    14 MP 28消費、530%のダメージ、2秒間氷結
    15 MP 28消費、535%のダメージ、2秒間氷結
    16 MP 28消費、540%のダメージ、2秒間氷結
    17 MP 28消費、545%のダメージ、2秒間氷結
    18 MP 28消費、550%のダメージ、2秒間氷結
    19 MP 28消費、555%のダメージ、2秒間氷結
    20 MP 28消費、560%のダメージ、2秒間氷結
2211007 テレポートマスタリーテレポートマスタリー [マスターレベル:10]
 スキルを活性化すると、MPを追加消費する代わりにテレポート地点の敵にダメージと同時に気絶効果を適用させることができる。またテレポート移動距離が永久的に増加する。スキル使用時効果が活性化され、再使用時非活性化されるオンオフスキル。
 必要スキル:テレポート20レベル
[追加消費MP 2*x、最大6体の敵に 200+10*x%のダメージ、30+5*x%の確率で 2+d(x/5)秒間気絶、永久的にテレポート移動距離 2*x 増加]
    01 追加消費MP 2、最大6体の敵に210%のダメージ、35%の確率で2秒間気絶、永久的にテレポート移動距離2増加
    02 追加消費MP 4、最大6体の敵に220%のダメージ、40%の確率で2秒間気絶、永久的にテレポート移動距離4増加
    03 追加消費MP 6、最大6体の敵に230%のダメージ、45%の確率で2秒間気絶、永久的にテレポート移動距離6増加
    04 追加消費MP 8、最大6体の敵に240%のダメージ、50%の確率で2秒間気絶、永久的にテレポート移動距離8増加
    05 追加消費MP 10、最大6体の敵に250%のダメージ、55%の確率で3秒間気絶、永久的にテレポート移動距離10増加
    06 追加消費MP 12、最大6体の敵に260%のダメージ、60%の確率で3秒間気絶、永久的にテレポート移動距離12増加
    07 追加消費MP 14、最大6体の敵に270%のダメージ、65%の確率で3秒間気絶、永久的にテレポート移動距離14増加
    08 追加消費MP 16、最大6体の敵に280%のダメージ、70%の確率で3秒間気絶、永久的にテレポート移動距離16増加
    09 追加消費MP 18、最大6体の敵に290%のダメージ、75%の確率で3秒間気絶、永久的にテレポート移動距離18増加
    10 追加消費MP 20、最大6体の敵に300%のダメージ、80%の確率で4秒間気絶、永久的にテレポート移動距離20増加
2211008 エレメンタルリセットエレメンタルリセット [マスターレベル:10]
 一定時間、自分が使うすべての攻撃魔法の属性を減少させる。
[MP 10+4*x消費、100+20*x秒間攻撃属性 10*x%減少]
    01 MP 14消費、120秒間攻撃属性 10%減少
    02 MP 18消費、140秒間攻撃属性 20%減少
    03 MP 22消費、160秒間攻撃属性 30%減少
    04 MP 26消費、180秒間攻撃属性 40%減少
    05 MP 30消費、200秒間攻撃属性 50%減少
    06 MP 34消費、220秒間攻撃属性 60%減少
    07 MP 38消費、240秒間攻撃属性 70%減少
    08 MP 42消費、260秒間攻撃属性 80%減少
    09 MP 46消費、280秒間攻撃属性 90%減少
    10 MP 50消費、300秒間攻撃属性 100%減少


4次職業 アークメイジ(氷、雷)
2221000 メイプルヒーローメイプルヒーロー [マスターレベル:30]
 一定時間、グループメンバー全員のステータスを一定パーセント引き上げる。
[MP 10+10*d(x/5)消費、30*x秒間全てのステータス u(x/2)%向上]
    01 MP 10消費、30秒間全てのステータス 1%向上
    02 MP 10消費、60秒間全てのステータス 1%向上
    03 MP 10消費、90秒間全てのステータス 2%向上
    04 MP 10消費、120秒間全てのステータス 2%向上
    05 MP 20消費、150秒間全てのステータス 3%向上
    06 MP 20消費、180秒間全てのステータス 3%向上
    07 MP 20消費、210秒間全てのステータス 4%向上
    08 MP 20消費、240秒間全てのステータス 4%向上
    09 MP 20消費、270秒間全てのステータス 5%向上
    10 MP 30消費、300秒間全てのステータス 5%向上
    11 MP 30消費、330秒間全てのステータス 6%向上
    12 MP 30消費、360秒間全てのステータス 6%向上
    13 MP 30消費、390秒間全てのステータス 7%向上
    14 MP 30消費、420秒間全てのステータス 7%向上
    15 MP 40消費、450秒間全てのステータス 8%向上
    16 MP 40消費、480秒間全てのステータス 8%向上
    17 MP 40消費、510秒間全てのステータス 9%向上
    18 MP 40消費、540秒間全てのステータス 9%向上
    19 MP 40消費、570秒間全てのステータス 10%向上
    20 MP 50消費、600秒間全てのステータス 10%向上
    21 MP 50消費、630秒間全てのステータス 11%向上
    22 MP 50消費、660秒間全てのステータス 11%向上
    23 MP 50消費、690秒間全てのステータス 12%向上
    24 MP 50消費、720秒間全てのステータス 12%向上
    25 MP 60消費、750秒間全てのステータス 13%向上
    26 MP 60消費、780秒間全てのステータス 13%向上
    27 MP 60消費、810秒間全てのステータス 14%向上
    28 MP 60消費、840秒間全てのステータス 14%向上
    29 MP 60消費、870秒間全てのステータス 15%向上
    30 MP 70消費、900秒間全てのステータス 15%向上
    31 MP 70消費、930秒間全てのステータス 16%向上
    32 MP 70消費、960秒間全てのステータス 16%向上
2221001 クァンタムエクスプロージョンクァンタムエクスプロージョン [マスターレベル:30]
 一定時間、周囲の小さな粒子の力を集めて一気に爆発させる。雷属性であり、最大6体の敵を同時に攻撃することができる。
[MP 25+5*d(x/6)消費、最大 230+2*x%のダメージで5回攻撃]
    01 MP 25消費、最大232%のダメージで5回攻撃
    02 MP 25消費、最大234%のダメージで5回攻撃
    03 MP 25消費、最大236%のダメージで5回攻撃
    04 MP 25消費、最大238%のダメージで5回攻撃
    05 MP 25消費、最大240%のダメージで5回攻撃
    06 MP 30消費、最大242%のダメージで5回攻撃
    07 MP 30消費、最大244%のダメージで5回攻撃
    08 MP 30消費、最大246%のダメージで5回攻撃
    09 MP 30消費、最大248%のダメージで5回攻撃
    10 MP 30消費、最大250%のダメージで5回攻撃
    11 MP 30消費、最大252%のダメージで5回攻撃
    12 MP 35消費、最大254%のダメージで5回攻撃
    13 MP 35消費、最大256%のダメージで5回攻撃
    14 MP 35消費、最大258%のダメージで5回攻撃
    15 MP 35消費、最大260%のダメージで5回攻撃
    16 MP 35消費、最大262%のダメージで5回攻撃
    17 MP 35消費、最大264%のダメージで5回攻撃
    18 MP 40消費、最大266%のダメージで5回攻撃
    19 MP 40消費、最大268%のダメージで5回攻撃
    20 MP 40消費、最大270%のダメージで5回攻撃
    21 MP 40消費、最大272%のダメージで5回攻撃
    22 MP 40消費、最大274%のダメージで5回攻撃
    23 MP 40消費、最大276%のダメージで5回攻撃
    24 MP 45消費、最大278%のダメージで5回攻撃
    25 MP 45消費、最大280%のダメージで5回攻撃
    26 MP 45消費、最大282%のダメージで5回攻撃
    27 MP 45消費、最大284%のダメージで5回攻撃
    28 MP 45消費、最大286%のダメージで5回攻撃
    29 MP 45消費、最大288%のダメージで5回攻撃
    30 MP 50消費、最大290%のダメージで5回攻撃
    31 MP 50消費、最大292%のダメージで5回攻撃
    32 MP 50消費、最大294%のダメージで5回攻撃
2221002 マナリフレッションマナリフレッション [マスターレベル:30]
 精神力でマナの流れを変えて敵に魔法ダメージを返す。ただし、一度に敵の最大HPの20%以上返すことは出来ない。
[MP 20+x消費、10*x秒間 30+x%の確率で受けた魔法ダメージの 100+30*x%を返す]
    01 MP 21消費、10秒間 31%の確率で受けた魔法ダメージの130%を返す
    02 MP 22消費、20秒間 32%の確率で受けた魔法ダメージの160%を返す
    03 MP 23消費、30秒間 33%の確率で受けた魔法ダメージの190%を返す
    04 MP 24消費、40秒間 34%の確率で受けた魔法ダメージの220%を返す
    05 MP 25消費、50秒間 35%の確率で受けた魔法ダメージの250%を返す
    06 MP 26消費、60秒間 36%の確率で受けた魔法ダメージの280%を返す
    07 MP 27消費、70秒間 37%の確率で受けた魔法ダメージの310%を返す
    08 MP 28消費、80秒間 38%の確率で受けた魔法ダメージの340%を返す
    09 MP 29消費、90秒間 39%の確率で受けた魔法ダメージの370%を返す
    10 MP 30消費、100秒間 40%の確率で受けた魔法ダメージの400%を返す
    11 MP 31消費、110秒間 41%の確率で受けた魔法ダメージの430%を返す
    12 MP 32消費、120秒間 42%の確率で受けた魔法ダメージの460%を返す
    13 MP 33消費、130秒間 43%の確率で受けた魔法ダメージの490%を返す
    14 MP 34消費、140秒間 44%の確率で受けた魔法ダメージの520%を返す
    15 MP 35消費、150秒間 45%の確率で受けた魔法ダメージの550%を返す
    16 MP 36消費、160秒間 46%の確率で受けた魔法ダメージの580%を返す
    17 MP 37消費、170秒間 47%の確率で受けた魔法ダメージの610%を返す
    18 MP 38消費、180秒間 48%の確率で受けた魔法ダメージの640%を返す
    19 MP 39消費、190秒間 49%の確率で受けた魔法ダメージの670%を返す
    20 MP 40消費、200秒間 50%の確率で受けた魔法ダメージの700%を返す
    21 MP 41消費、210秒間 51%の確率で受けた魔法ダメージの730%を返す
    22 MP 42消費、220秒間 52%の確率で受けた魔法ダメージの760%を返す
    23 MP 43消費、230秒間 53%の確率で受けた魔法ダメージの790%を返す
    24 MP 44消費、240秒間 54%の確率で受けた魔法ダメージの820%を返す
    25 MP 45消費、250秒間 55%の確率で受けた魔法ダメージの850%を返す
    26 MP 46消費、260秒間 56%の確率で受けた魔法ダメージの880%を返す
    27 MP 47消費、270秒間 57%の確率で受けた魔法ダメージの910%を返す
    28 MP 48消費、280秒間 58%の確率で受けた魔法ダメージの940%を返す
    29 MP 49消費、290秒間 59%の確率で受けた魔法ダメージの970%を返す
    30 MP 50消費、300秒間 60%の確率で受けた魔法ダメージの1000%を返す
    31 MP 51消費、310秒間 61%の確率で受けた魔法ダメージの1030%を返す
    32 MP 52消費、320秒間 62%の確率で受けた魔法ダメージの1060%を返す
2221003 アイスデーモンアイスデーモン [マスターレベル:30]
 アイスデーモンの氷で複数の敵を同時に攻撃する。敵は一定時間持続ダメージを受け、効果が持続する間、氷属性攻撃にさらに大きいダメージを受ける。
[MP 15+2*d(x/3)消費、最大 1+u(x/7)体の敵に 170+3*x%のダメージ、5*u(x/10) 秒間 1秒あたり 40+2*x%の持続ダメージ、5*u(x/10)秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける]
    01 MP 15消費、最大2体の敵に173%のダメージ、5秒間 1秒当たり 42%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    02 MP 15消費、最大2体の敵に176%のダメージ、5秒間 1秒当たり 44%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    03 MP 17消費、最大2体の敵に179%のダメージ、5秒間 1秒当たり 46%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    04 MP 17消費、最大2体の敵に182%のダメージ、5秒間 1秒当たり 48%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    05 MP 17消費、最大2体の敵に185%のダメージ、5秒間 1秒当たり 50%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    06 MP 19消費、最大2体の敵に188%のダメージ、5秒間 1秒当たり 52%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    07 MP 19消費、最大2体の敵に191%のダメージ、5秒間 1秒当たり 54%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    08 MP 19消費、最大3体の敵に194%のダメージ、5秒間 1秒当たり 56%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    09 MP 21消費、最大3体の敵に197%のダメージ、5秒間 1秒当たり 58%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    10 MP 21消費、最大3体の敵に200%のダメージ、5秒間 1秒当たり 60%の持続ダメージ、5秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    11 MP 21消費、最大3体の敵に203%のダメージ、10秒間 1秒当たり 62%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    12 MP 23消費、最大3体の敵に206%のダメージ、10秒間 1秒当たり 64%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    13 MP 23消費、最大3体の敵に209%のダメージ、10秒間 1秒当たり 66%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    14 MP 23消費、最大3体の敵に212%のダメージ、10秒間 1秒当たり 68%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    15 MP 25消費、最大4体の敵に215%のダメージ、10秒間 1秒当たり 70%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    16 MP 25消費、最大4体の敵に218%のダメージ、10秒間 1秒当たり 72%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    17 MP 25消費、最大4体の敵に221%のダメージ、10秒間 1秒当たり 74%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    18 MP 27消費、最大4体の敵に224%のダメージ、10秒間 1秒当たり 76%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    19 MP 27消費、最大4体の敵に227%のダメージ、10秒間 1秒当たり 78%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    20 MP 27消費、最大4体の敵に230%のダメージ、10秒間 1秒当たり 80%の持続ダメージ、10秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    21 MP 29消費、最大4体の敵に233%のダメージ、15秒間 1秒当たり 82%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    22 MP 29消費、最大5体の敵に236%のダメージ、15秒間 1秒当たり 84%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    23 MP 29消費、最大5体の敵に239%のダメージ、15秒間 1秒当たり 86%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    24 MP 31消費、最大5体の敵に242%のダメージ、15秒間 1秒当たり 88%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    25 MP 31消費、最大5体の敵に245%のダメージ、15秒間 1秒当たり 90%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    26 MP 31消費、最大5体の敵に248%のダメージ、15秒間 1秒当たり 92%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    27 MP 33消費、最大5体の敵に251%のダメージ、15秒間 1秒当たり 94%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    28 MP 33消費、最大5体の敵に254%のダメージ、15秒間 1秒当たり 96%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    29 MP 33消費、最大6体の敵に257%のダメージ、15秒間 1秒当たり 98%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    30 MP 35消費、最大6体の敵に260%のダメージ、15秒間 1秒当たり 100%の持続ダメージ、15秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    31 MP 35消費、最大6体の敵に263%のダメージ、20秒間 1秒当たり 102%の持続ダメージ、20秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
    32 MP 35消費、最大6体の敵に266%のダメージ、20秒間 1秒当たり 104%の持続ダメージ、20秒間氷属性魔法に大きいダメージを受ける
2221004 インフィニティインフィニティ [マスターレベル:30]
 一定時間、MPを消費せずにスキルを使うことができるようになり、持続的に自分の HPと MPが回復し、すべての攻撃魔法のダメージが増加する。
 再使用待機時間:3分
[MP 20+x消費、4秒ごとにHPとMP u(x/3)%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ u(x/3)%ずつ増加、10+x秒間持続]
    01 MP 21消費、4秒ごとにHPとMP 1%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ1%ずつ増加、11秒間持続
    02 MP 22消費、4秒ごとにHPとMP 1%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ1%ずつ増加、12秒間持続
    03 MP 23消費、4秒ごとにHPとMP 1%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ1%ずつ増加、13秒間持続
    04 MP 24消費、4秒ごとにHPとMP 2%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ2%ずつ増加、14秒間持続
    05 MP 25消費、4秒ごとにHPとMP 2%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ2%ずつ増加、15秒間持続
    06 MP 26消費、4秒ごとにHPとMP 2%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ2%ずつ増加、16秒間持続
    07 MP 27消費、4秒ごとにHPとMP 3%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ3%ずつ増加、17秒間持続
    08 MP 28消費、4秒ごとにHPとMP 3%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ3%ずつ増加、18秒間持続
    09 MP 29消費、4秒ごとにHPとMP 3%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ3%ずつ増加、19秒間持続
    10 MP 30消費、4秒ごとにHPとMP 4%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ4%ずつ増加、20秒間持続
    11 MP 31消費、4秒ごとにHPとMP 4%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ4%ずつ増加、21秒間持続
    12 MP 32消費、4秒ごとにHPとMP 4%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ4%ずつ増加、22秒間持続
    13 MP 33消費、4秒ごとにHPとMP 5%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ5%ずつ増加、23秒間持続
    14 MP 34消費、4秒ごとにHPとMP 5%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ5%ずつ増加、24秒間持続
    15 MP 35消費、4秒ごとにHPとMP 5%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ5%ずつ増加、25秒間持続
    16 MP 36消費、4秒ごとにHPとMP 6%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ6%ずつ増加、26秒間持続
    17 MP 37消費、4秒ごとにHPとMP 6%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ6%ずつ増加、27秒間持続
    18 MP 38消費、4秒ごとにHPとMP 6%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ6%ずつ増加、28秒間持続
    19 MP 39消費、4秒ごとにHPとMP 7%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ7%ずつ増加、29秒間持続
    20 MP 40消費、4秒ごとにHPとMP 7%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ7%ずつ増加、30秒間持続
    21 MP 41消費、4秒ごとにHPとMP 7%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ7%ずつ増加、31秒間持続
    22 MP 42消費、4秒ごとにHPとMP 8%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ8%ずつ増加、32秒間持続
    23 MP 43消費、4秒ごとにHPとMP 8%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ8%ずつ増加、33秒間持続
    24 MP 44消費、4秒ごとにHPとMP 8%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ8%ずつ増加、34秒間持続
    25 MP 45消費、4秒ごとにHPとMP 9%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ9%ずつ増加、35秒間持続
    26 MP 46消費、4秒ごとにHPとMP 9%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ9%ずつ増加、36秒間持続
    27 MP 47消費、4秒ごとにHPとMP 9%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ9%ずつ増加、37秒間持続
    28 MP 48消費、4秒ごとにHPとMP 10%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ10%ずつ増加、38秒間持続
    29 MP 49消費、4秒ごとにHPとMP 10%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ10%ずつ増加、39秒間持続
    30 MP 50消費、4秒ごとにHPとMP 10%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ10%ずつ増加、40秒間持続
    31 MP 51消費、4秒ごとにHPとMP 11%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ11%ずつ増加、41秒間持続
    32 MP 52消費、4秒ごとにHPとMP 11%ずつ回復、4秒ごとにすべての攻撃魔法のダメージ11%ずつ増加、42秒間持続
2221005 エルクィネスエルクィネス [マスターレベル:30]
 一定時間、氷属性を持ったエルクィネスを召喚する。エルクィネスは最大3体の敵を同時に攻撃することができる。
 必要スキル:アイスデーモン 5レベル以上
[MP 60+4*d(x/2)消費、10+5*x秒間エルクィネス召喚 180+5*x%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、u(x/10)秒間氷結]
    01 MP 60消費、15秒間エルクィネス召喚 185%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    02 MP 64消費、20秒間エルクィネス召喚 190%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    03 MP 64消費、25秒間エルクィネス召喚 195%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    04 MP 68消費、30秒間エルクィネス召喚 200%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    05 MP 68消費、35秒間エルクィネス召喚 205%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    06 MP 72消費、40秒間エルクィネス召喚 210%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    07 MP 72消費、45秒間エルクィネス召喚 215%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    08 MP 76消費、50秒間エルクィネス召喚 220%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    09 MP 76消費、55秒間エルクィネス召喚 225%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    10 MP 80消費、60秒間エルクィネス召喚 230%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、1秒間氷結
    11 MP 80消費、65秒間エルクィネス召喚 235%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    12 MP 84消費、70秒間エルクィネス召喚 240%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    13 MP 84消費、75秒間エルクィネス召喚 245%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    14 MP 88消費、80秒間エルクィネス召喚 250%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    15 MP 88消費、85秒間エルクィネス召喚 255%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    16 MP 92消費、90秒間エルクィネス召喚 260%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    17 MP 92消費、95秒間エルクィネス召喚 265%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    18 MP 96消費、100秒間エルクィネス召喚 270%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    19 MP 96消費、105秒間エルクィネス召喚 275%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    20 MP 100消費、110秒間エルクィネス召喚 280%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、2秒間氷結
    21 MP 100消費、115秒間エルクィネス召喚 285%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    22 MP 104消費、120秒間エルクィネス召喚 290%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    23 MP 104消費、125秒間エルクィネス召喚 295%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    24 MP 108消費、130秒間エルクィネス召喚 300%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    25 MP 108消費、135秒間エルクィネス召喚 305%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    26 MP 112消費、140秒間エルクィネス召喚 310%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    27 MP 112消費、145秒間エルクィネス召喚 315%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    28 MP 116消費、150秒間エルクィネス召喚 320%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    29 MP 116消費、155秒間エルクィネス召喚 325%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    30 MP 120消費、160秒間エルクィネス召喚 330%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、3秒間氷結
    31 MP 120消費、165秒間エルクィネス召喚 335%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、4秒間氷結
    32 MP 124消費、170秒間エルクィネス召喚 340%のダメージで最大3体の敵を同時に攻撃、4秒間氷結
2221006 チェインライトニングチェインライトニング [マスターレベル:30]
 敵に高圧の電流を発射する。チェインライトニングは追加クリティカル確率が適用され、敵の周辺に他の敵がいる場合、最大2体まで追加でダメージを与えることができるが、ダメージは減少する。
[MP 24+2*d(x/3)消費、最大 590+5*x%のダメージ、追加クリティカル確率 u(x/2)%]
    01 MP 24消費、最大595%のダメージ、追加クリティカル確率 1%
    02 MP 24消費、最大600%のダメージ、追加クリティカル確率 1%
    03 MP 26消費、最大605%のダメージ、追加クリティカル確率 2%
    04 MP 26消費、最大610%のダメージ、追加クリティカル確率 2%
    05 MP 26消費、最大615%のダメージ、追加クリティカル確率 3%
    06 MP 28消費、最大620%のダメージ、追加クリティカル確率 3%
    07 MP 28消費、最大625%のダメージ、追加クリティカル確率 4%
    08 MP 28消費、最大630%のダメージ、追加クリティカル確率 4%
    09 MP 30消費、最大635%のダメージ、追加クリティカル確率 5%
    10 MP 30消費、最大640%のダメージ、追加クリティカル確率 5%
    11 MP 30消費、最大645%のダメージ、追加クリティカル確率 6%
    12 MP 32消費、最大650%のダメージ、追加クリティカル確率 6%
    13 MP 32消費、最大655%のダメージ、追加クリティカル確率 7%
    14 MP 32消費、最大660%のダメージ、追加クリティカル確率 7%
    15 MP 34消費、最大665%のダメージ、追加クリティカル確率 8%
    16 MP 34消費、最大670%のダメージ、追加クリティカル確率 8%
    17 MP 34消費、最大675%のダメージ、追加クリティカル確率 9%
    18 MP 36消費、最大680%のダメージ、追加クリティカル確率 9%
    19 MP 36消費、最大685%のダメージ、追加クリティカル確率 10%
    20 MP 36消費、最大690%のダメージ、追加クリティカル確率 10%
    21 MP 38消費、最大695%のダメージ、追加クリティカル確率 11%
    22 MP 38消費、最大700%のダメージ、追加クリティカル確率 11%
    23 MP 38消費、最大705%のダメージ、追加クリティカル確率 12%
    24 MP 40消費、最大710%のダメージ、追加クリティカル確率 12%
    25 MP 40消費、最大715%のダメージ、追加クリティカル確率 13%
    26 MP 40消費、最大720%のダメージ、追加クリティカル確率 13%
    27 MP 42消費、最大725%のダメージ、追加クリティカル確率 14%
    28 MP 42消費、最大730%のダメージ、追加クリティカル確率 14%
    29 MP 42消費、最大735%のダメージ、追加クリティカル確率 15%
    30 MP 44消費、最大740%のダメージ、追加クリティカル確率 15%
    31 MP 44消費、最大745%のダメージ、追加クリティカル確率 16%
    32 MP 44消費、最大750%のダメージ、追加クリティカル確率 16%
2221007 ブリザードブリザード [マスターレベル:30]
 空から氷の槍が降り注ぎ、15匹以下の複数の敵に力強い氷属性攻撃を与える。敵は一定時間、持続ダメージを受ける。
[MP 380消費、最大15体の敵に 800+20*x%のダメージ、5+d(x/6)秒間 1秒当たり 85+4*x%の持続ダメージ、再使用待機時間 60-2*d(x/2)秒]
    01 MP 380消費、最大15匹の敵に 820%のダメージ、5秒間 1秒当たり 89%の持続ダメージ、再使用待機時間 60秒
    02 MP 380消費、最大15匹の敵に 840%のダメージ、5秒間 1秒当たり 93%の持続ダメージ、再使用待機時間 58秒
    03 MP 380消費、最大15匹の敵に 860%のダメージ、5秒間 1秒当たり 97%の持続ダメージ、再使用待機時間 58秒
    04 MP 380消費、最大15匹の敵に 880%のダメージ、5秒間 1秒当たり 101%の持続ダメージ、再使用待機時間 56秒
    05 MP 380消費、最大15匹の敵に 900%のダメージ、5秒間 1秒当たり 105%の持続ダメージ、再使用待機時間 56秒
    06 MP 380消費、最大15匹の敵に 920%のダメージ、6秒間 1秒当たり 109%の持続ダメージ、再使用待機時間 54秒
    07 MP 380消費、最大15匹の敵に 940%のダメージ、6秒間 1秒当たり 113%の持続ダメージ、再使用待機時間 54秒
    08 MP 380消費、最大15匹の敵に 960%のダメージ、6秒間 1秒当たり 117%の持続ダメージ、再使用待機時間 52秒
    09 MP 380消費、最大15匹の敵に 980%のダメージ、6秒間 1秒当たり 121%の持続ダメージ、再使用待機時間 52秒
    10 MP 380消費、最大15匹の敵に 1000%のダメージ、6秒間 1秒当たり 125%の持続ダメージ、再使用待機時間 50秒
    11 MP 380消費、最大15匹の敵に 1020%のダメージ、6秒間 1秒当たり 129%の持続ダメージ、再使用待機時間 50秒
    12 MP 380消費、最大15匹の敵に 1040%のダメージ、7秒間 1秒当たり 133%の持続ダメージ、再使用待機時間 48秒
    13 MP 380消費、最大15匹の敵に 1060%のダメージ、7秒間 1秒当たり 137%の持続ダメージ、再使用待機時間 48秒
    14 MP 380消費、最大15匹の敵に 1080%のダメージ、7秒間 1秒当たり 141%の持続ダメージ、再使用待機時間 46秒
    15 MP 380消費、最大15匹の敵に 1100%のダメージ、7秒間 1秒当たり 145%の持続ダメージ、再使用待機時間 46秒
    16 MP 380消費、最大15匹の敵に 1120%のダメージ、7秒間 1秒当たり 149%の持続ダメージ、再使用待機時間 44秒
    17 MP 380消費、最大15匹の敵に 1140%のダメージ、7秒間 1秒当たり 153%の持続ダメージ、再使用待機時間 44秒
    18 MP 380消費、最大15匹の敵に 1160%のダメージ、8秒間 1秒当たり 157%の持続ダメージ、再使用待機時間 42秒
    19 MP 380消費、最大15匹の敵に 1180%のダメージ、8秒間 1秒当たり 161%の持続ダメージ、再使用待機時間 42秒
    20 MP 380消費、最大15匹の敵に 1200%のダメージ、8秒間 1秒当たり 165%の持続ダメージ、再使用待機時間 40秒
    21 MP 380消費、最大15匹の敵に 1220%のダメージ、8秒間 1秒当たり 169%の持続ダメージ、再使用待機時間 40秒
    22 MP 380消費、最大15匹の敵に 1240%のダメージ、8秒間 1秒当たり 173%の持続ダメージ、再使用待機時間 38秒
    23 MP 380消費、最大15匹の敵に 1260%のダメージ、8秒間 1秒当たり 177%の持続ダメージ、再使用待機時間 38秒
    24 MP 380消費、最大15匹の敵に 1280%のダメージ、9秒間 1秒当たり 181%の持続ダメージ、再使用待機時間 36秒
    25 MP 380消費、最大15匹の敵に 1300%のダメージ、9秒間 1秒当たり 185%の持続ダメージ、再使用待機時間 36秒
    26 MP 380消費、最大15匹の敵に 1320%のダメージ、9秒間 1秒当たり 189%の持続ダメージ、再使用待機時間 34秒
    27 MP 380消費、最大15匹の敵に 1340%のダメージ、9秒間 1秒当たり 193%の持続ダメージ、再使用待機時間 34秒
    28 MP 380消費、最大15匹の敵に 1360%のダメージ、9秒間 1秒当たり 197%の持続ダメージ、再使用待機時間 32秒
    29 MP 380消費、最大15匹の敵に 1380%のダメージ、9秒間 1秒当たり 201%の持続ダメージ、再使用待機時間 32秒
    30 MP 380消費、最大15匹の敵に 1400%のダメージ、10秒間 1秒当たり 205%の持続ダメージ、再使用待機時間 30秒
    31 MP 380消費、最大15匹の敵に 1420%のダメージ、10秒間 1秒当たり 209%の持続ダメージ、再使用待機時間 30秒
    32 MP 380消費、最大15匹の敵に 1440%のダメージ、10秒間 1秒当たり 213%の持続ダメージ、再使用待機時間 28秒
2221008 ヒーローインテンションヒーローインテンション [マスターレベル:5]
 誘惑状態から脱することができる。レベルが上がるほど再使用待機時間が短縮される。
[MP 30消費、再使用待機時間 660-60*x秒]
    01 MP 30消費、再使用待機時間 600秒
    02 MP 30消費、再使用待機時間 540秒
    03 MP 30消費、再使用待機時間 480秒
    04 MP 30消費、再使用待機時間 420秒
    05 MP 30消費、再使用待機時間 360秒
    06 MP 30消費、再使用待機時間 300秒
    07 MP 30消費、再使用待機時間 240秒
2220009 マスターマジックマスターマジック [マスターレベル:10]
 永久的に魔力が増加し、自分に適用されるすべてのバフの持続時間が増加する。
[魔力 3*x増加、バフ持続時間 5*x%増加]
    01 魔力 3増加、バフ持続時間 5%増加
    02 魔力 6増加、バフ持続時間 10%増加
    03 魔力 9増加、バフ持続時間 15%増加
    04 魔力 12増加、バフ持続時間 20%増加
    05 魔力 15増加、バフ持続時間 25%増加
    06 魔力 18増加、バフ持続時間 30%増加
    07 魔力 21増加、バフ持続時間 35%増加
    08 魔力 24増加、バフ持続時間 40%増加
    09 魔力 27増加、バフ持続時間 45%増加
    10 魔力 30増加、バフ持続時間 50%増加
    11 魔力 33増加、バフ持続時間 55%増加
    12 魔力 36増加、バフ持続時間 60%増加
関連記事



1681 名前:- [] 投稿日:2010/07/10 01:19:25 ID:- [編集]
計算してみたんだけど合ってるかな?

チェイン720% × アンプ1.5 × 属性杖1.25 = 1350%
チェイン720% × アンプ1.5 × 属性杖1.25 × インフィニ40秒2.0 = 2700%
チェイン720% × アンプ1.5 × 属性杖1.25 × 弱点1.5 = 2025%
チェイン720% × アンプ1.5 × 属性杖1.25 × 弱点1.5 × インフィニ40秒2.0 = 4050%

どこかの基本攻撃力の計算式によると、
(INT800・魔力200)のステータス上の火力がトップで5639だから

チェイン・アンプ・属性杖 = 76126ダメ
チェイン・アンプ・属性杖・インフィニ40秒 = 152253ダメ
チェイン・アンプ・属性杖・弱点 = 114189ダメ
チェイン・アンプ・属性杖・弱点・インフィニ40秒 = 228379ダメ

弱点は中々取れないし、インフィニも一瞬だとしてもチェインの速度で70Kダメ連発はなかなか強い?
しかもINT800・魔力200はかなり弱い方ですから尚更。

クリティカルも含んでませんしね・・・
あれ?もしかしてメチャクチャ強い?@@;
1683 名前:  [] 投稿日:2010/07/10 06:16:54 ID:- [編集]

実際のマスターマジックって最高レベルで魔力20増加じゃなくて20%増加だから、

チェイン720%*アンプ1.5*属性杖1.25*マスターマジック1.2=1620%

こうなりますね。


それにしてもインフィニティって微妙じゃないですか?
4秒毎に10%増加ってことはダメージ倍率が4秒毎に1.1倍になるのは分かるんですけど、効果が40秒までとなると、ダメージ倍率が2倍になるのってほんの一瞬じゃ・・・?
持続時間を60秒にして、20秒ぐらいでもダメージ倍率が2倍のままであってほしいですよね。
1685 名前:- [] 投稿日:2010/07/10 06:52:24 ID:- [編集]
説明文もちゃんと読みましょう。
チェインライトニング:敵の周辺に他の敵がいる場合、最大 2匹まで追加でダメージを与えることができるがダメージは減少する。

攻撃対象が3体に減少しています。複数体捲き込んだ場合ダメージが減少します。
現在のチェインライトニングは6体の敵まで攻撃でき、ダメージは減少していません。
つまり攻撃範囲がかなり狭まっています。
ボス戦削り向けになったというところでしょうか。しかしボス敵のモンスター召喚には対応できなくなっています。

ナムネスバインドは対象が6体になっているので雑魚狩りでは火毒魔の方が効率がいいのではないでしょうか?
1686 名前:- [] 投稿日:2010/07/10 07:42:09 ID:- [編集]
現在のチェインは1体貫通毎にダメージ半減だよ^p^
1688 名前:- [] 投稿日:2010/07/10 09:24:06 ID:- [編集]
マスターマジック
魔力が20%向上なのでスキル倍率ではなく、基本攻撃力が向上するのでは?
あと、インフィニとマスターマジック(バフ持続時間 5*x % 増加)併用で40秒*1.5の60秒になるのだと思われます。
なのでダメージ2倍タイムは約20秒。

現行チェインは、6体ですが1体貫通する毎にダメージが75%くらいに減少しているはず。
でも確かにナムネスの方が雑魚狩りに向いてますね。

氷魔はどちらかというとボス戦仕様になりました。

弱点を付けるような敵であれば、かなり戦力になるのではないかと期待。

1694 名前:- [] 投稿日:2010/07/10 10:57:32 ID:- [編集]
テレポートマスタリーはパッシブとアクティブどちらに分類されるんだろうか
それとも別の分類なのか
1702 名前:- [] 投稿日:2010/07/10 13:57:40 ID:- [編集]

活性化と解除・・・つまりON/OFFですかね
アクティブじゃないでしょうか
1713 名前:  [] 投稿日:2010/07/10 18:22:26 ID:- [編集]
↓2
魔力が20%向上すると書いてあるので当然ステータスの魔力が上がるわけですが、その分を魔力として考えるのではなくスキル倍率に直して考えれば、チェイン1620%で合うのではないでしょうか?
1723 名前:- [] 投稿日:2010/07/11 01:43:45 ID:- [編集]
言うまでもないと思いますが
↓の人は↓3に向けての発言
1724 名前:↓(連投 [] 投稿日:2010/07/11 01:44:49 ID:- [編集]
・・・ミスッタ。
↓2の人がコメントした状態から見ての

↓3です
1787 名前:- [] 投稿日:2010/07/13 06:08:09 ID:- [編集]
↓「テレポマスタリー」と「魔力20%の話」がハッキリと別れてますし連投しなくても…
1797 名前:- [] 投稿日:2010/07/13 17:08:26 ID:- [編集]

連投もまぁそうだけどまずその指摘いらなくね?
まぁどうでもいいか
--終--
1800 名前:- [] 投稿日:2010/07/13 20:00:31 ID:- [編集]
マスターマジックのスキル説明見たらどう見たって魔力20増加ですよね・・・
%ってどこから出てきたの?

もし%だとしても「魔力20%増加」なんだからダメージではなく能力値でしょう。
(例:魔力200→240)

他のスキル見ても与ダメージ20%増加なら「ダメージ」と明記してありますし
1804 名前:- [] 投稿日:2010/07/13 22:51:21 ID:- [編集]
どう見ても%じゃないと思う
1823 名前:I am god [] 投稿日:2010/07/14 15:08:39 ID:- [編集]
インフェニティ40秒でも
マスターマジックあれば60秒かな?

1884 名前:  [] 投稿日:2010/07/16 21:51:42 ID:- [編集]
↓2と↓3

この記事の表記ミスであって、実際20じゃなくて20%だから。
2536 名前:- [] 投稿日:2010/09/03 17:17:00 ID:- [編集]
サンダースピアが5回攻撃になるのか・・・
2537 名前:- [] 投稿日:2010/09/03 17:17:06 ID:- [編集]
エレメンタルリセットは氷雷でもFWと同じアイコンなのか
2702 名前:- [] 投稿日:2010/09/12 11:32:08 ID:- [編集]
エレメンタルリセット
炎の魔法使わないのに炎のアイコン・・・
2943 名前:- [] 投稿日:2010/09/25 13:57:12 ID:- [編集]
サンダースピアが実は弱化されてると思うのは俺だけ?
威力がめちゃくちゃ低いような気がする。おびただしい速度に期待。
2944 名前:- [] 投稿日:2010/09/25 14:40:29 ID:YG9ONXHE [編集]

サンダースピア1発の威力を期待するものではなくなってしまったけど、5回攻撃+気絶になったので総合的には強化されてると思う
速度は期待したいけど、たぶん遅いんだろうな

それでも主力となりうる性能かなと思う・・・のはオレだけ?(4次はスルー
3132 名前:- [] 投稿日:2010/10/03 10:24:03 ID:- [編集]
単発大ダメージ:コンポジ
多段小ダメージ:サンスピ

っていう住み分けなんだろうな。
従来のままだと役割が若干被ってたから、その対策なんだろうか。

まぁ役割以前に、コンポジを一番死にスキルにしてるのが属性杖の仕様だから、そこを修正しない事にはメイジのスキル振りは現状と変わらんだろうなー。
3308 名前:  [] 投稿日:2010/10/24 00:42:03 ID:- [編集]
ブリザード再使用待機時間ついたけど
MP380消費って大分エコになりましたねww
3425 名前:きみちか [] 投稿日:2010/10/29 07:40:28 ID:- [編集]
これで俺も神になれるぞ!!!!!!うに!!!!!
3546 名前:管理人 [] 投稿日:2010/11/01 17:50:59 ID:gKumvUXs [編集]
アークメイジ(氷、雷)系統のスキル詳細文の更新完了しました
3547 名前:- [] 投稿日:2010/11/01 17:58:00 ID:- [編集]
管理人さま、お疲れ様です。UNI様~ キャー! ステキ♪
3780 名前:- [] 投稿日:2010/11/06 17:15:57 ID:- [編集]
2次スキル、メディでの攻撃力ふり幅がかなり大きかったです。最低最高200程変わっていました。
コールドビーム捨てですね!!

サンダースピアの速度情報求む!!
3965 名前:- [] 投稿日:2010/11/09 22:10:59 ID:- [編集]

サンダースピアの速度は今と変わりません。
モーションが変わり、多段攻撃にはなったものの攻撃スピードに差はなし。
チェインが使えない場合があるホーンテイル等で主力スキルとなる可能性が大きいかと思われます。
3973 名前:- [] 投稿日:2010/11/10 00:04:20 ID:- [編集]
おびただしい速度 に期待すると駄目ってことですねわかります
4045 名前:^^ [] 投稿日:2010/11/11 23:22:19 ID:- [編集]
4次は結構スキルフリ迷う^^

4078 名前:- [] 投稿日:2010/11/12 21:58:40 ID:- [編集]
結局のとこ 新と旧だと 大体何倍くらいになったのかな?
やってみたけど 氷魔180代でどうしていいか・・

計算とかわからないし><

教えてください><!
4305 名前:- [] 投稿日:2010/11/17 19:00:12 ID:- [編集]
KMS動画で120レベだかの氷魔がチェインで弱点に70kだしてた動画あったな
チェイン1~3でそんだけ出るとなると、今の5倍以上になることはほぼ確実じゃないか?
4388 名前:^^ [] 投稿日:2010/11/18 19:59:55 ID:- [編集]
70kって今の俺と張ってる・・・・><

上のかたありです^^w


あと 極氷の杖って使わなくなりますよね?
BOSSではもちろん剛雷だし
最低でも30秒のクールタイムつくなら
その間剛雷で狩るほうが効率いい気が・・・

いちいち装備しなおしませんもんね!
どうなんでしょうか?@@w

個人的に90%で極氷闇ってしまったので そうであってほしい笑っ
4437 名前:48970 [] 投稿日:2010/11/19 18:03:46 ID:9PV5Woe. [編集]
スキルをどんな風にあげたらいいのか教えて><
4448 名前:- [] 投稿日:2010/11/19 20:23:25 ID:mQop/nM. [編集]
1次はマジッククローかボトルのどちらかを上げて
他は適当にMAX
(使い勝手からいってボトル捨てかなぁ


2次はまずはサンダーボルトでいくかコールドビームでいくかを決める
サンダーボトル=レベ上げ早ぃ
メディ捨てていいとか言いますけど
BIGBANG後は魔力=攻撃力みたいなものなので 必須です
攻撃力20UPなんて相当つよいです^^
スローも何気に使えます
他は適当な順番ですべてMAXですw



3次はまずアイスストライクを上げます^^
(コンポジやサンダースピア上げてもいいですけど
 使い勝手からいってアイストでしょうね@@
そしてエレメントアンプ3からのブースターです!
スピード遅いので必須^^まぁ最初は11まででいいでしょう。
たしか11で2段階上昇!だったがします。
それからエレメントアンプMAXです。
火力を上げます!
後は適当な順番でシールとエレメンタルリセットとテレポマスタリーパーシャルレジスタンスを上げます。どれもMAX推薦です
最後はコンポジかサンスピの選択になるでしょう。
属性武器がコンピジに適用されないことを考えると
サンスピでしょう。
まぁ 個人の個性によります。
自分の好きなようにーーw


4次は
チェインを即効MAXです。
残念ながらBIGBANG後はブリザードが最低でも30秒のクールタイムがつくので
使い勝手が悪いでしょう><
次はマスターマジック!火力の増大を図ります。
30も魔力増えるので単純にいえば30%火力が増えますーー^^(間違ってたらゴメンナサイ
あっいい忘れましたがブリザに1振っておくと便利かも^^

この後は本と個性によって上げ方はばらばらなので俺の場合を書いておきます^^

まずMH!ステータスの底上げです。
お金ない方は9まで、余裕のある方は29までが推薦です。10までや30まで振っても、持続時間が長くなるだけなので^^必要ないでしょう。

そしてアイスデーモンを5振ってからイフリート!BIGBANG後はエルクィネクス><をMAX
その後はアイスデーモンを8まで上げます。
チェイン6体⇒3体 エルクィ⇒3体
なのでアイスデーモンも3体まで凍結できる8です。

このあとはもう本と適当にw以上
4450 名前:- [] 投稿日:2010/11/19 20:51:52 ID:6K2GNKiA [編集]
↑の方に補足かな

3次ではまずテレポートマスタリーに1振る。

BIGBANGで、チェインが1でも3体巻き込むようになったので、早めにアイスデーモンを8に

>30も魔力増えるので単純にいえば30%火力が増えますーー^^(間違ってたらゴメンナサイ
少し上の方で話されてるけど、%表記が抜けてるんだっけ?
でも上がるのは魔力だけですし、純粋な火力が30%増えるわけじゃないと思いますよ
4456 名前:- [] 投稿日:2010/11/19 22:07:27 ID:- [編集]

ステータス計算式が(武器係数やらなんやら)*魔力だったと思うので、魔力+30%=火力30%アップでは?

4462 名前:^^ [] 投稿日:2010/11/19 23:15:11 ID:- [編集]
↑↑↑書いたものですが


杖/棒
最大:1.00*(4 * INT + LUK) * (魔力 / 100)
とあります

INT100 LUK10 魔力100だとして計算すると
杖/棒
最大:1.00*(4 * 100 + 10) * (100/ 100)
=410

魔力を30UPの130とすると
杖/棒
最大:1.00*(4 * 100 + 10) * (130/ 100)
=533

↑のひとと同じく火力UPではないのでしょうか@@
4560 名前:- [] 投稿日:2010/11/21 22:30:37 ID:- [編集]
4次は火力重視ならチェインとマスターマジックとインフィニとMHだと思う。
インフィニは捨てるべきではないと思うけど。
接続1分(MMあり) クール3分だから、実際のクールタイムは2分でかなり使えるはず。
特にボスで。最後の方は火力が2倍くらいになるし。

あと極魔で剛雷より
通常魔にして青龍にリバース防具に潜在付けた方が強いと思う。

たしかチェインって武器速度の依存度が高いんでしたよね?
ならば剛雷→青龍/低LV装備→リバース潜在が一番強いはず。
4563 名前:- [] 投稿日:2010/11/21 22:43:34 ID:- [編集]
残念ながら魔法使いのスキルで武器依存は存在しません

剛雷を入手出来るなら極で163から乗り換えでいいけど
手に入れれないなら普通魔のが強いよね
4593 名前:^^ [] 投稿日:2010/11/22 18:48:11 ID:- [編集]
極振りで
装備はLUK強化!
潜在はINTまたは魔力など
163武器装備!

が一番強いだろ
4594 名前:- [] 投稿日:2010/11/22 18:50:13 ID:- [編集]
INT>LUKは変わらないしねー

速度は剛雷でも青龍でも変わらないので
ふつーに極が強いと思われ
4604 名前:- [] 投稿日:2010/11/22 22:42:04 ID:- [編集]
エレメンタルリセットって
使ったら氷の杖とか青龍の属性UP適用されなくなるのかな@@
まさかないよね?w
4617 名前:- [] 投稿日:2010/11/23 07:38:18 ID:- [編集]
INT極でlukが補正で165もあるようなマッチョであれば青龍、それ以外は剛雷で安定だな
4620 名前:- [] 投稿日:2010/11/23 08:39:09 ID:lH.JVbv6 [編集]
ビッグバン後は魔も武器速度に依存すると書いてた気がするが・・・
どこだったかな?
4635 名前:- [] 投稿日:2010/11/23 12:54:39 ID:- [編集]
↑どこにもないんだけど 適当なこと言わないで
4647 名前:- [] 投稿日:2010/11/23 18:28:53 ID:QOp.twu6 [編集]
↑2
確かにどこかに書いてあったと思うけど、憶測とかそんな感じだった気がする

追記
ここだたっけな↓
ttp://eternalhydrogen.blog17.fc2.com/blog-entry-645.html
4652 名前:- [] 投稿日:2010/11/23 19:11:41 ID:- [編集]
常に移動してるから なんともいえない

米してる人の体感なだけだよねうn
4702 名前:- [] 投稿日:2010/11/24 08:59:36 ID:- [編集]
嬉しすぎる;;


雑魚氷魔が強くなるなんて・・
4759 名前:^^ [] 投稿日:2010/11/24 18:00:38 ID:- [編集]
↑今更感あるけど

 激しく同意
4781 名前:- [] 投稿日:2010/11/24 18:58:11 ID:- [編集]
正直氷魔は表舞台に立つような職にならないことを祈りたい
物好きとか、過疎職っていう面目のほうがやっぱり好きなんだよなあ
今までのNLみたいに飽和されたらたまったもんじゃない…

お願いだ、hrが最強ってことになってくれ
4814 名前:- [] 投稿日:2010/11/24 20:30:19 ID:- [編集]
↑イミフ
4821 名前:- [] 投稿日:2010/11/24 21:26:20 ID:- [編集]

頭のスペック増設しようか
4831 名前:- [] 投稿日:2010/11/24 22:52:19 ID:- [編集]
↑ さらにイミフ
4843 名前:- [] 投稿日:2010/11/25 00:31:18 ID:- [編集]

頭のスペックをさらに増設しようか
4856 名前:- [] 投稿日:2010/11/25 06:40:52 ID:- [編集]
ん なんんせんす


=============syuuryou==============
4858 名前:- [] 投稿日:2010/11/25 08:30:16 ID:- [編集]
2次スキルコールドビームふらないでもよくないですか・・?


マジックコンポジションこれあるし


属性がついたとしても火力的に越せないような気もしますけどどうなんでしょうか・








無知な僕に教えてください・・おねがいします
4867 名前:- [] 投稿日:2010/11/25 11:37:58 ID:- [編集]
言ってしまえば好み

お金があるならメディテ捨てて魔力増幅アイテム使えば。okアイテムはスキル解除で消えないしね。

お金がないけどコールドビーム捨てたくないならスローを削る。ただし将来どちらに振っておくと便利かをよく考える必要がある。

個人的にはコールド捨て推奨
4891 名前:- [] 投稿日:2010/11/25 19:00:58 ID:- [編集]
スピアの速度の遅さは健在だったが、多段攻撃のおかげで押すことも可能。
コンポジなんて属性杖の恩恵うけないようなスキル使うぐらいなら、コールドビームかスピアだろ。

更に言えばスピアはスタン効果ついたし、氷結の穴埋めにもなるだろうと予想。
4903 名前:- [] 投稿日:2010/11/25 21:26:31 ID:- [編集]
属性杖の属性アップなくなったらしいけど
4910 名前:- [] 投稿日:2010/11/26 00:27:33 ID:- [編集]
ありがとうございます

両方あげることにしましたw


@90LV(雑魚武器w)でD子に26k出るって・・上がりすぎだろおおめっちゃ嬉しいかった。。


ここのおかげでキャラ消さずにいたんでありがとうございました


応援してます~
4911 名前:- [] 投稿日:2010/11/26 00:38:33 ID:- [編集]
パーシャルレジスタンスとエレメンタルリセットの利点が
未だにわからないんだがw
4931 名前:- [] 投稿日:2010/11/26 10:06:31 ID:- [編集]
パーシャルは同じ属性に攻撃くらってもあんま喰らわなくなるだけ

エレメンタルは同じ属性の敵の攻撃が無属性状態で攻撃できるようになる


どっちもエルナスとかじゃなきゃつかわないね^^
4932 名前:- [] 投稿日:2010/11/26 10:09:07 ID:- [編集]
敵のじゃなくてへですgm
4938 名前:- [] 投稿日:2010/11/26 12:14:31 ID:- [編集]
エレメンタルリセットエルナスでしか使わないとか馬鹿かおい

時間の神殿:思い出を進めるのに必須スキルだぞ
5009 名前:- [] 投稿日:2010/11/28 00:33:12 ID:- [編集]
アイスストライクは以前同様スキルレベルが上がるにつれて攻撃範囲も上がります。

あとコールドビームはエフェめちゃかっこいいけど捨て推奨ですね。スピードも万能じゃないし火力的には3次ではつかえない。
5014 名前:- [] 投稿日:2010/11/28 03:19:18 ID:- [編集]
連投失礼します。
テレポートマスタリーでMP回復しませんでした。

あとアイスストライクの詳細が間違ってます。
スキルレベル16から氷結2秒になります。それまで1秒です。
5015 名前:- [] 投稿日:2010/11/28 03:59:48 ID:- [編集]
3連すいません。Lvが以外にも上がるので報告しておきます。
アイスストライクMAXで消費MP40でサンダーボルトよりも消費少ないです。
5032 名前:- [] 投稿日:2010/11/28 15:51:31 ID:- [編集]
エルナスまでしか行けなくてgm・・
5056 名前:^^ [] 投稿日:2010/11/29 17:21:11 ID:- [編集]
属性武器の効果が今回のパッチで
復活しましたあ^^w
5075 名前:- [] 投稿日:2010/11/29 22:00:32 ID:- [編集]

結局メンテ前に戻ったけどな
5077 名前:- [] 投稿日:2010/11/29 22:41:23 ID:- [編集]
なんかおかしいね
ステータス上の攻撃力の最大が10Kで
チェインMAXを剛雷で撃ってもクリ無しで90Kしかでない。

アンプが効いてないのか、剛雷が効いてないのか?

普通は10K*7.4*1.5*1.25で約140Kになるはずなのに…
5079 名前:- [] 投稿日:2010/11/30 00:06:30 ID:- [編集]
アンプは効いてると思いますよ。属性武器なしのときですけどアンプまとめ振りで火力は上がったので。

70属性杖をFWで使ってみましたがメンテ前とメンテ後で平均ダメ変わりませんでした。
5106 名前:- [] 投稿日:2010/11/30 19:46:49 ID:- [編集]
少なくとも剛雷は効いてないはずだよ。

元々属性武器は日本固有のもの。
ビックバンなどのスキル調整は属性武器抜きにスキルの%比率を考えてるから、
属性武器の効果アリにしちゃうと必然的に聖魔の火力が見劣りするし。
ビックバン前までは骨ジェネ出来たからまだバランスは保たれてたんだろうけど。
5110 名前:^^ [] 投稿日:2010/12/01 02:36:45 ID:- [編集]
↑剛雷だけ効いてない?
 なぜ剛雷なのかわからない。
 どこから剛雷だけがでてきたんだ・・・

 今は全ての属性武器が効いていません
 
 聖が見劣りしないほうがおかしいと思います。
 聖=補助職 てのが原則のはず
 補助も攻撃も完璧なんて・・・

それで 氷魔も火魔も聖魔と火力で張ってたとしたら
両者ともども立場ないです。


火力的には 弱点を突かない限り聖魔は氷魔にも火魔にも勝てないです。
5114 名前:- [] 投稿日:2010/12/01 09:33:19 ID:- [編集]

コメント見直そう・・・
5118 名前:- [] 投稿日:2010/12/01 13:36:18 ID:- [編集]
全ての属性武器において現在はダメージ倍率効果が適用されていません。

↑2

聖は補助を主とした職なのは間違いないですね。
いくら火力に向いたとしても、
Aレイ:720%*66回/分+クリティカル率55%

火魔・氷魔であれば
チェイン:740%*88回/分+クリティカル率20%
ナムネス:620%*83回/分+160%*60回/分

更に言えば火魔氷魔はアンプがあるので、クリティカルがなくても100%で1.5倍のダメージを増幅できますね。それにクリティカルも加算されるわけですから確率は低くても相当強くなります。ブースターもあり、速度面でも申し分がない。

聖はクリティカル率が高いですが、55%の確率で最低1.2倍~最高1.5倍という不安定なダメージ増幅。アンプもない。ブースターもない。

↑の方は何を見直そう言ったのですか?
見直す要素が見当たらないんですが
5119 名前:- [] 投稿日:2010/12/01 14:18:32 ID:97Hp0aE. [編集]
「少なくとも剛雷は効いていない」をどうしたら剛雷だけ効いていないって解釈すんだよ
ちゃんと読んでからコメントしろよな
5124 名前:- [] 投稿日:2010/12/01 17:28:34 ID:- [編集]
コメした人が剛雷だけ持ってて、それだけは確認したってことっしょ!OK!
5131 名前:- [] 投稿日:2010/12/01 22:24:23 ID:- [編集]
↑2 解釈の仕方は人それぞれだと思う・・・
  
   考えて米してほしい
5135 名前:- [] 投稿日:2010/12/01 23:20:02 ID:- [編集]
きいてるけどwwww


同じ魔力の


棒とアイスロッドじゃ


アイスロッドのほうが火力よかったけど
5188 名前:- [] 投稿日:2010/12/02 20:09:13 ID:- [編集]
属性武器のダメージ倍率が適用されていない件に関してのネクソンからの返答


お客様よりご報告をいただきました件につきましては、他のお客様からも
ご報告をいただいており、弊社でも症状を確認し、現在、担当グループへ
修正項目として提示いたしております。

お客様におかれましては、多大なご迷惑をおかけすることとなりますが、
修正完了までお待ちいただきますよう、お願いいたします。

なお、調査や修正などの作業にはお時間をいただく場合があり、現時点で
調査や修正完了の時期などを具体的にお知らせすることはできません。
本件につきましては、対応が完了次第、公式お知らせページへ掲載させて
いただきますので、そちらをお待ちくださいますようお願いいたします。




まあ、今のところ属性武器全般は基本的にダメージ倍率が適用されてないと思ってよいでしょうね。

↑の方が言ってることは嘘か真か分かは分かりませんが。
5191 名前:^^ [] 投稿日:2010/12/02 21:56:51 ID:- [編集]
↑のかた わざわざありがとです



速度はやっぱ普通魔のほうが早くなるのかな?@@

半分くらいの人が極・・・
どうなんだろうか
5192 名前:^^ [] 投稿日:2010/12/02 22:01:45 ID:- [編集]
2連スマソ


メイプルスタッフ(普通)と剛雷(やや遅い)比べてみました。

結果 Mスタッフ 1分で90回
    剛雷    同上

かわらないのかな?
ブースターありです
5193 名前:- [] 投稿日:2010/12/02 22:11:09 ID:- [編集]

できれば検証に使ったスキルを教えてもらえると嬉しいです!
5200 名前:^^ [] 投稿日:2010/12/03 00:39:53 ID:- [編集]
すみません チェインライトニングです!
5347 名前:^^ [] 投稿日:2010/12/06 22:37:35 ID:- [編集]
極なんで
青龍装備できないので
だれか 剛雷と測定おねがいしますっ!
・。・。(ノωQ*うる)。・。・
5441 名前:- [] 投稿日:2010/12/08 18:50:18 ID:- [編集]
剛雷 AS7 ブースター有
86~89回/分

青龍 AS4 ブースター有
86~89回/分

武器速度依存ではありませんね。
ちなみに86~89回とアバウトに書いた理由は「スペックの差」。

但し、拳が持っているウインドブースターによって速度が上がるかは不明。
友に拳がいないので誰か検証よろしくお願いします。
5445 名前:^^ [] 投稿日:2010/12/08 21:12:26 ID:- [編集]
↑ありがとうございます

ちなみにウインドブースターは友によると
効くそうです
5448 名前:- [] 投稿日:2010/12/08 22:35:12 ID:- [編集]
↑2

ありがとうw
ということは、キャラのAP振りは未だに極が最もよいということになるんですね。
極状態で出来るだけLVの高い防具を着用して潜在でINTを補正して剛雷を付けるっと。
5455 名前:^^ [] 投稿日:2010/12/09 01:22:10 ID:- [編集]
INT極でLUK補正をして 
潜在はI% 
でもっての青龍
が最強なのはいうまでもない
5465 名前:- [] 投稿日:2010/12/09 08:24:58 ID:- [編集]
極と普通でどれぐらい火力違うの?
5488 名前:^^ [] 投稿日:2010/12/09 16:30:05 ID:- [編集]
↑装備しだいです
5594 名前:- [] 投稿日:2010/12/11 02:25:32 ID:- [編集]
5110 5118 5131 は同一人物。

今頃ごめんね。

つうかアイスト修正よろ!
5610 名前:- [] 投稿日:2010/12/11 13:11:20 ID:- [編集]
5110 5131は同じ
5118
は 違う人です 
勝手な
解 釈
ありがとうございます
5611 名前:通りすがり [] 投稿日:2010/12/11 13:13:02 ID:- [編集]
↑2 いまさら なら
煽るのはどうなんでしょうか?
5632 名前:x奏者の資格x [] 投稿日:2010/12/11 18:37:01 ID:- [編集]
口論しないのっ
6001 名前:魔法王国騎士 [] 投稿日:2010/12/18 20:19:48 ID:- [編集]
氷雷たのしそ~っ! 受験終わったら早速作らなきゃ。 PS.BB後って計算式変わって魔力が攻撃力並に重要になったから極で雷の杖よりLUK振ってふつうの杖の方がつよいですよね? でもLUK補正たくさん付けられるならそのほうがこの潜在の時代最強ですが。(INTは潜在にお任せしたほうがいいから。)
6005 名前:魔法王国騎士 [] 投稿日:2010/12/18 21:14:57 ID:- [編集]
あ、LUK補正160近くも付けられない人は、今までみたいに極で雷の杖装備して一生過ごすよりLUK振っちゃって青龍の方が強いですよね?ってこと。
6015 名前:- [] 投稿日:2010/12/19 00:49:19 ID:- [編集]
補正で青龍付けられない人は、
キャラは極・武器は剛雷で、その他の装備はクリムゾン産などの高LV防具(帽子・手袋など)の潜在付きで固めるのが普通だと思う。
ちなみに盾はMM盾かビジターになるのかな

ただし、全身鎧がいいのがないので、そこが悩みどころ。
6024 名前:魔法王国騎士 [] 投稿日:2010/12/19 09:22:31 ID:- [編集]
130Lv武器があったか!そうすると極の方が強くなるのかな・・・?でも僕はLUK振るからINT低くなるけど、剛雷より魔力が33高い青龍使おうかな。装備はできる限りLUKつける形で。それの方が安く済むしかっこいいし、強さそこまで変わらないよね?MP低くなるけどそんなの気にならない範囲・・・だよね><
6050 名前:- [] 投稿日:2010/12/19 18:19:37 ID:- [編集]
チェイン2体・・・・・・
6068 名前:魔法王国騎士 [] 投稿日:2010/12/20 00:09:23 ID:- [編集]
「あれ?エネルギーボルトの方がマジッククローより強い・・・。あとは速度の問題だな。」ってなりますか?
6072 名前:魔法王国騎士 [] 投稿日:2010/12/20 00:30:07 ID:- [編集]
ホントごめん、2匹だったw
6086 名前:- [] 投稿日:2010/12/20 10:53:13 ID:lH.JVbv6 [編集]
>6015
全身はハガレン装備がありますね。
期間限定なので多少予算はかかりますが。。
まぁ剛雷とかそろえるくらいの資金があれば、余裕で手に入ると思いますが。
6191 名前:- [] 投稿日:2010/12/22 20:49:35 ID:- [編集]
誰か、雷の杖と剛雷の杖と青龍のだいたいの相場教えて下さい!
6197 名前:- [] 投稿日:2010/12/23 00:40:55 ID:- [編集]
あセカンドBBご

火力があがって怖いんですけどまたばぐですかね?
6590 名前:- [] 投稿日:2010/12/28 13:38:59 ID:- [編集]
2ndBB後に火力上がってるなら、属性武器の修正が来たのかもしれないですね。
分からないけど
7491 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 00:33:24 ID:- [編集]
HP回復薬は何を使えば良いでしょうか?白い薬は回復量が少ないため何度も使うからすぐになくなるし。手軽に手に入って黒字な薬ってないでしょうか?塩ラーメンがよかったのにな。MPは使うとしたらもちろんマナブルで。
7493 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 01:22:16 ID:- [編集]
ウナギとかどうかな?
1000回復で使い勝手があまりよくないけど770メルってのは安いと思う。
白い薬とHPの減り具合で併用すればそれなりにアイテム欄を圧縮できるはず。
7494 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 02:13:45 ID:sAtOJOK6 [編集]
ホットドックは?
売られている場所は少ないけど(フロリナ、ルディ、キャンディマシンで売ってたはず)
HP500ぐらい回復して250メルぐらいだったと思う
うなぎは魔法使いからしたら多すぎると思う・・・
7498 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 13:03:55 ID:- [編集]
↑わざわざ買いに行くの面倒だな
7504 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 17:36:53 ID:- [編集]

買いに行くのが面倒とか言う意見は論外じゃないか?w
使い勝手について聞いてるんだろ?まぁ質問スレでやれって話なんだけど
7509 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 19:37:22 ID:- [編集]
質問者は
“手軽に手に入って”黒字な薬ってないでしょうか?
って言ってるぞ?
さらに言うと薬は狩りで常に使う物だし入手の為に時間がかかるのなら
それも著しく狩り効率を低下させる原因になるわけで
黒字面、入手経路を両立させるのが一番いいと思うんだが?
7512 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 22:09:45 ID:- [編集]
ならウナギで
はい、終了
7523 名前:- [] 投稿日:2011/01/19 09:03:38 ID:- [編集]
ここコメント掲示板じゃない


ウナギで
7525 名前:- [] 投稿日:2011/01/19 11:48:07 ID:- [編集]
↑今更w
もっと酷い書き込みいっぱいあるだろ
7555 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 00:23:15 ID:- [編集]
ウナギちゅわんでOK?
7557 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 00:32:52 ID:- [編集]
↑キモいわkswww
7574 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 14:47:20 ID:sAtOJOK6 [編集]
まぁうなぎだな
「るし。手軽に手に入って」
の部分ブラウザ最大画面にしてなかったから見えなかったわ ハンセイシテマス> orz
ウナギ!決定!
7578 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 17:38:39 ID:JalddpaA [編集]
やったー決定 \(^o^)/ 次、エルナスの敵が強くなりすぎてジャクム前提と討伐までの移動が高レベじゃないとかなり厳しくなった件について 帰還書なにそれおいしいの
7842 名前:魔法王国騎士 [] 投稿日:2011/01/26 22:42:28 ID:- [編集]
3rdのアップデートで、メディテのエフェクトめちゃくちゃかっこよくなったり、凍結中にも敵がノックバックするようになったりと色々進化したのに、アイストの範囲だけは狭いままだったな・・・。あと数レベで4次しちゃうよー><
8030 名前:魔法王国騎士 [] 投稿日:2011/02/01 18:24:12 ID:- [編集]
↑ノックバックは魔法攻撃全体でしたねw
8040 名前:あうあう [] 投稿日:2011/02/02 14:12:03 ID:- [編集]
4次とか一週間以内でできるし楽になったね

BBいろいろ楽になったな;;
8041 名前:- [] 投稿日:2011/02/02 15:20:38 ID:- [編集]
いつになったら属性杖のバグ無くなるんですか?
8173 名前:魔法王国(=ディズニーランド)騎士 [] 投稿日:2011/02/05 15:53:31 ID:- [編集]
そうだな・・・
早く治って欲しい。
ってか、1週間で4次とかww
確かに昔じゃ考えられなかったことだな。
でも、4次後半からはブリザード連発出来なくなった分、
昔より効率落ちたと聞いた事がある。
9088 名前: [] 投稿日:2011/02/24 21:12:12 ID:- [編集]
://www.youtube.com/watch?v=ORE1ZRRS4Tw&feature=related

↑この氷魔のスキルなにこれ
9090 名前:  [] 投稿日:2011/02/24 21:37:17 ID:- [編集]

新しくなったアイスストライク
9125 名前:- [] 投稿日:2011/02/26 15:16:42 ID:- [編集]
↑JMSでは実装されてないの!?
9129 名前:  [] 投稿日:2011/02/26 20:39:22 ID:- [編集]

カオス後だ心配すんな
9680 名前:- [] 投稿日:2011/03/18 13:40:38 ID:p2wB4ZpE [編集]
カオスが強くなるんですか?
9681 名前:- [] 投稿日:2011/03/18 13:42:27 ID:- [編集]
↑間違えました;

訂正:カオス後に氷・雷魔は強くなりますか?
9689 名前:- [] 投稿日:2011/03/18 14:32:01 ID:- [編集]

変わらん
強い職がやりたいならメカニックでもやってろよ
9693 名前:- [] 投稿日:2011/03/18 14:49:03 ID:- [編集]
氷魔が弱いって言いたいの?
9705 名前:- [] 投稿日:2011/03/18 17:45:50 ID:- [編集]
場合によるな。
防御率ひくい敵であればあるほど強い。
9708 名前:- [] 投稿日:2011/03/18 18:17:42 ID:- [編集]
↑3がいいたいのは火力を求めるならメカニックやれってことじゃね?
9823 名前:me-po [] 投稿日:2011/03/19 14:29:57 ID:- [編集]
チェインの@はなにをふったらいいですかな?
9824 名前:me-po [氷雷] 投稿日:2011/03/19 14:30:24 ID:- [編集]
チェインの@はなにをふったらいいですかな?
9825 名前:- [] 投稿日:2011/03/19 14:31:40 ID:- [編集]
こめぜんぶみようかー
9828 名前:me-po [] 投稿日:2011/03/19 14:34:30 ID:- [編集]
はぃぉ
10575 名前:- [] 投稿日:2011/04/03 19:49:25 ID:- [編集]
氷魔としては
アイスストライクがうれしいな
13113 名前:- [] 投稿日:2011/06/01 18:57:25 ID:- [編集]
魔って弱くね?
13116 名前:- [] 投稿日:2011/06/01 21:11:41 ID:- [編集]
チェインで500k~999出ても魔は弱いか?



まあ俺は200kだけど
13122 名前:- [] 投稿日:2011/06/02 02:15:15 ID:- [編集]
↑2
常套句で悪いけどそれは職が弱いんじゃなくて強化がヘタクソなふがごぐぐg
おえー
13429 名前:- [] 投稿日:2011/06/10 09:54:53 ID:ZuWHZqzc [編集]
jumpで氷魔はかなり強くなる
まあ何年も後の話だけどww
14549 名前:  [] 投稿日:2011/07/03 02:43:43 ID:3huMpp/w [編集]
氷魔は雑魚で弱点つけば
最高とまではいかないが結構強いと思う
チキン強化の俺でもインフィでクリティカルだと忘却でカンストでるし
雑魚狩りにはいいと俺は思ってる
ボスはきついんと思うけどね
コアでもカンストほとんど出なかったし・・・
そんなことより早くJump来い 長文失礼
16675 名前:- [] 投稿日:2011/08/05 14:54:14 ID:- [編集]
ルネサンスでアイスストライクが複数に4発になってる^^



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
1位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング