MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > メイプル > [BIGBANG] レジスタンス メカニック

                           

[メカニック装備]
    mechanic-mount.png mechanic-background.png
    [Engine]
      1612000 クーパーエンジンクーパーエンジン
      REQ LEV : 50
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックエンジン
      攻撃力+1、物理防御力+20
      UG3
      1612001 ブロンズエンジンブロンズエンジン
      REQ LEV : 70
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックエンジン
      攻撃力+2、物理防御力+30
      UG3
      1612002 アイアンエンジンアイアンエンジン
      REQ LEV : 85
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックエンジン
      攻撃力+3、物理防御力+40
      UG3
      1612003 ゴールドエンジンゴールドエンジン
      REQ LEV : 100
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックエンジン
      攻撃力+4、物理防御力+50
      UG3
      1612004 ピュアゴールドエンジンピュアゴールドエンジン
      REQ LEV : 120
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックエンジン
      攻撃力+5、物理防御力+60
      UG3
    [Arm]
      1622000 クーパーマシンガンクーパーマシンガン
      REQ LEV : 50
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックアーム
      STR+1、物理防御力+20
      UG3
      1622001 ブロンズマシンガンブロンズマシンガン
      REQ LEV : 70
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックアーム
      STR+2、物理防御力+30
      UG3
      1622002 アイアンマシンガンアイアンマシンガン
      REQ LEV : 85
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックアーム
      STR+3、物理防御力+40
      UG3
      1622003 ゴールドマシンガンゴールドマシンガン
      REQ LEV : 100
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックアーム
      STR+4、物理防御力+50
      UG3
      1622004 ピュアゴールドマシンガンピュアゴールドマシンガン
      REQ LEV : 120
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックアーム
      STR+5、物理防御力+60
      UG3
    [Leg]
      1632000 ブロンズマシンレッグブロンズマシンレッグ
      REQ LEV : 70
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックレッグ
      物理防御力+30、移動速度+4、ジャンプ力+4
      UG3
      1632001 アイアンマシンレッグアイアンマシンレッグ
      REQ LEV : 85
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックレッグ
      物理防御力+40、移動速度+6、ジャンプ力+6
      UG3
      1632002 ゴールドマシンレッグゴールドマシンレッグ
      REQ LEV : 100
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックレッグ
      物理防御力+50、移動速度+8、ジャンプ力+8
      UG3
      1632003 ピュアゴールドマシンレッグピュアゴールドマシンレッグ
      REQ LEV : 120
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックレッグ
      物理防御力+50、移動速度+10、ジャンプ力+10
      UG3
    [Frame]
      1642000 ブロンズボディーフレームブロンズボディーフレーム
      REQ LEV : 70
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックフレーム
      物理防御力+30、HP+100
      UG3
      1642001 アイアンボディーフレームアイアンボディーフレーム
      REQ LEV : 85
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックフレーム
      物理防御力+40、HP+150
      UG3
      1642002 ゴールドボディーフレームゴールドボディーフレーム
      REQ LEV : 100
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックフレーム
      物理防御力+50、HP+200
      UG3
      1642003 ピュアゴールドボディーフレームピュアゴールドボディーフレーム
      REQ LEV : 120
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックフレーム
      物理防御力+60、HP+300
      UG3
    [Transistor]
      1652000 クーパートランジスタクーパートランジスタ
      REQ LEV : 50
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックトランジスタ
      DEX+1、物理防御力+20
      UG3
      1652001 ブロンズトランジスタブロンズトランジスタ
      REQ LEV : 70
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックトランジスタ
      DEX+2、物理防御力+30
      UG3
      1652002 アイアントランジスタアイアントランジスタ
      REQ LEV : 85
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックトランジスタ
      DEX+3、物理防御力+40
      UG3
      1652003 ゴールドトランジスタゴールドトランジスタ
      REQ LEV : 100
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックトランジスタ
      DEX+4、物理防御力+50
      UG3
      1652004 ピュアゴールドトランジスタピュアゴールドトランジスタ
      REQ LEV : 120
      REQ Job : 海賊
      装備分類 : メカニックトランジスタ
      DEX+5、物理防御力+60
      UG3
1492080 レボリューションガンレボリューションガン
    REQ LEV:30
    REQ Job:海賊
    武器分類:銃
    攻撃速度:5
    攻撃力+33
    UG7、交換不可、成長武器
    Lv1 攻撃力+2
    Lv2 攻撃力+3
    Lv3 攻撃力+2
    Lv4 攻撃力+2
    Lv5 攻撃力+2
    Lv6 攻撃力+2
    Lv7 攻撃力+2
    Lv8 攻撃力+3


レジスタンスの基本
30001000 クリスタルスロークリスタルスロー [マスターレベル:3]
 鉱山で採掘したクリスタルを投げて遠距離の敵に攻撃する。
[MP 1+2*x消費してダメージ 15*x-5]
    01 MP 3消費してダメージ 10
    02 MP 5消費してダメージ 25
    03 MP 7消費してダメージ 40
30001001 潜入潜入 [マスターレベル:3]
 短時間、危機を逃れるために身を隠して移動する。
 再使用待機時間:1分
[MP 5*x消費して 10*x秒間身を隠し、移動速度 5*x上昇]
    01 MP 5消費して 10秒間身を隠し、移動速度 5上昇
    02 MP 10消費して 20秒間身を隠し、移動速度 10上昇
    03 MP 15消費して 30秒間身を隠し、移動速度 15上昇
30000002 エフィシェンシー エフィシェンシー [マスターレベル:3]
 物資不足解消のため、薬を効率的に使う方法を学ぶ。
[回復量が10*x%増加する]
    01 回復量が10%増加する
    02 回復量が20%増加する
    03 回復量が30%増加する
30001068 メカニックダッシュメカニックダッシュ [マスターレベル:1]
 方向キーを2回押して短距離を素早く移動する。
 発動コマンド:→→
[MP 8消費、短距離移動]


メカニック1次
35001001 フレイムランチャーフレイムランチャー [マスターレベル:20]
 火炎を噴き出し、 前方の複数の敵を同時に攻撃する。最大8秒以上連続で使用できない。
 必要スキル:ガトリングショット 10レベル以上
[攻撃ごとにMP 3+d(x/5)消費、50+x%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能]
    01 攻撃ごとにMP 3消費、51%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    02 攻撃ごとにMP 3消費、52%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    03 攻撃ごとにMP 3消費、53%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    04 攻撃ごとにMP 3消費、54%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    05 攻撃ごとにMP 4消費、55%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    06 攻撃ごとにMP 4消費、56%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    07 攻撃ごとにMP 4消費、57%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    08 攻撃ごとにMP 4消費、58%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    09 攻撃ごとにMP 4消費、59%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    10 攻撃ごとにMP 5消費、60%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    11 攻撃ごとにMP 5消費、61%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    12 攻撃ごとにMP 5消費、62%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    13 攻撃ごとにMP 5消費、63%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    14 攻撃ごとにMP 5消費、64%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    15 攻撃ごとにMP 6消費、65%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    16 攻撃ごとにMP 6消費、66%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    17 攻撃ごとにMP 6消費、67%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    18 攻撃ごとにMP 6消費、68%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    19 攻撃ごとにMP 6消費、69%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
    20 攻撃ごとにMP 7消費、70%のダメージ、スキルをクリックすると6体の敵を最大8秒間攻撃可能
35001002 メタルアーマー:プロトタイプメタルアーマー<プロトタイプ> [マスターレベル:10]
 メタルアーマー<プロトタイプ>を召喚して搭乗する。最大HP、最大MP、攻撃力、防御力が大幅に上昇し下段ジャンプ距離が増加する。また攻撃を受けると 100%の確率でスタンス効果が発動する。スキルをクリックすると搭乗することができ、搭乗中スキルを再度クリックすると降りることができる。
[MP 50消費、搭乗時最大HP 50*x、最大MP 50*x、攻撃力 10+x、防御力 40*x増加]
    01 MP 50消費、搭乗時最大HP 50、最大MP 50、攻撃力 11、防御力 40増加
    02 MP 50消費、搭乗時最大HP 100、最大MP 100、攻撃力 12、防御力 80増加
    03 MP 50消費、搭乗時最大HP 150、最大MP 150、攻撃力 13、防御力 120増加
    04 MP 50消費、搭乗時最大HP 200、最大MP 200、攻撃力 14、防御力 160増加
    05 MP 50消費、搭乗時最大HP 250、最大MP 250、攻撃力 15、防御力 200増加
    06 MP 50消費、搭乗時最大HP 300、最大MP 300、攻撃力 16、防御力 240増加
    07 MP 50消費、搭乗時最大HP 350、最大MP 350、攻撃力 17、防御力 280増加
    08 MP 50消費、搭乗時最大HP 400、最大MP 400、攻撃力 18、防御力 320増加
    09 MP 50消費、搭乗時最大HP 450、最大MP 450、攻撃力 19、防御力 360増加
    10 MP 50消費、搭乗時最大HP 500、最大MP 500、攻撃力 20、防御力 400増加
35001003 ドリルラッシュドリルラッシュ [マスターレベル:20]
 前方の敵を押しながら攻撃する。
 必要スキル:メタルアーマー<プロトタイプ> 1レベル以上
[MP 25+2*u(x/4)消費、最大6+d(x/5)体の敵を 140+2*x%のダメージで攻撃]
    01 MP 27消費、最大6体の敵を 142%のダメージで攻撃
    02 MP 27消費、最大6体の敵を 144%のダメージで攻撃
    03 MP 27消費、最大6体の敵を 146%のダメージで攻撃
    04 MP 27消費、最大6体の敵を 148%のダメージで攻撃
    05 MP 29消費、最大7体の敵を 150%のダメージで攻撃
    06 MP 29消費、最大7体の敵を 152%のダメージで攻撃
    07 MP 29消費、最大7体の敵を 154%のダメージで攻撃
    08 MP 29消費、最大7体の敵を 156%のダメージで攻撃
    09 MP 31消費、最大7体の敵を 158%のダメージで攻撃
    10 MP 31消費、最大8体の敵を 160%のダメージで攻撃
    11 MP 31消費、最大8体の敵を 162%のダメージで攻撃
    12 MP 31消費、最大8体の敵を 164%のダメージで攻撃
    13 MP 33消費、最大8体の敵を 166%のダメージで攻撃
    14 MP 33消費、最大8体の敵を 168%のダメージで攻撃
    15 MP 33消費、最大9体の敵を 170%のダメージで攻撃
    16 MP 33消費、最大9体の敵を 172%のダメージで攻撃
    17 MP 35消費、最大9体の敵を 174%のダメージで攻撃
    18 MP 35消費、最大9体の敵を 176%のダメージで攻撃
    19 MP 35消費、最大9体の敵を 178%のダメージで攻撃
    20 MP 35消費、最大10体の敵を 180%のダメージで攻撃
35001004 ガトリングショットガトリングショット [マスターレベル:15]
 ガトリングガンで前方の敵単体を集中攻撃する。
 必要スキル:メタルアーマー<プロトタイプ> 1レベル以上
[MP 8+2*d(x/5)消費、55+x%のダメージで4回攻撃]
    01 MP 8消費、56%のダメージで4回攻撃
    02 MP 8消費、57%のダメージで4回攻撃
    03 MP 8消費、58%のダメージで4回攻撃
    04 MP 8消費、59%のダメージで4回攻撃
    05 MP 10消費、60%のダメージで4回攻撃
    06 MP 10消費、61%のダメージで4回攻撃
    07 MP 10消費、62%のダメージで4回攻撃
    08 MP 10消費、63%のダメージで4回攻撃
    09 MP 10消費、64%のダメージで4回攻撃
    10 MP 12消費、65%のダメージで4回攻撃
    11 MP 12消費、66%のダメージで4回攻撃
    12 MP 12消費、67%のダメージで4回攻撃
    13 MP 12消費、68%のダメージで4回攻撃
    14 MP 12消費、69%のダメージで4回攻撃
    15 MP 14消費、70%のダメージで4回攻撃


メカニック2次
35100000 メカニックマスタリーメカニックマスタリー [マスターレベル:20]
 物理攻撃力と武器熟練度、命中率を永久的に増加させる。
[物理攻撃力 x、熟練度 10+2*x%、命中率 3*x上昇]
    01 物理攻撃力 1、熟練度 12%、命中率 3上昇
    02 物理攻撃力 2、熟練度 14%、命中率 6上昇
    03 物理攻撃力 3、熟練度 16%、命中率 9上昇
    04 物理攻撃力 4、熟練度 18%、命中率 12上昇
    05 物理攻撃力 5、熟練度 20%、命中率 15上昇
    06 物理攻撃力 6、熟練度 22%、命中率 18上昇
    07 物理攻撃力 7、熟練度 24%、命中率 21上昇
    08 物理攻撃力 8、熟練度 26%、命中率 24上昇
    09 物理攻撃力 9、熟練度 28%、命中率 27上昇
    10 物理攻撃力 10、熟練度 30%、命中率 30上昇
    11 物理攻撃力 11、熟練度 32%、命中率 33上昇
    12 物理攻撃力 12、熟練度 34%、命中率 36上昇
    13 物理攻撃力 13、熟練度 36%、命中率 39上昇
    14 物理攻撃力 14、熟練度 38%、命中率 42上昇
    15 物理攻撃力 15、熟練度 40%、命中率 45上昇
    16 物理攻撃力 16、熟練度 42%、命中率 48上昇
    17 物理攻撃力 17、熟練度 44%、命中率 51上昇
    18 物理攻撃力 18、熟練度 46%、命中率 54上昇
    19 物理攻撃力 19、熟練度 48%、命中率 57上昇
    20 物理攻撃力 20、熟練度 50%、命中率 60上昇
35101003 アトミックハンマーアトミックハンマー [マスターレベル:20]
 メタルアーマーの拳に内蔵された原子力機関を最大出力で稼働させ地面を強打する。前方の敵たちに大ダメージを与え、一定時間の間気絶させることができる。
[MP 25+5*d(x/5)消費、350+4*x%のダメージで最大6体の敵を攻撃、20+2*x%の確率で1+u(x/10)秒間気絶効果適用、対象の防御力 10+x%無視]
    01 MP 25消費、354%のダメージで最大6体の敵を攻撃、22%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 11%無視
    02 MP 25消費、358%のダメージで最大6体の敵を攻撃、24%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 12%無視
    03 MP 25消費、362%のダメージで最大6体の敵を攻撃、26%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 13%無視
    04 MP 25消費、366%のダメージで最大6体の敵を攻撃、28%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 14%無視
    05 MP 30消費、370%のダメージで最大6体の敵を攻撃、30%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 15%無視
    06 MP 30消費、374%のダメージで最大6体の敵を攻撃、32%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 16%無視
    07 MP 30消費、378%のダメージで最大6体の敵を攻撃、34%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 17%無視
    08 MP 30消費、382%のダメージで最大6体の敵を攻撃、36%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 18%無視
    09 MP 30消費、386%のダメージで最大6体の敵を攻撃、38%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 19%無視
    10 MP 35消費、390%のダメージで最大6体の敵を攻撃、40%の確率で2秒間気絶効果適用、対象の防御力 20%無視
    11 MP 35消費、394%のダメージで最大6体の敵を攻撃、42%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 21%無視
    12 MP 35消費、398%のダメージで最大6体の敵を攻撃、44%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 22%無視
    13 MP 35消費、402%のダメージで最大6体の敵を攻撃、46%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 23%無視
    14 MP 35消費、406%のダメージで最大6体の敵を攻撃、48%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 24%無視
    15 MP 40消費、410%のダメージで最大6体の敵を攻撃、50%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 25%無視
    16 MP 40消費、414%のダメージで最大6体の敵を攻撃、52%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 26%無視
    17 MP 40消費、418%のダメージで最大6体の敵を攻撃、54%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 27%無視
    18 MP 40消費、422%のダメージで最大6体の敵を攻撃、56%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 28%無視
    19 MP 40消費、426%のダメージで最大6体の敵を攻撃、58%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 29%無視
    20 MP 45消費、430%のダメージで最大6体の敵を攻撃、60%の確率で3秒間気絶効果適用、対象の防御力 30%無視
35101004 ロケットブースターロケットブースター [マスターレベル:20]
 ロケットの推進力を利用し高くジャンプする。着地時一定範囲の中にいる複数の敵にダメージを与えることができる。ジャンプと着地時それぞれMPが消費される。
[ジャンプと着地時それぞれMP 80-3*x消費、着地時最大6体の敵に 240+6*x%のダメージ]
    01 ジャンプと着地時それぞれMP 77消費、着地時最大6体の敵に 246%のダメージ
    02 ジャンプと着地時それぞれMP 74消費、着地時最大6体の敵に 252%のダメージ
    03 ジャンプと着地時それぞれMP 71消費、着地時最大6体の敵に 258%のダメージ
    04 ジャンプと着地時それぞれMP 68消費、着地時最大6体の敵に 264%のダメージ
    05 ジャンプと着地時それぞれMP 65消費、着地時最大6体の敵に 270%のダメージ
    06 ジャンプと着地時それぞれMP 62消費、着地時最大6体の敵に 276%のダメージ
    07 ジャンプと着地時それぞれMP 59消費、着地時最大6体の敵に 282%のダメージ
    08 ジャンプと着地時それぞれMP 56消費、着地時最大6体の敵に 288%のダメージ
    09 ジャンプと着地時それぞれMP 53消費、着地時最大6体の敵に 294%のダメージ
    10 ジャンプと着地時それぞれMP 50消費、着地時最大6体の敵に 300%のダメージ
    11 ジャンプと着地時それぞれMP 47消費、着地時最大6体の敵に 306%のダメージ
    12 ジャンプと着地時それぞれMP 44消費、着地時最大6体の敵に 312%のダメージ
    13 ジャンプと着地時それぞれMP 41消費、着地時最大6体の敵に 318%のダメージ
    14 ジャンプと着地時それぞれMP 38消費、着地時最大6体の敵に 324%のダメージ
    15 ジャンプと着地時それぞれMP 35消費、着地時最大6体の敵に 330%のダメージ
    16 ジャンプと着地時それぞれMP 32消費、着地時最大6体の敵に 336%のダメージ
    17 ジャンプと着地時それぞれMP 29消費、着地時最大6体の敵に 342%のダメージ
    18 ジャンプと着地時それぞれMP 26消費、着地時最大6体の敵に 348%のダメージ
    19 ジャンプと着地時それぞれMP 23消費、着地時最大6体の敵に 354%のダメージ
    20 ジャンプと着地時それぞれMP 20消費、着地時最大6体の敵に 360%のダメージ
35101005 オープンゲート<GX-9>オープンゲート<GX-9> [マスターレベル:10]
 オープンゲート<GX-9>を設置する。ゲートは同時に2個まで設置することができ、ゲートとゲートを通して自身及びパーティーメンバーが自由に移動することができる。ただし、ゲート間の距離が遠過ぎる場合は作動しない。
[MP 120-7*x消費、30*x秒間継続するオープンゲート召喚]
    01 MP 113消費、30秒間継続するオープンゲート召喚
    02 MP 106消費、60秒間継続するオープンゲート召喚
    03 MP 99消費、90秒間継続するオープンゲート召喚
    04 MP 92消費、120秒間継続するオープンゲート召喚
    05 MP 85消費、150秒間継続するオープンゲート召喚
    06 MP 78消費、180秒間継続するオープンゲート召喚
    07 MP 71消費、210秒間継続するオープンゲート召喚
    08 MP 64消費、240秒間継続するオープンゲート召喚
    09 MP 57消費、270秒間継続するオープンゲート召喚
    10 MP 50消費、300秒間継続するオープンゲート召喚
35101006 メカニックブースターメカニックブースター [マスターレベル:20]
 MPを消費し、一定時間の間攻撃速度が2段階上昇する。
 必要スキル:メカニックマスタリー 5レベル以上
[MP 41-x消費、10*x秒間攻撃速度向上]
    01 MP 40消費、10秒間攻撃速度向上
    02 MP 39消費、20秒間攻撃速度向上
    03 MP 38消費、30秒間攻撃速度向上
    04 MP 37消費、40秒間攻撃速度向上
    05 MP 36消費、50秒間攻撃速度向上
    06 MP 35消費、60秒間攻撃速度向上
    07 MP 34消費、70秒間攻撃速度向上
    08 MP 33消費、80秒間攻撃速度向上
    09 MP 32消費、90秒間攻撃速度向上
    10 MP 31消費、100秒間攻撃速度向上
    11 MP 30消費、110秒間攻撃速度向上
    12 MP 29消費、120秒間攻撃速度向上
    13 MP 28消費、130秒間攻撃速度向上
    14 MP 27消費、140秒間攻撃速度向上
    15 MP 26消費、150秒間攻撃速度向上
    16 MP 25消費、160秒間攻撃速度向上
    17 MP 24消費、170秒間攻撃速度向上
    18 MP 23消費、180秒間攻撃速度向上
    19 MP 22消費、190秒間攻撃速度向上
    20 MP 21消費、200秒間攻撃速度向上
35101007 パーフェクトアーマーパーフェクトアーマー [マスターレベル:20]
 メタルアーマーに2種の新しい能力を追加する。
 スキル使用時一部効果が活性化され再度使用時非活性化されるオンオフスキル。
 必要スキル:メタルアーマー<プロトタイプ> 10レベル
[機能1:メタルアーマー搭乗時 10+x%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
機能2:攻撃を受けるとダメージの 100+20*x%を敵に反射(スキル活性化時適用)]
    01 機能1:メタルアーマー搭乗時 11%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 120%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    02 機能1:メタルアーマー搭乗時 12%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 140%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    03 機能1:メタルアーマー搭乗時 13%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 160%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    04 機能1:メタルアーマー搭乗時 14%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 180%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    05 機能1:メタルアーマー搭乗時 15%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 200%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    06 機能1:メタルアーマー搭乗時 16%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 220%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    07 機能1:メタルアーマー搭乗時 17%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 240%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    08 機能1:メタルアーマー搭乗時 18%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 260%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    09 機能1:メタルアーマー搭乗時 19%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 280%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    10 機能1:メタルアーマー搭乗時 20%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 300%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    11 機能1:メタルアーマー搭乗時 21%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 320%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    12 機能1:メタルアーマー搭乗時 22%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 340%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    13 機能1:メタルアーマー搭乗時 23%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 360%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    14 機能1:メタルアーマー搭乗時 24%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 380%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    15 機能1:メタルアーマー搭乗時 25%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 400%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    16 機能1:メタルアーマー搭乗時 26%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 420%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    17 機能1:メタルアーマー搭乗時 27%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 440%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    18 機能1:メタルアーマー搭乗時 28%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 460%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    19 機能1:メタルアーマー搭乗時 29%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 480%を敵に反射(スキル活性化時適用)
    20 機能1:メタルアーマー搭乗時 30%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)、
      機能2:攻撃を受けるとダメージの 500%を敵に反射(スキル活性化時適用)
35110000 ヘビーウェポンマスタリーヘビーウェポンマスタリー [マスターレベル:20]
 ガトリングショットとフレイムランチャーの性能が大幅に向上する。
[ガトリングショット:MP 14+2*u(x/5)消費、55+x%のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 x%、
フレイムランチャー:MP 7+2*u(x/4)消費、80+x%のダメージ、5秒間 1秒あたり 50+2*x%の持続ダメージ、スキル判定範囲増加]
    01 ガトリングショット:MP 16消費、56のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 1%、
      フレイムランチャー:MP 9消費、81%のダメージ、5秒間 1秒あたり 52の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    02 ガトリングショット:MP 16消費、57のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 2%、
      フレイムランチャー:MP 9消費、82%のダメージ、5秒間 1秒あたり 54の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    03 ガトリングショット:MP 16消費、58のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 3%、
      フレイムランチャー:MP 9消費、83%のダメージ、5秒間 1秒あたり 56の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    04 ガトリングショット:MP 16消費、59のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 4%、
      フレイムランチャー:MP 9消費、84%のダメージ、5秒間 1秒あたり 58の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    05 ガトリングショット:MP 16消費、60のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 5%、
      フレイムランチャー:MP 11消費、85%のダメージ、5秒間 1秒あたり 60の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    06 ガトリングショット:MP 18消費、61のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 6%、
      フレイムランチャー:MP 11消費、86%のダメージ、5秒間 1秒あたり 62の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    07 ガトリングショット:MP 18消費、62のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 7%、
      フレイムランチャー:MP 11消費、87%のダメージ、5秒間 1秒あたり 64の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    08 ガトリングショット:MP 18消費、63のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 8%、
      フレイムランチャー:MP 11消費、88%のダメージ、5秒間 1秒あたり 66の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    09 ガトリングショット:MP 18消費、64のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 9%、
      フレイムランチャー:MP 13消費、89%のダメージ、5秒間 1秒あたり 68の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    10 ガトリングショット:MP 18消費、65のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 10%、
      フレイムランチャー:MP 13消費、90%のダメージ、5秒間 1秒あたり 70の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    11 ガトリングショット:MP 20消費、66のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 11%、
      フレイムランチャー:MP 13消費、91%のダメージ、5秒間 1秒あたり 72の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    12 ガトリングショット:MP 20消費、67のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 12%、
      フレイムランチャー:MP 13消費、92%のダメージ、5秒間 1秒あたり 74の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    13 ガトリングショット:MP 20消費、68のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 13%、
      フレイムランチャー:MP 15消費、93%のダメージ、5秒間 1秒あたり 76の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    14 ガトリングショット:MP 20消費、69のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 14%、
      フレイムランチャー:MP 15消費、94%のダメージ、5秒間 1秒あたり 78の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    15 ガトリングショット:MP 20消費、70のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 15%、
      フレイムランチャー:MP 15消費、95%のダメージ、5秒間 1秒あたり 80の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    16 ガトリングショット:MP 22消費、71のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 16%、
      フレイムランチャー:MP 15消費、96%のダメージ、5秒間 1秒あたり 82の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    17 ガトリングショット:MP 22消費、72のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 17%、
      フレイムランチャー:MP 17消費、97%のダメージ、5秒間 1秒あたり 84の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    18 ガトリングショット:MP 22消費、73のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 18%、
      フレイムランチャー:MP 17消費、98%のダメージ、5秒間 1秒あたり 86の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    19 ガトリングショット:MP 22消費、74のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 19%、
      フレイムランチャー:MP 17消費、99%のダメージ、5秒間 1秒あたり 88の持続ダメージ、スキル判定範囲増加
    20 ガトリングショット:MP 22消費、75のダメージで6回攻撃、追加クリティカル率 20%、
      フレイムランチャー:MP 17消費、100%のダメージ、5秒間 1秒あたり 90の持続ダメージ、スキル判定範囲増加


メカニック3次
35111001 サテライトサテライト [マスターレベル:20]
 超小型攻撃衛星<サテライト>を召喚する。衛星は遠隔制御システムを通してキャラクターが攻撃する敵を自動で支援攻撃する。最大3個まで召喚でき、スキルを再度使用すると召喚を解除できる。
[MP 100-3*x消費、100+3*x%のダメージのサテライト u(x/7)個召喚]
    01 MP 97消費、103%のダメージのサテライト 1個召喚
    02 MP 94消費、106%のダメージのサテライト 1個召喚
    03 MP 91消費、109%のダメージのサテライト 1個召喚
    04 MP 88消費、112%のダメージのサテライト 1個召喚
    05 MP 85消費、115%のダメージのサテライト 1個召喚
    06 MP 82消費、118%のダメージのサテライト 1個召喚
    07 MP 79消費、121%のダメージのサテライト 1個召喚
    08 MP 76消費、124%のダメージのサテライト 2個召喚
    09 MP 73消費、127%のダメージのサテライト 2個召喚
    10 MP 70消費、130%のダメージのサテライト 2個召喚
    11 MP 67消費、133%のダメージのサテライト 2個召喚
    12 MP 64消費、136%のダメージのサテライト 2個召喚
    13 MP 61消費、139%のダメージのサテライト 2個召喚
    14 MP 58消費、142%のダメージのサテライト 2個召喚
    15 MP 55消費、145%のダメージのサテライト 3個召喚
    16 MP 52消費、148%のダメージのサテライト 3個召喚
    17 MP 49消費、151%のダメージのサテライト 3個召喚
    18 MP 46消費、154%のダメージのサテライト 3個召喚
    19 MP 43消費、157%のダメージのサテライト 3個召喚
    20 MP 40消費、160%のダメージのサテライト 3個召喚
35111002 マグネチックフィールドマグネチックフィールド [マスターレベル:20]
 3個の電磁波コイルを設置し継続的に敵を攻撃できる<マグネチックフィールド>を生成する。電磁波コイルは持続時間が経過すると自爆する。
[MP 70-5*d(x/4)消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 150+5*x%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 250+5*x%のダメージで自爆、再使用待機時間 50-x秒]
    01 MP 70消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 155%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 255%のダメージで自爆、再使用待機時間 49秒
    02 MP 70消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 160%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 260%のダメージで自爆、再使用待機時間 48秒
    03 MP 70消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 165%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 265%のダメージで自爆、再使用待機時間 47秒
    04 MP 65消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 170%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 270%のダメージで自爆、再使用待機時間 46秒
    05 MP 65消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 175%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 275%のダメージで自爆、再使用待機時間 45秒
    06 MP 65消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 180%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 280%のダメージで自爆、再使用待機時間 44秒
    07 MP 65消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 185%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 285%のダメージで自爆、再使用待機時間 43秒
    08 MP 60消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 190%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 290%のダメージで自爆、再使用待機時間 42秒
    09 MP 60消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 195%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 295%のダメージで自爆、再使用待機時間 41秒
    10 MP 60消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 200%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 300%のダメージで自爆、再使用待機時間 40秒
    11 MP 60消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 205%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 305%のダメージで自爆、再使用待機時間 39秒
    12 MP 55消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 210%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 310%のダメージで自爆、再使用待機時間 38秒
    13 MP 55消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 215%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 315%のダメージで自爆、再使用待機時間 37秒
    14 MP 55消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 220%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 320%のダメージで自爆、再使用待機時間 36秒
    15 MP 55消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 225%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 325%のダメージで自爆、再使用待機時間 35秒
    16 MP 50消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 230%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 330%のダメージで自爆、再使用待機時間 34秒
    17 MP 50消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 235%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 335%のダメージで自爆、再使用待機時間 33秒
    18 MP 50消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 240%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 340%のダメージで自爆、再使用待機時間 32秒
    19 MP 50消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 245%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 345%のダメージで自爆、再使用待機時間 31秒
    20 MP 45消費、30秒間マグネチックフィールド生成、範囲内10体の敵に 250%のダメージとともにスタン効果適用、持続時間経過時 350%のダメージで自爆、再使用待機時間 30秒
35111004 メタルアーマー<ヘビーマシーンガン>メタルアーマー<ヘビーマシーンガン> [マスターレベル:20]
 メタルアーマーを<ヘビーマシーンガン>モードに切り替えて瞬間的に火力を極大化する。ヘビーマシーンガン状態では基本攻撃だけ使用でき、全ての攻撃がクリティカルに適用される。
 [ヘビーマシーンガン発射:攻撃ボタン]
[MP 20+20*u(x/10)消費、5秒間転換、80+x%のダメージ、再使用待機時間 45-3*d(x/2)秒]
    01 MP 40消費、5秒間転換、81%のダメージ、再使用待機時間 45秒
    02 MP 40消費、5秒間転換、82%のダメージ、再使用待機時間 42秒
    03 MP 40消費、5秒間転換、83%のダメージ、再使用待機時間 42秒
    04 MP 40消費、5秒間転換、84%のダメージ、再使用待機時間 39秒
    05 MP 40消費、5秒間転換、85%のダメージ、再使用待機時間 39秒
    06 MP 40消費、5秒間転換、86%のダメージ、再使用待機時間 36秒
    07 MP 40消費、5秒間転換、87%のダメージ、再使用待機時間 36秒
    08 MP 40消費、5秒間転換、88%のダメージ、再使用待機時間 33秒
    09 MP 40消費、5秒間転換、89%のダメージ、再使用待機時間 33秒
    10 MP 40消費、5秒間転換、90%のダメージ、再使用待機時間 30秒
    11 MP 60消費、5秒間転換、91%のダメージ、再使用待機時間 30秒
    12 MP 60消費、5秒間転換、92%のダメージ、再使用待機時間 27秒
    13 MP 60消費、5秒間転換、93%のダメージ、再使用待機時間 27秒
    14 MP 60消費、5秒間転換、94%のダメージ、再使用待機時間 24秒
    15 MP 60消費、5秒間転換、95%のダメージ、再使用待機時間 24秒
    16 MP 60消費、5秒間転換、96%のダメージ、再使用待機時間 21秒
    17 MP 60消費、5秒間転換、97%のダメージ、再使用待機時間 21秒
    18 MP 60消費、5秒間転換、98%のダメージ、再使用待機時間 18秒
    19 MP 60消費、5秒間転換、99%のダメージ、再使用待機時間 18秒
    20 MP 60消費、5秒間転換、100%のダメージ、再使用待機時間 15秒
35111005 アクセラレーター<EX-7>アクセラレーター<EX-7> [マスターレベル:15]
 固定型アクセラレーターロボット<EX-7>を召喚しマップにいる全モンスターの移動速度をアップさせる代わりに防御力を減少させる。EX-7は持続時間が経過すると自爆する。
[MP 100-10*d(x/3)消費、20+4*x秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 2*x%減少、持続時間経過時 245+7*x%のダメージで自爆]
    01 MP 100消費、24秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 2%減少、持続時間経過時 252%のダメージで自爆
    02 MP 100消費、28秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 4%減少、持続時間経過時 259%のダメージで自爆
    03 MP 90消費、32秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 6%減少、持続時間経過時 266%のダメージで自爆
    04 MP 90消費、36秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 8%減少、持続時間経過時 273%のダメージで自爆
    05 MP 90消費、40秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 10%減少、持続時間経過時 280%のダメージで自爆
    06 MP 80消費、44秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 12%減少、持続時間経過時 287%のダメージで自爆
    07 MP 80消費、48秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 14%減少、持続時間経過時 294%のダメージで自爆
    08 MP 80消費、52秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 16%減少、持続時間経過時 301%のダメージで自爆
    09 MP 70消費、56秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 18%減少、持続時間経過時 308%のダメージで自爆
    10 MP 70消費、60秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 20%減少、持続時間経過時 315%のダメージで自爆
    11 MP 70消費、64秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 22%減少、持続時間経過時 322%のダメージで自爆
    12 MP 60消費、68秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 24%減少、持続時間経過時 329%のダメージで自爆
    13 MP 60消費、72秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 26%減少、持続時間経過時 336%のダメージで自爆
    14 MP 60消費、76秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 28%減少、持続時間経過時 343%のダメージで自爆
    15 MP 50消費、80秒間アクセラレーター設置、持続時間の間モンスターの移動速度 30上昇、防御力 30%減少、持続時間経過時 350%のダメージで自爆
35101011 ヒールロボット<H-LX>ヒールロボット<H-LX> [マスターレベル:20]
 固定型ヒールロボット<H-LX>を召喚する。H-LXは内蔵された特殊感知センサーを通して、自身の周辺に倒れるパーティーメンバーのHPを自動で回復させる。ただし、一度体力が回復された対象は2秒間ヒール効果を受けることができない。またH-LXは持続時間が経過すると自爆する。
[MP 90-2*x消費、20+x秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの 5+2*d(x/2)%回復、持続時間経過時 300+5*x%のダメージで自爆、再使用待機時間 105-6*d(x/2)秒]
    01 MP 88消費、21秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの5%回復、持続時間経過時 305%のダメージで自爆、再使用待機時間 105秒
    02 MP 86消費、22秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの7%回復、持続時間経過時 310%のダメージで自爆、再使用待機時間 99秒
    03 MP 84消費、23秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの7%回復、持続時間経過時 315%のダメージで自爆、再使用待機時間 99秒
    04 MP 82消費、24秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの9%回復、持続時間経過時 320%のダメージで自爆、再使用待機時間 93秒
    05 MP 80消費、25秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの9%回復、持続時間経過時 325%のダメージで自爆、再使用待機時間 93秒
    06 MP 78消費、26秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの11%回復、持続時間経過時 330%のダメージで自爆、再使用待機時間 87秒
    07 MP 76消費、27秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの11%回復、持続時間経過時 335%のダメージで自爆、再使用待機時間 87秒
    08 MP 74消費、28秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの13%回復、持続時間経過時 340%のダメージで自爆、再使用待機時間 81秒
    09 MP 72消費、29秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの13%回復、持続時間経過時 345%のダメージで自爆、再使用待機時間 81秒
    10 MP 70消費、30秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの15%回復、持続時間経過時 350%のダメージで自爆、再使用待機時間 75秒
    11 MP 68消費、31秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの15%回復、持続時間経過時 355%のダメージで自爆、再使用待機時間 75秒
    12 MP 66消費、32秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの17%回復、持続時間経過時 360%のダメージで自爆、再使用待機時間 69秒
    13 MP 64消費、33秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの17%回復、持続時間経過時 365%のダメージで自爆、再使用待機時間 69秒
    14 MP 62消費、34秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの19%回復、持続時間経過時 370%のダメージで自爆、再使用待機時間 63秒
    15 MP 60消費、35秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの19%回復、持続時間経過時 375%のダメージで自爆、再使用待機時間 63秒
    16 MP 58消費、36秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの21%回復、持続時間経過時 380%のダメージで自爆、再使用待機時間 57秒
    17 MP 56消費、37秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの21%回復、持続時間経過時 385%のダメージで自爆、再使用待機時間 57秒
    18 MP 54消費、38秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの23%回復、持続時間経過時 390%のダメージで自爆、再使用待機時間 51秒
    19 MP 52消費、39秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの23%回復、持続時間経過時 395%のダメージで自爆、再使用待機時間 51秒
    20 MP 50消費、40秒間召喚、H-LXの周辺で倒れる場合 MAXHPの25%回復、持続時間経過時 400%のダメージで自爆、再使用待機時間 45秒
35111013 ラッキーダイスラッキーダイス [マスターレベル:20]
 さいころを投げ自分の幸運を試す。さいころの結果によって一定時間、ランダムバフを獲得できるが、1がでると何も発生しない。
[MP 40+5*d(x/5)消費、さいころバフ持続時間 60+6*x秒、再使用待機時間 500-30*d(x/2)秒]
    01 MP 40消費、さいころバフ持続時間 66秒、再使用待機時間 500秒
    02 MP 40消費、さいころバフ持続時間 72秒、再使用待機時間 470秒
    03 MP 40消費、さいころバフ持続時間 78秒、再使用待機時間 470秒
    04 MP 40消費、さいころバフ持続時間 84秒、再使用待機時間 440秒
    05 MP 45消費、さいころバフ持続時間 90秒、再使用待機時間 440秒
    06 MP 45消費、さいころバフ持続時間 96秒、再使用待機時間 410秒
    07 MP 45消費、さいころバフ持続時間 102秒、再使用待機時間 410秒
    08 MP 45消費、さいころバフ持続時間 108秒、再使用待機時間 380秒
    09 MP 45消費、さいころバフ持続時間 114秒、再使用待機時間 380秒
    10 MP 50消費、さいころバフ持続時間 120秒、再使用待機時間 350秒
    11 MP 50消費、さいころバフ持続時間 126秒、再使用待機時間 350秒
    12 MP 50消費、さいころバフ持続時間 132秒、再使用待機時間 320秒
    13 MP 50消費、さいころバフ持続時間 138秒、再使用待機時間 320秒
    14 MP 50消費、さいころバフ持続時間 144秒、再使用待機時間 290秒
    15 MP 55消費、さいころバフ持続時間 150秒、再使用待機時間 290秒
    16 MP 55消費、さいころバフ持続時間 156秒、再使用待機時間 260秒
    17 MP 55消費、さいころバフ持続時間 162秒、再使用待機時間 260秒
    18 MP 55消費、さいころバフ持続時間 168秒、再使用待機時間 230秒
    19 MP 55消費、さいころバフ持続時間 174秒、再使用待機時間 230秒
    20 MP 60消費、さいころバフ持続時間 180秒、再使用待機時間 200秒
35110014 メタルフィストマスタリーメタルフィストマスタリー [マスターレベル:20]
 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージが向上する。
[ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 10+2*x%増加]
    01 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 12%増加
    02 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 14%増加
    03 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 16%増加
    04 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 18%増加
    05 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 20%増加
    06 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 22%増加
    07 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 24%増加
    08 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 26%増加
    09 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 28%増加
    10 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 30%増加
    11 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 32%増加
    12 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 34%増加
    13 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 36%増加
    14 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 38%増加
    15 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 40%増加
    16 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 42%増加
    17 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 44%増加
    18 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 46%増加
    19 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 48%増加
    20 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 50%増加
35111015 ロケットパンチロケットパンチ [マスターレベル:20]
 前方へ拳を発射して複数の敵を攻撃する。一定時間、対象を気絶せさることができる。
[MP 30+3*d(x/4)消費、4+d(x/10)体の敵を 450+6*x%のダメージで貫通、敵に1+u(x/10)秒間気絶効果適用]
    01 MP 30消費、4体の敵を 456%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    02 MP 30消費、4体の敵を 462%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    03 MP 30消費、4体の敵を 468%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    04 MP 33消費、4体の敵を 474%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    05 MP 33消費、4体の敵を 480%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    06 MP 33消費、4体の敵を 486%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    07 MP 33消費、4体の敵を 492%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    08 MP 36消費、4体の敵を 498%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    09 MP 36消費、4体の敵を 504%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    10 MP 36消費、5体の敵を 510%のダメージで貫通、敵に2秒間気絶効果適用
    11 MP 36消費、5体の敵を 516%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    12 MP 39消費、5体の敵を 522%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    13 MP 39消費、5体の敵を 528%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    14 MP 39消費、5体の敵を 534%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    15 MP 39消費、5体の敵を 540%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    16 MP 42消費、5体の敵を 546%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    17 MP 42消費、5体の敵を 552%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    18 MP 42消費、5体の敵を 558%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    19 MP 42消費、5体の敵を 564%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用
    20 MP 45消費、6体の敵を 570%のダメージで貫通、敵に3秒間気絶効果適用


メカニック4次
35120000 メタルアーマーエクストリームメタルアーマーエクストリーム [マスターレベル:30]
 メタルアーマーの攻撃力、防御力、最大HP、最大MP、武器熟練度がさらに上昇する。
 必要スキル:メタルアーマー<プロトタイプ> 10レベル
[攻撃力 20+x、防御力 400+20*x、最大HP 600+20*x、最大MP 600+20*x、武器熟練度 55+u(x/2)%に上昇]
    01 攻撃力 21、防御力 420、最大HP 620、最大MP 620、武器熟練度 56%に上昇
    02 攻撃力 22、防御力 440、最大HP 640、最大MP 640、武器熟練度 56%に上昇
    03 攻撃力 23、防御力 460、最大HP 660、最大MP 660、武器熟練度 57%に上昇
    04 攻撃力 24、防御力 480、最大HP 680、最大MP 680、武器熟練度 57%に上昇
    05 攻撃力 25、防御力 500、最大HP 700、最大MP 700、武器熟練度 58%に上昇
    06 攻撃力 26、防御力 520、最大HP 720、最大MP 720、武器熟練度 58%に上昇
    07 攻撃力 27、防御力 540、最大HP 740、最大MP 740、武器熟練度 59%に上昇
    08 攻撃力 28、防御力 560、最大HP 760、最大MP 760、武器熟練度 59%に上昇
    09 攻撃力 29、防御力 580、最大HP 780、最大MP 780、武器熟練度 60%に上昇
    10 攻撃力 30、防御力 600、最大HP 800、最大MP 800、武器熟練度 60%に上昇
    11 攻撃力 31、防御力 620、最大HP 820、最大MP 820、武器熟練度 61%に上昇
    12 攻撃力 32、防御力 640、最大HP 840、最大MP 840、武器熟練度 61%に上昇
    13 攻撃力 33、防御力 660、最大HP 860、最大MP 860、武器熟練度 62%に上昇
    14 攻撃力 34、防御力 680、最大HP 880、最大MP 880、武器熟練度 62%に上昇
    15 攻撃力 35、防御力 700、最大HP 900、最大MP 900、武器熟練度 63%に上昇
    16 攻撃力 36、防御力 720、最大HP 920、最大MP 920、武器熟練度 63%に上昇
    17 攻撃力 37、防御力 740、最大HP 940、最大MP 940、武器熟練度 64%に上昇
    18 攻撃力 38、防御力 760、最大HP 960、最大MP 960、武器熟練度 64%に上昇
    19 攻撃力 39、防御力 780、最大HP 980、最大MP 980、武器熟練度 65%に上昇
    20 攻撃力 40、防御力 800、最大HP 1000、最大MP 1000、武器熟練度 65%に上昇
    21 攻撃力 41、防御力 820、最大HP 1020、最大MP 1020、武器熟練度 66%に上昇
    22 攻撃力 42、防御力 840、最大HP 1040、最大MP 1040、武器熟練度 66%に上昇
    23 攻撃力 43、防御力 860、最大HP 1060、最大MP 1060、武器熟練度 67%に上昇
    24 攻撃力 44、防御力 880、最大HP 1080、最大MP 1080、武器熟練度 67%に上昇
    25 攻撃力 45、防御力 900、最大HP 1100、最大MP 1100、武器熟練度 68%に上昇
    26 攻撃力 46、防御力 920、最大HP 1120、最大MP 1120、武器熟練度 68%に上昇
    27 攻撃力 47、防御力 940、最大HP 1140、最大MP 1140、武器熟練度 69%に上昇
    28 攻撃力 48、防御力 960、最大HP 1160、最大MP 1160、武器熟練度 69%に上昇
    29 攻撃力 49、防御力 980、最大HP 1180、最大MP 1180、武器熟練度 70%に上昇
    30 攻撃力 50、防御力 1000、最大HP 1200、最大MP 1200、武器熟練度 70%に上昇
    31 攻撃力 51、防御力 1020、最大HP 1220、最大MP 1220、武器熟練度 71%に上昇
    32 攻撃力 52、防御力 1040、最大HP 1240、最大MP 1240、武器熟練度 71%に上昇
35120001 ロボットマスタリーロボットマスタリー [マスターレベル:15]
 全召喚ロボットの攻撃力と自爆ダメージ、召喚持続時間が上昇する。
[ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 5+3*x%上昇、召喚持続時間 5+3*x%増加]
    01 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 8%上昇、召喚持続時間 8%増加
    02 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 11%上昇、召喚持続時間 11%増加
    03 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 14%上昇、召喚持続時間 14%増加
    04 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 17%上昇、召喚持続時間 17%増加
    05 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 20%上昇、召喚持続時間 20%増加
    06 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 23%上昇、召喚持続時間 23%増加
    07 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 26%上昇、召喚持続時間 26%増加
    08 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 29%上昇、召喚持続時間 29%増加
    09 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 32%上昇、召喚持続時間 32%増加
    10 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 35%上昇、召喚持続時間 35%増加
    11 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 38%上昇、召喚持続時間 38%増加
    12 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 41%上昇、召喚持続時間 41%増加
    13 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 44%上昇、召喚持続時間 44%増加
    14 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 47%上昇、召喚持続時間 47%増加
    15 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 50%上昇、召喚持続時間 50%増加
    16 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 53%上昇、召喚持続時間 53%増加
    17 ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 56%上昇、召喚持続時間 56%増加
35121003 ワ―マシーン<タイタン>ワ―マシーン<タイタン> [マスターレベル:30]
 巨大ロボット<タイタン>を召喚し周辺の全ての敵たちを同時に攻撃する。タイタンを召喚すると一定時間の間、活性化ゲージが表示されるが、一般攻撃を連打してゲージをチャージするとダメージを最大2倍まで増幅させることができる。
[MP 400消費、最大15体の敵に 800+15*x%のダメージ、再使用待機時間 60-2*d(x/2)秒]
    01 MP 400消費、最大15体の敵に 815%のダメージ、再使用待機時間 60秒
    02 MP 400消費、最大15体の敵に 830%のダメージ、再使用待機時間 58秒
    03 MP 400消費、最大15体の敵に 845%のダメージ、再使用待機時間 58秒
    04 MP 400消費、最大15体の敵に 860%のダメージ、再使用待機時間 56秒
    05 MP 400消費、最大15体の敵に 875%のダメージ、再使用待機時間 56秒
    06 MP 400消費、最大15体の敵に 890%のダメージ、再使用待機時間 54秒
    07 MP 400消費、最大15体の敵に 905%のダメージ、再使用待機時間 54秒
    08 MP 400消費、最大15体の敵に 920%のダメージ、再使用待機時間 52秒
    09 MP 400消費、最大15体の敵に 935%のダメージ、再使用待機時間 52秒
    10 MP 400消費、最大15体の敵に 950%のダメージ、再使用待機時間 50秒
    11 MP 400消費、最大15体の敵に 965%のダメージ、再使用待機時間 50秒
    12 MP 400消費、最大15体の敵に 980%のダメージ、再使用待機時間 48秒
    13 MP 400消費、最大15体の敵に 995%のダメージ、再使用待機時間 48秒
    14 MP 400消費、最大15体の敵に 1010%のダメージ、再使用待機時間 46秒
    15 MP 400消費、最大15体の敵に 1025%のダメージ、再使用待機時間 46秒
    16 MP 400消費、最大15体の敵に 1040%のダメージ、再使用待機時間 44秒
    17 MP 400消費、最大15体の敵に 1055%のダメージ、再使用待機時間 44秒
    18 MP 400消費、最大15体の敵に 1070%のダメージ、再使用待機時間 42秒
    19 MP 400消費、最大15体の敵に 1085%のダメージ、再使用待機時間 42秒
    20 MP 400消費、最大15体の敵に 1100%のダメージ、再使用待機時間 40秒
    21 MP 400消費、最大15体の敵に 1115%のダメージ、再使用待機時間 40秒
    22 MP 400消費、最大15体の敵に 1130%のダメージ、再使用待機時間 38秒
    23 MP 400消費、最大15体の敵に 1145%のダメージ、再使用待機時間 38秒
    24 MP 400消費、最大15体の敵に 1160%のダメージ、再使用待機時間 36秒
    25 MP 400消費、最大15体の敵に 1175%のダメージ、再使用待機時間 36秒
    26 MP 400消費、最大15体の敵に 1190%のダメージ、再使用待機時間 34秒
    27 MP 400消費、最大15体の敵に 1205%のダメージ、再使用待機時間 34秒
    28 MP 400消費、最大15体の敵に 1220%のダメージ、再使用待機時間 32秒
    29 MP 400消費、最大15体の敵に 1235%のダメージ、再使用待機時間 32秒
    30 MP 400消費、最大15体の敵に 1250%のダメージ、再使用待機時間 30秒
    31 MP 400消費、最大15体の敵に 1265%のダメージ、再使用待機時間 30秒
    32 MP 400消費、最大15体の敵に 1280%のダメージ、再使用待機時間 28秒
35121005 メタルアーマー<ミサイルタンク>メタルアーマー<ミサイルタンク> [マスターレベル:30]
 メタルアーマーを<ミサイルタンク>モードに切り替える。ミサイルタンク状態では継続的にMPが消費され一般攻撃時追加クリティカル率が適用される。またミサイルタンク状態でヘビーマシーンガン使用時ダメージが増加する。スキルをクリックすると搭乗することができ、搭乗中スキルを再度クリックすると降りることができる。
 [ミサイル発射:攻撃ボタン]
 [使用可能スキル:レーザーブレスト、ヘビーマシーンガン]
 必要スキル:メタルアーマー<ヘビーマシーンガン> 10レベル以上
[MP 120-2*x消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 150-5*d(x/3)のMP追加消費、80+x%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 x%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加]
    01 MP 118消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 150のMP追加消費、81%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 1%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    02 MP 116消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 150のMP追加消費、82%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 2%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    03 MP 114消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 145のMP追加消費、83%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 3%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    04 MP 112消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 145のMP追加消費、84%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 4%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    05 MP 110消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 145のMP追加消費、85%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 5%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    06 MP 108消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 140のMP追加消費、86%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 6%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    07 MP 106消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 140のMP追加消費、87%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 7%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    08 MP 104消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 140のMP追加消費、88%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 8%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    09 MP 102消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 135のMP追加消費、89%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 9%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    10 MP 100消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 135のMP追加消費、90%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 10%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    11 MP 98消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 135のMP追加消費、91%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 11%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    12 MP 96消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 130のMP追加消費、92%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 12%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    13 MP 94消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 130のMP追加消費、93%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 13%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    14 MP 92消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 130のMP追加消費、94%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 14%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    15 MP 90消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 125のMP追加消費、95%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 15%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    16 MP 88消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 125のMP追加消費、96%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 16%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    17 MP 86消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 125のMP追加消費、97%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 17%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    18 MP 84消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 120のMP追加消費、98%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 18%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    19 MP 82消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 120のMP追加消費、99%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 19%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    20 MP 80消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 120のMP追加消費、100%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 20%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    21 MP 78消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 115のMP追加消費、101%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 21%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    22 MP 76消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 115のMP追加消費、102%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 22%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    23 MP 74消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 115のMP追加消費、103%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 23%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    24 MP 72消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 110のMP追加消費、104%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 24%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    25 MP 70消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 110のMP追加消費、105%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 25%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    26 MP 68消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 110のMP追加消費、106%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 26%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    27 MP 66消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 105のMP追加消費、107%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 27%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    28 MP 64消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 105のMP追加消費、108%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 28%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    29 MP 62消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 105のMP追加消費、109%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 29%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    30 MP 60消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 100のMP追加消費、110%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 30%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    31 MP 58消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 100のMP追加消費、111%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 31%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
    32 MP 56消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 100のMP追加消費、112%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 32%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
35121006 セーフティーセーフティー [マスターレベル:25]
 サテライトの攻撃ダメージが永久的に増加する。また瞬間的に致命傷を受ける場合、サテライトがダメージの一部を代わりに吸い込みダメージを抑えることができる。ダメージを吸い込んだサテライトは自動消滅され一定時間の間、セーフティー効果を発動することができない。スキル使用時効果が活性化され、再使用時非活性化されるオンオフスキル。
 必要スキル:サテライト 10レベル以上
[サテライトの攻撃ダメージ 2*x%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの 55-x%以上の場合発動、攻撃ダメージの30+2*x%をサテライトが吸収、再発動待機時間 22-d(x/2)秒]
    01 サテライトの攻撃ダメージ 2%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの54%以上の場合発動、攻撃ダメージの32%をサテライトが吸収、再発動待機時間 22秒
    02 サテライトの攻撃ダメージ 4%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの53%以上の場合発動、攻撃ダメージの34%をサテライトが吸収、再発動待機時間 21秒
    03 サテライトの攻撃ダメージ 6%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの52%以上の場合発動、攻撃ダメージの36%をサテライトが吸収、再発動待機時間 21秒
    04 サテライトの攻撃ダメージ 8%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの51%以上の場合発動、攻撃ダメージの38%をサテライトが吸収、再発動待機時間 20秒
    05 サテライトの攻撃ダメージ 10%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの50%以上の場合発動、攻撃ダメージの40%をサテライトが吸収、再発動待機時間 20秒
    06 サテライトの攻撃ダメージ 12%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの49%以上の場合発動、攻撃ダメージの42%をサテライトが吸収、再発動待機時間 19秒
    07 サテライトの攻撃ダメージ 14%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの48%以上の場合発動、攻撃ダメージの44%をサテライトが吸収、再発動待機時間 19秒
    08 サテライトの攻撃ダメージ 16%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの47%以上の場合発動、攻撃ダメージの46%をサテライトが吸収、再発動待機時間 18秒
    09 サテライトの攻撃ダメージ 18%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの46%以上の場合発動、攻撃ダメージの48%をサテライトが吸収、再発動待機時間 18秒
    10 サテライトの攻撃ダメージ 20%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの45%以上の場合発動、攻撃ダメージの50%をサテライトが吸収、再発動待機時間 17秒
    11 サテライトの攻撃ダメージ 22%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの44%以上の場合発動、攻撃ダメージの52%をサテライトが吸収、再発動待機時間 17秒
    12 サテライトの攻撃ダメージ 24%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの43%以上の場合発動、攻撃ダメージの54%をサテライトが吸収、再発動待機時間 16秒
    13 サテライトの攻撃ダメージ 26%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの42%以上の場合発動、攻撃ダメージの56%をサテライトが吸収、再発動待機時間 16秒
    14 サテライトの攻撃ダメージ 28%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの41%以上の場合発動、攻撃ダメージの58%をサテライトが吸収、再発動待機時間 15秒
    15 サテライトの攻撃ダメージ 30%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの40%以上の場合発動、攻撃ダメージの60%をサテライトが吸収、再発動待機時間 15秒
    16 サテライトの攻撃ダメージ 32%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの39%以上の場合発動、攻撃ダメージの62%をサテライトが吸収、再発動待機時間 14秒
    17 サテライトの攻撃ダメージ 34%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの38%以上の場合発動、攻撃ダメージの64%をサテライトが吸収、再発動待機時間 14秒
    18 サテライトの攻撃ダメージ 36%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの37%以上の場合発動、攻撃ダメージの66%をサテライトが吸収、再発動待機時間 13秒
    19 サテライトの攻撃ダメージ 38%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの36%以上の場合発動、攻撃ダメージの68%をサテライトが吸収、再発動待機時間 13秒
    20 サテライトの攻撃ダメージ 40%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの35%以上の場合発動、攻撃ダメージの70%をサテライトが吸収、再発動待機時間 12秒
    21 サテライトの攻撃ダメージ 42%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの34%以上の場合発動、攻撃ダメージの72%をサテライトが吸収、再発動待機時間 12秒
    22 サテライトの攻撃ダメージ 44%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの33%以上の場合発動、攻撃ダメージの74%をサテライトが吸収、再発動待機時間 11秒
    23 サテライトの攻撃ダメージ 46%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの32%以上の場合発動、攻撃ダメージの76%をサテライトが吸収、再発動待機時間 11秒
    24 サテライトの攻撃ダメージ 48%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの31%以上の場合発動、攻撃ダメージの78%をサテライトが吸収、再発動待機時間 10秒
    25 サテライトの攻撃ダメージ 50%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの30%以上の場合発動、攻撃ダメージの80%をサテライトが吸収、再発動待機時間 10秒
    26 サテライトの攻撃ダメージ 52%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの29%以上の場合発動、攻撃ダメージの82%をサテライトが吸収、再発動待機時間 9秒
    27 サテライトの攻撃ダメージ 54%増加、瞬間的な攻撃ダメージが最大HPの28%以上の場合発動、攻撃ダメージの84%をサテライトが吸収、再発動待機時間 9秒
35121007 メイプルヒーローメイプルヒーロー [マスターレベル:30]
 一定時間、パーティーメンバーの全ステータスを一定パーセント上昇させる。
[MP 10+10*d(x/5)消費、30*x秒間全ステータス u(x/2)%向上]
    01 MP 10消費、30秒間全ステータス 1%向上
    02 MP 10消費、60秒間全ステータス 1%向上
    03 MP 10消費、90秒間全ステータス 2%向上
    04 MP 10消費、120秒間全ステータス 2%向上
    05 MP 20消費、150秒間全ステータス 3%向上
    06 MP 20消費、180秒間全ステータス 3%向上
    07 MP 20消費、210秒間全ステータス 4%向上
    08 MP 20消費、240秒間全ステータス 4%向上
    09 MP 20消費、270秒間全ステータス 5%向上
    10 MP 30消費、300秒間全ステータス 5%向上
    11 MP 30消費、330秒間全ステータス 6%向上
    12 MP 30消費、360秒間全ステータス 6%向上
    13 MP 30消費、390秒間全ステータス 7%向上
    14 MP 30消費、420秒間全ステータス 7%向上
    15 MP 40消費、450秒間全ステータス 8%向上
    16 MP 40消費、480秒間全ステータス 8%向上
    17 MP 40消費、510秒間全ステータス 9%向上
    18 MP 40消費、540秒間全ステータス 9%向上
    19 MP 40消費、570秒間全ステータス 10%向上
    20 MP 50消費、600秒間全ステータス 10%向上
    21 MP 50消費、630秒間全ステータス 11%向上
    22 MP 50消費、660秒間全ステータス 11%向上
    23 MP 50消費、690秒間全ステータス 12%向上
    24 MP 50消費、720秒間全ステータス 12%向上
    25 MP 60消費、750秒間全ステータス 13%向上
    26 MP 60消費、780秒間全ステータス 13%向上
    27 MP 60消費、810秒間全ステータス 14%向上
    28 MP 60消費、840秒間全ステータス 14%向上
    29 MP 60消費、870秒間全ステータス 15%向上
    30 MP 70消費、900秒間全ステータス 15%向上
    31 MP 70消費、930秒間全ステータス 16%向上
    32 MP 70消費、960秒間全ステータス 16%向上
35121008 ヒーローインテンションヒーローインテンション [マスターレベル:5]
 誘惑状態が解除される。レベルが上がるほど再使用待機時間が短縮される。
[MP 30消費、再使用待機時間 660-60*x秒]
    01 MP 30消費、再使用待機時間 600秒
    02 MP 30消費、再使用待機時間 540秒
    03 MP 30消費、再使用待機時間 480秒
    04 MP 30消費、再使用待機時間 420秒
    05 MP 30消費、再使用待機時間 360秒
    06 MP 30消費、再使用待機時間 300秒
    07 MP 30消費、再使用待機時間 240秒
35121009 ロボファクトリー<RM1>ロボファクトリー<RM1> [マスターレベル:30]
 一定周期でトーイロボットを召喚するロボファクトリー<RM1>を設置する。召喚されたトーイロボットたちはRM1周辺で敵を発見したり、一定時間が経過すると自爆してダメージを与える。ロボファクトリーも持続時間が経過すると自爆する。
[MP 70+5*u(x/5)消費、25+2*d(x/3)秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに 350+5*x%のダメージのトーイロボット3個召喚、持続時間経過時 700+10*x%のダメージで自爆、再使用待機時間 60-2*d(x/3)秒]
    01 MP 75消費、25秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに355%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 710%のダメージで自爆、再使用待機時間 60秒
    02 MP 75消費、25秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに360%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 720%のダメージで自爆、再使用待機時間 60秒
    03 MP 75消費、27秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに365%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 730%のダメージで自爆、再使用待機時間 58秒
    04 MP 75消費、27秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに370%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 740%のダメージで自爆、再使用待機時間 58秒
    05 MP 75消費、27秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに375%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 750%のダメージで自爆、再使用待機時間 58秒
    06 MP 80消費、29秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに380%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 760%のダメージで自爆、再使用待機時間 56秒
    07 MP 80消費、29秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに385%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 770%のダメージで自爆、再使用待機時間 56秒
    08 MP 80消費、29秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに390%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 780%のダメージで自爆、再使用待機時間 56秒
    09 MP 80消費、31秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに395%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 790%のダメージで自爆、再使用待機時間 54秒
    10 MP 80消費、31秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに400%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 800%のダメージで自爆、再使用待機時間 54秒
    11 MP 85消費、31秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに405%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 810%のダメージで自爆、再使用待機時間 54秒
    12 MP 85消費、33秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに410%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 820%のダメージで自爆、再使用待機時間 52秒
    13 MP 85消費、33秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに415%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 830%のダメージで自爆、再使用待機時間 52秒
    14 MP 85消費、33秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに420%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 840%のダメージで自爆、再使用待機時間 52秒
    15 MP 85消費、35秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに425%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 850%のダメージで自爆、再使用待機時間 50秒
    16 MP 90消費、35秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに430%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 860%のダメージで自爆、再使用待機時間 50秒
    17 MP 90消費、35秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに435%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 870%のダメージで自爆、再使用待機時間 50秒
    18 MP 90消費、37秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに440%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 880%のダメージで自爆、再使用待機時間 48秒
    19 MP 90消費、37秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに445%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 890%のダメージで自爆、再使用待機時間 48秒
    20 MP 90消費、37秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに450%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 900%のダメージで自爆、再使用待機時間 48秒
    21 MP 95消費、39秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに455%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 910%のダメージで自爆、再使用待機時間 46秒
    22 MP 95消費、39秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに460%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 920%のダメージで自爆、再使用待機時間 46秒
    23 MP 95消費、39秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに465%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 930%のダメージで自爆、再使用待機時間 46秒
    24 MP 95消費、41秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに470%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 940%のダメージで自爆、再使用待機時間 44秒
    25 MP 95消費、41秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに475%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 950%のダメージで自爆、再使用待機時間 44秒
    26 MP 100消費、41秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに480%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 960%のダメージで自爆、再使用待機時間 44秒
    27 MP 100消費、43秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに485%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 970%のダメージで自爆、再使用待機時間 42秒
    28 MP 100消費、43秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに490%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 980%のダメージで自爆、再使用待機時間 42秒
    29 MP 100消費、43秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに495%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 990%のダメージで自爆、再使用待機時間 42秒
    30 MP 100消費、45秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに500%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 1000%のダメージで自爆、再使用待機時間 40秒
    31 MP 105消費、45秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに505%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 1010%のダメージで自爆、再使用待機時間 40秒
    32 MP 105消費、45秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに510%のダメージのトーイロボット3匹召喚、持続時間経過時 1020%のダメージで自爆、再使用待機時間 40秒
35121010 アンプリファイア<AF-11>アンプリファイア<AF-11> [マスターレベル:20]
 パーティーメンバーのダメージを増幅させる固定型アンプリファイアロボット<AF-11>を召喚する。AF-11は持続時間が経過すると自爆する。
 再使用待機時間:90秒
[MP 100-10*d(x/4)消費、40+2*x秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ x%上昇、持続時間経過時 200+5*x%のダメージで自爆]
    01 MP 100消費、42秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 1%上昇、持続時間経過時 205%のダメージで自爆
    02 MP 100消費、44秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 2%上昇、持続時間経過時 210%のダメージで自爆
    03 MP 100消費、46秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 3%上昇、持続時間経過時 215%のダメージで自爆
    04 MP 90消費、48秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 4%上昇、持続時間経過時 220%のダメージで自爆
    05 MP 90消費、50秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 5%上昇、持続時間経過時 225%のダメージで自爆
    06 MP 90消費、52秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 6%上昇、持続時間経過時 230%のダメージで自爆
    07 MP 90消費、54秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 7%上昇、持続時間経過時 235%のダメージで自爆
    08 MP 80消費、56秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 8%上昇、持続時間経過時 240%のダメージで自爆
    09 MP 80消費、58秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 9%上昇、持続時間経過時 245%のダメージで自爆
    10 MP 80消費、60秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 10%上昇、持続時間経過時 250%のダメージで自爆
    11 MP 80消費、62秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 11%上昇、持続時間経過時 255%のダメージで自爆
    12 MP 70消費、64秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 12%上昇、持続時間経過時 260%のダメージで自爆
    13 MP 70消費、66秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 13%上昇、持続時間経過時 265%のダメージで自爆
    14 MP 70消費、68秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 14%上昇、持続時間経過時 270%のダメージで自爆
    15 MP 70消費、70秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 15%上昇、持続時間経過時 275%のダメージで自爆
    16 MP 60消費、72秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 16%上昇、持続時間経過時 280%のダメージで自爆
    17 MP 60消費、74秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 17%上昇、持続時間経過時 285%のダメージで自爆
    18 MP 60消費、76秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 18%上昇、持続時間経過時 290%のダメージで自爆
    19 MP 60消費、78秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 19%上昇、持続時間経過時 295%のダメージで自爆
    20 MP 50消費、80秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 20%上昇、持続時間経過時 300%のダメージで自爆
    21 MP 50消費、82秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 21%上昇、持続時間経過時 305%のダメージで自爆
    22 MP 50消費、84秒間アンプリファイア召喚、パーティーメンバーのダメージ 22%上昇、持続時間経過時 310%のダメージで自爆
35121012 レーザーブレストレーザーブレスト [マスターレベル:30]
 前方へレーザービームを発射して複数の敵を攻撃する。ミサイルタンク状態の時だけ使用できる専用スキル。
 必要スキル:メタルアーマー<ミサイルタンク> 1レベル以上
[MP 40+3*u(x/5)消費、最大6体の敵を 280+4*x%のダメージで3回攻撃]
    01 MP 43消費、最大6体の敵を 284%のダメージで3回攻撃
    02 MP 43消費、最大6体の敵を 288%のダメージで3回攻撃
    03 MP 43消費、最大6体の敵を 292%のダメージで3回攻撃
    04 MP 43消費、最大6体の敵を 296%のダメージで3回攻撃
    05 MP 43消費、最大6体の敵を 300%のダメージで3回攻撃
    06 MP 46消費、最大6体の敵を 304%のダメージで3回攻撃
    07 MP 46消費、最大6体の敵を 308%のダメージで3回攻撃
    08 MP 46消費、最大6体の敵を 312%のダメージで3回攻撃
    09 MP 46消費、最大6体の敵を 316%のダメージで3回攻撃
    10 MP 46消費、最大6体の敵を 320%のダメージで3回攻撃
    11 MP 49消費、最大6体の敵を 324%のダメージで3回攻撃
    12 MP 49消費、最大6体の敵を 328%のダメージで3回攻撃
    13 MP 49消費、最大6体の敵を 332%のダメージで3回攻撃
    14 MP 49消費、最大6体の敵を 336%のダメージで3回攻撃
    15 MP 49消費、最大6体の敵を 340%のダメージで3回攻撃
    16 MP 52消費、最大6体の敵を 344%のダメージで3回攻撃
    17 MP 52消費、最大6体の敵を 348%のダメージで3回攻撃
    18 MP 52消費、最大6体の敵を 352%のダメージで3回攻撃
    19 MP 52消費、最大6体の敵を 356%のダメージで3回攻撃
    20 MP 52消費、最大6体の敵を 360%のダメージで3回攻撃
    21 MP 55消費、最大6体の敵を 364%のダメージで3回攻撃
    22 MP 55消費、最大6体の敵を 368%のダメージで3回攻撃
    23 MP 55消費、最大6体の敵を 372%のダメージで3回攻撃
    24 MP 55消費、最大6体の敵を 376%のダメージで3回攻撃
    25 MP 55消費、最大6体の敵を 380%のダメージで3回攻撃
    26 MP 58消費、最大6体の敵を 384%のダメージで3回攻撃
    27 MP 58消費、最大6体の敵を 388%のダメージで3回攻撃
    28 MP 58消費、最大6体の敵を 392%のダメージで3回攻撃
    29 MP 58消費、最大6体の敵を 396%のダメージで3回攻撃
    30 MP 58消費、最大6体の敵を 400%のダメージで3回攻撃
    31 MP 61消費、最大6体の敵を 404%のダメージで3回攻撃
    32 MP 61消費、最大6体の敵を 408%のダメージで3回攻撃
関連記事



1979 名前:- [] 投稿日:2010/07/26 20:03:00 ID:- [編集]
ロケットポンチ・・・だと?!
1980 名前:- [] 投稿日:2010/07/26 20:15:54 ID:FsFB3mto [編集]
お疲れ様です。

ラッキーダイスがある点よりやっぱ海賊系列なのかなw
1982 名前:給料 [] 投稿日:2010/07/26 22:54:50 ID:- [編集]
説明ながくてわかりにくいなww

スキルだけみてもまったく想像ができん。。。
1984 名前:- [] 投稿日:2010/07/26 23:03:24 ID:- [編集]
この職銃装備してるのに
スキル見ると使いそうもないなw
1985 名前: [] 投稿日:2010/07/27 00:22:22 ID:- [編集]
オープンゲット!!ゲッターロボかと期待した
1986 名前:さいコロ [] 投稿日:2010/07/27 00:25:23 ID:- [編集]
アンプリファイアみると必須職だねぇ
1987 名前:とーりすがり [] 投稿日:2010/07/27 01:15:26 ID:- [編集]
ついにここまできたか…NEXON…
1988 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 06:41:16 ID:- [編集]
メタルアーマーエクストリームがあるから防御関係は1000を確実に超えるね・・・・・
1990 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 07:52:48 ID:- [編集]
装備武器が銃ですが弾はいらないんでしょうか?
弾の代わりにエクストリームなどのパッシブスキルで攻撃UPなのか、弾+エクストリームで攻撃UPだと大きく変わってきますね。
1991 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 07:53:48 ID:- [編集]
いままで出た職の中で一番おもしろそうだw
1992 名前:  [] 投稿日:2010/07/27 08:10:49 ID:- [編集]
銃系統だから、4次スキルに連射スキルあるのかと期待したら無かった・・・
それにしてもアンプリファイヤ強すぎwwwwww
コダマがゴミと化したwwww
1994 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 10:20:50 ID:- [編集]
どんどんテンビ化されてく・・・・w
1996 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 13:05:55 ID:- [編集]
ロケットパンチ糞ワロタwwwwww
1999 名前:もみじん [] 投稿日:2010/07/27 15:40:01 ID:SFo5/nok [編集]
いいよ・・・ドリルにロケットサテライト・・・。

世界の胸熱だな。
2001 名前: [] 投稿日:2010/07/27 16:56:01 ID:- [編集]
やばい、ちょい今からチャリクエ品集めてくるわ
2002 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 17:08:26 ID:- [編集]
32レベの動画見てきたが・・・
ドリルで2000over×4体くらい

強すぎだろ・3・
2003 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 17:30:42 ID:EvmDRqhQ [編集]
きてしまった・・・。キャプテン殺しの職
2004 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 18:18:38 ID:kpjYxc8I [編集]
レジスタンスって言えば一般市民だぜ...なのにこんなに強いのかw
これで、既存職は完全に葬られたってことか...w;
2005 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 18:46:00 ID:- [編集]
テンビは犠牲になったのだ
メカニックという名の新職の・・・
2006 名前:(笑) [] 投稿日:2010/07/27 19:15:57 ID:- [編集]
リア充しろ
インキャラ共(笑)
2009 名前:- [] 投稿日:2010/07/27 20:37:53 ID:- [編集]
↓10   4次に「メタルアーマー:ミサイルタンク」という連射スキルあるぞww
2010 名前:  [] 投稿日:2010/07/27 21:49:56 ID:- [編集]

これは連射スキルではないだろ。
説明のどこにも連射できるような説明は書いてない。
2011 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 00:46:18 ID:- [編集]
ブログ主はKMSやってるのー?
2014 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 09:44:29 ID:- [編集]
メカニック・・・。
ばくはつしろ^^
2015 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 10:13:30 ID:YG9ONXHE [編集]
ヘビーマシンガンと聞いてメタスラを連想したorz
ヘビーマシンガン、火炎放射、ミサイル、レーザーまであればもうメタスラだw
いっそのことロボじゃなくて戦車にしようぜ^^
2016 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 10:45:38 ID:- [編集]
↓5のおれや  
絵見てたらなんか連射スキルぽかっただけで俺の勘違いorz
すみましぇん
2027 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 14:34:47 ID:- [編集]
今からビックバンくるのになんで今のメイプルと火力くらべてるのか意味がわからない
2030 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 15:14:31 ID:- [編集]
デジ○ンのセントガル○モンを思い浮かべてしまうのは俺だけだろうか。
2033 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 16:39:55 ID:- [編集]
クリティカルスキルないのに 動画ではクリティカルでてる・・・
勘違いだったらすみません
2039 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 17:08:53 ID:- [編集]

KMSでは全ての職業にクリティカル適用ですよ
クリティカルのスキルを持ってる職業は確立と攻撃力が上がるだけで
2047 名前:- [] 投稿日:2010/07/28 17:46:53 ID:67Pp1llw [編集]
男のロマン、ロケットパンチとドリルを同時に楽しめるとは…
なんて素晴らしいんでしょ
2049 名前:ブログ主 [] 投稿日:2010/07/28 18:02:29 ID:- [編集]
ブログ主はKMSやってないですー!
2057 名前:- [] 投稿日:2010/07/29 10:21:45 ID:- [編集]
[ttp://www.youtube.com/watch?v=0s4BHD2bbFM]ヾ(_ _。)ホイ
2058 名前:- [] 投稿日:2010/07/29 10:25:52 ID:- [編集]
ttp://www.youtube.com/watch?v=cFmv3a3zsUE
ttp://www.youtube.com/watch?v=RjX-Mt_yeME
83レベ道場
2060 名前:管理人 [] 投稿日:2010/07/29 11:22:46 ID:- [編集]
↓&↓2
助かります。ありがとう!
2065 名前:- [] 投稿日:2010/07/29 16:02:31 ID:SVk21jpY [編集]
銃やってるんだけども、
同LVの銃と比べて明らかに強い
今すぐエヴァンに移って、
銃の装備は残しとこっと。
2068 名前: [] 投稿日:2010/07/29 21:16:26 ID:- [編集]
一方さんがいるだと…
2069 名前:- [] 投稿日:2010/07/29 21:44:22 ID:pcEsqDro [編集]
ラ、ラ○ールのパクリじゃないか・・・
と思ってしまった。いや完全にパクリだ。
2070 名前:- [] 投稿日:2010/07/29 22:32:15 ID:SVk21jpY [編集]
動画を見る限りでは結構期待できそうな職業
 
ラ○ールがどうとか知らないけども、
ロボ好きを狙った職業であることは確かだね、
個人的にはレジスタンスの中で唯一支持できる職業、
割とクオリティも高いようだし、
実装されたらすぐやるなこりゃ。
 
今の銃がかわいそうだけどね。
2077 名前:- [] 投稿日:2010/07/30 14:28:53 ID:- [編集]
ttp://www.youtube.com/watch?v=1XWD8JJYPAs&feature=player_embedded#!
攻撃食らう → 回復!?
常にHPmax
( ^ω^)ツヨイネー
2079 名前:- [] 投稿日:2010/07/30 18:00:56 ID:- [編集]

マクロ組んで放置で狩るやつ出てきそうなくらい強いの召喚してんだが。
ガード?ってやつも相当出てるし海賊だから回避も低くないし
被ダメしてなぜかHPちょっと回復してるし
・・・それにしてもなんだあのジャンプは
2082 名前:- [] 投稿日:2010/07/30 19:27:20 ID:- [編集]
↓ コメントにもBOTできるんじゃね?みたいなこと書いてあったね

というかこれメインは砲撃なのか?ドリルなのか?叩きつけなのか?
2089 名前:- [] 投稿日:2010/07/30 22:05:53 ID:SVk21jpY [編集]
↓きっと全部だよ
にしてもカッコイイ、実装されたら
即始めるなこりゃ
2090 名前:ガンダム [] 投稿日:2010/07/30 22:15:16 ID:- [編集]
マクロチート職はメカニック 書や武器量産もメカニック ホンテで放置なメカニック みんな大好きメカニック!
2091 名前:今日は [] 投稿日:2010/07/30 23:09:07 ID:- [編集]
ロケットパンチとは

アムロ逝きまーすだな
2092 名前:- [] 投稿日:2010/07/30 23:38:57 ID:- [編集]
ドリルラッシュゲーになるみたいなわけだが
1次はフレイムランチャーとガトリングショットどっちを削るべきなんだろう
フレイムランチャーだろうか
2094 名前:- [] 投稿日:2010/07/31 02:27:21 ID:- [編集]

フレイム上げた方が狩りやすいと思うんだが
2109 名前:今日は [] 投稿日:2010/07/31 19:00:07 ID:- [編集]
というか、銃やナックルではないのでしょうか?装備を見る限り。
2110 名前:- [] 投稿日:2010/07/31 20:27:58 ID:- [編集]
みんな2次スキルのマスタリーの表示見るんだ・・・
どうやら銃みたい
2125 名前:- [] 投稿日:2010/08/01 22:15:14 ID:- [編集]
ttp://www.youtube.com/watch?v=kduaayyqnKk&feature=player_embedded
170レベル、グリーンリザードマン

見る限りだと砲撃もできるし乱戦もいける感じなのかな?
2133 名前:- [] 投稿日:2010/08/02 21:47:44 ID:k9MHGdfk [編集]
もう冒険家の立場ねぇーw
2135 名前:今日は [] 投稿日:2010/08/02 22:48:14 ID:- [編集]
なんか、メカニック見た@に 海賊のPVで銃がカッコウつけてるの見ると

悲しくなってしまう。さよなら キャプテン
2138 名前:- [] 投稿日:2010/08/03 09:43:56 ID:- [編集]
ttp://www.youtube.com/watch?v=5F2h2efV4O4&feature=player_embedded
メカニック120レベル ブレイブパイレーツ

↓ 日本じゃビッグバンすら起きてないわけだから希望だけは残しといたほうがいいよ
現在の状況と比較してもたいした意味はない
2144 名前:- [] 投稿日:2010/08/03 21:45:02 ID:pYrWfDco [編集]
最新の動画だと装備両手鈍器じゃん
本当に銃なん?
2145 名前:  [] 投稿日:2010/08/03 22:46:12 ID:- [編集]
どれだけ新職実装するつもりだよ

ネクソン様よwww
2156 名前:  [] 投稿日:2010/08/06 08:05:57 ID:- [編集]
ロボット装備みたいな欄があって、そっちで別な武器が出るんじゃないか?
自身装備はどうでもいいとかそういうオチかもしれない
2158 名前:- [] 投稿日:2010/08/07 10:16:07 ID:nmxoCd6A [編集]
>最新の動画だと装備両手鈍器じゃん
>本当に銃なん?

120ブレイブパイレーツの動画のことだと思いますが、両手鈍器と見えるのはピンクフラワーチューブのせいです
クリスマスフェアリーみたいに各武器の分あるものです
JMSでは海賊実装前にあったイベントでピンクフラワーチューブがもらえたので、いつか拳や銃の分も実装されるのかもしれませんね
2163 名前:今日は [] 投稿日:2010/08/08 15:37:44 ID:- [編集]
メイプルに詳しい計算得意な方
今の銃が生き残っていけるか教えてください。
2177 名前:- [] 投稿日:2010/08/10 08:58:37 ID:SVk21jpY [編集]
↓下のほうで言ってるでしょ
BIGBANGで計算式とか変わったから
分からないってさ。
 
どうせ生き残るって
新職だろうとなんだろうと結局空気になるんだからさ。
2258 名前:- [] 投稿日:2010/08/18 00:33:07 ID:- [編集]
銃を装備するようですがブレットはつかうのでしょうか?
2345 名前:かえる [] 投稿日:2010/08/23 13:33:28 ID:- [編集]
ろぼっと・・・

ゲーム違ってきてませんか(笑

あくせられーたー!!
2346 名前:- [] 投稿日:2010/08/23 13:55:17 ID:kpjYxc8I [編集]
>今の銃が生き残っていけるか教えてください。

・火力房を目指すならトットと新職への転職を考えなはれ。
・育成してきた職(銃)に愛着があるならそのまま続けなはれ。

銃を続けるなら、銃でその職最高を目指すも良し、銃を楽しむも良し。
単なる現状で強いからの理由で銃を選んでいたのなら、
使い捨て感覚でメカニックに転職しちゃったら。。。
2581 名前:マイスター執事 [] 投稿日:2010/09/07 02:57:32 ID:- [編集]
ロボ好きを狙っていても、俺は正直かっこ悪いと思ったな。ロケットパンチって・・・。
某カイザーのターボOマッシャーパンチ並のクオリティはほしいし。
ロケットブースターが非常にださい件・・・。
ロボ好きをコケにしているようにしか思えない。
2597 名前:- [] 投稿日:2010/09/07 16:50:56 ID:- [編集]
キノコ狩りの男 スパイダーマッが愛用している
レオパルドンだと思えばこのデザインも納得じゃないか
2654 名前:jfaipgs [dfyhgdy] 投稿日:2010/09/09 23:06:20 ID:T5cQRYBo [編集]
ここまでくると冒険家がつまらなくなってしまうww
2656 名前:- [] 投稿日:2010/09/09 23:09:23 ID:- [編集]

そうか?冒険家も楽しいと思うが
というか少なくとも俺は新職に触れてもなんだかんだで最後は冒険家に戻るからな・・・
2731 名前:- [] 投稿日:2010/09/14 12:25:20 ID:- [編集]
コレジャナーイ!
3235 名前:  [] 投稿日:2010/10/14 12:49:14 ID:- [編集]
>ヘビーマシンガン状態では基本攻撃だけ使うことができ、すべての攻撃がクリティカルで適用される。

基本攻撃しかできないけど安定してクリティカルてすごいな
3248 名前:- [] 投稿日:2010/10/15 15:23:30 ID:- [編集]
今分かってる情報の限りで職業を揃えて見ると

1 冒険家(初心者)
2戦士
3魔法使い
4弓使い
5盗賊
6海賊
7 シグナス騎士団(ノーブレス)
8ソウルマスター
9フレイムウィザード
10ウィンドシューター
11ナイトウォーカー
12ストライカー
13アラン
14エヴァン
15デュアルブレイド
16 レジスタンス(シチズン)
17バトルメイジ
18ワイルドハンター
19メカニック
現状で19職って、メイポも色鮮やかになったもんだな
そりゃこんな複雑なゲーム、逆に初心者の方も引くわ・・
3252 名前:- [] 投稿日:2010/10/15 23:31:14 ID:- [編集]

初心者やってる人には悪いが

初心者
ノーブレス
レジスタンス
この3つは数えるにしても省いていいだろ
3260 名前:- [] 投稿日:2010/10/16 12:43:04 ID:- [編集]
ttp://www.youtube.com/watch?v=0MGhOewPK9s
メカニック200Lv ビシャス10秒
3261 名前:ポロ [] 投稿日:2010/10/16 18:04:30 ID:- [編集]

わらたww
でも潜在とビッグバンの2つがあればビシャスは似たような状況になっちゃうのかな

現状でもソロ1分以内とか聞きますし
3264 名前:- [] 投稿日:2010/10/17 01:40:02 ID:- [編集]
↑2
楽しみも何もあったもんじゃねぇな。。。w
3284 名前:- [] 投稿日:2010/10/20 16:28:49 ID:- [編集]
全ては暗黒の魔法使いが出てからおかしくなった
3285 名前:ふれあ [] 投稿日:2010/10/20 16:32:36 ID:- [編集]

それを言うなら海賊が船に乗ってメイプルにきてからだろ
3286 名前:- [] 投稿日:2010/10/20 16:51:10 ID:- [編集]
↑いや、既存のメイプルには暗黒の魔法使いの話など全く無かったが、
海賊だけは暗黒の魔法使いと接点があるだろ。
つまり海賊から暗黒の魔法使いの話は始まったんだ・・
3306 名前:ポロ [] 投稿日:2010/10/23 15:04:32 ID:- [編集]
ttp://www.youtube.com/watch?v=XeuF3VH5ghQ&translated=1
メカニックLv200 ジャクム3分45秒

う~ん・・・・
3307 名前:- [] 投稿日:2010/10/23 19:59:59 ID:YG9ONXHE [編集]

こうなったせいでカオスジャクムとかカオスホンテとか出てきたんだな^^;

Lv200ということを差し引いてもソロでこんなに圧勝してしまうなら、最早ボスとは呼べないじゃないか・・・
3309 名前:- [] 投稿日:2010/10/24 12:53:08 ID:- [編集]
メカニックが日本で実装された時点でメイプルは本当につまらなくなりそうだな。
皆でデモでも起こそうか。
3314 名前:- [] 投稿日:2010/10/25 00:35:49 ID:- [編集]
デモなんか起こしても何も起こらないに決まってるだろ

ここ最近、運営がユーザーの話を聞いたことはあったか?
ひとつでも有用な要望を叶えたことがあったか?
メールが自動返信じゃないときがあったか?

夢物語は脳内だけでやってろよ
3407 名前:- [] 投稿日:2010/10/28 17:34:15 ID:2j50GQ9. [編集]
↑泣いた    

↑がどれだけ長年メイプルをやってたか
わかった気がする

俺も↑には激しく同意だ 8回のメール中
自動返信率100%だからのぉ・・・
3897 名前:- [] 投稿日:2010/11/08 22:22:15 ID:- [編集]
いいんじゃないかな、あいつもよくやってくれてるしね。
3942 名前:- [] 投稿日:2010/11/09 17:01:20 ID:- [編集]
動かない敵、ボスには強いと思いませんか?
4169 名前:- [] 投稿日:2010/11/14 19:20:18 ID:- [編集]
もうメタルアーマーも一定時間経過で自爆でいいよ
4172 名前:- [] 投稿日:2010/11/14 21:47:02 ID:- [編集]
↑吹いたwwww
4506 名前:- [] 投稿日:2010/11/20 18:17:26 ID:- [編集]
すげw
4667 名前:- [] 投稿日:2010/11/23 23:05:16 ID:- [編集]
ガトリングショットは捨てたほうがいいんでしょうか…?
4689 名前:- [] 投稿日:2010/11/24 02:33:48 ID:- [編集]

70×4=280%
2次スキルで
70×6=420%
銃のダブルファイアと同じぐらい使うと思う

ドリルラッシュを捨てる予定
敵を集めるだけだし
4695 名前:- [] 投稿日:2010/11/24 03:13:21 ID:- [編集]
ttp://www.youtube.com/watch?v=25pcDVfoqWE&feature=fvst
ドリルラッシュは速度がはやいしかなり使えると思うけどなぁ・・・
4726 名前:- [] 投稿日:2010/11/24 16:24:11 ID:- [編集]
バランス崩壊ww
5173 名前:- [] 投稿日:2010/12/02 17:09:58 ID:- [編集]
ワイルドハンター強い
5189 名前:- [] 投稿日:2010/12/02 20:50:49 ID:- [編集]
これだけでかくて普通のキャラと同じ火力ってのも微妙だから、超つよくしてロボット維持費1日100Mとかにすれば面白いかもww
5197 名前:- [] 投稿日:2010/12/02 23:58:25 ID:- [編集]
記事にある画像だけ見るとその辺から拾ってきた箱の中に入ってるテンション高い人に見えなくもない
5299 名前: [] 投稿日:2010/12/05 21:58:03 ID:- [編集]
メイプル変わりすぎw
5362 名前:- [] 投稿日:2010/12/07 01:19:40 ID:- [編集]
弾は消費するのだろうか・・・
5390 名前:フクテルINナツメ [] 投稿日:2010/12/07 19:27:00 ID:- [編集]
メタルアーマーに搭乗するとき、召喚の石10個消費
コレくらいならイイ?
ていうかアレってアバいらなくね
体見えないし
ていうか
リアルに考えると、あんなロボどうやって持ち運んでるの?
しかもなんか足が短足で細い
あんなの支えらんない
5393 名前:- [] 投稿日:2010/12/07 19:53:37 ID:- [編集]
ゲームにリアル要素を求めるのは結構重症だと思ふ
突っ込んだら負けな部分多少があるのがゲームだと思ふ
5464 名前: [] 投稿日:2010/12/09 08:02:42 ID:- [編集]
デュアルのとこもコメントを見てみなさい。いかに君らが見当はずれなコメント
してきたかわかるから。メカニック強すぎとかそんなコメントどうでもいいんですよ
。どうせ見当はずれなんですから。
5508 名前:mekanikku [] 投稿日:2010/12/09 20:12:01 ID:- [編集]
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
1,2次から主力スキルやライディング的なのあるし、(しかもモード変更できるし、)かってにポータル作れるし、なんかジャンプ高すぎだし、ガードとかいうのでてるし、マスタリースキル多すぎだし、回復してるし、すげえでっけえメカでるし、トイロボットですぎだし、遠距離系攻撃多すぎだし・・・疲れたからやめよう。火力最強ということを差し引いても楽しそうな職だ・・・^^
5509 名前:- [] 投稿日:2010/12/09 20:13:57 ID:- [編集]
つーかこんなブログ作ってる管理人はどーやって情報仕入れてるのだろうか
5800 名前:- [] 投稿日:2010/12/14 19:59:21 ID:- [編集]
トップに書いてるだろ
5815 名前:あっ、 [] 投稿日:2010/12/14 21:49:18 ID:- [編集]
ううう、どうしよう。明日ワイルドハンター作るか、3週間位待ってメカニックを作るか・・・
5819 名前:- [] 投稿日:2010/12/14 22:08:06 ID:- [編集]
WHとバトルメイジでキャラスロット1個増えてたけどメカニック出る時キャラスロットまた1個増えるかな?
6025 名前:mekanikku [] 投稿日:2010/12/19 09:30:51 ID:- [編集]
↑メカニックもレジスタンスだぞ
6026 名前:mekanikku [] 投稿日:2010/12/19 10:04:51 ID:- [編集]
Lv136メカニック 武稜道場

ttp://www.youtube.com/watch?v=cwboS0SMCde&feature=related

↑これどぞ
6087 名前:はっぴー [] 投稿日:2010/12/20 10:54:45 ID:- [編集]
メカニックって銃だから弾つかうのか?
6089 名前:- [] 投稿日:2010/12/20 12:39:37 ID:- [編集]
メカニックは弾なしで攻撃できますよ
6090 名前:- [] 投稿日:2010/12/20 12:43:29 ID:- [編集]
↑訂正
このサイトの KMS1.2.108を見ればわかります
ブレットなしでも攻撃できる
6099 名前:- [] 投稿日:2010/12/20 20:51:57 ID:SVk21jpY [編集]
メカニックってビジュアル的には相当貧乏臭いよな。
 
あれに乗るくらいならドラえもんにおんぶされるほうが
マシだって。w
6135 名前:MECHANIC [] 投稿日:2010/12/21 17:37:28 ID:fGYzzEME [編集]
いまごろだけどサテライトとマグネティックフィールドさえあれば放置狩りできるのでは?
6140 名前:- [] 投稿日:2010/12/21 20:43:18 ID:- [編集]
サテライトは攻撃時に追加攻撃
マグネティックフィールドは時間で消滅

ようするに無理
6155 名前:- [] 投稿日:2010/12/22 00:39:40 ID:- [編集]
マクロを組めば不可能ではないがな。
業者が喜ぶ職業が製造されたわけだ。
6159 名前:- [] 投稿日:2010/12/22 02:08:08 ID:- [編集]
マクロ組んだらどの職でも放置狩り出来るでしょうがー!
6188 名前:MECHANIC [] 投稿日:2010/12/22 18:21:38 ID:- [編集]
なるほど。サテライトはソウルとかとは違うんですね。
6189 名前:MECHANIC [] 投稿日:2010/12/22 18:40:04 ID:- [編集]
今気づいたけど、ロボの自爆ダメそれぞれ違うんだ~。みんなはAP極派それとも普通派?
6193 名前:Kぼっくす [] 投稿日:2010/12/22 21:46:09 ID:- [編集]
ロケットポンチだけでいける
6217 名前:  [] 投稿日:2010/12/23 14:18:48 ID:- [編集]
WHが出る前、あんなのが出たら弓弩の立場がなくなると噂されていましたねえ。
しかしどうでしょう。
現状だとWHと弩の強さは互角、弓は残念ながら立場がなくなってしまいましたが・・・
でもいずれ、弓の計算式が変わるので立場の復活も懸念されるでしょう。

メカニックもそこまで恐れるほど強いとは言い切れませんよね。
↑の動画だって強化をどれだけしてるかは謎ですし、実装してからじゃないと真相は分からないもんですよ。
だから銃の立場がなくなるとか、そういうことはまずないんじゃないかな・・・?
6218 名前:これはひどい [] 投稿日:2010/12/23 14:41:10 ID:- [編集]
誰も弩の立場がなくなるなんて言ってないぜ?
弓の立場がなくなるとはものすごい言われてたけどなwwwwww
実際にその通りになりました^^b
6224 名前:- [] 投稿日:2010/12/23 17:54:16 ID:- [編集]
高LV銃持ってる人でこれ作る人っているの?
同じような匂いがプンプンするな。
確かな筋からの情報だとメカは弱体化きまってるんだけどね。
6287 名前:とーま [] 投稿日:2010/12/24 14:56:46 ID:- [編集]
ブレッドなしでも攻撃できるとありますが、ブレッドを使って火力を上げて攻撃することは出来るんでしょうかね?
6312 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 03:29:53 ID:- [編集]
ブレットなしで攻撃できるスキルもある。ってことじゃない?
ワイルドハンターも矢がなくても、ゼキュアが攻撃するしね。
6321 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 13:00:03 ID:e5xghgkI [編集]
↑×2弾を消費しないってことは
それは無理だろ・・・というか出来ないでほしいね。
 
↑それは違うはず。
弾を使わないスキルは当然あるでしょ
召喚系のスキルで弾使ったら訳分かんないしね。
 
上で質問、回答されている文を見る限りでは
銃だったら弾を消費しているようなスキルでも
弾を使うことは無いということかと?
6322 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 14:41:58 ID:- [編集]
弾使わないとか銃に謝れ
6323 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 15:19:07 ID:sAtOJOK6 [編集]

銃弾つかえたらキャプテンの立場なくなる

↑↑
KMSのサイトでメカニックが効率調査(メルの方)しているときに
狩り終了時のアイテム欄にバイタルブレット(名前違ったらごめんね)
が残りストック1個の状態で1セットのみあったから使わないで確定
攻撃するのはメカのほうだから銃弾は使わないっていう発想なんだろう
6329 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 17:31:26 ID:- [編集]
そういえばビシャス10秒の人のステが公開されていたがDEXが4000代か5000代だったと思うぞ。
装備もDEX+9%だとかそんなのばっかだったし。
今言ってる人が言うほどに強いものなのかね?
正直このレベルに到達するのにどれくらい金かけるかわかったもんじゃない。
まあ最強厨だとかは気に食わないだろうけどね。
6332 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 18:53:33 ID:e5xghgkI [編集]
メカニックの武器:メカニックは銃系列武器を使うことができ、
ブレットなしでも敵を攻撃することができます。
 
この掲載文見る限りは「でも」だから
使っても攻撃可能ってことかな?
弾が無い状態でも攻撃可能、
だけども弾があればより強い攻撃が可能。
ってことでしょ。
6334 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 19:31:21 ID:- [編集]
そもそもガトリングショットとメタルアーマー系以外のスキルで
弾を使いそうなスキルが見当たらないんだが?

通常攻撃は弾消費するけどスキルは消費しないみたいな感じかなぁ・・・。
そうすれば「ブレットなし“でも”敵を攻撃することができます。」の文が成立するしな。
多少スキルでも消費してもいいとは思うが。
6336 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 20:55:45 ID:- [編集]
↑↑
それは無いと思いますけど・・。
間違ってるかもしれない文章を凝視してても仕方ないでしょ。
弾丸は消費しない。これでいいじゃん。
一番確率高いでしょ? 実装なんてすぐなんだから、待てばいい。
6337 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 21:05:23 ID:- [編集]
メタルアーマー:プロトタイプ [マスターレベル:10]
 一日一回のみ、大金を払ってメタルアーマー <プロトタイプ>を召喚して搭乗する。最大 HP、最大 MP、攻撃力、防御力が大幅に上昇し、下端ジャンプ許容距離が増加する。また、被撃時 100%の確率で自爆効果が発動される。その他、メタルアーマーは一定時間毎にメンテナンスをしないと錆びてしまう。スキルを使用すると搭乗し、搭乗中使用すると降りられる。
6338 名前:- [] 投稿日:2010/12/25 21:54:04 ID:- [編集]
↑とりあえず乗りたくない
6365 名前:- [] 投稿日:2010/12/26 12:02:43 ID:- [編集]
↑×4それは知らなかった
やっぱり潜在の効果もあったのか
凄い値だな~
もはや公式チートw
 
期待したほど強化次第じゃ大した事ないかもしれないな。
6377 名前:- [] 投稿日:2010/12/26 15:30:32 ID:- [編集]
メタルアーマー:連結合体 
グループ員のメカと連結合体することにより攻撃力、防御力が大幅に上昇する。連結可能機体は4機までとする。攻撃力は最大5倍になる。スキル使用待機時間1時間


もえあがーれーもえあがーれーーがんだーーむーーーきみをーーーのせーーーてーーー♪
6387 名前:  [] 投稿日:2010/12/26 18:09:35 ID:- [編集]
銃弾使わないなら、A20ほど上回って一発あたりの火力が高い銃を選択するか、速度をとってメカニックにするかという二択なのだろうかね。

6441 名前:- [] 投稿日:2010/12/27 12:10:20 ID:- [編集]
ヒント:子供は新しいものが大好きなのお^@^
6442 名前:はっぴー [] 投稿日:2010/12/27 12:53:41 ID:- [編集]
ぴゃああああああああ
早くやりてぇー

まだかなまだかなー?
6533 名前:あああああ [] 投稿日:2010/12/27 23:32:03 ID:- [編集]
ふん!バトルメイジのほうが強いにきまってる!! 



・・・





ぐすん・・・・・・/;<[嫉妬]
6534 名前:- [] 投稿日:2010/12/27 23:43:57 ID:- [編集]

でっていうw
バトメの方が強いと思ってるんだったらメカニックをやらなきゃいいだけの話
6547 名前:- [] 投稿日:2010/12/28 03:42:49 ID:- [編集]
強職厨が全員メカニックに移動してくれればいいのになぁ。
それで弱体化されればいいのに^^
6560 名前:  [] 投稿日:2010/12/28 08:51:13 ID:- [編集]

それはそれで困る。
銃やってるやつの身にもなれ
6683 名前:- [] 投稿日:2010/12/29 01:59:24 ID:- [編集]
銃やってるとき、アホみたいに銃30書使ってたけど、こんな高くなるならとっとけばよかったわwww
7082 名前:そふぁ [] 投稿日:2011/01/01 21:36:02 ID:- [編集]
あ・・・・これラ○ールのあれじゃねえ!?

あとロボットとかエヴァ○○リ○オ○ と ○ン○ム好き誘うためなんだね
またなんかイベントでもやって 火力腐とかさそうのかなあ・・・
7088 名前:- [] 投稿日:2011/01/01 23:19:53 ID:4JcWZNxE [編集]
質問で申し訳ないのですが、メカニックの実装日は1/19日のメンテナンス時にされるのでしょうか?

7092 名前:- [] 投稿日:2011/01/02 01:46:42 ID:- [編集]
どうでもいいけどアンプリファイアのスキル説明が気になってしまう

>グループメンバーのダメージを増幅させてくれる固定型アンプリファイアロボット を召喚する。AF-11は持続時間が経過すると自ら爆発する。

ダメージは日本語で損害、つまり被害だから増幅しちゃアカンでしょw
どうせなら攻撃力を増幅のほうが合っていたのでは
7136 名前:- [] 投稿日:2011/01/03 14:55:29 ID:frVx7NvM [編集]
ブレットを使わないのはわかったけど、
攻撃力に関係しないのかな??
7173 名前:管理人 [] 投稿日:2011/01/05 18:13:29 ID:gKumvUXs [編集]
JMS1.87でのメカニック装備のデータを追加しました。
能力等は変更される可能性があります。
7179 名前:  [] 投稿日:2011/01/05 21:52:50 ID:- [編集]
なんかメカニックって変な魅力があるな
ダサさの中にも魅力ありってかんじ
それがたまらない人がいるんだろうね
7191 名前:- [] 投稿日:2011/01/06 05:42:56 ID:- [編集]
キャプテンはダサ可愛いに分類できそうだがメカニックはでかいからウザそうだ
1PTに3人もいたらきっとお腹いっぱいになるな
個人的にHPMP1になって3秒スタン薬も使用不可でメカも1分使用不可だが画面内のボス相手にカンスト*5,雑魚は即死とかの自爆スキルほしい
7263 名前:- [] 投稿日:2011/01/08 09:09:39 ID:- [編集]
日本ネクソンの優しさになにか裏があるんだろうなぁ・・・
ゴールドボディーフレーム
REQ LEV:100
REQ Job:海賊
装備分類:メカニックフレーム
物理防御力+50、HP+1000
UG3、装備レベルアップ時、10%の確率でサテライト+1、ヘビーウェポンマスタリー+1

HP1000とか多すぎる
韓国ではHP300なのに
7283 名前:- [] 投稿日:2011/01/09 12:15:55 ID:- [編集]
メカなのに修理費用・・・耐久的なやつ。あれがないのがおかしい

・・・ないよね?
7404 名前:- [] 投稿日:2011/01/14 07:47:04 ID:- [編集]
機動力があんまり高くない感じだからマクロだと、レジスランスの中で一番かかりそうだな
ドリルラッシュ狩りが安定か
7408 名前:くーん [] 投稿日:2011/01/14 12:43:35 ID:- [編集]

なぜマクロが前提なんだよ・・・
7425 名前:- [] 投稿日:2011/01/15 00:25:18 ID:- [編集]

チートですら完全放置で200になる時代なのに、自力で狩りするなんて馬鹿みたいだろ?
一度マクロ組めば少し調整するだけでどの職でも、マクロ組んだマップで狩れるんだからやらいないほうがおかしい
それに規約違反とか言ったらJTK使ってる奴らも同じだぜ
7429 名前:  [] 投稿日:2011/01/15 11:00:17 ID:- [編集]
マクロはやった痕跡が残らないから取り締まるのは難しいよね。
GM徘徊させればいいものを、ネクソンは何もやってくれない。
7437 名前:- [] 投稿日:2011/01/15 14:47:04 ID:- [編集]
↑↑
馬鹿みたいだって思うならやんなきゃいいのにw
それでもメイプルにすがってるお前っていったいwww
そんなことに時間割く暇があるならもっとマシなことやれよ
その方が自分の為になるぜ?

>>それに規約違反とか言ったらJTK使ってる奴らも同じだぜ
確かにそうだね
だけどそれだからといってマクロを正当化するのは筋違いだから
どっちも規約違反だろwww
マクロ提唱してる奴がJTK云々言ってても説得力無いからね

え?俺?地道にキーボードでやってますが何か?
縛りプレイだと思えば楽しい
ゆとりには理解できないだろうなぁ(爆笑
7438 名前:- [] 投稿日:2011/01/15 15:53:10 ID:- [編集]
そもそもゲームの本分ってレベル上げにあるんじゃないのか?
って言ってみる^q^
7439 名前:- [] 投稿日:2011/01/15 16:37:31 ID:- [編集]
メカニックのソロビシャス最短記録が更新されたようです↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=67TqdlLOk2c
7440 名前:- [] 投稿日:2011/01/15 16:47:38 ID:- [編集]
ところでロボの装備とは別に海賊がつけてた装備はつけられるのよね?

あとメインステは銃だしDEXでいいのかな?
7441 名前:- [] 投稿日:2011/01/15 16:53:40 ID:- [編集]
↑メカニック装備はエヴァンで言うところの竜装備と解釈すればいいよ
7449 名前:- [] 投稿日:2011/01/16 05:39:26 ID:- [編集]
後から来るスキル調整が来るまでは、完全に銃の上位互換職って感じだな。
後、動画とかで見るアランのコンバットステップみたいなのって何なんだ?
スキル見た感じそれっぽいのないし
7454 名前:- [] 投稿日:2011/01/16 14:04:19 ID:- [編集]
↑確か初心者のうちにメカニックダッシュ
とかいうのがあったぞ
7455 名前:- [] 投稿日:2011/01/16 15:54:24 ID:- [編集]
・・・引退しますか。
173銃無駄だな。
7495 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 02:54:58 ID:- [編集]
レジスタンス秘密箱に何が入ってるのかが楽しみ
7501 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 17:17:58 ID:- [編集]
なにが秘密兵器よ;A;ただのぽんこつロボットじゃない!!!メイプルにこないでよね!!!
by銃一同
7503 名前:- [] 投稿日:2011/01/18 17:34:08 ID:- [編集]
メカニック「どうせデレるんだろ、分かってる」
7532 名前:  [] 投稿日:2011/01/19 17:24:06 ID:- [編集]
銃より装備可能部位が多い。
等級が出ている今、この時点で銃が不遇なのは目に見えてますね。
船が壊れなくなるだけじゃバランスが取れないな。
キャノンもっと強くなればよかったのにな。
7567 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 12:37:53 ID:- [編集]
職ごとにコンセプトみたいなのを掲げてほしいな
戦士系は耐久性、魔系は範囲攻撃、弓系は単体火力、盗賊系は機動力
みたいな感じだとは思うが海賊って何なのだろう
7569 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 13:19:19 ID:- [編集]
拳は戦士と魔の中間。銃は弓と賊の中間だと思ってたんだけど違うよね?
7570 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 14:14:32 ID:- [編集]
銃は劣化FJがある単体向きの弓って感じかな

拳はBB前までは「拳」として職業があったがBB後は完全にWBの職になってるね
7572 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 14:23:23 ID:- [編集]
↑単体向きの弓って、弓はそもそも単体向きじゃないのか?
7573 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 14:31:53 ID:- [編集]

すまない、言葉が悪かった
単体に強い弓 複数に強い弩
みたいな構図ができてるが、実際は単体も弩のほうが強い
なので銃は弩よりも単体が強い弓って感じ
7575 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 15:36:42 ID:- [編集]
確かにコンセプトをより明確にして欲しいよなぁ。。。
今のメイプルは多少の差も装備とかで埋められるしな
いろいろ半端なんだよね

戦士系は防御、魔系は巻き込み数、弓系は射程、盗賊系は回避、海賊系はバランス
とかに特化させて欲しい
スキル振りやステ振り、装備もほぼ1択じゃなくて最低2~3通り(ネタ含めるともっと多く)にして自由度を高めてくれるとありがたいんだが
そのかわり職減らせって感じで
7576 名前:areku [] 投稿日:2011/01/20 16:02:15 ID:- [編集]
メカニック装備
装備レベルアップで○○ってこれはまさか・・・成長そうb・・・
7577 名前:- [] 投稿日:2011/01/20 16:15:31 ID:- [編集]
ロボの装備にも潜在opつくんですよね?
7579 名前:  [] 投稿日:2011/01/20 17:43:55 ID:- [編集]

つくだろうね
7610 名前:虫籠 [] 投稿日:2011/01/21 19:39:27 ID:- [編集]
ネクソンは何考えてんだろうな。
ビッグバンなりとプレイヤー(客)を振り回して。
ついにはプレイヤーの一部を追い出すような職(商品?)まで出す。
これからのネクソンに期待が持てない・・・
7662 名前:- [] 投稿日:2011/01/22 19:40:21 ID:- [編集]
これってパサーブルシャープアイズとかでクリダメ上げられるんかな?
7684 名前:- [] 投稿日:2011/01/23 13:47:47 ID:- [編集]
メカニック装備に混沌、潜在、装備強化で
大変なことになるな
7714 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 01:09:53 ID:- [編集]
誰か赤字かなんかでスキル振りまとめて。
7721 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 10:16:56 ID:- [編集]
メイン決定
7727 名前:  [] 投稿日:2011/01/24 20:07:48 ID:- [編集]
5秒間の130%*6無双
10秒間の110%*6攻撃
このサイクル

正直そこまで強いような気がしない
7728 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 20:53:57 ID:- [編集]

兄貴!あいつがメカニックの事をディスってるでやんす
懲らしめてやってくだせぇ
7729 名前:  [] 投稿日:2011/01/24 21:15:15 ID:- [編集]
ttp://kuromugiru.blog121.fc2.com/blog-entry-13.html

↑10秒でビサ撃破した人の装備。
これじゃ強いのも納得できる
7730 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 21:38:14 ID:- [編集]
↑意外と武器とか普通じゃないか?
7731 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 21:42:12 ID:- [編集]

韓国には30書とかファムとかないんでしょ?
ならこんなもんじゃない?
7732 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 21:44:52 ID:- [編集]
1番最初に選んだ職がー全体魔法使えなくなって凍らないしもう駄目だから

これめっちゃ期待してる

ふー待ち遠しいなあああああ><
7734 名前:  [] 投稿日:2011/01/24 21:49:51 ID:- [編集]
普通とかいってる奴等wwwwwwwwwwwwwwwおまえらステ攻撃力100kで普通とかいえんのかよwwwwwwwwwww
7737 名前:  [] 投稿日:2011/01/24 22:17:57 ID:- [編集]
こんだけのステ攻撃力がNLとか銃にあったらと思うと恐ろしいな。
メカニックって派手さで最強に見えてるだけじゃねwww
確かに強いけど
7738 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 22:26:34 ID:- [編集]
メカニック強いかもしれないけど、ださwwwま、強職だからやるんじゃなくてやりたい職をやるってのが俺の考えだな。暴風の強さだけにあこがれて弓やって単純すぎてすぐ飽きた、なんて人ごまんといるんだしな。
7739 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 22:38:27 ID:- [編集]
この↑3個
ものすごい自演臭がするんだが
7740 名前:silver bullet=江戸川コナン [] 投稿日:2011/01/24 23:14:43 ID:JalddpaA [編集]
7738 この天才的な文は、私、名探偵こと毛利小五郎が書きましたぁ! あとは知らないっス
7745 名前:- [] 投稿日:2011/01/24 23:43:00 ID:- [編集]
痛いコメが多いな
これだからメイポ民は(ry
7747 名前:silver bullet=江戸川コナン [] 投稿日:2011/01/24 23:53:46 ID:JalddpaA [編集]
反省してます><
7757 名前:- [] 投稿日:2011/01/25 03:55:19 ID:- [編集]
3分ジャクムの方の装備やばいね。
でも見たところ、韓国にはエリマキもシュピ指輪もクリムゾンのマントも無いのか装備してないね。
(そのかわりカオスジャクム兜と、カオスホンテネック2個装備してるけど。)
日本のトップ廃人なら頑張れば越えられるはず!
がんばってくれたまえ!
7762 名前:消えゆく風 [] 投稿日:2011/01/25 10:38:54 ID:- [編集]
エリマキと指輪はKMSにもあるよ.
ただし潜在的に他の装備のほうがレベル↑だからそっちを装備してるだけだとおもう.
JMSでピヨピヨマウスよりピグ鼻にユニークつけてる廃人と同じ原理
CWマントつけてないのはよくわからない詳しくみてないから
7767 名前:- [] 投稿日:2011/01/25 12:02:46 ID:sAtOJOK6 [編集]
カオスホンネクも固有アイテムだったはずだから
ホンネク+カオスホンネクじゃない?

cwマントを装備していないのは
クリムゾンウッド自体がキチガイな装備をバンバン生産しているGMSオリジナル
ビジターも同様の為メダルの勲章を装備しているKMSプレイヤーは存在していない
JMSはどちらもGMSから輸入したためあるが
KMSは輸入していない為存在していない
KMSが他MSから輸入するのはかなり珍しい事   楓城をこの前輸入してたような...
7775 名前:  [] 投稿日:2011/01/25 17:21:58 ID:- [編集]
アンチ共へ。

ttp://uniuni0216.blog106.fc2.com/blog-entry-1227.html

これのメカニックのスキル調整みて喜んでろ
7778 名前:  [] 投稿日:2011/01/25 17:33:52 ID:- [編集]
アンチへ

ttp://uniuni0216.blog106.fc2.com/blog-entry-1227.html

この記事のメカニックのスキル修正みて嬉しくなっとけ
7779 名前:  [] 投稿日:2011/01/25 17:34:53 ID:- [編集]
↑ごめん連投になってしまった・・・
7780 名前:いきるしょう [] 投稿日:2011/01/25 18:54:00 ID:- [編集]
やっぱり新職は概存職より強い…というのは分かり切った事だけど、面白さも兼ね備えてるねー。ただビジュアル微妙(?)でも細かいとこまで丁寧だなー
↑すごいね
サテライトとヒーリングロボット:H-LX以外は弱体化。他のレジスタンスも弱体化あるけど、強化も多いしね。
まあKMSの事だからJMSの俺には関係ないが。
7784 名前:  [] 投稿日:2011/01/25 19:51:54 ID:- [編集]

KMSで起こったことはJMSでも起こるから関係ないわけはないでそw
7793 名前:- [] 投稿日:2011/01/26 03:24:11 ID:- [編集]
よし今日か楽しみだな
7794 名前:- [] 投稿日:2011/01/26 03:56:00 ID:- [編集]
メカニックのメカ用装備には潜在能力つけられないと思う。
エヴァンの竜装備に潜在能力がつけられないのと同様にね。

しかし海賊装備っていうのは、無理矢理感があってどうもなあ。
7807 名前:(・o・)ゞ [火力凄いね] 投稿日:2011/01/26 10:32:00 ID:- [編集]
冒険家は職に応じての戦い方とゆうか、そんな面白みがあるんだけど、レジスタンスは攻撃ボタン押しとけばいい・・・みたいな感じだなぁ

シグナスの帰還参加の為に、メインを190位にしなきゃ(^^;;

火力弱くてもいいんだもん。

それより、神殿のチートは禁止にして欲しいなぁ;;
7829 名前:いきるしょう [] 投稿日:2011/01/26 19:26:16 ID:- [編集]
↑4 mjk・・・ なあ~にい~!やっちまったなあ~!!
こんな人いたよね
7835 名前:  [] 投稿日:2011/01/26 20:40:07 ID:- [編集]
今メイプル出来ないんで質問しますが、メカニックって銃弾使えますか?
7848 名前:これはひどい [] 投稿日:2011/01/27 00:52:03 ID:- [編集]
使えないはずです・・・
頑張れ日本廃人、負けるな日本廃陣!
7849 名前:- [] 投稿日:2011/01/27 00:56:01 ID:- [編集]
↑4
神殿のチートry

神殿以外なら許すのか^^;
7851 名前:- [] 投稿日:2011/01/27 02:43:02 ID:- [編集]
↑神殿ぐらいは、て意味合いじゃないか?
7857 名前:消えゆく風 [] 投稿日:2011/01/27 17:12:25 ID:- [編集]
そもそも全部禁止すべき。
クエストにしてプレイヤー任せにするとかちょっと企業としてネクソンのことどうかとおもうきょうこのごろ
7859 名前:- [] 投稿日:2011/01/27 18:14:30 ID:- [編集]

企業としてもやってるんだろうけど数が多いからねぇ・・・
どれがどうなってるのか分からんってのもあるだろうし、ユーザーにマクロ使ってもらうことである程度絞り込めるとかそういう仕組み・・・

だといいね。
まぁここに書くことじゃないがね
7869 名前: [] 投稿日:2011/01/27 22:41:09 ID:3unIG3aU [編集]
俺の鯖メカニック差別されてる
mc2ゆとり職メカニック以外募集とか(笑

まじ笑えたwwww
7870 名前:- [] 投稿日:2011/01/27 23:12:55 ID:- [編集]

そんなアホの子は無視して自分でグル作ればいいじゃない
7871 名前:- [] 投稿日:2011/01/27 23:22:30 ID:- [編集]
3次までスキル振りだいたいだけどわかった

1次-全部MAX

2次-ヘビーウェポンorロケットorゲートを7削り

・ヘビーウェポンは重要だと思うけど、ゲーム内にはこれを削った人もいたので一応。でもジャクムで も使うって話だからMAX推奨。

・ロケットは攻撃スキルとして使えない。魔のテレマスとは全く別の移動スキルと考えていい。その ため削り推奨。

・ゲートは完全な便利スキル。といっても、言うほど範囲も広くない、グル員も使えるし特にデメリットもない。しかし3だと90秒しかもたなくて使い物にならない。

3次-パンチorヒールorダイスを2削り

・パンチはハンマーよりほんの少しスピードが速い。つまり遅いってこと。飛んでいくスピードも早くはない。MAXしないと攻撃対象が5体に。

・ヒールは接続時間と再使用時間の関係でMAXにならないときついかもしれない。大型ボスにまだ行ってないので使用頻度は不明。

・ダイス。6の目が出ればかなり美味しい。それ以外はあまり重要ではない。3つのスキルの中で最もSLv,MAXと18で一番大きな差がない。しかし200になっても使えるスキルではある。

今のところ3次はパンチ削り推奨だけどどうでしょう?
7876 名前:- [] 投稿日:2011/01/28 05:21:08 ID:- [編集]
ワーマシンってwwww
7889 名前:- [] 投稿日:2011/01/29 01:13:17 ID:- [編集]
>>7871
自分的には、

1次職・・・全てMAX
2次職・・・ブースター7削り (それでも130秒)
3次職・・・ヒール2削り (回復には伏せないといけない、そして薬使いまくったほうが楽で早い)

今こうやってスキル振ってるけど、どうだろうか?
7893 名前:- [] 投稿日:2011/01/29 03:13:15 ID:- [編集]
↑俺はラッキーダイズにしてるw
7896 名前:- [] 投稿日:2011/01/29 08:13:46 ID:- [編集]
メタルフィストマスタリー捨てればいいんじゃないんですか?
7897 名前:- [] 投稿日:2011/01/29 09:44:13 ID:- [編集]
>>7889
俺もそれだな
ヒール、伏せなきゃ意味が無いとか微妙すぎるな
強いて言えば道場とかドラゴンライダーで使うのか?
7901 名前:- [] 投稿日:2011/01/29 13:12:27 ID:- [編集]
>・ヒールは接続時間と再使用時間の関係でMAXにならないときついかもしれない。

4次でロボットマスタリー上げたら18でも再使用時間よりも召還時間の方が長くなるぜ。
7902 名前:- [] 投稿日:2011/01/29 13:31:19 ID:- [編集]
メタルフィスト捨てがいいんじゃないすか?4パーしかかわらんし

ラッキーダイスは地味に再使用30秒の差は大きい

回復のやつはLVが高いに越したことはないし
7903 名前:  [] 投稿日:2011/01/29 14:08:05 ID:- [編集]
ダイスはMAXか削るなら徹底的に削るべき。
MAXじゃないと使えたもんじゃないし、微妙に振ってもハッキリいってSPの無駄
7904 名前:  [] 投稿日:2011/01/29 14:24:04 ID:- [編集]
追加。
とりま4次スキルは情報が薄いんで共通スキル以外全部1ずつ振った

メタルアーマーエクストリーム
メタルアーマー<ミサイルタンク>
アンプ

これらは対ボスにはかなり優秀なんで、人によって振り方は変わると思うけど書いとく。

アンプが一番手っ取り早く火力上がるから真っ先にMAX推奨。

エクストリームはダメージの底上げで安定するから、安定を求めるならミサイルタンクより先に。
更に他の攻撃スキルにも適用されるので使い勝手がいい。

ミサイルタンクは先にあげてもあまり火力の増幅が感じられないと思う。



ちなみにレーザーブレストは雑魚狩りで非常に優秀。

1でも振れば狩りスタイルは完全に変わる。
7914 名前:いきるしょう [] 投稿日:2011/01/29 23:44:30 ID:- [編集]
おれは2次はブースター3次はヒール削り
4次は…メイプルヒーローでも削るかな?
7918 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 00:31:37 ID:- [編集]
>メタルフィスト捨てがいいんじゃないすか?4パーしかかわらんし

計算式は+50%じゃなく1.5倍だぜ。
つまりMAXだとハンマーは645%、18だと627.8%だな。
7920 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 00:58:11 ID:- [編集]
>>7918
そういうのってどうやって判断するんですか?

2次では普通にロケット捨てでいいと思う。攻撃スキルとしてはほぼ使えないと思うし。
ブースターは一生ものだし、全ての狩りにおいて必要。ブースター削るときは本当に捨てスキルがない時だけ!

3次でヒール捨てる意見についてだけど、ほんとに一瞬しゃがむだけで回復するんだしMAX25%、待機時間実質5秒。
戦士とかHP多い職にはかなり重宝されるし、ジャクムとかホンテ(行ったことないけど)みたいに動かない敵にはもってこいだと思う。
まぁロボマスあげるまでってことで・・・。
7921 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 01:09:36 ID:- [編集]

バトルメイジと違って削っても2分も持つのに文句言うんじゃない
2分もあれば十分だろう 移動スキルだって一生物

3次はヒール削りでいいだろう
23%回復すれば十分だし2%位は気にならない
ボスに行くこと前提で考えるならボス行くのなら4次のマスタリーは当然上げてるでしょうし
7922 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 01:43:56 ID:- [編集]
ヒールロボットは道場のパンダ攻略で使えそうな予感
しゃがみ誘惑に対して回復条件がしゃがみってのは相性がいいと思う。
ただ誘惑でも回復するのかってのが微妙だけど。
7923 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 02:33:52 ID:- [編集]
まぁバトルメイジは特別でしょw
あとブースターは全ての狩場で使う にチェンジ。それに対してロケットなんて使うタイミング少ない。遅いしダメは期待できないし!

それに7918が言うことが本当ならば(疑ってるわけじゃなくて)パンチなんて3次でも4次でも絶対に使わないと思う。
範囲的にも劣るし性能でもダメでも劣るし。だったらヒール上げたほうがいいと思う。

どうでしょう?!
7924 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 03:05:01 ID:- [編集]
実際、メカニック触ってないからしっかりとは言えないけどね
ブースターは削っても実質実害無いからねぇ

3次のスキルはどっちかと言うと触って考えるべきだろうけど
ヒールとパンチどっち削るほうがいいかは判断しかねるのは確かだね

自由でいいんじゃね
7925 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 03:09:50 ID:USldnCAg [編集]
ヒールロボットは普通の狩りではほぼ間違い無く使わないし、使うのはかなり特殊な状況でだと思う。
4次のロボットマスタリーで持続時間も伸びるので最終的には18でも20でも殆ど変わらない。
パンチは18だと5体、20だと6体に当たるので狩りにパンチを使いたいなら20推奨。
パンチ使わねーよ、ハンマーで十分って人は18でも全く問題ない。
ダイスは18だと、使い勝手悪すぎてここで止める意味が分からないので、20推奨。
なので、一般的には削るならヒールロボットかパンチになると思いますが、正直どちらでも殆ど変わらないので3次の削りは個人の判断で良いんじゃないかと思います。
7926 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 03:30:34 ID:- [編集]
>>7920
>そういうのってどうやって判断するんですか?

もし+50%なら480%、1.5倍なら640%
これだけ差があったら明らかにわかるだろ。
7927 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 03:57:48 ID:- [編集]
>>7926
ごめんね、そんなに怒らないで。
俺が聞きたかったのは、なんで1.5倍なのかってこと

スキル説明
20 ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージ 50%増加

こういうスキル他にもあったと思うけど、ただ単純にハンマー430%+50%=480%だと思ってたの。
7928 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 03:59:11 ID:- [編集]
3次スキルの削りについて

ヒール削り・・・回復量2%、再使用待機時間6秒、召喚時間2秒 の差(4次のマスタリーにてずっと召喚可)
メタルフィスト削り・・・ハンマー攻撃力17.2%の差

こう見るとヒール削り安定かな・・と思うが道場・ドラゴンライダーでは使えるかもしれない。
ついでに検証してみたがヒールは伏せた数フレーム後に回復
即時じゃないみたい

まぁ自分の好きなように振ればいいんだけどね。
長文失礼
7931 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 05:28:20 ID:- [編集]
↑↑

7927の理解で合ってると思うのですが。
7933 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 09:49:39 ID:- [編集]
そんなんだったら、3次スキルにロケットパンチなんて要らなくなる。
7938 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 13:13:07 ID:- [編集]
つかダメージなんてもう実装してるんだから調べられるだろ
7939 名前:Kぼっくす [] 投稿日:2011/01/30 13:19:27 ID:- [編集]
一方通行さん召喚したら最強www
7942 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 14:16:05 ID:- [編集]
2次のロケットブースターってスキルレベル上がると飛距離変わるのかな?
変わらないならロケット捨てだな
7943 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 14:25:03 ID:- [編集]
ねね

3次さ

アクセラレーター<EX-7>これ捨てじゃだめなの?

7944 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 14:52:36 ID:- [編集]
アクセラレーターは
13と15で4%も違う。
防御率ではなくて、防御力でも
ボス戦で、少し変わるから
捨てないほうが良いかと
7947 名前:- [] 投稿日:2011/01/30 18:50:51 ID:- [編集]
ロケットに飛距離とかないよ。ただMP消費量とダメが変わるだけ。
そもそも自分より上の位置に足場がないと使えないから。

アクセラレーターはどこに召還してもマップ全体に効果あるからかなり有効。
7948 名前: [] 投稿日:2011/01/30 21:19:56 ID:- [編集]
アクセラレーター
ボス効かないと思う
7951 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 01:26:26 ID:- [編集]
移動用の小技を発見

メカニックダッシュ→ジャンプと(ジャンプ撃ちの要領で)早く押すとなぜかすぐにメカニックダッシュが使える。
ダッシュ→ジャンプ→ダッシュ→ジャンプ・・・で攻撃せず高速移動が可能、ドリルラッシュを使えないとき等に
他に、アランのコンバットステップと同様に足場のない方向にダッシュするとかなりの速度で移動が可能

ロケットブースターは↓を押していると、着地時にダメージとMP消費が発生しないことを確認。
あとロケットの飛距離の検証
オルビスのチャーリー軍曹の立っている所からは飛べず1段上の所だと飛べた
飛んだ先の場所から下ジャンプできるが、その端に行くと出来なくなった(端の下は軍曹の立つ所)
その近くのシュピゲルマンの所でも同じようになった
このことから、ロケットブースターの飛距離は下ジャンプの距離と同じだと思われる
イカルスのマント(飛)、サフボ(ジャンプ+6)でジャンプを変えてみても結果は変わらず
ちなみにロケットはLv6、ほかのLvはまだ試してない
メタルアーマー<プロトタイプ>のLVで下ジャンプ距離は変わる?

あと何気ないが、忍耐でのモンスターの接触にもスタンスが発動(手裏剣とかは無理)
ただメタルアーマーのあの足のおかげでジャンプのタイミングが掴み辛くなるのが微妙なところ
7952 名前:匿名 [] 投稿日:2011/01/31 03:51:38 ID:- [編集]
メタルアーマー(ミサイルタンク
MP 118消費しタンクモードに転換、5秒ごとに 150のMP追加消費、81%のダメージ、一般攻撃時追加クリティカル確率 1%、ヘビーマシーンガン使用時ダメージ 30%増加
 これに質問なんだけど
これってヘビーマシンガン100%+81%+ダメージ30%増加ってこと?
ちょっと説明何回読んでも答えに行き着かないんだけど・・・
できたら説明していただきたいです。
7953 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 08:14:23 ID:- [編集]

こういう事ね
100(1+0.3)*0.8
7954 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 10:15:32 ID:- [編集]
↑↑
ミサイルタンクを発動中、通常攻撃が6回攻撃の81%(110%)になる

ミサイルタンク発動中にヘビーマシンガン(3次スキル)を発動したらヘビーマシンガンのダメージを30%増加
7955 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 10:40:27 ID:- [編集]
ミサイルタンクやってる状態でヘビーマシンガンしたらヘビーマシンガンぐらい早い攻撃ができるの?
それともミサイルタンク状態になったらすでにヘビーマシンガンの速さで攻撃できるの?
それともヘビーマシンガン使っても5秒で終わりじゃなくなるの?


どれなのかおしえてー><
7958 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 11:03:13 ID:- [編集]

1番上が正しい
7959 名前:  [] 投稿日:2011/01/31 11:09:59 ID:- [編集]

どれでもない

ミサイルタンク中にヘビーマシンガン(以降ヘビマシ)を使用しても3次のヘビマシと速度は変わりません。
但し、ミサイルタンク中に使ったヘビマシは威力が+30%されるというだけの簡単な話。

ミサイルタンク中の攻撃は主に通常攻撃。
最高110%の6回攻撃になる。
いっておくけど、これはヘビマシじゃないから注意。
6回攻撃に成り上がっただけの通常攻撃です


ヘビマシもミサイルタンク中の通常攻撃も、速度と威力が違うだけで判断しづらい人いるんだよね。

あとヘビマシはミサイルタンク使おうが使わまいが、ヘビマシ自体5秒使ったら再使用待機時間にはいる。


あと個人的見解だけど、ヘビマシを発動するのに一々攻撃の手が止まる隙があって使いづらかった。
7960 名前:  [] 投稿日:2011/01/31 11:11:48 ID:- [編集]
連投申し訳ない

ttp://uniuni0216.blog106.fc2.com/blog-entry-1304.html

メカニック弱体化が記事として纏められてました。
7961 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 11:13:30 ID:- [編集]
なるほどならえとーヘビーマシンガンぐらいの速さで攻撃ができるけどヘビマシ使ったら攻撃力あがるって言うだけなんですね・?
7962 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 11:16:32 ID:- [編集]
うーんとヘビマシとミサイルタンク(ヘビマシなし)だと攻撃速度は同じなのでしょうか?


ヘビーマシンガン使ったら攻撃あがるだけっていうのわかったんですが・・速度が・・
7963 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 11:18:31 ID:- [編集]
あ一つめのコメント消えてたからやったんだけど残ってたみたいですいませんでした・・
7963 名前:  [] 投稿日:2011/01/31 11:18:34 ID:- [編集]
↑2
ちがうwwwwwwww
ヘビマシ使わなかったら速度も遅いぞ
7965 名前:  [] 投稿日:2011/01/31 11:25:00 ID:- [編集]
ああ、いい説明方法(かは分からないが)思いついた。

ミサイルタンク中の通常攻撃を、若干火力が弱い1人のNLがTTを撃っていると仮定しよう。
その場合、ヘビマシは若干火力が高い6人のNLがTTを撃っていると考えれば火力も速度も想像しやすいだろう、と思う。
7966 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 11:28:12 ID:- [編集]
ありがとうwわかりました!

ヘビマシ使わないと遅いんだね・・・
7977 名前:いきるしょう [] 投稿日:2011/01/31 14:43:30 ID:- [編集]
まあまあ喧嘩はヤメロ
うにsに米削除されるだけだ
>>7959 ミサイルタンクにしても狩りではほぼ通常攻撃だけなの?ハンマーとか使えない?
(使わないだけかな)
7978 名前:いきるしょう [] 投稿日:2011/01/31 14:47:00 ID:- [編集]
連投スンマセン説明よく見てなかった。レーザーブレスト$マシンガンしか使えなかったのか
7988 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 20:00:36 ID:- [編集]
・ヘビーマシンガン(ミサイルタンク時、プロトタイプ時)
 1回6発の全段クリティカル攻撃を、
 5秒間に19回発射=5秒に114発
・ミサイルタンク時の通常攻撃
 1回6発の攻撃
 110~120回/分 
らしいですね
転載だけど。

実際ミサイルタンク状態なだけでも火力低いTTが二人分の火力あるんだよね・・・。
ヘビーマシンガンはまじきち
7989 名前:  [] 投稿日:2011/01/31 20:13:20 ID:- [編集]

TTのほうがスキル倍率2倍以上あるのに火力低いTT二人分の威力っていうのが全くもって理解し難いんだが。
更に言ってしまえばTTには防御率15%無視がついている。
まずミサイルタンク使うメカニック側の火力が具体的にかかれてない時点で信憑性皆無な情報にしかなってない。
7990 名前:  [] 投稿日:2011/01/31 20:37:54 ID:- [編集]
7951の移動小ネタやってみた
ダッシュ→慣性の法則を使ったジャンプによる長距離移動はアランの時から知ってたけど、ジャンプ撃ちの要領でダッシュつかうとディレイがなくなるのは知らなかった。

結果、出来たけど100%ディレイなしは不可能。
指が非常に疲れた。
これじゃ普通より早くても指が疲れて利便性が低い。
大人しくダッシュ→慣性の法則を使ったジャンプをした方が利口かな。
7996 名前:- [] 投稿日:2011/01/31 22:11:56 ID:- [編集]
↑↑
素で高めな武器係数、それに異常に攻撃が上昇するスキルが合わさり最強になる、そう言う事
火力低いTT2人分は少し誇張表現だな

まぁ、現時点では計算式上の火力しか出せないのは仕方ない・・・
8016 名前:- [] 投稿日:2011/02/01 15:32:39 ID:- [編集]
移動の小ネタはメインキャラがアランの俺(1年以上やってる) の思ったことだが
特権が奪われた感じで若干悲しい

足場の端で使うとすごく飛ぶ っていうね
8022 名前:- [] 投稿日:2011/02/01 16:31:33 ID:- [編集]
メカニックでボスKBするには出てる値が低すぎるように見えるけどどうなの
東京系列とか将来的なボスでの戦闘考えると単発50kはでないときついと思うが

誰か教えてメカニックの人
8026 名前:  [] 投稿日:2011/02/01 17:42:06 ID:- [編集]
↑2
確かにそうだね、メカの移動スキルはもっと別な形に変えた方がよかったと思う。


KBが50k以上のボス(防御率25%)をミサイルタンクの通常攻撃で押す場合。

ステータス上の最大攻撃力が50000あってもKBはできないね。

50000*110%(ミサイルタンクの通常攻撃)*0.75(防御率)*1.20(アンプリ)=49500


100%押したいのであれば、ステータス最低攻撃力が50000弱ないとまず押せない。
8515 名前:- [] 投稿日:2011/02/12 09:50:55 ID:- [編集]
で、実際メカニックっておもしろいの?

強い弱い関係なく気になるんだが・・・・
8517 名前:  [] 投稿日:2011/02/12 09:56:56 ID:- [編集]
やればいいじゃん
個人によって楽しいか楽しくないかは分かれるんだから何ともいえないだろ
8519 名前:- [] 投稿日:2011/02/12 10:21:07 ID:- [編集]
じゃあ個人的にいうけど 強すぎてあきちゃった
2次はハンマー連打の作業げー
3次からロケパン連打の作業げー
4次も動画見てる限りビーム連打の作業げー 
こんなんでやってられっかってことで90でやめました

あくまで個人的な意見
8522 名前:- [] 投稿日:2011/02/12 13:14:00 ID:- [編集]
個人的な意見www


あ、これはあくまで個人的な意見なんで^^;
8567 名前:- [] 投稿日:2011/02/13 22:10:46 ID:- [編集]
これってMB必要なスキルどれ??
エクストリームも必要なの?;w
8570 名前:- [] 投稿日:2011/02/14 00:03:58 ID:- [編集]
そんくらい調べろよ・・・
8589 名前:- [] 投稿日:2011/02/14 17:44:43 ID:- [編集]
自分としてはヒールは絶対に削りたくないね。
回復薬飼う為にいちいち店と狩場往復しないでいいし。パンチ削りで決まり
8598 名前:- [] 投稿日:2011/02/14 23:18:45 ID:- [編集]
4次すればロボットマスタリーあるから
ヒールの再使用待機時間とか関係なくなる。

回復量2%くらいな減ってもたいしたこと無いしね。
8618 名前:- [] 投稿日:2011/02/15 07:37:26 ID:- [編集]
パンチよりハンマーのほうが強いし使いやすいと
思う俺っておかしいかな
8625 名前:- [] 投稿日:2011/02/15 13:51:44 ID:- [編集]
あ、削るといっても18まで上げられるのか。
でもヒール役に立たんとか言うのは分からないなぁ、ヒール使えばHP回復薬の消費量を大幅に減らせるしMP回復薬は乱用したとしてもHP回復薬よりは減りにくいからずっと狩場に居られてすっげぇ便利。
8675 名前:- [] 投稿日:2011/02/16 22:25:38 ID:- [編集]
セーフティーかなりだめだめスキルだわ
被ダメ吸収してくれるけど1回吸収したらサテライトいちいち消えるから再度サテライト・セーフティイーかけなおさないといけない
かなり面倒くさいスキル
8683 名前:- [] 投稿日:2011/02/17 01:46:40 ID:- [編集]
>>8675
例えばボスの時に攻撃モーションが分かってるやつで
もし自分のHP以上のダメージが来るって時にモーションを見て発動することができれば。

そんなスキルじゃない?若干夢見すぎだけど。
でもこれできたらカッコいいよね。多分
8843 名前:- [] 投稿日:2011/02/21 02:27:10 ID:- [編集]
1発も耐えられないボスには遊び以外じゃ基本的に行かないだろうし、1発でも耐えられるなら素直に薬使っちゃうんだろうなと思ってしまう
8845 名前:- [] 投稿日:2011/02/21 03:44:26 ID:- [編集]
ロマンって・・・知ってるか?

知らなかったらバイパーやろう←
9020 名前:- [] 投稿日:2011/02/23 17:39:15 ID:- [編集]
↑どいてろ
9149 名前:2005 [] 投稿日:2011/02/28 14:07:22 ID:EBUSheBA [編集]
メカ強すぎww
13115 名前:ruheるへ [ロケットブースター] 投稿日:2011/06/01 21:09:25 ID:- [編集]
あの、ロケットブースターは、ミサイルタンクの状態で使えるので、絶対に捨てちゃいけないよ~な気がするんですが・・・
13303 名前:- [] 投稿日:2011/06/07 03:07:35 ID:- [編集]
ヒールってしゃがまないと回復しないのか。
しゃがんでる暇あったら薬飲んで攻撃するわ。
自分もヒール削りです。
13507 名前:- [] 投稿日:2011/06/14 02:30:00 ID:- [編集]
メカのHPってどんなもんですか?
カオスホンテにいくには160レベではHP一回も振ってないときついものでしょうか?
13850 名前:- [] 投稿日:2011/06/25 13:27:06 ID:- [編集]
126HP振ってなくて10%UP装備して6000越え
13851 名前:- [] 投稿日:2011/06/25 13:38:33 ID:- [編集]
ハンマーの方が強い事実
13986 名前:- [] 投稿日:2011/06/28 12:29:33 ID:- [編集]
メカは200になってHBもらってHP11kぐらいだね
カオス系いくとなると、10%UP装備あつめて何とかって感じかな?
14012 名前:- [] 投稿日:2011/06/28 22:37:45 ID:- [編集]
エクストリームってプロトタイプに能力足し算されずに上書きだよね?
20622 名前: [] 投稿日:2011/10/10 15:49:26 ID:- [編集]



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
1位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング