MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > 職業 > 冒険者 盗賊 シャドー系統

(ver3.67 2018/3/7 更新)
職業群:冒険者 盗賊
武器:短剣
メインステータス:LUK
最大攻撃力:1.30*(4*LUK+STR+DEX)*(攻撃力/100)



職業特性スキル
1次スキル
2次スキル
3次スキル
4次スキル
ハイパースキル
5次スキル


冒険者共通スキル
0001281リターントゥーメイプルリターントゥーメイプル [マスターレベル:1]
 メイプルアイランドに戻る。
[使用時メイプルアイランドのサウスペリ港に帰還
再使用待機時間 600秒]





1次スキル ローグ
4000000シックスセンスシックスセンス [マスターレベル:10]
 盗賊の秘術を修練して幸運を永久的に増加させる。
[永久的にLUK 2*x増加]
MAX:[永久的にLUK 20増加]

4001003 ダークサイトダークサイト [マスターレベル:10]
 一定時間影に身を潜める。ダークサイト状態では敵に当たらない。回避した攻撃が最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃の場合、ダークサイトが解除された時の回避した回数に比例して再使用待機時間が適用される。フラッシュジャンプを使用することはできるが敵を攻撃することはできない。スキルキーをもう一度押すと、ダークサイト状態が解除できる。
[MP 25-2*x消費、20*x秒間影に身を潜める
最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たり再使用待機時間 3秒適用、最大5回まで重複]

MAX:[MP 5消費、200秒間影に身を潜める
最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、ダークサイトが解除された時に回避した回数当たり再使用待機時間 3秒適用、最大5回まで重複]


4001005 ヘイストヘイスト [マスターレベル:10]
 一定時間、グループメンバー全員の移動速度とジャンプ力を増加させ、移動速度上限を永久に増加させる。
[MP 10+10*d(x/6)消費、20*x秒間移動速度 4*x、ジャンプ力 2*x増加、
パッシブ効果:移動速度上限 2*x増加]

MAX:[MP 20消費、200秒間移動速度 40、ジャンプ力 20増加、
パッシブ効果:移動速度上限 20増加]


4001334 ダブルスタブダブルスタブ [マスターレベル:20]
 素早く対象を2回突く。
[MP 8+2*d(x/6)消費、85+4*x%のダメージで2回攻撃]
MAX:[MP 14消費、165%のダメージで2回攻撃]

4001344 ラッキーセブンラッキーセブン [マスターレベル:20]
 対象に幸運を込めた2個の手裏剣を連続で投げる。ジャベリンマスタリーに関係なくLUK数値によって攻撃する。
[MP 8+2*d(x/6)消費、110+4*x%のダメージで2回攻撃]
MAX:[MP 14消費、190%のダメージで2回攻撃]

4001014フラッシュジャンプフラッシュジャンプ [マスターレベル:5]
 ジャンプ中に使用すると進行方向へもう一度ジャンプする。スキルレベルが上昇するほどジャンプ距離が伸びる。ジャンプキーでも使用できる。
[MP 32-4*x消費、一定距離ジャンプ、2回連続使用可能]
MAX:[MP 12消費、一定距離ジャンプ、2回連続使用可能]




2次スキル シーフ
ダガーマスタリー [マスターレベル:10]
 短剣系武器の熟練度を増加させる。
 4次スキル「ダガ―エキスパート」習得可能レベル:10レベル
[短剣系武器の熟練度 10+4*x%増加]
MAX:[短剣系武器の熟練度 50%増加]

ブースター(短剣) [マスターレベル:10]
 MPを消費して一定時間、短剣の攻撃速度を2段階増加させる。
 必要スキル:ダガーマスタリー 5レベル以上
[MP 30-2*x消費、20*x秒間短剣の攻撃速度増加]
MAX:[MP 10消費、200秒間短剣の攻撃速度増加]

スチール [マスターレベル:10]
 複数の敵を素早く攻撃し、一定確率で対象が所持するアイテムのうち1個とHPまたはMPをすぐに回復できる回復薬を盗む。1体の敵からアイテムと回復薬をそれぞれ1回ずつ盗むことができ、成功するまで続けて挑戦できる。ボスから盗んだ回復薬を飲むと、HPとMPが全回復し、一定時間攻撃力が増加する。
[MP 12+12*d(x/6)消費、29+2*x%の確率でスチール、最大4体の敵に290+4*x%のダメージ、2+d(x/3)秒間気絶、ボスから盗んだ回復薬を飲むとHP/MP回復及び3分間攻撃力 30増加バフ発動]
MAX:[MP 24消費、49%の確率でスチール、最大4体に330%のダメージ、5秒間気絶、ボスから盗んだ回復薬を飲むとHP/MP回復及び3分間攻撃力 30増加バフ発動]

4200007フィジカルトレーニングフィジカルトレーニング [マスターレベル:5]
 身体を鍛え、永久的にLUKとDEXを増加させる。
[永久的にLUK 6*x、DEX 6*x増加]
MAX:[永久的にLUK 30、DEX 30増加]

4200009カルマカルマ [マスターレベル:20]
 自分の攻撃力を増加させる。
[攻撃力 10+x増加]
MAX:[攻撃力 30増加]

シールドマスタリー [マスターレベル:10]
 盾を着用すると防御力が追加増加し、回避率と攻撃力が増加する。
[盾を着用すると防御力 11*x%追加増加、回避率 2*x%、攻撃力 3*u(x/2)増加]
MAX:[盾を着用すると防御力 110%追加増加、回避率 20%、攻撃力 15増加]

メルガード [マスターレベル:10]
 一定時間メルを消費し、ダメージの50%をガードする。
[MP 12+3*d(x/2)消費、130+7*x秒間受けたダメージの50%を減少させ、減少させたダメージの80-3*x%にあたるメルを消費]
MAX:[MP 27消費、200秒間受けたダメージの50%を減少させ、減少させたダメージの50%にあたるメルを消費]

4201012サベッジブローサベッジスタブ [マスターレベル:20]
 素早い動きで対象を連続攻撃する。
[MP 25+d(x/4)消費、8体の敵を132+3*x%のダメージで3回攻撃]
MAX:[MP 30消費、8体の敵を192%のダメージで3回攻撃]

4200013クリティカルグローイングクリティカルグローイング [マスターレベル:1]
 一定時間ごとにまたは攻撃する度にクリティカル確率とクリティカルダメージが持続的に増加する。
 クリティカル確率が100%まで適用されると、クリティカル確率増加量が初期化される。
 クリティカルダメージ増加量が最大制限に達した後クリティカル確率100%が適用されると、クリティカルダメージ増加量が初期化される。
[一定時間ごとにまたは攻撃する度にクリティカル確率 3%、クリティカルダメージ 1%増加、クリティカルダメージ増加制限 10%]




3次スキル マスターシーフ
4211002ムスペルヘイムムスペルヘイム [マスターレベル:20]
 目に見えない速度で目の前の敵に接近し、ダメージを与えてノックバックさせる。一部のモンスターは耐性を持つため、ノックバックされない。
[MP 15+3*u(x/2)消費、最大8体の敵を320+5*x%のダメージで2回攻撃]
MAX:[MP 45消費、最大8体の敵を420%のダメージで2回攻撃]

ピックポケット [マスターレベル:5]
 メルエクスプロージョンと召喚獣以外の攻撃スキルで敵を攻撃した場合、1メルをドロップする。スキル使用時に効果が活性化され、再使用時非活性化されるオンオフスキル。
[攻撃時 10+4*x%の確率でメルがドロップ、コインの最大生成制限 15枚
攻撃を受ける時メルガードの使用中で、その効果によってメルを消費した場合コインは最大5枚までドロップ
ベノムとサドンレイドによる持続ダメージではコインがドロップしない]

MAX:[攻撃時 30%の確率でメルがドロップ、コインの最大生成制限 15枚
攻撃を受ける時メルガードの使用中で、その効果によってメルを消費した場合コインは最大5枚までドロップ
ベノムとサドンレイドによる持続ダメージではコインがドロップしない]


4211006メルエクスプロージョンメルエクスプロージョン [マスターレベル:20]
 ピックポケットでドロップしたメルを動かして敵を攻撃する。一度に使用するメルの数が多ければ多いほど、より多くのダメージを与えることができる。
 必要スキル:ピックポケット 1レベル以上
[MP 20+d(x/2)消費、コイン1枚あたり1体の敵を80+6*x%のダメージで攻撃、最大10体の敵を攻撃し、コインは一度に最大5+d(x/2)枚まで使用可能]
MAX:[MP 30消費、コイン1枚あたり1体の敵を200%のダメージで攻撃、最大10体の敵を攻撃し、コインは一度に最大15枚まで使用可能]

ダークフレア [マスターレベル:20]
 一定時間、全てを否定するダークロードの風車手裏剣を召喚する。風車手裏剣は、領域内で自分及びグループメンバーに攻撃を仕掛ける全ての敵にダメージを反射する。但し、対象の最大HPの半分以上は反射できない。
[MP 60+8*d(x/4)消費、20+2*x秒間ダークロードの風車手裏剣を召喚、一定周期で周りの敵を200+8*x%のダメージで攻撃、範囲内でダメージを受けた場合ダメージの300+50*x%で反射
再使用待機時間 260-40*d(x/4)秒]

MAX:[MP 100消費、60秒間ダークロードの風車手裏剣を召喚、一定周期で周りの敵を360%のダメージで攻撃、範囲内でダメージを受けた場合ダメージの1300%で反射
再使用待機時間 60秒]


シャドーパートナー [マスターレベル:20]
 一定時間、自分の行動を真似る影を召喚する。別途のHPはなく、召喚時間が過ぎると消える。影はメルエクスプロージョン、召喚獣、全職業共通5次スキルには適用されない。
[MP 40+4*d(x/3)消費、80+6*x秒間全ての攻撃に最終ダメージの10+3*x%で追加ダメージを与える影を召喚]
MAX:[MP 64消費、200秒間全ての攻撃に最終ダメージの70%で追加ダメージを与える影を召喚]

ベノム [マスターレベル:10]
 永久的に短剣に毒を塗る。対象は一定確率で中毒状態になり、持続的にダメージを受ける。毒は重複できず、対象のHPは1以下にならない。
 4次スキル「フェイタルベノム」習得可能レベル:10レベル
[攻撃時 10+2*x%の確率で、3+d(x/3)秒間1秒あたり50+4*x%の持続ダメージ追加]
MAX:[攻撃時 30%の確率で、6秒間1秒あたり90%の持続ダメージ追加]

4211011エッジカーニバルエッジカーニバル [マスターレベル:20]
 音速の速度で短剣を振り回し、目の前の敵を乱切りする。
[MP 16+2*d(x/4)消費、80+4*x%のダメージで7回攻撃]
MAX:[MP 26消費、160%のダメージで7回攻撃]

グリッド [マスターレベル:5]
 盗賊の秘術を修練してメル獲得量を増加させる。また、メルを活用する全てのスキルの効率を飛躍的に向上させる。
[モンスターがドロップするメルの獲得量 4*x%、メルガードのダメージガードの割合 2*x%増加
メルガードのガードダメージによるメル消費率 4*x%減少
メルエクスプロージョン1個あたり爆発ダメージ 4*x%p増加
パッシブ効果:攻撃力 x増加]

MAX:[モンスターがドロップするメルの獲得量 20%、メルガードのダメージガードの割合 10%増加
メルガードのガードダメージによるメル消費率 20%減少
メルエクスプロージョン1個あたり爆発ダメージ 20%p増加
パッシブ効果:攻撃力 5増加]


4210013ラジカルダークネスラジカルダークネス [マスターレベル:10]
 闇との親和を通じて最大HP、状態異常耐性、全ての属性耐性を永久的に増加させる。
[最大HP 2*x%、状態異常耐性 3*x、全ての属性耐性 3*x%増加]
MAX:[最大HP 20%、状態異常耐性 30、全ての属性耐性 30%増加]

4210015アドバンスドダークサイトアドバンスドダークサイト [マスターレベル:1]
 潜伏技術を磨いてダークサイト状態でも攻撃及びスキルの使用が可能になり、一定確率でダークサイトが解除されなくなる。また、攻撃を受けると一定確率でダークサイトが自動発動され、ダークサイト状態での攻撃ダメージが増加する。
 但し、攻撃を受けた時に発動するダークサイトで最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃を回避した場合、再使用待機時間が適用されないがダークサイトが解除される。
 必要スキル:ダークサイト 10レベル
[ダークサイト中に攻撃及びスキルを使用すると15%の確率でダークサイト状態が解除されない、煙幕弾及びベールオブシャドー内部では100%の確率に増加
攻撃を受けると15%の確率でダークサイト自動発動、ダークサイト状態で攻撃した場合最終ダメージ 5%増加]


イントゥ・ダークネス [マスターレベル:1]
 闇に溶け込んで前方範囲内にいる敵の中から、最も遠くにいる敵の後ろに瞬間移動する。移動後はダークサイト状態になり、クールタイムをダークサイトと共有する。
[MP 20消費、範囲内の敵に移動してからダークサイト状態になる、再使用待機時間はダークサイトと共有]




4次スキル シャドー
メイプルヒーロー [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 女神ルィンヌの加護を受け、一定時間グループメンバーの全ステータスを一定パーセント増加させる。メイプルヒーロー、シグナスナイツ、ノヴァの勇士、異界の勇者、ルィンヌの加護、暁の勇者、メイプルガーディアンは重複しない。
[MP 10+10*d(x/5)消費、30*x秒間APを直接配分した全てのステータス u(x/2)%増加]
MAX:[MP 70消費、900秒間APを直接配分した全てのステータス 15%増加]

フェイク [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 一定確率で木製人形に変身して敵の攻撃を回避できる。
[15+x%の確率で追加回避]
MAX:[45%の確率で追加回避]

煙幕弾 [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 自分の周りに煙幕弾を放つ。煙幕弾範囲内の全てのグループメンバーは持続時間中ダメージを受けず、最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃の場合は、そのダメージを減少させる。また。自身の煙幕弾の範囲内にいると、アドバンスドダークサイトの確率が増加する。
 追加で煙幕弾に入った敵はクリティカルダメージが増加する。
[MP 16+2*d(x/2)消費、煙幕弾範囲内で敵が受けるクリティカルダメージ 2*u(x/3)%増加、受ける最大HPの一定割合のダメージ u(x/3)%減少、30秒間持続
再使用待機時間 210-2*x秒]

MAX:[MP 46消費、煙幕弾範囲内で敵が受けるクリティカルダメージ 20%増加、受ける最大HPの一定割合のダメージ 10%減少、30秒間持続
再使用待機時間 150秒]


4221007ブーメランステップブーメランステップ [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 スキル使用時、速い速度で多数の敵を2回斬り、一定確率で気絶させる。追加で最終ダメージが増加する。
[MP 20+2*u(x/3)消費、6+d(x/15)体の敵に562+6*x%のダメージで2回攻撃、30+2*x%の確率で1+d(x/10)秒間気絶
パッシブ効果:最終ダメージ 5+2*d(x/3)%増加]

MAX:[MP 40消費、8体の敵に742%のダメージで2回攻撃、90%の確率で4秒間気絶
パッシブ効果:最終ダメージ 25%増加]


ヒーローインテンション [マスターレベル:5]
 精神を集中させて状態異常を解除する。使用後3秒間状態異常に免疫を持つ。但し、一部状態異常効果には適用されない。
[MP 30消費、再使用待機時間 660-60*x秒]
MAX:[MP 30消費、再使用待機時間 360秒]

4221010 サドンレイドサドンレイド [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 隠れていた仲間を全員呼び出して、全体を火の海にする。サドンレイドは攻撃反射状態の敵を攻撃してもダメージを受けない。
[MP 290消費、最大15体の敵に700+15*x%のダメージで3回攻撃、5+d(x/6)秒間1秒あたり90+4*x%の持続ダメージ
再使用待機時間 60-2*d(x/2)秒]

MAX:[MP 290消費、最大15体の敵に1150%のダメージで3回攻撃、10秒間1秒あたり210%の持続ダメージ
再使用待機時間 30秒]


4220011フェイタルベノムフェイタルベノム [マスターレベル:10]
 ベノムの毒で中毒になる確率と毒ダメージを永久的に増加させ、毒が重複される回数を増加させる。
 必要スキル:ベノム 10レベル
[攻撃時30+2*x%の確率で5+d(x/3)秒間1秒あたり110+5*x%の持続ダメージ追加、2+d(x/6)回重複可能]
MAX:[攻撃時50%の確率で8秒間1秒あたり160%の持続ダメージ追加、3回重複可能]

4220012ダガーエキスパートダガーエキスパート [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 短剣系武器の熟練度と攻撃力、クリティカルダメージを増加させる。
 必要スキル:ダガーマスタリー 10レベル
[短剣系武器の熟練度 55+u(x/2)%、攻撃力 10+x、クリティカルダメージ 5+d(x/3)%増加]
MAX:[短剣系武器の熟練度 70%、攻撃力 40、クリティカルダメージ 15%増加]

4221013シャドーインスティンクトシャドーインスティンクト [マスターレベル:20] MB20icon2.png
 繰り返される暗殺でシャドーの本能を覚醒させて攻撃力を増加させ、敵の防御を貫く能力を覚える。パッシプ効果で敵を攻撃時、キリングポイントを貯めることができ、累積したポイントを消費して攻撃力をさらに強化することができる。
[MP 10+2*d(x/3)消費、80+6*x秒間攻撃力 2*x増加、累積したキリングポイントがある場合、1ポイントあたり10追加増加後、キリングポイント消費
パッシブ効果:モンスターの防御率 x%無視、敵を攻撃時キリングポイント累積可能]

MAX:[MP 22消費、200秒間攻撃力 40増加、累積したキリングポイントがある場合、1ポイントあたり10追加増加後、キリングポイント消費
パッシブ効果:モンスターの防御率 20%無視、敵を攻撃時キリングポイント累積可能]


4221014暗殺暗殺 [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 敵の急所を連続攻撃し、相当なダメージを与える。最初の3回の攻撃後、暗殺スキルをもう一度使用して強力な止めの一撃を与えることができる。止めの一撃を負わせた後、ダークサイト状態が解除される。ダークサイト状態で使用すると暗殺のダメージが増加する。追加で累積されたキリングポイントが3個の時使用すると、より強力なダメージを与えることができる。暗殺使用中には敵のどんな攻撃にも押し出されない。
[MP 30+2*d(x/4)消費、310+8*x%のダメージで3回連続攻撃、スキルキーをもう一度押して400+10*x%のダメージで3回攻撃する止めの一撃を与える
ダークサイト状態で使用するとダメージ 30+4*x%増加、キリングポイントが3個ある場合、最終ダメージ 100%増加]

MAX:[MP 44消費、550%のダメージで3回連続攻撃、スキルキーをもう一度押して700%のダメージで3回攻撃する止めの一撃を与える
ダークサイト状態で使用するとダメージ 150%増加、キリングポイントが3個ある場合、最終ダメージ 100%増加]


4220015プリマクリティカルプリマクリティカル [マスターレベル:10]
 クリティカルグローイングを強化する。追加で、永久的にクリティカルダメージを増加させる。
[一定時間ごとにまたは攻撃する度にクリティカル確率 3+u(x/4)%、クリティカルダメージ 2%増加、クリティカルダメージ増加制限 10%
パッシブ効果:LUK x、クリティカルダメージ 10+x%増加]

MAX:[一定時間ごとにまたは攻撃するごとにクリティカル確率 6%、クリティカルダメージ 2%増加、クリティカルダメージ増加制限 10%
パッシブ効果:LUK 10、クリティカルダメージ 20%増加]





ハイパースキル
4220043メルエクスプロージョン-リインフォースメルエクスプロージョン-リインフォース
REQ LEV:183
 メルエクスプロージョンのダメージを増加させる。
[ダメージ 20%増加]

4220044メルエクスプロージョン-イグノアガードメルエクスプロージョン-イグノアガード
REQ LEV:162
 メルエクスプロージョンの防御無視率を増加させる。
[モンスターの防御率 10%無視]

4220045メルエクスプロージョン-エンハンスメルエクスプロージョン-エンハンス
REQ LEV:143
 使用するメルの最大個数及びピックポケットのメルドロップ最大個数、確率を増加させる。
[一度に使用できるメルの最大個数とピックポケットでドロップするメル最大個数 5個、ピックポケットのメルがドロップする確率 10%増加]

4220046 ブーメランステップ-リインフォースブーメランステップ-リインフォース
REQ LEV:168
 ブーメランステップのダメージを増加させる。
[ダメージ 20%増加]

4220047 ブーメランステップ-エクストラターゲットブーメランステップ-エクストラターゲット
REQ LEV:189
 ブーメランステップで攻撃できる最大モンスター数を増加させる。
[モンスター数 2増加]

4220048 ブーメランステップ-ボーナスアタックブーメランステップ-ボーナスアタック
REQ LEV:149
 ブーメランステップの攻撃回数を増加させる。
[攻撃回数 1増加]

4220049暗殺-リインフォース暗殺-リインフォース
REQ LEV:195
 暗殺のダメージを増加させる。
[ダメージ 20%増加]

4220050暗殺-ボスキラー暗殺-ボスキラー
REQ LEV:177
 暗殺のボス攻撃時ダメージを増加させる。
[ボス攻撃時ダメージ 20%増加]
暗殺-イグノアガード
REQ LEV:155
 暗殺の防御率無視を増加させる。
[モンスターの防御率 10%無視]

4221052 ベールオブシャドーベールオブシャドー
REQ LEV:170
 闇の協力者を呼び出し、周りを持続的に攻撃する。ベールオブシャドーの攻撃範囲内にいると、アドバンスドダークサイトの確率が増加する。
[MP 300消費、範囲内の15体の敵に800%のダメージで12秒間持続攻撃
再使用待機時間 60秒]


4221053 エピックアドベンチャーエピックアドベンチャー
REQ LEV:200
 メイプルワールドのあちこちを歩き回った伝説の冒険者らだけが使用できるバフで、ダメージを増加させる。
[MP 100消費、60秒間ダメージ 10%増加
再使用待機時間 120秒、近くにいるグループメンバーの中で冒険者職業群にのみ効果]


4221054 フリップ ザ コインフリップ ザ コイン
REQ LEV:150
 幸運を象徴するコインを投げてその祝福を受ける。
[クリティカル発動時にのみ使用可能、MP 50消費、120秒間ダメージ 5%、クリティカル確率 10%増加、最大5回重複可能]




5次スキル
- 全職業共通/職業系列共通の5次スキルの詳細はこちら


スキルコア
400041002シャドーアサルトシャドーアサルト [マスターレベル:25]
 瞬く間に移動して斬る。
[MP 300消費、突き進みながら最大10体の敵を720+20*x%のダメージで6回攻撃、追加クリティカル確率 25%、モンスター防御率 100%追加無視
一緒に使用した方向キーの方向へ移動しながら攻撃、4打まで使用可能
1打使用後再使用待機時間 60秒が適用されるが2~4打使用可能]

1レベル:[MP 300消費、突き進みながら最大10体の敵を740%のダメージで6回攻撃、追加クリティカル確率 25%、モンスター防御率 100%追加無視
一緒に使用した方向キーの方向へ移動しながら攻撃、4打まで使用可能
1打使用後再使用待機時間 60秒が適用されるが2~4打使用可能]

MAX (25レベル):[MP 300消費、突き進みながら最大10体の敵を1220%のダメージで6回攻撃、追加クリティカル確率 25%、モンスター防御率 100%追加無視
一緒に使用した方向キーの方向へ移動しながら攻撃、4打まで使用可能
1打使用後再使用待機時間 60秒が適用されるが2~4打使用可能]



400041025切開切開 [マスターレベル:25]
 暗殺で傷を負った敵の後ろに移動して強力な攻撃を与える。暗殺と連携される攻撃は攻撃無視及び攻撃反射状態の敵にもダメージを与えることができる。
[パッシブ効果:暗殺の最後の攻撃が的中した敵に10秒間最大3回まで重複する傷デバフを残す、傷デバフは1対の敵にのみ残すことができ、新しい敵にデバフを残すと、前回残したデバフは消滅
アクティブ効果:MP 650消費、隠れていた仲間たちを召喚して最大10体の敵を550+22*x%のダメージで5回攻撃
傷デバフが最大値になった敵がいる場合、暗殺の最後の攻撃から連携して使用でき、該当の敵の後ろに移動して1900+76*x%のダメージで7回攻撃、追加クリティカル確率 100%、モンスター防御率 100%追加無視、攻撃後1秒間無敵
再使用待機時間 10秒]

1レベル:[パッシブ効果:暗殺の最後の攻撃が的中した敵に10秒間最大3回まで重複する傷デバフを残す、傷デバフは1対の敵にのみ残すことができ、新しい敵にデバフを残すと、前回残したデバフは消滅
アクティブ効果:MP 650消費、隠れていた仲間たちを召喚して最大10体の敵を572%のダメージで5回攻撃
傷デバフが最大値になった敵がいる場合、暗殺の最後の攻撃から連携して使用でき、該当の敵の後ろに移動して1976%のダメージで7回攻撃、追加クリティカル確率 100%、モンスター防御率 100%追加無視、攻撃後1秒間無敵
再使用待機時間 10秒]

MAX (25レベル):[パッシブ効果:暗殺の最後の攻撃が的中した敵に10秒間最大3回まで重複する傷デバフを残す、傷デバフは1対の敵にのみ残すことができ、新しい敵にデバフを残すと、前回残したデバフは消滅
アクティブ効果:MP 650消費、隠れていた仲間たちを召喚して最大10体の敵を1100%のダメージで5回攻撃
傷デバフが最大値になった敵がいる場合、暗殺の最後の攻撃から連携して使用でき、該当の敵の後ろに移動して3800%のダメージで7回攻撃、追加クリティカル確率 100%、モンスター防御率 100%追加無視、攻撃後1秒間無敵
再使用待機時間 10秒]




強化コア

既存スキルを強化する5次スキルには、一定レベルで特殊な効果を得ることができます。
 20レベル:最大攻撃可能対象 1増加
 40レベル:モンスターの防御率無視 20%増加

※以下のスキルの強化コアの20レベル効果は「クリティカル確率 5%増加」
 - メルエクスプロージョン
 - サドンレイド
 - ベールオブシャドー



400004107スチール強化スチール強化 [マスターレベル:50]
 スチールを強化する。
[スチールの最終ダメージ 5*x%増加]
MAX (50レベル):[スチールの最終ダメージ 250%増加]

400004108サベッジブロー強化サベッジブロー強化 [マスターレベル:50]
 サベッジブローを強化する。
[サベッジブローの最終ダメージ 5*x%増加]
MAX (50レベル):[サベッジブローの最終ダメージ 250%増加]

400004109ムスペルヘイム強化ムスペルヘイム強化 [マスターレベル:50]
 ムスペルヘイムを強化する。
[ムスペルヘイムの最終ダメージ 3*x%増加]
MAX (50レベル):[ムスペルヘイムの最終ダメージ 150%増加]

400004110メルエクスプロージョン強化メルエクスプロージョン強化 [マスターレベル:50]
 メルエクスプロージョンを強化する。
[メルエクスプロージョンの最終ダメージ 3*x%増加]
MAX (50レベル):[メルエクスプロージョンの最終ダメージ 150%増加]

400004112エッジカーニバル強化エッジカーニバル強化 [マスターレベル:50]
 エッジカーニバルを強化する。
[エッジカーニバルの最終ダメージ 3*x%増加]
MAX (50レベル):[エッジカーニバルの最終ダメージ 150%増加]

400004113ダークフレア強化ダークフレア強化 [マスターレベル:50]
 ダークフレアを強化する。
[ダークフレアの最終ダメージ 3*x%増加]
MAX (50レベル):[ダークフレアの最終ダメージ 150%増加]

400004114暗殺強化暗殺強化 [マスターレベル:50]
 暗殺を強化する。
[暗殺の最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[暗殺の最終ダメージ 100%増加]

400004115ブーメランステップ強化ブーメランステップ強化 [マスターレベル:50]
 ブーメランステップを強化する。
[ブーメランステップの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[ブーメランステップの最終ダメージ 100%増加]

400004116サドンレイド強化サドンレイド強化 [マスターレベル:50]
 サドンレイドを強化する。
[サドンレイドの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[サドンレイドの最終ダメージ 100%増加]

400004117ベールオブシャドー強化ベールオブシャドー強化 [マスターレベル:50]
 ベールオブシャドーを強化する。
[ベールオブシャドーの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[ベールオブシャドーの最終ダメージ 100%増加]


 
関連記事

Edit | Category:職業 | コメント(172) | コメントを書く
タグ:


32488 名前:- [] 投稿日:2012/04/12 18:03:09 ID:- [編集]
エッジカーニバルの速度ってどうなんだろう?
流石にファントムブロウよりは遅いよね
32489 名前:- [] 投稿日:2012/04/12 18:16:51 ID:- [編集]
見た感じエッジの速度はサベジと同じかサベジよりちょっと早いくらいだと思う。
地味だけどグリッドは4次スキルのままでおいてほしかったな。
コンバットオーダーで12%もメルプロの威力上がるから結構大きかったのに・・・
32505 名前:- [] 投稿日:2012/04/12 19:00:12 ID:- [編集]
32489
メルプロのダメ60%アップだと思う
32508 名前:- [] 投稿日:2012/04/12 19:35:39 ID:- [編集]
32505
すいません、意味が伝わってませんでした。
私は4次スキルならコンバットオーダーでスキルレベルの限界を突破できるってのが言いたかったのです。
グリッドがジャスティスの改変で3次スキルになってしまうのでコンバットオーダーでの限界突破ができなくてスキルレベルが10のままなので、メルプロのダメ60%しか威力があがらないのです。(60%でも十分ですが…)
ですが現在4次スキルのグリッドならコンバットオーダーでスキルレベルが12まで上昇するので72%上昇することになります。
だから12%威力が上がると書いてました。こんな説明ですいません。
解かりやすく書ける方要約お願いします;
32533 名前:- [] 投稿日:2012/04/12 23:36:45 ID:- [編集]
実装初期のスキルなのに未だにサベジが二次単体最高レベルのスキルなのが驚きだわ
32543 名前:- [] 投稿日:2012/04/13 02:41:16 ID:- [編集]
ムスペルのところ変じゃない?
スキルの説明は3回攻撃だけど効果には2回ってなってる
32572 名前:- [] 投稿日:2012/04/13 16:59:13 ID:- [編集]
実際は二回攻撃で説明が間違ってたはず。
32600 名前:- [] 投稿日:2012/04/13 19:26:40 ID:- [編集]
グリッドのコンバットオーダーの影響が
BTMのスタンスみたいに3次にいってもあればいいのにねb
32619 名前:- [] 投稿日:2012/04/14 01:12:47 ID:- [編集]
もちろんカルマとシャドーインスティンクトの
物理攻撃力増加効果は重複してくれるよね(;・∀・)
32636 名前:- [] 投稿日:2012/04/14 14:58:58 ID:- [編集]
>>32619
ちゃんとしてくれるかと。
前にも上がってた参考動画をペタリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3gYtR-HA7k
32645 名前:- [] 投稿日:2012/04/14 17:09:20 ID:- [編集]
これでクリティカルかDBにあるシャドーインベーションがあったら完璧だね
なくても十分強いけどね
32658 名前:- [] 投稿日:2012/04/14 19:45:56 ID:- [編集]
確かにシャドーインベーションは追加して欲しいなぁ。
それかパラディンのブレストみたいな追加クリティカル率をBSとかエッジにつけて欲しいよね
32661 名前:- [] 投稿日:2012/04/14 20:51:59 ID:- [編集]
↑贅沢すぎるwwww

メルガとかフェイクとかシールドマスタリーで被ダメかなり減るのに
火力に特化して差別化するDBの新たなとりえを摘みとるなんてwww

もうファントムだすからこうなるんだww
32668 名前:- [] 投稿日:2012/04/14 21:17:50 ID:- [編集]
↑でも、めちゃくちゃ硬いパラディンさんがブレスト6連発になったり、チャージがボス相手に半減されなくなったり
電気のチャージが重ね掛けしたときに威力半減しなくなったりどう考えても火力も硬さも両立してるんだよなぁ

だから全職業にあるクリティカル率くらいつけても別におかしくないと思うんだ。
32669 名前:- [] 投稿日:2012/04/14 21:25:51 ID:UmdoSZ.U [編集]
パラディンにはない機動力があるからもう十分じゃね。
クリティカル以外は全部そろってる感じだし、完璧すぎるのも何か…
32678 名前:- [] 投稿日:2012/04/14 22:55:53 ID:- [編集]
そうだね機動力があったね・・・ってファントムさん・・・あいつマジ完璧だな・・まぁ英雄だし仕方ないか・・
32690 名前:- [] 投稿日:2012/04/15 00:36:06 ID:- [編集]
エフェクトが香ばしいのは勘弁してくれ

いくら中高生がメイン層とはいえ…
32732 名前:- [] 投稿日:2012/04/15 18:29:30 ID:- [編集]
MBとかどうなるんかな

入れ替わったスキル多いし性能も全然違うし(´・ω・`)
32747 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 00:23:46 ID:- [編集]
サベジのエフェクトはもう・・・がっかりだね
32757 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 10:54:49 ID:- [編集]
改編後の削りスキルは、2次:サベジ、3次:ダークフレアってところですからねぇ。
2次は上位互換があるサベジで問題なさそうですが、3次が若干悩みますね。
32761 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 12:38:10 ID:- [編集]
3次はムスペルかダークフレア削りじゃない?
32762 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 13:25:37 ID:- [編集]
ムスペルを上げてモンパ等で押し時に少しでもダメージ上げるか、
BOSSの物理無効や反射時にダークフレアを置いて少しでもダメージを稼ぐか…。
ブメステでムスペルのダメージ上がりますし、個人的にはダークフレア切りかな。
32763 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 13:34:40 ID:- [編集]
もともと回避高くてメルガ持ってる斬りにフレアは必要ない気がするわ
32764 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 13:42:56 ID:C7/lOU2c [編集]
DK以外の職は回避or防御スキル、もしくはダメ軽減スキル持ってるから
そこまで役に立たないんだよな

そもそも今は被ダメがそこまで高くないし
32765 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 13:50:36 ID:- [編集]
140あったら全部ふれるよね
32783 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 21:57:12 ID:- [編集]
4次はブーメランステップ最優先で次にエキスパかな?
暗殺の有用性上がってるっぽいけどどうだろう
32786 名前:- [] 投稿日:2012/04/16 22:21:07 ID:- [編集]
キリングポイントが暗殺使用で消えるかどうかによる気がします。
韓国動画を見てると消えてるやつもあれば、消えてないやつも・・・。
消えないのであれば装備が弱くても早期にCWのボスソロ行けそうですし、
ボスソロで上げるぜー!って人はブメステより早くてもいい気がします。

まあ普通に考えるならシャドーインスティンクトと暗殺を1だけ振って、
ブメステとエキスパ優先でしょうね。
前者二つは1振るだけでも結構ダメージ出そうですし。
32791 名前:- [管理人のみ閲覧できます] 投稿日:2012/04/17 02:53:01 ID: [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
32824 名前:- [] 投稿日:2012/04/17 23:27:57 ID:- [編集]
俺はなんだかんだでアサルターがすきだったな・・
32826 名前:- [] 投稿日:2012/04/18 00:18:49 ID:- [編集]
ムスペルヘイムを押す技じゃなくて敵をすり抜けてダメージを与えるスキルにしてほしいねー
シャドーに押し技ってあんまり必要じゃないような気がする。
ムスペルは空中でも使えるみたいだからアサルターの代わりを務められることに期待。
あとスチルのエフェクトどうにかしてくれないとシーブズの代わりがキモすぎる
32895 名前:- [] 投稿日:2012/04/19 14:09:24 ID:- [編集]
下記の動画をみる限りではキリングポイントが5個たまってる状態で暗殺を使うと
ポイントが0になるっぽいですね。

www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RiBLJrbZ50g

暗殺とシャドーインスティンクトを1ずつ振るだけで
キリングポイントが貯まっている状態で1270%*4の単体攻撃になりますから、
スキル振りは転職時に上記を1ずつ振って、後はブメステ・エキスパ優先で良さそうですね。
フェイク・煙幕・フェイタルベノムも1だけ振るのもありかな。
33063 名前:- [] 投稿日:2012/04/21 15:05:27 ID:- [編集]
エフェクトひでーな…
あの地味な忍んでる感じが良いと思うんだが
33072 名前:- [] 投稿日:2012/04/21 16:01:56 ID:- [編集]
エフェクトがなぁ・・・
今までのシブいのが良かったんだが・・・
押し技もあまり好ましくないな
BS+朝ルターで敵の間を転々としての狩りが醍醐味だった
火力うpは素直にうれしいが
33079 名前:- [] 投稿日:2012/04/21 17:00:23 ID:- [編集]
bsのエフェクト変えないでほしいわぁ(>_<)
33089 名前:ghkl [] 投稿日:2012/04/21 19:50:09 ID:Gsb8sDB2 [編集]
コンバットオーだってなんぞや
33118 名前:- [] 投稿日:2012/04/22 05:03:29 ID:- [編集]
ショーダウンないの?

フェイタルベノムの説明に「対象のHPは1以下に落ちない」って書いてないけど、
まさかね・・・?
33121 名前:・・・ [メイン斬りサブバトメ 4次のみ記入] 投稿日:2012/04/22 08:16:22 ID:MNXlUsDo [編集]
みんなエフェクトに文句言ってるが
今のエフェクトも俺からしたらださすぎ
正直アナログから地デジで言うなら
アナログエフェクトで戦ってる感じで変更自体は嬉しいよ
まぁ変更後のエフェクトも相変わらずな感じだし
どっちでも良いし
さらに言えば!
みんなサベジは捨てスキルだろ?
もうどんなダサイエフェクトに成り下がっても良いじゃないか
その他のエフェクトで不満あるなら別だけど

俺個人の意見では
BSは変更して良いけど
暗殺を現状のままでお願いしたい・・・

長文失礼
33125 名前:- [] 投稿日:2012/04/22 10:32:00 ID:- [編集]
>>33121
確かにサベジは1でもいいくらいだよね。
けど今のサベジに憧れて斬りやってる人は3割以上いると思うんだ。
だから否定するのはあんまりだと思う。
33142 名前:- [] 投稿日:2012/04/22 13:38:29 ID:- [編集]
33118
ごめん
ちょっと馬鹿な俺には何が言いたいかわからない

毒は相手を殺せない。HP削をるものだと言うべきか?
33144 名前:- [] 投稿日:2012/04/22 14:57:41 ID:- [編集]
>>33118

フェイタルベノム説明:ベノムの毒で中毒になる確率を毒ダメージを永久的に増加させ、毒が重畳される回数を増加させる。

故にダメージを上げて、回数増加させるだけで、HPが1以下に落ちるような効果はない
フェイタルベノムの効果は、べノムの効果にプラスされているだけというわけで、HPが1以下には落ちないという効果は消えないと考えよう

俺の説明で納得できない疑問なら、貴方は盗賊群の職をろくにやってない方とお見受けする

俺の日本語は別にしてね
33150 名前:[] [][] 投稿日:2012/04/22 17:16:25 ID:- [編集]
暗殺のエフェクトが氷雷魔みたいで嫌だ

それに煙幕弾もこのエフェクトじゃぁ毒ガス弾にしか見えないし・・・

その辺はエフェクト変えないで欲しい
33162 名前:- [] 投稿日:2012/04/22 21:29:11 ID:- [編集]
あれシャドーインスティンクトMAXで60秒?
まぁその分攻撃増加は優秀ですがね・・・
33168 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 07:05:13 ID:- [編集]
ビシャスの動画みたところ
ファイナルアタック発動してなかったらキリングポイント消えてない・・・
ファントムプラントのところでファイナルアタック発動したらポイントきえてたから
ポイント5の状態でファイナルアタック発動しないようにしたらずっと2.5倍かもね
33169 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 08:45:56 ID:- [編集]
33168って頭大丈夫か?

上のスキル欄見てこいよ、ファイナルアタックなんて無いぞ?
お前独自の言語か妄想取り込むのやめてくれ
斬りやったことないのが伝わってくるよアホすぎる
33172 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 09:16:08 ID:C7/lOU2c [編集]
まさか斬りのFAキャンセルを知らないとは
お前のほうがやったことないんじゃねーの?
それか最近始めたにわかか
33174 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 09:59:27 ID:- [編集]
「最後の攻撃は必ずクリティカルが適用され」ってファイナルアタックの事だと思うけど
33175 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 10:29:40 ID:- [編集]
>>33169
無知乙
斬りはまだ3次の俺でも暗殺FAキャンセルくらい知っている
ろくに調べもしないでアホ扱いするとはどうかしている
ここは某巨大BBSと違って一般のBBSなんだから釣り宣言なんてしないでくれよ
もっとも、もう恥ずかしすぎて書き込めないだろうな
33183 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 17:56:42 ID:- [編集]
キリングポイントがFAで消えるのであれば、
斬りにはFAキャンセルが出来る腕が求められそうですね。
昔と違って接触ダメージが多くない今は、やり方を知らない人も多そうです。
ちなみにここは一般BBSでもなく、一般ブログのコメント欄ですよ。
33185 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 19:03:02 ID:- [編集]
つまり暗殺→暗殺FAキャンセルエッジカーニバル→暗殺→…繰り返せばいいのか。
カンストしない限りは暗殺発動する前にダークサイトやった方がやっぱ強い?
33186 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 19:26:44 ID:- [編集]
暗殺ってこの改変でそんなに強くなるん?
見た感じダメージ上がっただけのような・・・
あとFAキャンセルすると無敵状態なる?
33191 名前:- [] 投稿日:2012/04/23 20:22:57 ID:- [編集]
今の話の流れにある「FAしなければキリングポイントが消えない」っていうのが正しければ、
1850%*3の攻撃を連打出来るようになるって事ですからかなりの強化ですね。
ステ50~60k程度でカンスト祭になることに。
ただ「暗殺なんて今でも溜めないでカンストいくだろ」って人には手数が増えてない以上、
確かに「ダメージ上がっただけ」で余り強くなってませんね。
33202 名前:- [] 投稿日:2012/04/24 07:28:12 ID:- [編集]
ttp://youtu.be/V2BJ3kV28Dc
キリングポイント最後だけきえてる
ダークサイトはBSとか使ってるときしかきえてないし・・・
33203 名前:- [] 投稿日:2012/04/24 07:34:36 ID:LJTRmMSw [編集]
うおお、残ってる・・
33206 名前:総上 [] 投稿日:2012/04/24 10:28:17 ID:- [編集]
それ、テストサーバーの動画だよ。しかも正式実装前の。
本鯖の方は暗殺発動時点でキリングポイントが消えてたからファイナルアタックは関係ないと思われ
33222 名前:- [] 投稿日:2012/04/24 19:32:34 ID:LJTRmMSw [編集]
あの、空気よめない発言ですみません、
最近初めて、4次になり、シャドーとなって。
暗殺・BS・煙幕・フェイク・MHなどの、MBを成功させ、30まで宿らせたのですが、
明日、改変ありますよね、そんときってこのMB無駄になってしまうのでしょうか?

30→10レベに戻ってしまうのか、という質問です。
ここでしないほうがいいですよね・・常識、なんでしょうけど。。ほんと、こんなこと書いてすみません><;
33228 名前:- [] 投稿日:2012/04/24 20:20:01 ID:- [編集]
なくならないスキルであればそのままだと思いますよ

というか最近4次してそこまでMB成功させてるって早いですね
33235 名前:- [] 投稿日:2012/04/24 21:53:06 ID:- [編集]
明日か・・・ エフェクトorz
33245 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 00:37:18 ID:- [編集]
まさかBS⇔スチルの時代がやってくるとはな・・・
33261 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 08:40:25 ID:- [編集]
削りスキルで3次スキルはフレアは納得できたのですが
2次スキルはサベジよりスチルだと思ったのですが
スチルって使うんですか?

自分は今までサベジ結構使ってたのでちょっとわからないです;
33264 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 09:42:03 ID:- [編集]
エッジカーニバルっていう上位互換があるからだろう
33272 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 11:33:59 ID:- [編集]
>>33261
BS1発で倒せない敵を攻撃するのに便利かなぁ・・・
複数攻撃で範囲もそこそこ、BSより速度早いし。

33264の言うとおりサベジの上位スキルが出たので、サベジ使う事なくなるんじゃないでしょうか。
33310 名前:kdxxx2k [] 投稿日:2012/04/25 15:01:10 ID:- [編集]
>>33186

パッシブスキルが増えるよ

カルマとフィジカルでA35くらい上がるからめっちゃ強くなるんじゃないかな

>>33272

KMSみるとサベジ使ってないよ
33338 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 18:07:22 ID:LJTRmMSw [編集]
申し訳ないが、誰かスキル振りをまとめてくれる方はいませぬか?
33347 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 19:29:05 ID:- [編集]
1次ラッキーセブン捨て
2次サベジかスチール
3次ダークフレア安定か
4次200になってないからわからない
33348 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 19:42:02 ID:- [編集]
1次はスタブorラッキー。2次以降はスタブ使う理由がほぼないし、スタブ捨てか?
2次はバルログで楽したいならスチル捨てだが・・・まあサベジ捨てだろうな。
3次は究極だとSP3が追加でもらえるし、ダークフレアを20→14にしても効果は十分だろう。
4次はサドンかフェイクかな・・・フェイクバグがなければサドン捨てなんだが。
33349 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 19:55:35 ID:LJTRmMSw [編集]
>>33348
どうしよ・・俺フェイクなんもしらずに18も振っちまったよ・・どうしよママン
33358 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 20:16:55 ID:- [編集]
皆さんはMB貰うの何貰いましたか?

もしくわ、何が妥当だと思います?
自分はシャドーインスティンクトにしたんですが...
33363 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 21:10:57 ID:LJTRmMSw [編集]
ダガーエキスパート30もらいましたー

エキスパ20とシャドーインスティンクトは安めで売ってたので。(みずき)
全部宿ったので良かったです
33367 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 21:31:01 ID:- [編集]
ヘイストかけた状態でDS使うと、ヘイストの能力無効になるみたいですね。
硬直時間長くなってるから、かけ直すの面倒・・・
33368 名前:touei [シャドー] 投稿日:2012/04/25 21:33:16 ID:wptPFZww [編集]


今日やったけどめっちゃかりょくあがってたねw
33371 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 21:53:08 ID:YG9ONXHE [編集]
スペシャルMBもらうなら最大スキルレベル20のインスティクトより他の最大スキルレベル30のものがお得だと思うよ

フェイクの回避しても状態異常受けるのはバグなのか仕様なのか・・・
他職の回避系スキルも似たようなことがあったような・・・
フェイクは相変わらず初期に1だけ振って後回しにするべきかな
33374 名前:- [] 投稿日:2012/04/25 22:05:08 ID:- [編集]
>>33349
シグナス団長ソロなどをやらないのであれば問題ないかと。
ダメージのある状態異常攻撃にのみ影響するので、誘惑を受ける確率には影響がありませんし、
逆にフェイクを振っていれば誘惑中でも墓を落としにくくなりますしね。
シグナス団長ソロをやろうとすると、あまりにもスタン攻撃をしてくるのでフェイクを切りたくなりますが…。
33387 名前:・・・ [] 投稿日:2012/04/25 23:37:44 ID:MNXlUsDo [編集]
エッジが想像以上におもしろい件
火力もかなり上がってるし
アサルター消えた代償はしっかり補えてる感じだね(火力のみだが・・・)

火力重視で4次スキルを振る優先順位を教えてください。

33394 名前:- [] 投稿日:2012/04/26 00:57:15 ID:- [編集]
BSDS暗殺3ヒットキャンセルループも相当強いからな
KPなくても1回あたり1000%*3*1.7(シャドパ)

ずっと取っておいたショーダウン30とかベノムのMBを
とりあえずインステとかエキスパ30とかに交換すればいい
33407 名前:・・・ [] 投稿日:2012/04/26 02:46:24 ID:MNXlUsDo [編集]
シールドマスタリーで20%
フェイクで45%
65%の回避率を持ち
LUK重視でスキル追加効果で回避上昇いくつかある
斬り賊の回避率 異常ではないですか?

いまさらの話だけど
このジャスティスの改変で非常に回避率が上昇したと思い
みんなはどう思ってますか?
自分の言ってる事は少し大げさですか?

職業でやはり1番の回避率の職業ですよね?
33410 名前:黒銀竜 [] 投稿日:2012/04/26 03:22:33 ID:- [編集]
ピッグポケットのエフェクトないんだ

結構うれしいけど、掛かってるか掛かってないかさえ分からないのはキチィ
33411 名前:- [] 投稿日:2012/04/26 04:30:11 ID:- [編集]
誰でも簡単メル風呂。
33416 名前:- [] 投稿日:2012/04/26 07:30:52 ID:LJTRmMSw [編集]
>>33394
使えなくなったMBってどうやれば交換できるのですか?
33419 名前:- [] 投稿日:2012/04/26 08:30:58 ID:- [編集]
>>33410
右上みれば分かるんじゃないの?

>>33416
イベントマップのナオミに交換して貰える。
33425 名前:- [] 投稿日:2012/04/26 09:56:07 ID:- [編集]
召喚の石へらねーw
33428 名前:- [] 投稿日:2012/04/26 10:27:45 ID:- [編集]
>>33394
DS暗殺3ヒットキャンセルループってたった1000%*3*1.7じゃなくね?
(740%+740%*1.5)*3*1.7(シャドパ)で1850%*3*1.7だと思うんだが。

>>33407
シャドーは昔からホンテで囮役として使われてた用にDS+フェイク+メルガ+シルマスで
墓落としにくさはトップを争ってましたからね。
今でも単純な硬さならパラが圧倒的ですが、回避っていう意味では今でもトップクラスかと。
33432 名前:- [] 投稿日:2012/04/26 10:57:45 ID:- [編集]
33407
ファントム&DB改変きたら回避率このふたつに負ける
33465 名前:- [] 投稿日:2012/04/26 20:40:22 ID:- [編集]
サベジもとうとう引退か、8年間ありがとう
よく頑張ったよお前
33471 名前:・・・ [] 投稿日:2012/04/26 21:24:43 ID:MNXlUsDo [編集]
アサルターもシーブス?も
7~8年間ありがとう
33494 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 09:26:37 ID:- [編集]
>>33407
この手の話で毎回毎回言われてることだが足し算じゃない
20%と45%の回避スキルのいずれかが発動する確率だから56%
今はメルセデスより若干上だからまぁ回避力じゃ最強だけど
デュアルブレイドは改変来たら約55%、ファントムは60%超えるががっかりするな
ブーメランステップで目視できる攻撃は腕で避けれるという
数字回避以上に最も優れた絶対回避スキルがある上に
メルガードとシールドマスタリーでそいつらより遥かに硬いからから気にするな
メルガ盗まれるけど気にしたら負けだ

それより暗殺がおかしい
俺の場合スキルMAXの暗殺で単発40万前後でるんだが
ダークサイトした後で使うと単発90万前後
無論キリングポイントは無しでだ
ダークサイト時には150%追加ダメージ適応とあるが明らかにそれより高い

他にもヘイストのディレイが異常に長かったり
拳2次のメンタルクラリティや投げ4次のダークセレニティはバッチリ重複可なのに
斬りのカルマだけが唯一たこ焼き等の他攻撃力UPと重複不可だったり
ダークサイト発動すると移動+10上書きで移動下がったり
相変わらずメル爆でダメージ与えた時強制←方向ノックバックしたり
バグだらけで困るな全く
33496 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 10:56:54 ID:- [編集]
>>33494
33428でもちゃんと計算式かいてありますが、
単発40万のなら"追加"150%だから、40万 + 40万×1.5で100万。
別に90万でるのは普通だと思いますが。
キリングポイントの方は2.5倍って書いてあるから、追加150%を1.5倍って勘違いしたかな?

仕様かバグかはユーザが決めるものではなくサービス提供側が決めるものなので一概には言えませんが、
まあダークサイトは明らかにバグでしょうね。
DS暗殺3HITループしてると移動速度が下がるから困る。
33503 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 15:29:36 ID:- [編集]
エフェクト派手になってるのは嬉しいけど硬直時間長くなったのは結構痛いなw
スキルカットされるたびに全部かけなおすのはかなり面倒だわ

BSのエフェクトが攻撃範囲と噛み合ってないから距離感がつかみにくいね。その代わりに暗殺の範囲がかなりマシになったけど
スキルに慣れるのはまだ時間かかりそうだなぁ。
33508 名前:斬り大好き [] 投稿日:2012/04/27 17:04:00 ID:- [編集]
スペシャルMBはダガーエキスパ30貰ったんですが使用しようとしたら使えませんでした。
何故って思ったらすでに
スキル30になってたんですけどこれってバグですかね
33509 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 17:12:10 ID:IgwlWx3A [編集]
仕様
33510 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 17:14:43 ID:- [編集]
>>33508
自分もダガーエキスパートは最初から30でした
原因は不明ですけどね('A
33511 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 17:18:59 ID:- [編集]
改変前のベノム・アンブッシュ・ショーダウンのMB使用状況が
改編後のエキスパ・サドンレイド・インスティンクトに引き継がれているようです。
どれがどれに対応しているかは分かりませんが、
私は改変前に上記をすべて使用していた為、すべて改編後には既にマスターレベルが最大になってました。
33513 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 18:13:11 ID:- [編集]
>>33496
暗殺の計算すっきりした、無知な俺に丁寧なご教授ありがとう
33514 名前:管理人 [] 投稿日:2012/04/27 18:35:10 ID:gKumvUXs [編集]
ver2.12版に書き換えました。   
33517 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 19:18:39 ID:- [編集]
拳はタコとメンタルは重複できるけど
エネチャとタコは重複できないよ

掛け算足し算のまえに
追加回避と回避がべつもん
33523 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 20:12:48 ID:- [編集]
ヘイストってもう中毒になっちゃってるから連発できる速度じゃないとイライラするんだよね・・
メルガードは前から若干遅かったからまだ我慢できるけど…
あとなんでナイトウォーカーのヘイストだけ普通のスピードなの意味わからん…
ヘイストくらい硬直無で撃たせてくれよ1次スキルなんだからさぁ
33525 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 20:29:36 ID:- [編集]
たしかにヘイストは遅すぎ

33532 名前:- [] 投稿日:2012/04/27 23:26:42 ID:- [編集]
補助スキル:硬直が増えてイライラ
攻撃スキル:独特の多様さ失った
エフェクト:…忍ぶ気ねーだろ

回避・火力は上がった。
けど、斬り好んでやってる中で今回のアップデートが良いと思える奴なんていんのかよ…って思う。
俺は改悪としか思えないわ。
33539 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 02:10:57 ID:- [編集]
今回の改変は残っていたロマン職を完全に殺したな
火力とか手数とかもうどうでもいいんだよ。
その職業が強いか弱いかじゃなくて
その職業が楽しいか自分にあってるか
これだけなのにさ…
33544 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 07:22:17 ID:- [編集]
いや、斬り以外はそれなりに楽しいと感じた

でも斬りは納得いかない
33552 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 10:32:31 ID:- [編集]
いやならやめればいいじゃん
文句とかいうなよイラつくから
33554 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 10:47:05 ID:LJTRmMSw [編集]
たった今気づいたが、
BS6体攻撃できるようになってましたね。

>33549
同意・・

>33532
シャドーはアクション性高いから、面白かったんだがな・・
エフェクトとかもう・・な。BSはあのシャープな感じが良かった・・
33560 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 12:03:44 ID:- [編集]
33552気持ちは分かるが斬りに火力を求めてるやつはいないんだ
33568 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 12:37:44 ID:IgwlWx3A [編集]
あれ? シャドパのバグが修正されたときに
「暗殺でカンストでないんだけど;;バグ?」とか言ってたのは
どの職の方でしたっけ?
33572 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 13:08:18 ID:- [編集]
こうやって客が離れてくのね
33574 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 13:45:03 ID:- [編集]
BSのエフェクトで黒い影(?)が出ますが、それは攻撃判定内に含まれてませんね。
とても邪魔です・・・
33576 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 13:52:23 ID:- [編集]
シャドーインスティンクトしたときに出てくるニンジャの後ろの手裏剣に何か漢字が書いてあるんですが早すぎて読めません…
どなたか解読してくれませんかね。
33578 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 14:00:51 ID:- [編集]
33568ざんねんながらおれはDBだ
33588 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 18:21:12 ID:jWDlrpAg [編集]
>>33560 斬りに火力を求めてる人は一人もいないんだっていう発言はおかしいよ。

そんな事思ってるのスキルに変な拘り持ってる少数の人くらいでしょ。

ソースはこの改変でどれだけ斬りをやる人が増えたか。
33592 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 18:49:56 ID:X36OPbr2 [編集]
↑同感

なんか
ゆとりvipperこじらせたみたいな奴が

偉そうに斬り語っててこっちまで恥ずかしくなってくるな

33594 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 19:28:27 ID:- [編集]
語るだとかどうとかいってる時点で全員恥ずかしい

エッジカーニバルかっこいいな以外にはなんも感じませんでした。まる
33600 名前:- [] 投稿日:2012/04/28 21:44:06 ID:- [編集]
何年も一つの職やってると愛着わくんだよー、なんとも思わない人が沢山いるのも分かるけどね。
どの職にも言えるけど、強さなんか二の次で、その狩りスタイルが好きでやってる奴もいる訳じゃん。
投げが最強、斬りが最弱なんて言われて、シーフズの当たり判定から特攻する他なく真っ赤々の火の車、なのに装備品は最強で黒字職の投げと一緒だった。
DBなんて火力が目的ならそれこそ完全上位互換職だろ?
それでも狩りが楽しくて斬りやってた奴なんかには今回のアップデートは本当に堪えるんだ。
愚痴っぽくなるのも許してやってくれよ。
ネクソンはひとつに拘らずたくさんキャラ作って欲しいみたいだから、俺みたいなユーザーは全く見ていないのも分かってるんだけどな。
33605 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 00:02:12 ID:- [編集]
それよりキー設定でのFJに慣れすぎて
ジャンプ2連打発動にまだなれない…
33607 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 00:47:04 ID:- [編集]
まぁそう文句ばっか言うなよ。
今のエフェクトだって慣れたら結構しっくりきてかっこいいぞ?
エッジ、暗殺、BS、ムスペル辺りは俺結構好きなんだけどな?
火力も以前とは段違いで爽快感もあるしな。

どうでもいいけどムスペルのエフェクトの中にアサルターの使いまわしがあった
33609 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 00:57:34 ID:- [編集]
他職の劣化だエフェクトがダサいだの…
斬りは他職にはない回避率と耐久力を合わせ持つ唯一の職だぞ?
エフェクトも他の職と比べれば突出して格好が良いし。
そしてこの暗殺ときた。火力も相当上位に入る。(廃人サマはエッジの手数でカバーでもしてください、まる
この職はお前らが思っているほど残念職じゃないんだぞ?
というか恵まれすぎているくらいだ。
文句ばかり言ってる奴は少し頭使って考えろ。


数年前のようなプレイしたい奴はあきらめて引退しろ。
もうメイプルは昔とは全然違うんだよ…
33610 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 01:09:25 ID:- [編集]
回避率あったら耐久力いりませんですしー

エッジ、BS、ムスペルいいのには同意
暗殺はなんかしっくりこない

DSしてから暗殺でだいたい2倍程度威力でて笑ったわw

今一番カンストだしやすい職なきがする
33611 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 02:19:19 ID:- [編集]
全部回避するなら耐久力いらないけどね

まだ触ってないですが、3次が訳わかりません。
エッジがなかなか良いという感じなので、押すだけっぽいムスペル削りかなぁ
フレアは時間キッチリなのが良いけど、無くてもいいからフレアかなぁ

迷うよorz
33612 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 03:28:39 ID:- [編集]
自分ならフレア
あっても誤差程度の火力向上にしかならないし

33617 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 09:26:56 ID:- [編集]
プレイスタイルや考え方は色々違うのに
斬りって人気なんだなぁと再認識
33618 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 09:49:28 ID:- [編集]
フレア削ったが全然困らない。多分どっち削っても困らないだろうが
どっちか捨てるかバランス振りか、マジでどっちでもいいと思う。
33642 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 17:27:36 ID:- [編集]
い つ か ら 斬 り が 全 攻 撃 回 避 で き る と 錯 覚 し て い た ?(回避カンストの人は別で
全部回避できないからこその耐久力だろ
死ににくい理由は斬りにはこの二つがあるからだ
ボスとかだと回避高くても耐久が低ければ大ダメージで即墓落ちるからな。
逆になんとか耐えられる耐久があってもうっかり死んでしまうこともあるし
33647 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 18:53:53 ID:- [編集]
錯覚していた?じゃなくて

全回避ぐらいしてみせろ
33651 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 19:46:52 ID:- [編集]
暗殺とかディレイ長いスキルが主力だから
BSで避けるのも限度が出てくる気がするんだが?
俺ぁ暗殺FAキャンセル⇒DS⇒すぐ暗殺で精一杯だよチキショー

耐久って大切なんだなぁと実感できるわ
33661 名前:・・・ [] 投稿日:2012/04/29 21:44:48 ID:MNXlUsDo [編集]
自分の考えなんだけど

前回の斬りの火力は他職に比べて低すぎて
起動・防御・回避の3本柱で戦闘職なのになにしてるの?って思える部分があったが
今回の改変で火力がUPしたことで
上位に立つほどでもないが、納得できるくらいの火力UPに改変されていて
今回のUPデートにはいい仕事をしたと感じている

エフェクトに関しても
正味個人の思想によって考え方は違うから
いやならやめて、好めるならやるで良いと思うが
周りの職がシュールなエフェクトに改変してるなか
いつまでも古臭いエフェクトを使用し続けるのも恥ずかしい話であり
批判の1点ばりをするのはどうかと思う

スキル削除に関しては
本当に残念だと思うね
シーブス→ムスペルに改変したと思えば納得できるが(自分の考えなりに)
アサルター削除は
本当に斬り職の大きな看板を降ろしたと言わんばかりに
運営者は勿体無いことをしたと思えるね
33662 名前:- [] 投稿日:2012/04/29 22:21:38 ID:- [編集]
ムスペルはジャンプ中に使っても敵の方に移動してくれたら
アサルターみたいに使えたのにな
梯子から横にジャンプしながら使ったら梯子アサルターみたいな感じになるんだけど、
頭が上の床に出るくらいからじゃないと上に乗れないから実用性はないな
33667 名前:- [] 投稿日:2012/04/30 01:12:09 ID:- [編集]
サドンレイドの再使用待機時間60-2*d(x/2)秒ってこれ60-x秒じゃないの?
何か勘違いしてたらすまん
33668 名前:- [] 投稿日:2012/04/30 03:06:46 ID:- [編集]

60-x秒だとスキルレベル1の時の待機時間は59秒になる
だけど実際は60秒
スキルレベル2ごとに待機時間が2秒短くなるから60-2*d(x/2)秒であってる
dは小数点以下切り捨てな
33669 名前:- [] 投稿日:2012/04/30 03:10:04 ID:- [編集]
エッジカーニバルはなかなか楽しいね!
連続で使うと音がずっとつながるから
休むこと無く連続攻撃してる感があってこれぞ盗賊って感じ
投げの4スローはそれがなくって爽快感が減ってますハイ…
33671 名前:- [] 投稿日:2012/04/30 08:10:25 ID:- [編集]
bsが6体攻撃になったことがマジ嬉しい
33673 名前:- [] 投稿日:2012/04/30 09:42:03 ID:- [編集]
エッジカーニバル遅い
33693 名前:- [] 投稿日:2012/04/30 16:45:41 ID:- [編集]
フェイタルベノム強いなw

ずっと持続したら分間180発の160%はすごいでかいw
33708 名前:- [] 投稿日:2012/04/30 20:02:04 ID:- [編集]
結局アサルターじゃんね
俺はこの一点を除けば今回のアプデには満足してる
初めて三次してアサルターに1振ったときの感動は忘れられない・・・
33746 名前:- [] 投稿日:2012/05/01 14:41:11 ID:- [編集]
やっぱ斬りは愛されてんな
33862 名前:- [] 投稿日:2012/05/04 11:23:07 ID:- [編集]
今回の改変で斬りの操作めっちゃむずかしくなった
33878 名前:- [] 投稿日:2012/05/04 22:19:00 ID:- [編集]
暗殺1でも強すぎわろた
33900 名前:- [] 投稿日:2012/05/05 20:16:42 ID:- [編集]
こんな質問で悪いんですが、

攻撃力などの計算式にある*やxやdやuには何が当てはまるんですか?

33901 名前:- [] 投稿日:2012/05/05 20:36:25 ID:- [編集]
33902 名前:- [] 投稿日:2012/05/05 20:44:06 ID:- [編集]
*はかけ算の意味
xにはスキルレベル
dは小数点以下切り捨て
uは小数点以下切り上げ

間違ってたら指摘おねがい
33903 名前:- [] 投稿日:2012/05/05 20:46:35 ID:- [編集]
↑の人、ありがとうございました><

36125 名前:- [] 投稿日:2012/06/21 23:10:42 ID:- [編集]
今更だけど、盗賊として敵を暗殺してまで何を盗みたかったんだろう…シャドーって。
結構悲惨な気がする。
36825 名前:- [] 投稿日:2012/06/29 05:05:15 ID:- [編集]
それはやはりアナタの心です
37206 名前:- [] 投稿日:2012/07/03 00:32:20 ID:- [編集]
何故シャドーだけクリティカル率上がるスキル無いんだか…
38240 名前:- [] 投稿日:2012/07/15 05:18:43 ID:- [編集]
BS連打の途中には何をはさめばいいのですか?
今まではシーブズを挟んでいたのですが、なくなってました。
38241 名前:- [] 投稿日:2012/07/15 05:33:03 ID:- [編集]
単体ならエッジや暗殺3段止めとか
暗殺はキリング溜まってからのがいいです

シーブズ使う状況は複数と思うから
そういったときはメルプロかと。
まあメル落とさせるのにもエッジがいいので
基本エッジがいいですね
46301 名前: [] 投稿日:2012/12/31 22:27:00 ID:- [編集]
俺のシーブズとアサルター返せエフェクトださすぎ
46638 名前:- [] 投稿日:2013/01/09 14:57:50 ID:- [編集]
久しぶりにINしてスキル振ってたら50近く余ったんだけどこれはどうして・・・
46686 名前:・・・ [] 投稿日:2013/01/10 12:47:23 ID:MNXlUsDo [編集]
サンタの贈り物だ
46994 名前:- [] 投稿日:2013/01/18 10:45:48 ID:- [編集]
誰からSP盗んできたんだよ・・・返してきなさい
47978 名前:- [] 投稿日:2013/02/07 23:56:18 ID:- [編集]
もしかしてだけど他の職と比べてFJの飛距離めちゃくちゃ短い?
48563 名前:- [] 投稿日:2013/02/23 00:09:39 ID:- [編集]
もうどの職業もfjああるんだしヘイストの効果変えて欲しいわ
51601 名前:- [] 投稿日:2013/06/04 14:27:48 ID:- [編集]
いばらみんなこれでいいよ、うんマジで
58178 名前:- [] 投稿日:2014/02/27 22:57:07 ID:- [編集]
やはりアサルターを消したネクソンの罪は重い
58597 名前:- [] 投稿日:2014/03/22 03:04:42 ID:- [編集]
どうしてベールオブシャドー発動中にダークサイト使えなくなったのか・・・。
60076 名前:- [] 投稿日:2014/07/13 01:35:39 ID:- [編集]
ブーメランステップ、体感速度が遅すぎて爽快感が感じられない・・・
60457 名前:- [] 投稿日:2014/07/30 21:02:43 ID:- [編集]
なんでこの職はアクティブスキルの%が曖昧なんだろう。なんか意味でもあるのか?・・。
ネクソンは火力に微調整を入れる程、斬りに熱を注いだってことなんだろうか。
63210 名前:えええ [] 投稿日:2014/12/31 02:56:16 ID:OARS9n6I [編集]
暗殺の最大ダメージっていくらですかね?
63211 名前:ええma [] 投稿日:2014/12/31 02:56:34 ID:OARS9n6I [編集]
暗殺の最大ダメージっていくらですかね?
64347 名前:- [] 投稿日:2015/03/22 19:44:12 ID:- [編集]
↑普通のカンストが50m
暗殺のハイパースキルでカンストが70mになる
フリップザコインで10mカンスト増加を5回重複させて 70m+50m=120m
最後にエピックアドベンチャーの5mを追加すると125mが暗殺のカンストダメージだな
68096 名前:- [] 投稿日:2015/10/23 08:40:11 ID:- [編集]
メルプロがホーミングする仕様になったけどラッシュ技でメルも押せるならいらない気するな
新しく湧いた上の段の敵とかにも散って前みたいにやろうとしてもギリHP残ってたり

アクション性も激減してなんだかなあ
68372 名前:- [] 投稿日:2015/11/10 22:10:10 ID:- [編集]
これコインでカンスト100mだからメルプロの与ダメやばいんじゃない?(カンスト前提
68492 名前:- [] 投稿日:2015/11/22 14:34:44 ID:- [編集]
結局現状DBと影どっちが強いんですか
71948 名前:- [] 投稿日:2016/08/04 00:54:50 ID:- [編集]
キリングポイントの最大値って3なの?
71952 名前:- [] 投稿日:2016/08/04 10:02:51 ID:- [編集]
>>71948
今は3だよ
71956 名前:- [] 投稿日:2016/08/04 15:08:13 ID:- [編集]
そうなのか、ありがとう
チュートリアルでは5まであったからおかしいなと思った
暗殺のアイコンもなんか違ったしそこまで気回ってないのか…
72807 名前:- [] 投稿日:2016/09/30 12:28:11 ID:- [編集]
3次以降もダークサイトに再使用待機時間適用されるんだけどこれはいったい
72809 名前:- [] 投稿日:2016/09/30 13:24:55 ID:- [編集]
 潜伏技術を磨いてダークサイト状態でも攻撃及びスキルの使用が可能になり、この時は一定確率でダークサイトが解除されない。また、攻撃を受けると一定確率でダークサイトが自動発動され、ダークサイト状態での攻撃ダメージが増加する。
 但し、攻撃を受けると発動されるダークサイトで最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、再使用待機時間が適用されない。
 必要スキル:ダークサイト10レベル
[ダークサイト中、攻撃及びスキル使用時 30%の確率でダークサイト状態が解除されない、攻撃を受けると20%の確率でダークサイト自動発動、ダークサイト状態で攻撃時最終ダメージ 5%増加]

待機が100%無くなるなんて書いてないな
72810 名前:- [] 投稿日:2016/09/30 13:26:23 ID:- [編集]
>但し、攻撃を受けると発動されるダークサイトで最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を回避した場合、再使用待機時間が適用されない。

手動で発動したダークサイトの再使用待機時間は適用するんじゃないのかな
72874 名前:- [] 投稿日:2016/10/10 09:50:09 ID:- [編集]
orangeのブログだとシャドーアサルトは1段あたり6回攻撃で防御無視の効果なかったんですけどどっちが合ってるんでしょうか
74432 名前:- [] 投稿日:2017/04/12 09:26:15 ID:- [編集]
総ダメボスダメの盛り具合にもよるけどディレイ考慮したらDS暗殺よりもDS使わないで暗殺使った方がdpm高いの何とかしてくれないかな
74433 名前:- [] 投稿日:2017/04/12 16:26:44 ID:- [編集]
いや、普通はDSやらないほうがDPM高いのって結構当たり前じゃね?
避けるとかで攻撃やめる時にその分少しでも与ダメ取り返せるっていうメリットのDS暗殺でしょ?
75991 名前:- [] 投稿日:2017/08/15 21:58:08 ID:- [編集]
斬り初心者なんですがブーメランステップ遅すぎるんですがこれって皆さんは間に何か攻撃挟んでるんでしょうか?
今のところBS→メル爆でなんとか攻撃つなげれてるんですが
単体の時と複数の攻撃どちらも教えてほしいですよろしくお願いします
78129 名前:- [] 投稿日:2018/08/28 12:19:15 ID:- [編集]
雑魚狩り
ブメステ連発

ボス
暗殺しながらひたすらメルプロ
78131 名前:- [] 投稿日:2018/08/28 18:23:50 ID:- [編集]
火力があるなら狩りはサベッジだな



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
15位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
2位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング