MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > 職業 > レジスタンス メカニック

(ver3.50 2016/07/02 更新)
 職業群:レジスタンス 海賊
 武器:
 メインステータス:DEX
 最大攻撃力:1.50*(4*DEX+STR)*(攻撃力/100)



職業特性スキル
1次スキル
2次スキル
3次スキル
4次スキル
ハイパースキル
5次スキル (日本は未実装)



職業特性スキル
30001068 メカニックダッシュメカニックダッシュ [マスターレベル:1]
 方向キーを2回入力するか、スキルキーを使って短い距離を素早く移動する。空中でも連続で使用できる。
 [発動コマンド:→→ または スキルキー]
[MP 8消費、短距離移動、再使用待機時間 0.3秒]

30000227 ヒドゥンピースヒドゥンピース [マスターレベル:1]
 メタルアーマーの隠された機能を活性化して永久的にメタルアーマーに偽装色をかぶせ、能力を強化する。
[ダメージ 10%、MaxHP/MP 10%増加]

30001281秘密広場緊急集結秘密本部緊急集結 [マスターレベル:1]
 レジスタンス召集令により、秘密本部へ移動。
[MP 100消費、使用するとレジスタンス本部に移動、再使用待機時間 1800秒]



メカニック1次
35001002メタルアーマー:ヒューマンメタルアーマー:ヒューマン [マスターレベル:30]
 <メタルアーマー:ヒューマン>を召喚して搭乗する。最大HP/MP、移動速度、攻撃力、防御力が大幅に増加し、下段ジャンプ許容距離が増加する。また、攻撃を受けた時に100%の確率でスタンス効果が発動する。
 スキルキーを押すと乗ることができ、乗った状態でスキルキーをもう一度押すと降りることができる。
 2次スキル「ホーミングミサイル」「パーフェクトアーマー」習得可能レベル:10レベル以上
[MP 50消費、搭乗時最大HP/MP 50*x、移動速度 20、攻撃力 10+x、防御力 10*x増加]
MAX:[MP 50消費、搭乗時最大HP/MP 1500、移動速度 20、攻撃力 40、防御力 300増加]

35001003 ドリルラッシュドリルラッシュ [マスターレベル:10]
 前方の敵をドリルアームで突き飛ばしながら攻撃する。
 必要スキル:メタルアーマー:ヒューマン 1レベル以上
[MP 25+2*u(x/4)消費、最大5+d(x/2)体の敵を100+5*x%のダメージで攻撃しながらノックバック]
MAX:[MP 31消費、最大10体の敵を150%のダメージで攻撃しながらノックバック]

35001004 ガトリングショットガトリングショット [マスターレベル:15]
 ガトリングガンで前方にいる複数の敵を集中攻撃する。
 必要スキル:メタルアーマー:ヒューマン 1レベル以上
 2次スキル「アドバンスドガトリングショット」習得可能レベル:1レベル以上
[MP 25-x消費、1+d(x/4)体の敵を75+x%のダメージで4回攻撃]
MAX:[MP 10消費、4体の敵を90%のダメージで4回攻撃]

35001006ロケットブースターロケットブースター [マスターレベル:10]
 ロケットの推進力を利用して高くジャンプする。着地時、一定範囲内にいる複数の敵にダメージを与えることができる。ジャンプと着地時それぞれMPを消費する。
 [発動コマンド:↑↑ または スキルキー入力]
[ジャンプと着地時それぞれMP 100-5*x消費、着地時最大6体の敵に100+40*u(x/2)%のダメージ]
MAX:[ジャンプと着地時それぞれMP 50消費、着地時最大6体の敵に300%のダメージ]



メカニック2次
35100000 メカニックマスタリーメカニックマスタリー [マスターレベル:10]
 攻撃力と武器熟練度、クリティカル確率、クリティカル最小ダメージ、命中値を永久的に増加させる。
[攻撃力 2*x、熟練度 10+4*x%、クリティカル確率 x%、クリティカル最小ダメージ x%、命中値 12*x増加]
MAX:[攻撃力 20、熟練度 50%、クリティカル確率 10%、クリティカル最小ダメージ 10%、命中値 120増加]

35101001アドバンスドガトリングショットアドバンスドガトリングショット [マスターレベル:15]
 強化されたガトリングガンで前方にいる複数の敵を集中攻撃する。
 必要スキル:ガトリングショット 1レベル以上
[MP 30-x消費、6体の敵を100+20*d(x/3)%のダメージで6回攻撃]
MAX:[MP 15消費、6体の敵を200%のダメージで6回攻撃]

35101002ホーミングミサイルホーミングミサイル [マスターレベル:15]
 多攻撃型ホーミングミサイルを発射する。ホーミングミサイルは照準された敵に最後まで追跡し、攻撃するようにプログラミングされている。
 ホーミングミサイルは攻撃反射状態の敵を攻撃してもダメージを受けない。
 ホーミングミサイルは他のスキルで攻撃中でも一緒に使用することができる。
 必要スキル:メタルアーマー:ヒューマン 10レベル以上
 3次スキル「アドバンスドホーミングミサイル」習得可能レベル:10レベル以上
[MP 40+5*d(x/3)消費、最大4体の敵を200+10*x%のダメージで同時に照準及び攻撃]
MAX:[MP 65消費、最大4体の敵を350%のダメージで同時照準及び攻撃]

35101005 オープンゲート:GX-9オープンゲート:GX-9 [マスターレベル:5]
 オープンゲート:GX-9を設置する。ゲートは同時に2個まで設置することができ、ゲートとゲートを通して自分及びグループメンバーが自由に移動することができる。但し、ゲート間の距離が遠過ぎる場合は作動せず、一度利用して再度利用するには待機時間が必要だ。
[MP 120-14*x消費、60*x秒間持続するオープンゲート召喚、1回利用後2秒間利用不可]
MAX:[MP 50消費、300秒間持続するオープンゲート召喚、1回利用後2秒間利用不可]

35101006 メカニックブースターメカニックブースター [マスターレベル:10]
 MPを消費して一定時間攻撃速度を2段階増加させる。
 必要スキル:メカニックマスタリー 5レベル以上
[MP 41-2*x消費、18*x秒間攻撃速度増加]
MAX:[MP 21消費、180秒間攻撃速度増加]

35101007 パーフェクトアーマーパーフェクトアーマー [マスターレベル:20]
 メタルアーマーに2つの新しい能力を追加する。スキル使用時に効果が活性化され、再度使用時に非活性化されるオンオフスキル。
 必要スキル:メタルアーマー:ヒューマン 10レベル以上
[機能1:メタルアーマー搭乗時 x%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)
機能2:攻撃を受けるとダメージの100+20*x%を敵に反射(スキル活性化時適用)]

MAX:[機能1:メタルアーマー搭乗時 20%の確率で敵の攻撃ガード(永久的に適用)
機能2:攻撃を受けるとダメージの500%を敵に反射(スキル活性化時適用)]


35100011 フィジカルトレーニングフィジカルトレーニング [マスターレベル:5]
 身体鍛錬で永久的にSTRとDEXを増加させる。
[永久的にSTR 6*x、DEX 6*x増加]
MAX:[永久的にSTR 30、DEX 30増加]

35101012ロボランチャーRM7ロボランチャー:RM7 [マスターレベル:15]
 直射型固定砲<RM7>を設置する。RM7は前方直線上に砲弾を連発して敵を攻撃する。RM7は持続時間が経過すると自ら爆発する。RM7は攻撃反射状態の敵を攻撃してもダメージを受けない。
[MP 120-15*d(x/3)消費、30+2*x秒間ロボランチャー設置、100+10*x%のダメージの砲弾発射、持続時間経過時 250+30*d(x/3)%のダメージで自爆]
MAX:[MP 45消費、60秒間ロボランチャー設置、250%のダメージの砲弾発射、持続時間経過時 400%のダメージで自爆]



メカニック3次
35111002 マグネチックフィールドマグネチックフィールド [マスターレベル:10]
 3個の電磁波コイルを設置し、継続的に敵を攻撃できる<マグネチックフィールド>を生成する。電磁波コイルは持続時間が経過すると自爆する。マグネチックフィールドは攻撃反射状態の敵を攻撃してもダメージを受けない。
[MP 100-5*d(x/2)消費、40+2*x秒間マグネチックフィールド生成、範囲内の10体の敵に100+10*x%のダメージとともに気絶効果適用、持続時間経過時 400+15*x%のダメージで自爆、再使用待機時間 180秒]
MAX:[MP 75消費、60秒間マグネチックフィールド生成、範囲内の10体の敵に200%のダメージとともに気絶効果適用、持続時間経過時 550%のダメージで自爆、再使用待機時間 160秒]

35111003メタルアーマー:タンクメタルアーマー:タンク [マスターレベル:1]
 メタルアーマー:タンクを召喚して搭乗する。メタルアーマー:タンク状態の時はホーミングミサイルのマルチターゲッティングが可能だが、ダメージが減少する。
 スキルキーを押すと搭乗し、搭乗している状態で再びスキルキーを押すと降りる。メタルアーマー:ヒューマンに搭乗した状態でスキルキーを押すと、メタルアーマー:タンクに切り替わる。
 必要スキル:メタルアーマー:ヒューマン 10レベル以上
[MP 50消費してタンクモードに切替、5秒当たり10のMP追加消費、一般攻撃100%のダメージ
一般攻撃時MP 20消費、追加クリティカル確率 50%
ホーミングミサイルの最終ダメージが既存の60%に減少]


35111006マッシブファイア:SPLASHマッシブファイア:SPLASH [マスターレベル:20]
 メタルアーマー:ヒューマンに内蔵された単発式多連装砲で複数の敵を分散攻撃する。タンクモードでは該当のスキルキーでタンクに内蔵された武器を使用することができる。
 必要スキル:メタルアーマー:ヒューマン 1レベル以上
[MP 55-2*d(x/2)消費、4+d(x/5)体の敵を200+10*u(x/2)%のダメージで4回攻撃]
MAX:[MP 35消費、8体の敵を300%のダメージで4回攻撃]

35111007マッシブファイア:IRONマッシブファイア:IRON [マスターレベル:20]
 メタルアーマー:タンクで徹甲弾を発射し、単体の敵を集中攻撃する。ヒューマンモードでは該当のスキルキーでヒューマンに内蔵された武器を使用することができる。
 必要スキル:メタルアーマー:タンク 1レベル
[MP 55-2*d(x/2)消費、1体の敵を150+10*u(x/2)%のダメージで6回攻撃]
MAX:[MP 35消費、1体の敵を250%のダメージで6回攻撃]

35111008サポートウェイバーH-EXサポートウェーバー:H-EX [マスターレベル:20]
 固定型多機能戦闘サポート用ロボット<H-EX>を召喚する。<H-EX>は特殊な波動で敵の防御率を低下させ、グループメンバーのHPを回復させる。さらに状態異常耐性及び全ての属性耐性が増加する。
[MP 150-5*d(x/2)消費、20+3*x秒間サポートウェーバー設置、持続時間中設置されたフィールドのモンスターの防御率 x%減少、サポートウェーバー周辺にいるグループメンバーの基本MaxHPの10+d(x/2)%を5秒周期で自動回復、持続時間経過時 300+10*x%のダメージで自爆
パッシブ効果:状態異常耐性/全ての属性耐性 2*x%増加]

MAX:[MP 100消費、80秒間サポートウェーバー設置、持続時間中設置されたフィールドのモンスターの防御率 20%減少、サポートウェーバー周辺にいるグループメンバーの基本MaxHPの20%を5秒周期で自動回復、持続時間経過時 500%のダメージで自爆
パッシブ効果:状態異常耐性/全ての属性耐性 40%増加]


35111013 ラッキーダイスラッキーダイス [マスターレベル:20]
 さいころを投げ自分の幸運を試す。さいころの結果によって一定時間、ランダムバフを獲得できるが、1が出ると何も発生しない。
[MP 40+5*d(x/5)消費、さいころバフ持続時間 60+6*x秒、再使用待機時間 500-30*d(x/2)秒]
MAX:[MP 60消費、さいころバフ持続時間 180秒、再使用待機時間 200秒]

35111015ロケットパンチロケットパンチ [マスターレベル:10]
 前方へパンチ型ロケットを発射し、複数の敵を攻撃する。
[MP 70-5*d(x/2)消費、10体の敵を100+10*x%のダメージで1回攻撃してノックバック]
MAX:[MP 45消費、10体の敵を200%のダメージで1回攻撃してノックバック]

35111016 オーバーチューニングオーバーチューニング [マスターレベル:15]
 メタルアーマーの性能を一時的に強化して戦闘力を大幅に増加させる。
[MP 41-x消費、12*x秒間ダメージ 2*x%増加
パッシブ効果:モンスターの防御率 2*x%無視]

MAX:[MP 26消費、180秒間ダメージ 30%増加
パッシブ効果:モンスターの防御率 30%無視]


35110017アドバンスドホーミングミサイルアドバンスドホーミングミサイル [マスターレベル:15]
 ホーミングミサイルを強化して、ダメージを増加させる。
 必要スキル:ホーミングミサイル 10レベル以上
 4次スキル「ホーミングミサイルシステム研究」習得可能レベル:10レベル
[ホーミングミサイルのダメージ 350+10*x%に増加]
MAX:[ホーミングミサイルダメージ 550%に増加]

35110018メカニックディフェンスシステムメカニックディフェンスシステム [マスターレベル:15]
 レジスタンス固有の技術をメタルアーマーに融合させる。これによって導入されたメカニックディフェンスシステムはメカニックの生存性を高める。
 4次スキル「メタルアーマー合金研究」習得可能レベル:10レベル以上
[最大HP/MP 2*x%、物理/魔法防御力 50*x増加、1+2*d(x/2)%の確率でダメージを無視]
MAX:[最大HP/MP 30%、物理/魔法防御力 750増加、15%の確率でダメージを無視]

35110019戦闘プログラムセットアップ戦闘プログラムセットアップ [マスターレベル:1]
 メタルアーマー:ヒューマンの移動速度を増加させる。ロケットブースター及びメカニックダッシュの戦闘効率性も高める。
 必要スキル:メタルアーマー: ヒューマン 1レベル以上
[メタルアーマー:ヒューマンの移動速度 10、ロケットブースター反動距離減少、メカニックダッシュ地面移動距離増加]



メカニック4次
35120000 メタルアーマーエクストリームメタルアーマーエクストリーム [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 メタルアーマーの攻撃力、防御力、最大HP/MP、武器熟練度がさらに増加する。
 必要スキル:メタルアーマー:ヒューマン 10レベル以上
[メタルアーマー搭乗時、攻撃力 40+u(x/2)、防御力 300+10*x、最大HP/MP 1500+20*x、武器熟練度 55+u(x/2)%増加、永久的に最大HP x%増加]
MAX:[メタルアーマー搭乗時、攻撃力 55、防御力 600、最大HP/MP 2100、武器熟練度 70%増加、永久的に最大HP 30%増加]

35120001 ロボットマスタリーロボットマスタリー [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 召喚されたロボットの数に比例してダメージが増加し、全ての召喚ロボットの攻撃力と自爆ダメージ、召喚持続時間が増加する。マグネチックフィールドとオープンゲート:GX-9は全て召喚されないと1台として扱われず、トイロボットは該当しない。追加でロボランチャー:RM7のダメージが増加する。
[召喚されたロボット1台当たりダメージ u(x/5)%増加、増加するダメージ同士は加算で適用
ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 10+2*x%、召喚持続時間 10+2*x%増加
ロボランチャー:RM7のダメージ 3*x%増加]

MAX:[召喚されたロボット1台当たりダメージ 6%増加、増加するダメージ同士は加算で適用
ロボットの攻撃力と自爆ダメージ 70%、召喚持続時間 70%増加
ロボランチャー:RM7のダメージ 90%増加]


35120002サポートウェーバー強化サポートウェーバー強化 [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 サポートウェーバーをアップグレードさせる。
 必要スキル:サポートウェーバー:H-EX 20レベル
[サポートウェーバー周辺の自分を含むグループメンバーの最終ダメージ u(x/3)%増加、自爆ダメージ 500+20*x%に増加、自動回復範囲増加]
MAX:[サポートウェーバー周辺の自分を含むグループメンバーの最終ダメージ 10%増加、自爆ダメージ 1100%に増加、自動回復範囲増加]

35121003 ワ―マシーン<タイタン>ワ―マシーン<タイタン> [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 巨大ロボット<タイタン>を召喚して周辺の全ての敵を同時に攻撃する。タイタンを召喚すると一定時間、活性化ゲージが表示され、攻撃キーを連打してゲージをためるとダメージを最大2倍まで増幅させることができる。スキル使用中は受けるダメージが減少する。
[MP 400消費、最大15体の敵に350+5*x%のダメージで8回攻撃、タイタンに接近した敵に1秒当たり 1000+10*x%のダメージで2回攻撃、使用中は最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を含めた被ダメージ 50%減少、再使用待機時間 30秒]
MAX:[MP 400消費、最大15体の敵に500%のダメージで8回攻撃、タイタンに接近した敵に1秒当たり 1300%のダメージで2回攻撃、使用中は最大HPの一定割合でダメージを与える攻撃を含めた被ダメージ 50%減少、再使用待機時間 30秒]

35121007 メイプルヒーローメイプルヒーロー [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 一定時間、グループメンバーの全ステータスを一定パーセント増加させる。
[MP 10+10*d(x/5)消費、30*x秒間全ステータス u(x/2)%増加]
MAX:[MP 70消費、900秒間全ステータス 15%増加]

35121008 ヒーローインテンションヒーローインテンション [マスターレベル:5]
 精神を集中させて状態異常を解除する。但し、一部状態異常効果には適用されない。
[MP 30消費、再使用待機時間 660-60*x秒]
MAX:[MP 30消費、再使用待機時間 360秒]

35121009 ロボファクトリー<RM1>ロボファクトリー<RM1> [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 一定周期でトイロボットを召喚するロボファクトリー<RM1>を設置する。召喚されたトイロボットはRM1周辺で敵を発見し、一定時間が経過すると自爆してダメージを与える。また、ロボファクトリーも持続時間が経過すると自爆する。ロボファクトリー:RM1は攻撃反射状態の敵を攻撃してもダメージを受けない。
[MP 70+5*u(x/5)消費、20+2*d(x/3)秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに350+5*x%のダメージのトイロボット3個召喚、持続時間経過時 700+10*x%のダメージで自爆、再使用待機時間 70-x秒]
MAX:[MP 100消費、40秒間ロボファクトリー設置、3秒ごとに500%のダメージのトイロボット3個召喚、持続時間経過時 1000%のダメージで自爆、再使用待機時間 40秒]

35120014ダブルラッキーダイスダブルラッキーダイス [マスターレベル:5]
 一定確率で2つのサイコロを振って、自分の運勢を占う。ゾロ目が出ると、より強力なバフが適用される。
 必要スキル:ラッキーダイス 20レベル
[MP 60消費、10*x%の確率でラッキーダイス使用時 ダブルラッキーダイス発動、さいころバフ持続時間 180秒、再使用待機時間 200-4*x秒]
MAX:[MP 60消費、50%の確率でラッキーダイス使用時 ダブルラッキーダイス発動、さいころバフ持続時間 180秒、再使用待機時間 180秒]

35121015マッシブファイア:SPLASH-Fマッシブファイア:SPLASH-F [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 メタルアーマー:ヒューマンに内蔵された連発式多連装砲で複数の敵を分散攻撃する。連発式多連装砲は移動攻撃が可能。タンクモードでは該当のスキルキーでタンクに内蔵された武器を使用することができる。
 必要スキル:メタルアーマー:ヒューマン 1レベル以上
[キーダウンスキル、MP 120-2*d(x/2)消費、8体の敵を300+3*x%のダメージで2回攻撃]
MAX:[キーダウンスキル、MP 90消費、8体の敵を390%のダメージで2回攻撃]

35121016マッシブファイア:IRON-Bマッシブファイア:IRON-B [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 メタルアーマー:タンクから爆発式徹甲弾を発射し、単体の敵を集中攻撃する。爆発式徹甲弾は爆発後に2次爆発を起こす。ヒューマンモードでは該当のスキルキーでヒューマンに内蔵された武器を使用することができる。
 必要スキル:メタルアーマー:タンク 1レベル
[MP 120-2*d(x/2)消費、1次攻撃:1体の敵を195+6*u(x/2)%のダメージで6回攻撃
2次爆発:1+d(x/10)体の敵を50+10*x%のダメージで1回攻撃]

MAX:[MP 90消費、1次攻撃:1体の敵を285%のダメージで6回攻撃
2次爆発:4体の敵を350%のダメージで1回攻撃]


35120017ホーミングミサイルシステム研究ホーミングミサイルシステム研究 [マスターレベル:5]
 ホーミングミサイル発射技術を研究して同時に発射されるミサイル個数を増加させる。ホーミングミサイルの発射速度も改善する。
 必要スキル:アドバンスドホーミングミサイル 10レベル以上
[ホーミングミサイル x個追加発射]
MAX:[ホーミングミサイル 5個追加発射]

35120018メタルアーマー合金研究メタルアーマー合金研究 [マスターレベル:30] MB20icon2.png MB30icon2.png
 メタルアーマー搭乗中に攻撃を受けたときの回避確率を永久的に増加させる。同時に回避失敗時に受けるダメージも減少させる。
 必要スキル:メカニックディフェンスシステム 10レベル以上
[u(x/2)%の確率で敵の攻撃回避、回避失敗時受けるダメージ x%減少]
MAX:[15%の確率で敵の攻撃回避、回避失敗時受けるダメージ 30%減少]



ハイパースキル
35120043 マグネチックフィールド-リインフォースマグネチックフィールド - リインフォース (P)
REQ LEV:183
 マグネチックフィールドのダメージを増加させる。
[ダメージ 20%増加]

35120044 マグネチックフィールド-パーシストマグネチックフィールド - パーシスト (P)
REQ LEV:162
 マグネチックフィールドの持続時間を増加させる。
[持続時間 20秒増加]

35120045 マグネチックフィールド-クールタイムリデュースマグネチックフィールド - クールタイムリデュース (P)
REQ LEV:143
 マグネチックフィールドの再使用待機時間を減少させる。
[再使用待機時間 50%減少]

35120046サポートウェーバー:H-EX - リインフォースサポートウェーバー:H-EX - リインフォース
REQ LEV:168
 サポートウェーバー:H-EXの爆発ダメージを増加させる。
 必要スキル:サポートウェーバー強化 10レベル以上
[ダメージ 20%増加]

35120047サポートウェイバー<H-EX>-グループリインフォースサポートウェーバー:H-EX - グループリインフォース
REQ LEV:189
 サポートウェーバー:H-EXで強化されるグループメンバーの最終ダメージを増加させる。
 必要スキル:サポートウェーバー強化 10レベル以上
[グループメンバーの最終ダメージ 5%増加]

35120048サポートウェイバー<H-EX>-パーシストサポートウェーバー:H-EX - パーシスト
REQ LEV:149
 サポートウェーバー:H-EXの持続時間を増加させる。
 必要スキル:サポートウェーバー強化 10レベル以上
[持続時間 10秒増加]

35120049マッシブファイア-リインフォースマッシブファイア - リインフォース
REQ LEV:195
 マッシブファイア<SPLASH-F>と<IRON-B>のダメージを増加させる。
[ダメージ 10%増加]

35120050マッシブファイア:SPLASH-F-エクストラターゲットマッシブファイア:SPLASH-F - エクストラターゲット
REQ LEV:177
 マッシブファイア:SPLASH-Fで攻撃するモンスター数を増加させる。
[モンスター数 2増加]

35120051マッシブファイア:IRON-B-ボーナスアタックマッシブファイア:IRON-B - ボーナスアタック
REQ LEV:155
 マッシブファイア:IRON-Bの攻撃回数を増加させる。
[攻撃回数 1増加]

35121052 ディストーションフィールドディストーションフィールド (A)
REQ LEV:170
 レジスタンスビジョンの技術で製作した特殊弾丸を発射して空間を歪曲させる。ディストーションフィールドは攻撃反射状態の敵を攻撃してもダメージを受けない。
[MP 250消費、4秒間範囲内の8体の敵に350%のダメージで2回攻撃、再使用待機時間 8秒]

35121053 ウィルオブリバティーウィルオブリバティー (A)
REQ LEV:200
 メイプルワールドの自由と解放を夢見るレジスタンスの念願が具体化される。
[MP 100消費、60秒間ダメージ 10%、ダメージ最大値 5,000,000増加、再使用待機時間 120秒、グループメンバーの中のレジスタンス職業群のみ効果]

35121055ボンバータイムボンバータイム
REQ LEV:150
 メタルアーマーエネルギーコアの力を瞬間的に集中させ、ホーミングミサイル循環システムを飛躍的に強化させる。これによって発射範囲が拡張され、メタルアーマーのモードに関係なくマルチターゲッティングが可能になるが、ダメージが減少する。
[MP 200消費、10秒間ホーミングミサイル 6発追加発射、ホーミングミサイルのダメージが既存の60%に減少、メタルアーマー:タンクのダメージ減少とは重複されない、再使用待機時間 100秒]



 
5次スキル
- 全職業共通/職業系列共通の5次スキルの詳細はこちら


スキルコア
400051009マルチプルオプション:M-FLマルチプルオプション:M-FL [マスターレベル:25]
 最新鋭攻撃ロボットを召喚する。攻撃反射状態の敵を攻撃してもダメージを受けない。
[MP 750消費、115+6*x秒間ガトリング砲とミサイル発射、ダメージ吸収機能を持った攻撃ロボット召喚
ガトリング砲:一定範囲内の最大8体の敵を200+8*x%のダメージで6回攻撃、再発動待機時間 1.5秒
ミサイル:一定範囲内の最大12体の敵を350+10*x%のダメージで8回攻撃ミサイル 3本連続発射、再発動待機時間 8秒
瞬間的な被撃ダメージが最大HPの90%以上の場合被撃ダメージを吸収して消滅
再使用待機時間 450秒]

1レベル:[MP 750消費、121秒間ガトリング砲とミサイル発射、ダメージ吸収機能を持った攻撃ロボット召喚
ガトリング砲:一定範囲内の最大8体の敵を208%のダメージで6回攻撃、再発動待機時間 1.5秒
ミサイル:一定範囲内の最大12体の敵を360%のダメージで8回攻撃ミサイル 3本連続発射、再発動待機時間 8秒
瞬間的な被撃ダメージが最大HPの90%以上の場合被撃ダメージを吸収して消滅
再使用待機時間 450秒]

MAX (25レベル):[MP 750消費、265秒間ガトリング砲とミサイル発射、ダメージ吸収機能を持った攻撃ロボット召喚
ガトリング砲:一定範囲内の最大8体の敵を400%のダメージで6回攻撃、再発動待機時間 1.5秒
ミサイル:一定範囲内の最大12体の敵を600%のダメージで8回攻撃ミサイル 3本連続発射、再発動待機時間 8秒
瞬間的な被撃ダメージが最大HPの90%以上の場合被撃ダメージを吸収して消滅
再使用待機時間 450秒]



強化コア

既存スキルを強化する5次スキルには、一定レベルで特殊な効果を得ることができます。
 20レベル:最大攻撃可能対象 1増加
 40レベル:モンスターの防御率無視 20%増加



400004348ドリルラッシュ強化ドリルラッシュ強化 [マスターレベル:50]
 ドリルラッシュを強化する。
[ドリルラッシュの最終ダメージ 7*x%増加]
MAX (50レベル):[ドリルラッシュの最終ダメージ 350%増加]

400004349ガトリングショット強化ガトリングショット強化 [マスターレベル:50]
 ガトリングショットを強化する。
[ガトリングショットの最終ダメージ 7*x%増加]
MAX (50レベル):[ガトリングショットの最終ダメージ 350%増加]

400004350ロケットブースター強化ロケットブースター強化 [マスターレベル:50]
 ロケットブースターを強化する。
[ロケットブースターの最終ダメージ 7*x%増加]
MAX (50レベル):[ロケットブースターの最終ダメージ 350%増加]

400004351アドバンスドガトリングショット強化アドバンスドガトリングショット強化 [マスターレベル:50]
 アドバンスドガトリングショットを強化する。
[アドバンスドガトリングショットの最終ダメージ 5*x%増加]
MAX (50レベル):[アドバンスドガトリングショットの最終ダメージ 250%増加]

400004352ホーミングミサイル強化ホーミングミサイル強化 [マスターレベル:50]
 ホーミングミサイル/アドバンスドホーミングミサイルを強化する。
[ホーミングミサイル/アドバンスドホーミングミサイルの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[ホーミングミサイル/アドバンスドホーミングミサイルの最終ダメージ 100%増加]

400004353ロボランチャー:RM7強化ロボランチャー:RM7強化 [マスターレベル:50]
 ロボランチャー:RM7を強化する。
[ロボランチャー:RM7の最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[ロボランチャー:RM7の最終ダメージ 100%増加]

400004354ロケットパンチ強化ロケットパンチ強化 [マスターレベル:50]
 ロケットパンチを強化する。
[ロケットパンチの最終ダメージ 3*x%増加]
MAX (50レベル):[ロケットパンチの最終ダメージ 150%増加]

400004355マグネチックフィールド強化マグネチックフィールド強化 [マスターレベル:50]
 マグネチックフィールドを強化する。
[マグネチックフィールドの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[マグネチックフィールドの最終ダメージ 100%増加]

400004356マッシブファイア:SPLASH-IRON強化マッシブファイア:SPLASH/IRON強化 [マスターレベル:50]
 マッシブファイア:SPLASH/IRONを強化する。
[マッシブファイア:SPLASH/IRONの最終ダメージ 3*x%増加]
MAX (50レベル):[マッシブファイア:SPLASH/IRONの最終ダメージ 150%増加]

400004357サポートウェーバー:H-EX強化サポートウェーバー:H-EX強化 [マスターレベル:50]
 サポートウェーバー:H-EXを強化する。
[サポートウェーバー:H-EXの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[サポートウェーバー:H-EXの最終ダメージ 100%増加]

400004358ワーマシーン:タイタン強化ワーマシーン:タイタン強化 [マスターレベル:50]
 ワーマシーン:タイタンを強化する。
[ワーマシーン:タイタンの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[ワーマシーン:タイタンの最終ダメージ 100%増加]

400004359ロボファクトリー:RM1強化ロボファクトリー:RM1強化 [マスターレベル:50]
 ロボファクトリー:RM1を強化する。
[ロボファクトリー:RM1の最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[ロボファクトリー:RM1の最終ダメージ 100%増加]

400004360マッシブファイア:SPLASH-F_IRON-B強化マッシブファイア:SPLASH-F/IRON-B強化 [マスターレベル:50]
 マッシブファイア:SPLASH-F/IRON-Bを強化する。
[マッシブファイア:SPLASH-F/IRON-Bの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[マッシブファイア:SPLASH-F/IRON-Bの最終ダメージ 100%増加]

400004361ディストーションフィールド強化ディストーションフィールド強化 [マスターレベル:50]
 ディストーションフィールドを強化する。
[ディストーションフィールドの最終ダメージ 2*x%増加]
MAX (50レベル):[ディストーションフィールドの最終ダメージ 100%増加]


 
関連記事


Edit | Category:職業 | コメント(45) | コメントを書く
タグ:


35162 名前:- [] 投稿日:2012/06/08 03:46:59 ID:- [編集]
なんか、魅力がない。
35278 名前:- [] 投稿日:2012/06/10 22:24:24 ID:- [編集]
強いのにこれだけ人数が少ないのはやっぱダサいからかな
35388 名前:- [] 投稿日:2012/06/12 12:59:44 ID:- [編集]
今のDBはあの状況でも人がいるからなあ
見た目>強さってのはあるんだろうな
39123 名前:- [] 投稿日:2012/07/27 11:50:59 ID:- [編集]
ミサイルタンク状態ならダサいと思わないけどな
39231 名前:- [] 投稿日:2012/07/30 17:31:11 ID:- [編集]
個人的にダサいというかスキルの効果が良くわからないからあまり人気がないんだと思う。
スキルの名前とかもあまりピンと来るものがない・・
39447 名前:- [] 投稿日:2012/08/03 01:04:15 ID:- [編集]
アンプリファイアって自分には効果ないのか?スキルいつ入れればいいか分からんし、無駄に7レベル上げなきゃならんのか・・・
40543 名前:- [] 投稿日:2012/08/23 13:18:14 ID:- [編集]
実際メルセやエヴァンと比べてメカは強いのかな

41068 名前:- [] 投稿日:2012/09/05 18:38:02 ID:- [編集]
単体2位ですよ 1位はメルセ

まぁ エンジェリックバスターが出るんだけど・・・
41074 名前:- [] 投稿日:2012/09/06 08:43:49 ID:- [編集]
現状JMSならメカじゃなかったっけ?
メルセのAFAが一発しかダメはいらないってきいたけど
41455 名前:うううう [] 投稿日:2012/09/17 23:20:58 ID:- [編集]
メカの連射は最強
43077 名前:2323 [] 投稿日:2012/10/30 22:18:40 ID:- [編集]
メカはよほどの廃人だったら単体最強
43479 名前:242334 [あああ] 投稿日:2012/11/09 17:23:38 ID:f8/HNPcs [編集]
単体最強はメカです。召喚類はカンストこえます。まあよっぽどの廃人ならのはなしだがなw
知ったかコメやめましょうね><
43591 名前:- [] 投稿日:2012/11/11 18:50:08 ID:- [編集]
メルセのAFAのバグが治ったら単体最強はメルセですよ。召喚系カンスト超えると言っても3m超えない限りメルセを超えることは絶対できません。知ったかぶりは消えてくださいね。
43638 名前:- [] 投稿日:2012/11/13 11:35:42 ID:- [編集]
いや、タイタンで30mとか出してる人意外といるからねw単体最強はメカだよw
43705 名前:- [] 投稿日:2012/11/15 21:44:38 ID:- [編集]
カンスト前提でとかどうでもいいんだよ

同じ補正やボスダメ等で比べたとき
圧倒的にメカのほうが強い

カンストカンストいうならカンスト頑張って
だしてくださいねトンガリ耳の英雄さん

スタンスもないということを加えたら
なおさらですが反論はないですかね
43714 名前:- [] 投稿日:2012/11/15 23:35:18 ID:- [編集]
メカでタイタン60mだすひといるんだから召喚類3mなんて楽だよ。(超廃人様)
43774 名前:名無しのフィール [] 投稿日:2012/11/18 05:02:45 ID:- [編集]
タイタンバグは修正されたと聞いたのだけれど・・・。

カンストならスタンス持ってるメカのほうが強いと思われ。しかし、見た目がなあ・・・・。
43814 名前:- [] 投稿日:2012/11/19 22:48:32 ID:- [編集]
イシュタルの見た目も十分ださいよね
44062 名前:- [] 投稿日:2012/11/22 17:15:04 ID:t2ho8AJg [編集]
なにもわかってねぇやつはしゃべるなよwwwwなにが60mだよ実際見てないくせに知ったかぶりするなよ ほんとアホばっか。だから日本人は嫌いなんだよ   強いとかどーでもいいだろ あんたらカンストさえ出てないくせになんで「単体最強は○○○」とかいってるの?カンストだしてから言おうよ
44111 名前:- [] 投稿日:2012/11/22 21:53:46 ID:- [編集]
見たことあるから言ってるんだともいますがww
お前は日本人じゃないのか?在日か?きえろ
44625 名前:- [] 投稿日:2012/12/04 21:02:31 ID:- [編集]
いや動画で60mだしてましたけどwww
お前らカンストだせねえだろとかいってるけどなんでだせないってわかるのかな?
超能力者?ワースゴイ
44803 名前:- [] 投稿日:2012/12/09 22:00:43 ID:- [編集]
メカ強すぎだわ
44916 名前:- [] 投稿日:2012/12/12 22:08:48 ID:- [編集]
メカは強いが状態耐性が無いのが痛い
46346 名前:- [管理人のみ閲覧できます] 投稿日:2013/01/02 09:56:04 ID: [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
46549 名前: [] 投稿日:2013/01/07 22:54:26 ID:- [編集]
火力は1位2位を争うくらいに高いですね。
しかし回避力や↑の方が言うように状態耐性が少ないので誘惑バンバン食らうのが痛いですね・・
意思を底上げしてハイパースキルに期待しますか^^
46763 名前:どらこ [] 投稿日:2013/01/12 18:20:07 ID:.ciQz8fI [編集]
メカ194の現役です^^; メカ最近使えてきましたね。
装備、攻撃+多いのに変えて、学校クエのやら大吉の勲章やらで攻撃力も増えて、90Mとかクリティカルで出る時もあります。
クリティカルも重要かもしれません。潜在・ファミリア等でクリティカル確保するのも効果的と思いますよ。

状態耐性、今のところ、忍耐の秘薬でも使うしか手はないですね^^;

メカで復帰したのであの時のメカの強烈な印象をアイす天然系のメカですww

200にしたくない・・今、楽しいもんなw
47142 名前:崩竜 [] 投稿日:2013/01/22 12:00:49 ID:- [編集]
158レベメカニックだけれど
ワーマシーンで999999ダメージ
なんでだろうか
47600 名前:- [] 投稿日:2013/01/29 20:27:06 ID:- [編集]
サテライトの出現個数って[1+u(x/4)]の間違いでは?
47669 名前:47600 [] 投稿日:2013/01/31 13:15:47 ID:- [編集]
サテライトを試しに振ってみたら、Lv5とLv9で個数が上昇するという結果に。
個数の計算式は1+u(x/4.5)?

どの道MAXにする必要があるスキルだからどうでもいいけど
48114 名前:- [] 投稿日:2013/02/12 18:20:34 ID:- [編集]
>>47669
u(x/4)で合ってますよ。
実際に計算してみて下さい。
スキルレベル4n+1(n=0,1,2)
で個数が増えることがわかります。
51926 名前:- [] 投稿日:2013/06/10 08:42:59 ID:- [編集]
文章を読む限りでは、ディストーションフィールドの使い勝手はマグネチックフィールドより良さげに思えるのですが、実際どうなのでしょうか?
また、やはりミサイルタンク中は使用出来ませんか?
52042 名前:風音 [] 投稿日:2013/06/15 23:36:58 ID:- [編集]
↑ミサイルタンク中でも使用可能なうえタンクのマシンガンモード状態でも発射可能です。
ボスダメ諸々適用されているのでかなり使い勝手はいいと思いますよ^^
ただし召喚系ではなく攻撃系のスキルに属してる?ので反射を持つ敵には注意ですね。
ヒルラでは特に使用は危険!
54602 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 15:34:57 ID:- [編集]
相変わらずカンストカンストうるせぇやつらばっかりだなww
メカのスレなのにメルセの話題とか出してんじゃねぇよw
55176 名前:- [] 投稿日:2013/10/07 23:58:57 ID:- [編集]
全職業やってる身からすれば他職に比べとにかく一手一手の動きが遅くてたまらない
しかも栄華を誇っていた時期に比べると防御面もガタガタなので安心できない
逆に同じ位置からどっしり構えて単体に攻撃出来る条件だと相当強い部類。
zako処理とか回復防御補助を他の人からしっかりもらえれば進化を発揮しそう
58815 名前:どらこ [欠陥車メカっちと呼ぼう・・・] 投稿日:2014/04/14 17:41:33 ID:.ciQz8fI [編集]
だめぽ^^;;改変の度、期待していますが。全くダメです。^^;;
車で例えるなら・・・欠陥車の部類かと思う^^;;;
運営さま、せめて欠陥だけは理解してほしいですww
戦車らしくしてぽww
59288 名前:- [] 投稿日:2014/05/17 19:54:03 ID:- [編集]
ミサイルタンクでロープ登れないからやりにくいかもしれないなあ
64271 名前:- [] 投稿日:2015/03/15 11:38:20 ID:- [編集]
イマイチ使い方はわからん・・・

マッシブファイア押しながらホーミングミサイル連打でいいのか・・・?
64356 名前:- [] 投稿日:2015/03/24 14:30:54 ID:- [編集]
久しぶりにやったらスキル変わりすぎてて萎える・・・
69062 名前:- [] 投稿日:2016/01/12 21:32:56 ID:- [編集]
メカニックってこんなに弱い職業でしたっけ…
てくらい拍子抜け。
久しぶりのプレイだったのだけど、ボス討伐に随分時間がかかるようになった印象。
69063 名前:- [] 投稿日:2016/01/12 21:55:40 ID:- [編集]
メカは対ボス性能は2位らしいから君が弱いかやり方が間違ってるだけかと
69065 名前:- [] 投稿日:2016/01/12 23:27:21 ID:- [編集]
弱いのは否定しませんが、弱く感じるのは自分のキャラの前の状態との比較なので。

そうなるとやり方が問題なんでしょうかね。
マッシブファイアがメイン攻撃ですよね。
SPLASH-FとIRON-Bはどのように使い分けているのだろう。
上手な立ち回りが想像できないでいます。
69066 名前:- [] 投稿日:2016/01/12 23:51:54 ID:- [編集]
あ、ごめん、下方修正入ったから2番目じゃないかも。

でもまぁ。ちゃんとホーミングミサイル使用してますか?
ミサイル大事ですよ?

単体相手ならIRON 対雑魚ならSPLASH という使い分けでOKなはずです。
(ダメ%はSPLASHの方が上だけどタンクモードだとクリティカル率上がりますし。)
IRONとミサイルを交互に連打。 これでいいんじゃないでしょうかw
74279 名前:- [] 投稿日:2017/03/11 10:26:16 ID:- [編集]
5次スキルがロボットマスタリーの効果適用されてるってことは威力上がるだけじゃなくほぼ常時召喚できるってことなのか?
78294 名前:- [] 投稿日:2018/10/17 23:20:11 ID:- [編集]
ホーミングミサイルをON/OFF式にしてほしい・・・
それでONにしたら攻撃時に自動でロックオンしてミサイルが飛ぶようにならないかな 切実に
78554 名前:- [] 投稿日:2019/03/10 17:12:03 ID:- [編集]
実装当初「汚物は消毒だ~っ!!!}

現在「パン/ツァーフォー!」

どーしてこーなった
実装当初のほうが好きだったよ



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
1位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング