• KMS1.2.179アップデート - インナーアビリティーがアビリティーに名称が変更されました。 - アビリティー開放条件が変更され、キャラクターが30レベル、50レベル、70レベル達成時、自動でアビリティーが1行ずつ開放されます。 - アビリティーの等級設定方式が変更され、レア、エピック、ユニーク、レジェンダリーの4等級に分けられます。 - 一般フィールドでレベル範囲モンスター狩り時、名声値(JMSでは遠征点数)を100~1000あげてくれる名誉の勲章アイテムが一定確率でドロップします。 - ジャクム、カオスジャクム、ホーンテイル、カオスホーンテイル、ヒルラ(ノーマル、ハード)、ピンクビーン、カオスピンクビーン、ヴァンレオン、マグナス(ノーマル、ハード)、アカイラム、シグナス討伐時、100%の確率でアビリティーを再設定することができるサーキュレーターと名誉の勲章をドロップします。 • KMS1.2.206アップデート - 名誉レベルが削除され、名声値が初期化されました。 - 現在のキャラクターレベルによって、レベル上昇で獲得できる名声値が支給されます。支給される量は、30レベル以上の全てのキャラクターに1レベルごとに名声値 500です。 - 名声値を消費してアビリティーを再設定でき、再設定時アビリティーの等級とオプションが変化します。 - このとき、等級は最大レジェンダリー等級まで上昇することができ、レジェンダリー等級でも名声値を使って再設定できます。 - キャラクターレベルが上昇したり、名誉の勲章使用時一定量の名声値を獲得することができます。 - 名声値を追加で消費して等級を固定させたり、アビリティーオプションを固定させることができます。 - 等級固定:エピック等級以上から使用可能であり、等級が変わらないように固定することができます。 • エピック等級固定:名声値 400消費 • ユニーク等級固定:名声値 5,000消費 • レジェンダリー等級固定:名声値 10,000消費 - オプション固定:選択したオプションが変わらないように固定することができます。但し、等級固定を設定した状態でのみオプション固定ができます。 • オプション1個固定:名声値 3,000消費 • オプション2個固定:名声値 8,000消費 - 既存サーキュレーターとミラクルサーキュレーターはそのまま使用が可能であり、使用時以前と効果は同じです。 |
MaxLv | C級 | B級 | A級 | S級 |
10 | - | - | - | 1~10 |
20 | - | - | 1~10 | 11~20 |
30 | - | 1~10 | 11~20 | 21~30 |
40 | 1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 |
アイテム名 | 必要枚数 (十字コイン) |
![]() | 30枚 |
![]() | 40枚 |
![]() | 50枚 |
![]() | 60枚 |
![]() | 150枚 |
![]() | 250枚 |
![]() | 500枚 |
![]() | 1,000枚 |
![]() | 1,500枚 |
![]() | 2,000枚 |
![]() | 一番下のインナーアビリティーは 必ずS等級に再設定される。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
≪ [KMS] 9周年イベント | TOP | KMST1.2.445 ≫
• ビクトリアアイランド - リス港口 - ヘネシス - エリニア - カニングシティー - ペリオン - スリーピーウッド - 堕落した世界樹 • エルナス山脈 - オルビス - エルナス - 閉鉱 • ルダスレーク - ルディブリアム - 時計塔の最下層 - 地球防衛本部 - 下町 • アクアロード - アクアリウム • ニハル砂漠 - アリアント - マガティア • 武陵桃源 - 武陵 - 白草村 • ミナル森 - リプレ • 時間の神殿 - 時間の神殿 • 未来の扉 - 破壊されたヘネシス - ダークエレヴ - 騎士団要塞 - 黄昏のペリオン • エーデルシュタイン - エーデルシュタイン - レーベン鉱山 • ジパング - キノコ神社 - 楓城 - ショーワ町 - モミジヶ丘 - トウキョウ(カブキ町・トチョウ) - トウキョウ(未来) • グランディス - パンテオン - ヘリシウム - 暴君の城塞 - ミウミウ • コメルツ - コメルツ • キングダムロード - クリティアス • 機械の墓 - ヘイヴン/機械の墓 • アーケインリバー - 消滅の旅路 - チューチューアイランド - 夢の都市レヘルン - アルカナ - 記憶の沼モラス |