MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > 韓国 > KMS > KMS1.2.179

メイプルストーリーテストクライアント Ver1.2.179がリリースされました。
今回のパッチでは次のような事項が追加されました。

<ゲーム関連>
1. モンスターを倒したり、製作/合成など、多様な方法で装備アイテムを獲得する時、追加オプションが付与されます。
- 追加オプションは1個から4個まで任意に付きます。
- オプションは最下オプションから最上オプションまで 5等級で分けられ、高い等級であればあるほどさらに良い数値が適用されます。
- 同じオプションでもアイテムの着用レベルによってランダム追加オプションの数値が変わります。
- 製作/合成やコインショップで購入する装備の場合、オプション等級が制限されます。
- 追加オプションはツールチップでアイテムの基本能力値後に「+」数値で表示されます。
- 合成する時、ランダム追加オプションを持っているアイテム同士を合成すると、ランダム追加オプションが適用されたアイテムが製作できます。
- イノセント呪文書などによってアイテム能力を初期化しても、追加オプションは変更されません。
- 追加オプションが付与される装備分類はペンダント、顔飾り、顔飾り、帽子、イヤリング、鎧(上)、鎧(全身)、鎧(下)、手袋、靴、マント、ベルト、ポケット、武器です。
- 盾を含む補助武器は追加オプションを受ける装備分類から除かれます。

2. アイテムの基本オプションで次のオプションが追加され、アイテムにランダム追加オプションで付与になります。
- ボスダメージ%、総ダメージ%、全ステータス%、着用レベル減少
- 着用レベル減少オプションは着用レベルを減少させるだけで、ランダム追加オプションの数値には影響を与えません。
- 該当のオプションは混沌の書のようなステータス調整呪文書では変更されません。

3. 着用レベル制限が110であるドラゴンシリーズ武器が一般フィールドでもドロップするようになります。

4. 着用レベル制限が90、100、110である一般アイテムは、最大30レベルまで高いレベルの着用レベルでドロップされることがあります。
- 上昇した着用レベルはランダム追加オプションの数値に影響を与えます。
- モンスターレベルが上がるほど、さらに高いレベルの着用レベルが付与される確率が上がります。

5. 10レベル~110レベルの一般装備がランダムにドロップされるように変更されました。
- 特定の一般装備が特定のモンスターが出るのではなく、すべてのフィールドでモンスターレベルのみを参照して、ランダムに一般装備が出るようになります。

6. 一部ボスがドロップする、またはドロップするレシピを通じて製作することができる特定装備は、さらに良い追加オプションが付与される確率が高くなります。該当の装備のリストは下の通りです。
- ヴァンレオンドロップ装備一式
- 永遠の命の石
- ドミネーターペンダント
- ラブレス装備一式
- カオスピンクビーン(ブラックビーン)スーツ装備一式
- シグナスドロップ装備一式
- タイラント装備一式

7. 140レベル以上の着用レベルを持つ装備アイテムと特定のボス報酬アイテムが生成されるとき、「はさみ使用可能回数」というオプションが付与されます。
- 110レベルの着用レベルを持つ一般装備の場合にも着用レベルが140になると、さらに高いランダム追加オプション数値を受けて、「はさみ使用可能回数」オプションを受けるようになります。
- 元々取引可能装備アイテムは、カルマのはさみ(シルバー)を通じて交換可能にすることができます。
- 元々カルマのはさみを通じて交換可能にできた装備はカルマのはさみを通じて交換可能にすることができます。
- 元々カルマのはさみ(プラチナ)を通じて交換可能にできた装備はカルマのはさみ(プラチナ)を通じて交換可能にすることができます。

8. 追加オプションが適用されていないアイテムに追加オプションを付与してくれる「転生の炎」アイテムが追加されました。
- 転生の炎は呪文書と同様、装備に該当のアイテムをドラッグアンドドロップをすることで使うことができます。
- 本サーバー基準、12月6日アップデート前に獲得した追加オプションが適用されていないアイテムにのみ使うことができます。
- 転生の炎は同じアイテムに繰り返し使用が可能です。
- 転生の炎を最初に適用する時に、「はさみ使用可能回数:5」が付与され、以後再使用時には変更されません。
- 転生の炎で設定されるアイテム追加オプションも一般アイテムと特定のボス報酬装備アイテムの間で差が発生します。
- 特定のボスを倒すと転生の炎を獲得することができ、ボスの難易度が上がるほど高いレベルの装備に適用可能な転生の炎を得ることができます。

9. 一般装備アイテムのドロップ率が装備レベルによって、5~10倍上方調整されました。

10. モンスターを倒して装備アイテムがドロップする時、レア等級以上の装備が出る確率が上がります。

11. 装備アイテムのツールチップが改変されました。
- 装備アイテムのツールチップに自分が着用したときに変化する数値が要約されて表示されます。

12. 洞察力レベルと関係なく装備ウインドウ下端の虫眼鏡ボタンをクリックして未確認アイテムをすぐに鑑定することができます。但し、鑑定しようとするアイテムのレベルによって必要なメルが変わります。

13. キャラクターカードのデッキが1個追加され、3個までキャラクターカードデッキを作ることができます。
- 1つの職業カードが全体カードのデッキに適用できる個数が1個になりました。

14. パーティークエストなどの協力コンテンツでモンスターを倒すと、装備アイテムを獲得することができます。

15. シグナスが週 2回クリア条件に変更されました。
- 入場回数制限が削除され、1週間に2回までクリアが可能です。
- シグナス、覚醒した騎士団長ミハエル、オズ、イリーナ、イカルト、ホークアイの中の1体でも倒すと、クリア回数が1増加します。
- 最初クリア回数が増加した時点で、1週間後にクリア回数が初期化されます。
- シグナスは遠征隊ではなくなり、グループのみ挑戦が可能になり、遠征タブからシグナス項目が削除されました。

16. 名誉レベルをあげるための名声値獲得方式が追加されました。
- 一般フィールドで一般モンスター狩り時、名声値を100~1000あげてくれる名誉の勲章アイテムが一定確率でドロップします。
- モンスターのレベルが高くなるほど名誉の勲章アイテムをドロップする確率も高くなります。
- 但し、自分より21レベル以上高い、または11レベル以上低いモンスターからは獲得することができません。
- ジャクム、カオスジャクム、ホーンテイル、カオスホーンテイル、ヒルラ(ノーマル、ハード)、ピンクビーン、カオスピンクビーン、ヴァンレオン、マグナス(ノーマル、ハード)、アカイラム、シグナス討伐時、100%の確率でインナーアビリティーを再設定することができるサーキュレーターと名誉の勲章をドロップします。
- アスワンの各モードクリア時、難易度によって獲得していた名誉経験値が一律的に受けるようになります。

17. 種族選択ウィンドウが改変されました。
- 全ての種族選択ボタンを確認することができ、作成が制限された職業の場合には選択ボタンが無効になります。
- 種族特徴説明と概要が修正/追加されました。

18. ステータスウインドウで確認できる最大攻撃力数値が999,999から2,000,000に調整されました。

19. モンスターに与えることができるダメージの最大限界値が999,999から50,000,000に調整されました。
- この数値はダメージ限界値をあげるスキルやアイテム潜在などを除いた数値で重複適用になります。

20. キャラクターが持つことができるHPとMPの限界値が99,999から500,000に調整されました。

21. 特定回避値に到達すると、継続的にモンスターの攻撃を回避することができた問題が修正されました。
- 回避値をあげる、またはスキルなどによって受けることができる最大回避率が90%に調整されました。

22. ボスを倒して獲得することができる重要報酬アイテムは攻略に参加した全てのグループメンバーに対してドロップ確率を別に持つようになります。
- グループメンバーはボスを倒す時、特定アイテムに対して個別的に装備ドロップ報酬を獲得することができるようになり、他のキャラクターは該当の装備を獲得することができません。

23. インナーアビリティーが改変されました。
- インナーアビリティーがアビリティーに名称が変更されました。
- アビリティー開放条件が変更され、キャラクターが30レベル、50レベル、70レベル達成時、自動でアビリティーが1行ずつ開放されます。
- アビリティーの等級設定方式が変更され、レア、エピック、ユニーク、レジェンダリーの4等級に分けられます。

24. システムオプションでウインドウモード設定が追加されました。
- ショートカットキー "Alt + Enter"も今までと同様に使用することができます。

25. 70レベル未満のキャラクターがモンスターパークエクストリームで獲得する経験値量が減少しました。

26. ジャクム遠征隊が削除されました。
- ジャクム入場のためには遠征隊ではなく、グループを構成すると入場できるようになります。

27. 他のグループがシグナスやジャクムに先に入場していても入場することができます。

28. モンスター防御率無視オプションが改変され、防御率無視オプションが重複される方式が変更されました。

29. ジャクムとシグナス挑戦中には、グループメンバーを強制脱退させることができません。

30. ジャクムとシグナス挑戦中、自らグループを脱退するとグループを脱退したキャラクターが外に移動されます。

31. エボルビングシステムのモンスターHP増加コアが異常作動した問題が修正されました。

32. メイプルメンタリングシステムが追加されました。
- ゲームにログインするとメイプルワールドに慣れたキャラクターがメンターになって、メンティーとペアになり、一緒にゲームを楽しむことができます。
- ログイン後自動的にマッチングされた相手の申請を双方が受諾するとメンタリングが進行されます。
- メンタリングパートナーと同一マップにいると経験値、攻撃力/魔力バフボーナスをもらうことができます。
- 一緒に多くのメンタリングミッションを遂行してメント/メンティープレゼントボックスを報酬として獲得することができます。
- どちらか一人がログアウトすると、メンタリングは自動的に終了します。
- 画面左側のメンタリングアラートを通じて自分のメンタリング状況と恩恵、ミッション遂行状況を確認することができます。


<アイテム関連>
1. 追加オプションが適用されていないアイテムに追加オプションを付与してくれる「転生の炎」アイテムが追加されました。

2. ゲーム内で入手できる交換不可解除アイテムである「カルマのはさみ(シルバー)」アイテムが追加されました。

3. サーキュレーターアイテムが統合されました。
- 8級、5級、特級サーキュレーターがアビリティーサーキュレーターに統合されました。
- 既存のサーキュレーターはイベントガイドを通じて新しいサーキュレーターに交換することができます。

4. サーキュレーターアイテム獲得方式が変更されました。
- キャラクターの名誉レベル31以降では、一定名声値が累積する度にアビリティーサーキュレーターアイテムが支給されます。
- アスワン商店を通じてアビリティーサーキュレーターを購入することができます。
- ボスモンスターを倒した時、アビリティーサーキュレーターがドロップされます。


5. 新しい装備アイテムが追加されました。
1) デーモンアヴェンジャーの専用武器のデスペラードが追加されました。
- (Lv.10) ブルーリベンジャー
- (Lv.30) ディムメモリー
- (Lv.35) ペペキングのディムメモリー
- (Lv.50) エターナルワンダー
- (Lv.60) プラムサッドネス
- (Lv.70) カーディナルオーメン
- (Lv.70) クセルクセスのカーディナルオーメン
- (Lv.80) ブランドエッジ
- (Lv.90) ナイトメア
- (Lv.100) クルオルベンジェンス
- (Lv.110) プリムバカボンド
- (Lv.120) ドラゴンレイジー
- (Lv.120) タイムリーフドローシーカー
- (Lv.120) リバースドローシーカー
- (Lv.120) アビスドローシーカー
- (Lv.125) ピアレスドローシーカー
- (Lv.130) エンペラーズクリムゾンゾディアック
- (Lv.130) アガレスクリムゾンゾディアック
- (Lv.140) ライオンハートペインフルデスティニー
- (Lv.120) マックスヴァンレオンブラッドフューリー
- (Lv.125) ビクターヴァンレオンブラッドフューリー

6. 装備アイテムの売却価格が調整されました。

7. 怪しいキューブアイテムが追加されました。
- ジャクム、カオスジャクム、ホーンテイル、カオスホーンテイル、ヒルラ(ノーマル、ハード)、ピンクビーン、カオスピンクビーン、ヴァンレオン、マグナス(ノーマル、ハード)、アカイラム、シグナス討伐時、ボス難易度によって1個以上獲得することができます。
- エピック以下のアイテムにのみ使うことができ、等級がレアに下がることもあります。
- ユニーク以上のアイテムには使うことができず、上昇可能最高等級はエピックです。

8. 装備アイテム耐久度の修理費が下方調整されました。


<スキル関連>
1. メルセデス、ファントム、ミハエル、ルミナス、カイザー、エンジェリックバスター職業のリンクスキルに2レベル効果が追加されました。
変更された2レベル効果は次の通りです。
- エルフの祝福(Lv.2):経験値 15%追加獲得
- デッドリーインスティンクト(Lv.2):クリティカル確率 15%追加
- パーミエイト(Lv.2):防御率無視効果 15% 追加
- 光の守護(Lv.2):110秒間 100%スタンス効果追加
- アイアンウィル(Lv.2):最大HP 15%追加
- ソウルコントラクト(Lv.2):10秒間 90%ダメージ増加

2. 既存ハイパースキルの中でダメージ最大値と関連する部分が一括調整されました。
- エピックアドベンチャー:ダメージ最大値 500万増加
- ベンジェンスオブエンジェル:ダメージ最大値 500万増加
- 暗殺-リミットキャンセラー:ダメージ最大値 6000万に増加
- フリップザコイン:ダメージ最大値 500万増加
- ユニティオブパワー:ダメージ最大値 300万増加
- クイーンオブトゥモロー:ダメージ最大値 500万増加
- ウィルオブリバティー:ダメージ最大値 500万増加
- ユニオンオーラ:ダメージ最大値 500万増加
- ブルーブラッド:ダメージ最大値 1000万増加
- ヒーローズオース:ダメージ最大値 500万増加
- その他ハイパーアクティブスキルのダメージ最大値の中で5000万より数値の低い部分は全て削除されました。


<モンスター関連>
1. ボスモンスターが改変されました。
[共通]
- 多人数でボスモンスターを狩る時、他人のエフェクトとダメージが表示されません。
- ボスモンスターはモンスターの位置を変更させるスキルの影響を受けません。
- 一部ボスモンスターの経験値が調整されました。
- 召喚獣がキャラクターを正しく認識します。
- ボスモンスターの防御率が改変されました。
- HPが21億(2.1g)以上のボスが特定HP以下になると受けるダメージが減少した問題が修正され、その結果HPが大幅に下落したこと同じ効果があります。

[マグナス]
- ノーマルモードとハードモードのHPが調整されました。
- ハードモードのデスカウントが20から40に増加しました。
- マグナスの攻撃ディレイが調整されました。
- 予告攻撃のエフェクトとディレイが確認しやすく調整されました。
- マグナス分身攻撃の予告エフェクトと攻撃方式が変更されました。
- 睡眠ガスの予告エフェクト表示時間が長くなり、確認しやすいように修正されました。

[シグナス]
- クリア制限時間が60分から30分に変更されました。
- シグナスと騎士団長、その他召喚獣たちのHPと攻撃力、スキルが調整されました。
- シグナスが自らHPを回復しません。
- シグナスが騎士団長を召喚する時、無敵状態に突入しません。
- 騎士団長を全て倒さなければ、女王シグナスを倒すことができないです。
- 騎士団長及び神獣を召喚する時間が変更されました。
- シグナスが使わなかった攻撃を正常に使うようになります。
- シグナスと召喚獣の一部スキルが調整されました。
- 一部予告型攻撃の使用準備動作が増えます。
- 一部攻撃のダメージが調整されました。
- 新しい攻撃が追加されて一部攻撃の特性が変更されました。
- 旋風スキルの束縛持続時間が減少しました。
- シグナスの追放スキルにあった時、追放マップのモンスターを全て倒すと退場することができます。脱出妨害モンスターが変更されました。
- 召喚モンスターの特性が変化しました。

[アカイラム]
- アカイラムと召喚獣などのHPが調整されました。
- 召喚獣である異界の師弟は物理攻撃耐性がなくなった代わりに物理防御率が大幅に上昇しました。
- アカイラムの攻撃及びスキルディレイが調整されました。
- 一部攻撃の特性が変化しました。
- 邪悪な自身の形象のHPが調整されました。
- アカイラムから獲得することができる戦利品が調整され、討伐時低確率でドミネーターペンダントとペンダント製作材料をドロップします。
- アカイラムボスモンスター戦闘時、死亡回数カウントが追加されました。死亡回数を全て消費されるとアカイラム戦闘が終了します。

[ピンクビーン]
- 一般モードとカオスモードのHPが調整されました。
- 一般モードとカオスモードの制限時間が60分から30分に変更されました。
- 一般モードとカオスモード攻撃のディレイが修正されました。
- 新規ボススキルが追加され、一部スキルの特性が変更されました。
- カオスピンクビーンとカオスアリエルがマップ全体範囲を認識して攻撃します。

[ヒルラ]
- ノーマルモードとハードモードのHPが調整されました。
- ヒルラの攻撃ディレイと攻撃力、攻撃特性が変更になりました。
- 召喚モンスターのHPが調整されました。
- 一部攻撃の特性が変化しました。

[ヴァンレオン]
- ヴァンレオンと召喚モンスターのHPが調整されました。
- ヴァンレオンの攻撃ディレイ、攻撃力、攻撃特性が変更になりました。
- 召喚モンスターの攻撃特性が変更されました。
- クリア制限時間が30分に変更されました。

[ホーンテイル]
- カオスホーンテイルと召喚モンスターのHPが調整されました。
- ホーンテイルの攻撃ディレイ、攻撃力、攻撃特性が変更になりました。
- 召喚モンスターの攻撃特性が変更されました。

[ジャクム]
- カオスジャクムと召喚モンスターのHPが調整されました。
- ジャクムの攻撃ディレイ、攻撃力、攻撃特性が変更になりました。
- 召喚モンスターの攻撃特性が変更されました。

2. アスワンの170レベルモンスターの経験値が上昇しました。

3. 一般モンスターが改変になりました。
- 追加オプション改変とともに、モンスターレベルによる報酬水準にしたがって差別的に数値が変化しました。
- 160レベル以上のモンスターは今より多いHP、防御率、攻撃力を持ちます。
- 130レベル以上 159レベル以下のモンスターは今より多いHP、防御率を持ちます。
- 110レベル以上 129レベル以下のモンスターは今より多いHP、防御率を持ちます。
- キャラクターのレベルにしたがってモンスターレベルが変わるコンテンツで登場するモンスターの上昇幅が減少しました。
- モンスターのHPが多いモンスターパークや騎士団要塞のパーティーモンスターは、HPに変化はありません。

4. 武陵ランキングモードのモンスターが改変されました。
- 防御率とHPが調整されました。

5. エボルビングシステムの特定のボスモンスターが改変になりました。
- HPと防御率が調整されました。
- 攻撃特性が変更されました。

6. 70レベル未満のキャラクターがモンスターパークエクストリームに入場した時、登場するモンスターの経験値が減少しました。


<クエスト関連>
1. 「エクストリームチケットを差し上げます」クエストで支給するチケットの数が減少されました。

2. 「さらに新しく楽になった虫眼鏡使用方法の案内」クエストが追加されました。
- 変更された虫眼鏡使い方を学ぶことができます。


<イベント関連>
1. メイプルウィンターイベントが進行されます。
1) ウィンターリミテッドコインショップが追加されました。各種装備と呪文書など多様なアイテムをウィンターリミットコインを利用して購入することができ、コインは次の方法で獲得ることができます。
- モンスターから得ることができる「スノーウィンターボックス」で獲得可能
- クエスト:[ウィンターリミットコイン] 冬には暖かいお茶を
- クエスト:[ウィンターリミットコイン] 丈夫なイグルー!
- ホットボックス:12/8、12/9、12/15、12/16 午後2時30分獲得可能

2) スノーウィンターボックス
- 一般フィールド及びディメンションインベイド、エボルビングシステムなどメイプルワールドの多くのモンスター狩り時、一定確率でスノーウィンターボックスを得ることができます。
- スノーウィンターボックスには各種イベント装備とウィンターリミットコインなどが入っています。
- 自分より11レベル以上低い、または21レベル以上高いモンスターからはスノーウィンターボックスを得ることができません。

3) 丈夫なイグルー!
- 参加条件:レベル13以上
- 1日4回参加可能
- カサンドラが与える「溶け出したイグルー」を持って30分間ゲームにログインしていると「堅いイグルー」を得ることができます。
- 堅いイグルーをカサンドラに渡すと、ウィンターリミットコインなど多様な贈り物の中から一つを受け取ることができます。

4) 冬には暖かいお茶を
- 参加条件:レベル13以上
- 1日10回参加可能
- カサンドラを手伝ってシナモンティーバッグ 30個を集めてくるとウィンターリミットコインを受け取ることができます。
- シナモンティーバッグは一般フィールドのレベル範囲モンスターから求めることができます。

5) ウィンター挑戦目標
- 画面左側の挑戦目標アラームをクリックしてウィンター挑戦目標を確認することができます。
- ウィンターシーズンの間、メイプルワールドで進行されるさまざまなイベントに挑戦して目標を果たすと、追加プレゼントが支給されます。


2. メイプルクリスマスイベントが進行されます。
1) 幸福の村
- クリスマスイベント期間中、次元の鏡を通じて幸福の村に入場することができます。

2) 世界中がクリスマス
- 参加条件:レベル13以上
- 1日1回参加可能
- イベントガイドがクリスマス期間中、1日1回クリスマスコスチュームを支給します。

3) サンタの輝く箱
- 一般フィールド及びエボルビングシステムなどメイプルワールドの多くのモンスター狩り時、一定確率でサンタの輝く箱を得ることができます。
- サンタの輝く箱にはルドルフの赤い鼻とウィンターリミットコイン、魔法のクリスマス靴下などが入っています。
- 自分より11レベル以上低い、または21レベル以上高いモンスターからはサンタの輝く箱を得ることができません。

4) 不良ルドルフ退治
- メイプルワールド全域で不良ルドルフモンスターががランダムに出現します。
- 不良ルドルフ退治時、ルドルフの輝く箱など多くのアイテムがランダムにドロップします。

5) クリスマスツリー飾り
- 参加条件:レベル13以上
- 1日1回参加可能
- イベント期間中、各町にクリスマスツリーが登場します。
- カサンドラからツリー飾りの説明を聞き、一般フィールドのモンスターからツリーを飾ることができるクリスマス飾りを得ることができます。
- クリスマス飾りでツリーを全て飾ると、特別なプレゼントを受け取ることができます。


3. 出席チェックイベントが進行されます。
1) 毎日出席チェックイベントがカサンドラを通じて進行されます。

2) 2週間で計4シーズン進行され、1週間が経つごとに週間累積出席回数を基準に報酬を受け取ることができます。

3) 2週間全て出席した場合、皆勤プレゼントをもらうことができます。


4. ネットカフェ専用イベントが進行されます。
1) イベント期間中、ネットカフェからログインすると参加することができるイベントが追加されます。左側のクエストアラームを通じて参加が可能です。
- [ネットカフェ] 暴雪警報 – あらかじめ備えよう!
- [ネットカフェ] ネットカフェで出席チェックをすると


5. 回して回してルーレットイベントが進行されます。
1) 各町に配置されたNPCを通じてルーレットを利用することができます。
- ルーレット利用のためには「ルーレット利用券」アイテムが必要であり、ルーレット利用券アイテムはモンスター狩りを通じて獲得可能です。

2) ルーレット利用券複数枚でさらに良いアイテムを得ることができる上位利用券に交換することができます。


6. ラッキーラッキーモンスターイベントが進行されます。
1) 自動で発生する「ラッキーラッキーモンスター」クエストを完了すると参加することができ、モンスターを狩って得ることができる「モンスターボックス」を通じてモンスターカード収集が可能です。

2) モンスターカードは6枚を集めて1列成功するごとに所定の報酬品を獲得することができ、1日3列まで登録させることができます。また、3行すべて登録が完了した後は、アイテムを獲得しても、追加登録ができません。

3) 毎週月曜日午後 6時当選モンスターカードが公開され、当選モンスターカードと同じモンスターカードを所持していた場合、合わせた個数によって当選賞品を提供します。但し、同じ行の中にいるモンスターカードのみ有効です。
- 1等:6個のモンスターカードを全て合わせた場合
- 2等:5個のモンスターカードを全て合わせた場合
- 3等:4個のモンスターカードを全て合わせた場合


7. [3500日] メイプルリーフを受け取ってください!イベントが進行されます。
- 参加条件:毎週月曜日、3500日イベントアイテムを100個以上ずつ集めた方
(マンジの古い日記帳, グウィンの冒険談, エリックの冒険談)
- イベント期間:2012/12/31 23時59分まで
- イベントガイドから[3500日] メイプルリーフを受け取ってください!クエストを受けて 3500日メイプルリーフを獲得することができます。


<ネットカフェ関連>
1. ネットカフェの特典がリニューアルされました。
- 貸し出し武器改変:ネットカフェ武器に潜在能力と追加ステータスが適用されます。
- ネットカフェマウス及び専用アイテムはネットカフェコイン及びコインショップに変更されました。
- ネットカフェでのみ購入可能なポイントアイテムリストが変更されました。

2. ネットカフェ専用コイン及びコインショップが追加されました。
- ネットカフェ専用コイン獲得方法
• ネットカフェでモンスター狩り時
• レベルアップ時:20レベルから1レベルごとにコイン支給
• テーマダンジョンクリア時:キノコの城、カニングスクエア、ゴールドビーチ、クリセ
- ネットカフェ専用コインは各町の簡単移動にいるレベッカから各種珍しいアイテムと交換することができます。


関連記事

Edit | Category:KMS | コメント(16) | コメントを書く
タグ:


44680 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 18:30:31 ID:- [編集]
アヴェンジャー実装前に武器は実装するのか
44681 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 18:48:55 ID:- [編集]
>>6. 一部ボスがドロップする、またはドロップするレシピを通じて製作することができる特定装備は、さらに良い追加オプションが付与される確率が高くなります。該当の装備のリストは下の通りです。
>>- ドミネーターペンダント
ドミネ一般ドロになるのか…暴落乙(*・ε・*)

>>24. システムオプションでウインドウモード設定が追加されました。
>>- ショートカットキー "Alt + Enter"も今までと同様に使用することができます。
Alt+Enterは正直無くして欲しいor無効化するオプション欲しいわ
日本語でタイプしてエンター押した直後に日本語入力切り替えのAlt+半角押すと
間違って全画面になることが多々あってイラっとする

>>27. 他のグループがシグナスやジャクムに先に入場していても入場することができます。
インスタンスダンジョン化は嬉しいね
できれば今めがっさ混んでるホンテとかも↑にして欲しい(´・ω・`)

>>28. モンスター防御率無視オプションが改変され、防御率無視オプションが重複される方式が変更されました。
加算でなくなるとしたら防御率100%にならんくなるね
乗算でも7~8割は無視できるだろけど
敵の防御率200%とかなら100%無視と80%無視の違いは大きいね…
44682 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 18:57:50 ID:- [編集]
>>44681
>>6. 一部ボスがドロップする、またはドロップするレシピを通じて製作することができる特定装備

レシピを通じて製作することができるって書いてあるから
今まで通りレシピがドロップして一般泥にはならんだろ
44683 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 19:00:39 ID:- [編集]
>>44681
ドミネ一般ドロってどこに書いてるんだ?
その文章読んでも一般ドロなんてどこにも書いてないんだが。
44684 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 19:24:59 ID:- [編集]
あーあカンスト解除しちまったな

これで後戻りできないぞネクソン?
44685 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 19:29:05 ID:- [編集]
ttp://www.youtube.com/watch?v=hSBVXoQAU-Q&feature=g-subs-u
これぞボスって感じだな


一方JKMは・・・
44686 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 20:09:49 ID:- [編集]
カルマのはさみ(シルバー)がないとエリマキとかも交換できなくなったってこと?

あとこれはおもろいな 報酬次第だけど
3) 毎週月曜日午後 6時当選モンスターカードが公開され、当選モンスターカードと同じモンスターカードを所持していた場合、合わせた個数によって当選賞品を提供します。但し、同じ行の中にいるモンスターカードのみ有効です。
- 1等:6個のモンスターカードを全て合わせた場合
- 2等:5個のモンスターカードを全て合わせた場合
- 3等:4個のモンスターカードを全て合わせた場合
44688 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 20:49:02 ID:- [編集]
>>44681
Alt+半角じゃなくて半角/全角キーだけ押せば入力切り替えられなかったっけ?
ログイン画面やキャラメイク中はそれだと無理だけどその代わりcapslockキーだけで切り替え可
44689 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 21:51:20 ID:- [編集]
ボスぽく硬く強いのはいいんだが…
火力的に、強い人じゃないと倒せない…全ボス昔のPBみたいになるもごめんだぞ・・・
jkmぐらいは、あんまり課金してない人でも、そこそこ渡り合えるぐらいがいいな(PTで)
どちらにしても、これが吉と出るか凶とでるか・・・
ところで、BBを超えると言われたテンペストパッチとはなんだったのか・・・
44693 名前:- [] 投稿日:2012/12/06 23:29:40 ID:- [編集]
むちゃくちゃだ
44694 名前:- [] 投稿日:2012/12/07 01:11:24 ID:- [編集]
多人数でボスモンスターを狩る時、他人のエフェクトとダメージが表示されません。
これって表示と非表示を切り替えられる感じ?
6人でボス行ってる動画が2つあったけど片方が他人のエフェクトとダメージ表示されてなくてもう片方は表示されてた
44696 名前:- [] 投稿日:2012/12/07 03:12:23 ID:- [編集]
動画見たけど他人のエフェクトとダメージ見えないってしょぼいな
なんかソロでやってるみたいだ
表示と非表示切り替えできるようにしないとつまらないな
44715 名前:- [] 投稿日:2012/12/07 13:46:25 ID:- [編集]
>>44682 44683
一般ドロっていうのをどのように解釈してるかわからんが

アカイラムから獲得することができる戦利品が調整され、討伐時低確率でドミネーターペンダントとペンダント製作材料をドロップします。

これのことだろ?
44751 名前:- [] 投稿日:2012/12/07 20:10:40 ID:- [編集]
うにさん・・今めいぽやってるのかな・・(´・ω・`)
44759 名前:- [] 投稿日:2012/12/08 01:23:39 ID:7lU6M6Yk [編集]
www.youtube.com/watch?v=jwCqlyNnIFw
ロングレンジがほんとに50mになってるよ・・・
50m以下のハイパースキルじゃなかったのかよ・・・
47587 名前:- [] 投稿日:2013/01/29 16:15:33 ID:- [編集]
カンスト上限突破ということはエンバス涙目?

やはり50m連発できたらメルセとファントムが早いんだろうか



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
2位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング