MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > 韓国 > KMST > KMST1.2.478

メイプルストーリーテストクライアントVer1.2.478バージョンがリリースされました。

<ゲーム関連>
1. 冒険者戦士、魔法使い職業群が改変されました。
- 冒険者作成制限が解除されました。
- 戦士、魔法使い職業群集中テストのため、冒険者弓使い、盗賊、海賊職業群の転職が一時的に制限されます。
- 円滑なテストのために冒険者戦士、魔法使い職業群の新規スキルはマスタリーブックなしでマスターレベルまでSPを配分できるように調整されました。既存スキルの場合、モンロンジジを通じて神秘のマスタリーブックを支給してもらうことができ、120レベル前までSP初期化呪文書を受けることができます。
- 冒険者魔法使い職業群レベルアップ時、INT数値に比例してMPが追加で増加しないように変更されました。
- 冒険者魔法使いの戦闘公式が調整されました。
- 冒険者キャラクター作成時性別を選択することができるようになりました。
- 冒険者基本外形が追加されました。
- 冒険者基本装備が変更になりました。


<スキル関連>
1. 冒険者に各職業別特性化スキルが追加されます。
- 職業群によって 2次転職時職業別特性化スキルを自動で習得します。
- 特性化スキルは下のような特徴があります。
① 職業転職時自動で習得します。
② SPを配分する必要がなく、スキルレベルは1に固定されます。
③ SP初期化呪文書によって初期化されません。
- 特性化スキルをよく理解して活用すると、さらに面白いプイーを楽しむことができます。
- 特定職業群の場合4次でも特性化スキルを習得します。


[1次 – ファイター]
- スラッシュブラスト:ダメージが調整されました。
- ウォーリアリープ:ジャンプ状態で前方にもう1回ジャンプする新規スキルです。
- アイアンボディー:効果が調整され、HP増加パッシブ効果が追加されました。
- ウォーリアマスタリー:永久的に移動速度、ジャンプ力、移動速度最大値及びスタンス確率を増加させてくれる新規スキルです。
- パワーストライク:削除されました。
- HP増加:アイアンボディーのパッシブ効果に移動されました。

[2次 – ソードマン]
- コンボアタック:ヒーロー系列の特性化スキルです。ON/OFFで攻撃時一定確率でコンボカウンターを貯めることができます。
- ブランディッシュ:ダメージ調整とともにエフェクトがリニューアルされました。
- コンボフォース:コンボカウンターを消費して、遠距離の敵を引き寄せる新規スキルです。但し、引き寄せた敵の中に気絶した敵がいれば、消費したコンボカウンターを返ってきます。
- ブレイブ:既存効果にパワーリフレッションの攻撃反射効果が追加されました。
- グラウンドスマッシュ:削除されました。
- ダッシュ:削除されました。
- パワーリフレッション:ブレイブ効果に追加されることによって削除されました。

[3次 – ナイト]
- ブレイブスラッシュ:ダメージが調整されました。
- ラッシュ:4次から 3次に変更され、エフェクト及びダメージ、適用範囲が調整されました。追加で、モンスターがいなくても一定距離を突進するように変更されました。
- パニック:エフェクトがリニューアルされ、ダメージが調整されました。再使用待機時間が削除されたが、一定時間内にまた使用する場合、コンボカウンターを追加で消費しなければなりません。最大10個までコンボカウンターを消費することができます。
- シャウト:エフェクト及びダメージが調整されました。
- コンボシナジー:累積したコンボカウンターによってダメージが増加する新規パッシブスキルです。
- コマ:削除されました。
- マジッククラッシュ:4次に移動されました。

[4次 - ヒーロー]
- インサイジング:コンボカウンターを消費して強力な攻撃をして、一定時間対象が受ける全てのクリティカルダメージを増加させる新規スキルです。
- レイジングブロー:ダメージとスキル範囲が調整されました。
- マジッククラッシュ:3次から4次に変更されました。
- スタンス:パッシブに変更されました。1次のウォーリアマスタリースタンス効果と重複されます。
- モンスターマグネット:削除されました。
- 突進:3次に移動されました。

[2次 – ページ]
- エレメンタルチャージ:パラディン系列の特性化スキルです。互いに違う属性のチャージスキルを使う度に、一定時間エレメンタルチャージを 1個ずつ累積して最大 5個まで累積することができ、エレメンタルチャージ 1個あたりダメージが増加します。累積したエレメンタルチャージの個数はバフアイコンの数字で表記されます。
- フレイムチャージ:既存バフ形態でアクティブ攻撃スキルに変更されました。
- ブリザードチャージ:既存バフ形態でアクティブ攻撃スキルに変更されました。追加で、フレイムチャージで燃えている敵を攻撃時さらに大きなダメージを与えることができます。
- ページオーダー:光の槌で左右の敵方を自分の方に引き寄せる新規スキルです。
- プレッシャー:3次に移動されました。
- パワーガード:削除されました。
- グラウンドスマッシュ:削除されました。
- ダッシュ:削除されました。

[3次 – クルセイダー]
- ライトニングチャージ:既存バフ形態でアクティブ攻撃スキルに変更されました。追加で、ブリザードチャージで氷結状態になった敵を攻撃時さらに大きなダメージを与えることができます。
- リストネイション:再使用待機時間が削除され、一定時間内に繰り返して再使用する場合、回復量が減少するように変更されました。最大20回まで繰り返し使うことができ、現在使った回数がバフアイコンに数字で表記されます。
- ラッシュ:4次から 3次に変更され、エフェクト及びダメージ、適用範囲が調整されました。追加で、モンスターがいなくても一定距離を突進するように変更されました。
- プレッシャー:2次から 3次に変更されました。
- パラショックガード:自分のガード確率及び防御力をグループメンバーに分け、自分の攻撃力を高める新規バフスキルです。ON/OFFスキルです。
- コンバットオーダー:フレイムチャージとブリザードチャージのダメージを増加させるパッシブ効果が追加されました。
- アキレス:4次から 3次に移動されました。
- ブレッシングアーマー:4次から 3次に移動され、効果が一部調整されました。
- チャージブロー:システム変更によって削除されました。
- フレイムチャージ:3次から 2次に移動されました。
- ブリザードチャージ:3次から 2次に移動されました。
- マジッククラッシュ:4次に移動されました。

[4次 – パラディン]
- ブレスト:エフェクトがリニューアルされ、該当のスキルにのみ適用されたパッシブ効果の代わりにチャージされたエレメンタルチャージの個数によるバフ効果を一定時間獲得することができるように変更されました。
1~2個の場合クリティカル確率が、3~4個の場合モンスター防御無視率が、5個の場合総ダメージが増加するようになります。
- ディバインチャージ:既存バフ形態でアクティブ攻撃スキルに変更され、マスターレベルが変更されました。追加で、ライトニングチャージによって気絶または持続ダメージを受けている敵を攻撃時さらに大きなダメージを与えることができます。
- マジッククラッシュ:3次から4次に移動されました。
- セングチュアリ:エフェクトがリニューアルされ、ダメージが調整されました。
- ボイドエレメンタル:一定時間、全ての属性チャージ時の属性を一定割合無視して、パッシブ効果でディバインチャージを除いたチャージスキルのダメージが増加する新規スキルです。
- スタンス:パッシブに変更されました。1次のウォーリアマスタリースタンス効果と重複されます。
- ガーディアンスピリット:範囲内の一番近い1名のグループメンバーを復活させた後、一定時間復活させたグループメンバーと自分が無敵効果を受ける新規スキルです。
- パラディンエキスパート:武器熟練度とクリティカル最小ダメージ、防御力を増加させて追加で装着した武器タイプによって他の効果を増加させる新規パッシブスキルです。
- アドバンスドチャージ:エレメンタルチャージバフ持続時間増加効果が追加されました。
- アキレス:3次に移動されました。
- ブレッシングアーマー:3次に移動されました。
- モンスターマグネット:削除されました。
- ラッシュ:3次に移動されました。


[2次 – スピオマン]
- ダークスピリット:ダークナイト系列の特性化スキルです。アクティブに使用すると、ダークスピリットを召喚することができ、召喚されたダークスピリットは一定周期ごとに自分のキャラクターを回復させます。いろいろな連携スキルを活用するためにはダークスピリットを戦略的に使わなければなりません。
- ピアシングスロー:深く突いて近い敵にはクリティカル確率が、遠くにいる敵にはさらに大きいダメージを与えることができる新規スキルです。
- スピアプーリング:遠くにいる敵を自分の前に引き寄せる新規スキルです。
- アイアンウォール:マスターレベルが調整されました。
- ハイパーボディー:マスターレベルが調整されました。
- グラウンドスマッシュ:削除されました。
- ダッシュ:削除されました。

[3次 – バーサーカー]
- 職業名が「ドラゴンナイト」で「バーサーカー」に変更されました。
- ラマンチャスピア:スキルキーを押している間、巨大な槍を振り回して周りの敵にダメージを与え、スキルキーを離すと前方を力強く刺す新規スキルです。
- ラッシュ:4次から 3次に変更され、エフェクト及びダメージ、適用範囲が調整されました。追加で、モンスターがいなくても一定距離を突進するように変更されました。
- ダークスピリットドミナント:ON/OFFスキルで一回使用するとダークスピリットが自由攻撃モードに転換され、バフと回復スキルを使用しません。もう一度使用するとダークスピリットがそばに寄ってきてバフと回復スキルを使用します。
- ダークスピリットショック:ダークスピリットに周りの敵を気絶させる力強い波動を発射する新規スキルです。ダークスピリットは周りに敵がいない場合、敵にあった時に発動します。
- クロスオーバーチェーン:一定時間、現在HPの割合によって総ダメージが増加し、減少したHPの一定割合受けるダメージが絶対値で減少する新規バフスキルです。
- ロードオブダークネス:ドラゴンジャッジメントから名前が変更されました。
- ダークスピリットバフ:4次から 3次に移動されました。
- エレメントレジスタンス:削除されました。
- ドラゴンバスター:削除されました。
- ドラゴンスラッシャー:削除されました。
- サクリファイス:削除されました。
- ドラゴンロア:削除されました。
- マジッククラッシュ:3次に移動されました。

[4次 – ダークナイト]
- グングニルディセント:巨大な神話の中の槍を単体の敵に落としてダメージを与える新規スキルです。最大HPに比例してさらに大きいダメージを与えることができ、敵の防御率を一定割合無視することができます。
サクリファイスバフ状態またはリインカーネーション状態である時再使用待機時間が無視されます。
- マジッククラッシュ:4次に移動されました。
- サクリファイス:ダークスピリットを吸収してHPを回復して、一定時間防御率無視効果を得て、グングニルディセントの再使用待機時間が適用されないようにする新規バフスキルです。但し、バフ状態でダークスピリットを再び召喚する場合、サクリファイスバフが解除されます。
- スタンス:パッシブに変更されました。1次のウォーリアマスタリースタンス効果と重複されます。
- リインカーネーション:HPが0になると闇との契約によって一定時間死なずに、無敵状態でグングニルディセントを再使用待機時間なしに使うことができる新規スキルです。但し、無敵時間中、闇と契約した数字のモンスターを倒すことができない、またはボスモンスターを攻撃することができなければ一定時間が終わった後、死亡します。再発動待機時間中、頭上に砂時計が表示されます。また、追加でHPが一定水準以上の時のダメージと移動速度、クリティカル確率とクリティカル最小ダメージが向上します。
- アドバンスドウェポンマスタリー:武器熟練度とクリティカル最小ダメージ、物理攻撃力を増加させる新規パッシブスキルです。
- ダークスピリットリベンジ:マスターレベルが調整されました。
- ダークフォース:リインカーネーションパッシブ効果に変更されました。
- ダークスピリットヒール:ダークスピリット基本効果に変更されました。
- ダークスピリットバフ:3次に移動されました。
- モンスターマグネット:削除されました。
- ダークスピリット:特性化スキルに変更されました。


3. 冒険者魔法使い職業群スキルが調整されました。
[1次 – マジシャン]
- エネルギーボルト:エフェクトがリニューアルされ、エネルギー弾は当たると爆発して多数の敵にダメージを与えるように変更されました。
- マジックガード:マスターレベルが調整されました。
- テレポート:2次で移動されました。
- マジックアーマー:既存アクティブで魔法防御力の一定割合物理防御力が増加するパッシブスキルに変更されました。
- MP増加:既存効果以外にキャラクターレベルによってMPが固定値で増加するパッシブ効果が追加されました。

[2次 – ウィザード(火、毒)]
- エレメンタルドレイン:ウィザード(火、毒)系列の特性化スキルです。周りの敵に自分が与えている持続ダメージの個数によってダメージが増加します。単体の敵に持続ダメージを多数の重複させてもその個数だけダメージが増加します。重複個数はバフアイコンに数字で表記します。
- フレイムアロー:エフェクトとダメージが調整されました。
- マジックブースター:3次で移動されました。
- マジックドレイン:マスターレベルが調整されました。
- イグナイト:火魔法で敵を攻撃すると一定確率で当たった位置に火の障壁を生成して敵を燃やします。該当のダメージは敵を倒すことができ、エレメンタルドレインにカウントされません。
- スロー:削除されました。
- テレポート:1次に移動されました。

[3次 – メイジ(火、毒)]
- ポイズンミスト:エフェクトとダメージが調整されました。
- スライムウイルス:猛毒スライムウイルスを召喚する新規スキルです。スライムは周りの敵を攻撃して持続ダメージを与えて、自分にダメージを受けた敵が死ぬと2個に分離します。1体の敵には1匹のスライムだけ持続ダメージを与えることができます。スライムが与える持続ダメージはエレメンタルドレインにカウントされます。
- エレメンタルアダプティング(火、毒):火と毒のバリアで自分を覆って状態異常を最大MPの一定割合を消費して防御後、一定確率で保護のバリアを再生成する新規スキルです。最大3回まで再生成され、再生成に失敗時再使用待機時間が適用されます。追加で永久的に状態異常耐性及び全ての属性耐性が増加します。
- エレメントアンプ:ステータス攻撃力に反映され、これにより持続ダメージも増加します。
- マナバーン:火攻撃時、一定確率で敵のMPを燃やした後、燃やしたMP量に比例して防御力を無視した追加ダメージを与える新規パッシブスキルです。但し、敵のMPが低すぎる場合発動が制限されます。
- シール:削除されました。
- マジックブースター:2次に移動されました。
- ファイアデーモン:削除されました。

[4次 – アークメイジ(火、毒)]
- ファーヴェントドレイン:ウィザード(火、毒)系列の特性化スキルです。エレメンタルドレインの効果を増加させます。
- ナムネスバインド:火属性攻撃に変更され、持続ダメージはエレメンタルドレインにカウントされます。
- メテオ:エフェクトがリニューアルされ、再使用待機時間中に攻撃時一定確率でメテオが敵に落ちて追加ダメージを与える効果が追加されました。
- フレイムヘイズ:単体の敵を炎で包み、持続ダメージを与えて、持続ダメージ中ぶつかってもダメージを受けない新規アクティブスキルです。該当の持続ダメージはエレメンタルドレインにカウントされます。
- イフリート:エフェクトがリニューアルされ、熟練度増加効果が追加されました。
- マスターマジック:ON/OFFスキルからパッシブ効果に変更されました。
- アーケインエイム:重複個数をバフアイコンの数字で表記するように変更されました。
- クァンタムエクスプロージョン:削除されました。


[2次 – ウィザード(氷、雷)]
- フリージングエフェクト:ウィザード(氷、雷)系列の特性化スキルです.氷属性魔法で攻撃時敵を氷結させ、移動速度を減少させ、最大5回まで重複させることができます。追加で、氷結状態の敵を攻撃する時氷結重複された回数に比例してクリティカル確率が増加します。重複された氷結回数はモンスターの頭上に数字で表記します。
- コールドビーム:エフェクトが変更され、多数攻撃スキルに変更されました。
- サンダーボルト:エフェクトが変更されました。
- チルリングステッフ:ON/OFFスキルでON状態である時テレポートを使用すると、テレポートで移動した地面が即時凍りついた上を通る敵に氷結状態を重複させることができます。
- マジックブースター:2次に移動されました。
- スロー:削除されました。
- テレポート:1次に移動されました。

[3次 – メイジ(氷、雷)]
- アイスストライク:範囲が調整され、調整された範囲に合わせてエフェクトが修正されました。
- グレイシャルチェイン:既存4次から3次に移動され、再使用待機時間が削除されました。
- サンダーストーム:雷雲を召喚する新規スキルです。雷雲はゆっくり付いて来て敵に雷が鳴ってダメージを与えます。雲の下の敵が少ないほどさらに大きなダメージを与えることができ、一定距離以上離れると自然的に消滅します。
- エレメンタルアダプティング(氷、雷):氷と雷の保護バリアを広げて状態異常攻撃を防御する新規スキルです。状態異常攻撃をされると保護バリアが発動して一定時間全ての状態異常を阻止します。追加で永久的に全ての属性及び状態異常耐性が増加します。
- エレメントアンプ:ステータス攻撃力に反映され、これにより持続ダメージも増加します。
- フローズンブレイク:氷結状態の敵を攻撃時重複された氷結の数に比例して敵の防御率を無視する新規パッシブスキルです。
- サンダースピア:削除されました。
- アイスデーモン:削除されました。
- マジックブースター:3次に移動されました。
- シール:削除されました。

[4次 – アークメイジ(氷、雷)]
- フロストエフェクト:ウィザード(氷、雷) 系列の特性化スキルです。フリージングエフェクトの効果を増加させます。
- チェインライトニング:エフェクトが変更されました。
- フリージングブレス:スキルキーを押している間、敵を全て行動不可状態にして追加で防御率を減少させる新規アクティブスキルです。スキルを使用している間、使用者は氷の保護を受けてどんなダメージも無効になるが、移動することができません。
- ブリザード:エフェクトがリニューアルされ、再使用待機時間中、攻撃時一定確率でブリザードが敵に落ちて追加ダメージを与える効果が追加されました。
- フローズンオーブ:四方に氷の破片を振り撒き、敵にダメージを与えるオーブを召喚する新規スキルです。
オーブは敵を攻撃する時は遅く、敵がいない時は早く進みます。オーブ近くの敵は早い速度で氷結が重複されます。
- エルクィネス:エフェクトがリニューアルされ、永久的に熟練度増加効果が追加されました。
- マスターマジック:パッシブ効果に変更されました。
- アーケインエイム:重複回数がバフアイコンに数字で表記します。
- クァンタムエクスプロージョン:削除されました。


[2次 – クレリック]
- ブレッシングアンサンブル:ビショップ系列の特性化スキルです。自分のバフ効果を受けているグループメンバーの数だけ自分のダメージが増加します。追加で、ビショップ系列の含まれたグループはビショップ系列1人あたり 20%のパーティーボーナス経験値を獲得します。但し、最大3人までに適用されてグループメンバー間のレベル差が大きければ
適用されないです。また、自分の効果は自分に適用されないです。
- ホーリーアロー:エフェクトがリニューアルされました。
- ヒール:回復効果は既存と等しく、追加で周りのアンデッドではない敵に次の攻撃のダメージを20%増加させる状態異常効果が追加されました。該当の効果は一度発動すると消えます。
- マジックブースター:3次から 2次に移動されました。
- テレポート:削除されました。

[3次 – プリースト]
- シャイニングレイ:スキル範囲が調整され、調整された範囲に合わせてエフェクトが変更されました。
- ホーリーファウンテン:神聖な力を召喚してグループメンバーが近くで↑キーを押すとHPを回復する新規スキルです。最大回数は決まっていて、ポータル近くには召喚することができません。
- ディバインプロテクション:使用時神聖な力で悪い気運を阻止する保護のバリアを広げる新規スキルです。追加で状態異常耐性と全ての属性耐性を増加させ、ディスペル使用時回復させたグループメンバー数によってディバインプロテクションの再使用待機時間が減少します。
- ミスティックドア:スキル使用時必要アイテムが削除され、エフェクトがリニューアルされました。
- ディスペル:エフェクトがリニューアルされ、ディスペルによって状態異常が解除されたグループメンバーの数によってディバインプロテクションの再使用待機時間が減少します。

[4次 – ビショップ]
- ブレッシングハーモニー:ビショップ系列の特性化スキルです。ブレッシングアンサンブルの効果を増加させます。
- エンジェルレイ:エフェクトがリニューアルされ、光の矢が通る位置にいるグループメンバーを回復する効果が追加されました。
- ジェネシス:エフェクトがリニューアルされ、再使用待機時間中にクァンタムエクスプロージョン使用時フルチャージで使用されます。
- クァンタムエクスプロージョン:エフェクトがリニューアルされ、フルチャージで使用時ダメージを与えた敵は防御率減少効果を受け、該当の効果は最大8回まで重複されます。重複回数はモンスターの頭上に数字で表記します。
- リザレクション:マスターレベルが変更され、エフェクトがリニューアルされました。
- アドバンスドブレス:マスターレベルが変更されました。
- マスターマジック:パッシブに変更されました。
- アーケインエイム:重複回数がバフアイコンに数字で表記します。

4. 一部スキルのエラーが修正されました。
[アラン]
- スウィフトムーブのスキル説明の誤りが修正されました。

[エヴァン]
- イリュージョン – アドレンジスキルを習得時、イリュージョンの攻撃範囲が減少した問題が修正されました。

[ワイルドハンター]
- ランページアズワン:再使用待機時間が減少されました。

5. バトルメイジのスキルが本サーバーバージョンに変更されました。
- これは追加修正のための作業で今後既存コンセプトを維持する限度内でより発展した方向に改変する予定です。


<アイテム関連>
1. 次の装備アイテムが追加されました。
- (Lv.0) ブルーマフラースーツ
- (Lv.0) パープルマフラースーツ
- (Lv.0) レッドマフラースーツ
- (Lv.0) ブルーマフラースーツ
- (Lv.0) パープルマフラースーツ
- (Lv.0) イエローマフラースーツ
- (Lv.0) イエローアドベンチャーシューズ
- (Lv.0) パープルアドベンチャーシューズ

関連記事

Edit | Category:KMST | コメント(3) | コメントを書く
タグ:


51953 名前:- [] 投稿日:2013/06/13 16:45:12 ID:- [編集]
冒険者魔法使い職業群レベルアップ時、INT数値に比例してMPが追加で増加しないように変更されました。

ふぅ・・・
51955 名前:- [] 投稿日:2013/06/13 18:21:32 ID:- [編集]
冒険者魔法使いの戦闘公式が調整されました。
やっと、杖と棒が係数1.00なのが変わるかな…
防具にも攻撃や魔力付くようになったから不利だったからなぁ。
53943 名前:- [] 投稿日:2013/08/19 10:26:25 ID:- [編集]
魔法使いはそんなにダサくされなかったね



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
1位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング