MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > 韓国 > KMST > [KMST1.2.489] レジスタンス&英雄 スキル調整

バトルメイジ
1次
32001002 テレポートテレポート [マスターレベル:5]
 上下移動距離が上方調整されました。

32001000 トリプルブロートリプルブロー [マスターレベル:20]
 ダメージ 110+2*x% → 115+2*x%


2次
32101001 ハイパーダークチェーンハイパーダークチェーン [マスターレベル:10]
 マスターレベルが20から10に変更されました。
 MP消費量 25+5*u(x/10) → 25+5*u(x/5)
 ダメージ 310+5*x% → 310+10*x%
 気絶時間 4+d(x/10)秒 → 4+d(x/5)秒
 また、バトルメイジの新規スキルであるバトルスパートと連携して使用できます。

32100008オーディナリーコンバージョンオーディナリーコンバージョン [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 永久的に自分の最大HPを飛躍的に増加させる。
 [最大HP 10*x%増加]


3次
32111015バトルスパートバトルスパート [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 素早く移動して敵をチェーンで縛って押し出すバトルメイジの新規スキルです。
 ハイパーダークチェーンスキル使用後に連携することができ、バトルスパートを使用後にフィニッシュブローと連携することができます。
 スキルで移動中にフィニッシュブローを使うと、一定距離を最後まで移動せずに該当の位置でフィニッシュブローを使うことができます。

 多数の敵を押し出して前方で突進する。使用後、フィニッシュブローと連携できる。追加でハイパーダークチェーンのダメージが永久的に増加する。
[MP 22+d(x/6)消費、最大8体の敵を465+10*x%のダメージで攻撃
パッシブ効果:ハイパーダークチェーンのダメージ 3*x%増加]

32111015eff.gif

32111006 リバイブリバイブ [マスターレベル:10]
 ON/OFFスキルに変更されました。

32111004 コンバージョンコンバージョン [マスターレベル:10]
 オーディナリーコンバージョン新規パッシブスキルに効果が移動され、スキルが削除されました。


4次
32121006 マジカルドームマジカルドーム [マスターレベル:30]
 保護バリア内でHPの一定割合でダメージを与える攻撃を受けるとき、受けるダメージをu(x/3)%減少させる効果が追加されました。

32121005ビッグクランチオーラビッグクランチオーラ [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 現在適用中の全てのオーラを自分に集中させて効果を極大化させる。スーパーボディーが活性化状態である時のみ使用でき、ビッグクランチオーラ状態ではスーパーボディー及び他のオーラを使用できない。
[MP 50+8*x消費、50+10*x秒間現在発動中のオーラの効果の中で次のような部分に対して 3倍適用
ダークオーラ:ダメージ増加量
イエロオーラ:攻撃速度、移動速度、回避率
ブルーオーラ:ダメージ吸収量 3*x%適用
再使用待機時間:150-6*x秒]

32121005eff.gif

32121004 ダークジェネシスダークジェネシス [マスターレベル:30]
 再使用待機時間中に敵を攻撃すると、一定確率で敵の足元でダークジェネシスが爆発して、100+4*x%のダメージを与える効果が追加され、再使用待機時間がスキルレベルによって変わらないように修正されました。
 再使用待機時間 40-2*d(x/3)秒 → 30秒


ワイルドハンター
1次
33001000 トリプルショットトリプルショット [マスターレベル:20]
 ダメージ 90+2*x% → 90+3*x%

33001002 ダブルジャンプトリプルジャンプ [マスターレベル:10]
 トリプルジャンプに変更されました。
 ジャガーがジャンプ中にもう一度ジャンプして遠い距離を移動する。二度まで使用できる。
[MP 30-2*x消費、一定距離をジャンプ]

33001001 ジャガーライディングジャガーライディング [マスターレベル:15]
 新規ジャガー「アーマードクリムゾン」が追加されました。アーマードクリムゾン搭乗時には追加耐性及び追加ダメージ吸収効果を受けることができます。
• ジャガー捕獲時、秘密広場のベルから自分が捕獲したジャガーの中から選択して乗ることができます。


2次
33101001 ボムショットボムショット [マスターレベル:20]
 発射される爆弾矢が衝撃波を起こして発射されるように変更されました。ジャガーに乗った状態でも背が低いモンスターをボムショットで攻撃することができるようになりました。
 ダメージ 280+4*x% → 295+7*x%

33101002 ジャガーロアジャガーロア [マスターレベル:10]
 マスターレベルが15から10に変更されました。
 MP消費量 4+3*u(x/3) → 4+3*u(x/2)
 ダメージ 190+9*x% → 190+14*x%
 気絶時間 2+u(x/3)秒 → 2+u(x/2)秒

33101003 ソウルアロー(弩)ソウルアロー(弩) [マスターレベル:10]
 マスターレベルが5から10に変更されました。
 既存効果以外に他の攻撃力増加効果と重複可能な攻撃力増加効果が追加されました。
 持続時間 60*x秒→ 30*x秒
 攻撃力 10+2*x増加効果追加

33101005 ハウリングハウリング [マスターレベル:10]
 バフ効果による追加回避時エフェクトが表示されるように変更されました


3次
33111001 ワイルドショットワイルドショット [マスターレベル:20]
 ダメージ 104+4*x% → 150+8*x%

33111006 クロウカットクロウカット [マスターレベル:10]
 攻撃時、敵を短い距離押し出すように変更されました。
 ダメージ 100+5*x% → 115+5*x%

33111002 クロスロードクロスロード [マスターレベル:20]
 ダメージを与えるモンスターがいなくても前方に向かって突進するように変更されました。

33111010ホワイトヒットラッシュホワイトヒットラッシュ [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 ジャガーが身をすくめて高くジャンプして敵を押し出してダメージを与える。
[MP 16+d(x/4)消費, 8体の敵に193+4*x%のダメージで攻撃]
33111010eff.gif

33111011ドローバックドローバック [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 活性化時ジャガーが方向転換をしないで後ずさりしながら攻撃することができる。追加で永久的に受けるダメージが減少する。
 スキル使用時効果が活性化され、再使用時非活性化されるオンオフスキル。
[活性化時ジャガーが方向転換をしないで後ろに歩いて攻撃可能
パッシブ効果:受けるダメージ x%減少]


33111009 集中集中 [マスターレベル:20]
 攻撃力増加効果がソウルアロー(弩)に移動され、スキルが削除されました。


4次
33121009 ワイルドバルカンワイルドバルカン [マスターレベル:30]
 使用中でも下ジャンプすることができるように変更されました。
 ダメージ 180+3*x% → 195+3*x%


メカニック
メカニック専用スキル
30001068 メカニックダッシュメカニックダッシュ [マスターレベル:1]
 空中でもダッシュができるように修正されました。


1次
35001001 フレイムランチャーフレイムランチャー [マスターレベル:20]
 ダメージ 60+x% → 66+5*x%

35001003 ドリルラッシュドリルラッシュ [マスターレベル:20]
 モンスターがいなくても前方にラッシュすることができるように修正されました。
 ダメージ 140+3*x% → 160+5*x%


2次
35101003 アトミックハンマーアトミックハンマー [マスターレベル:20]
 ダメージ 360+5*x% → 295+5*x%
 攻撃回数 1回 → 2回

35101005 オープンゲート<GX-9>オープンゲート<GX-9> [マスターレベル:10]
 マスターレベルが10から5に変更されました。
 MP消費量 120-7*x → 120-14*x
 持続時間 30*x秒 → 60*x秒


3次
35111015 ロケットパンチロケットパンチ [マスターレベル:20]
 ダメージ 120+3*x% → 230+6*x%
 攻撃速度が早くなりました。

35101011 ヒールロボット<H-LX>ヒールロボット<H-LX> [マスターレベル:10]
 状態異常耐性及び全ての属性耐性 3*x%増加パッシブ効果が追加されました、


4次
35121012 レーザーブレストレーザーブレスト [マスターレベル:30]
 ダメージ 320+6*x% → 325+6*x%
 攻撃速度が早くなりました。

35121003 ワ―マシーン<タイタン>ワ―マシーン<タイタン> [マスターレベル:30]
 被ダメージ時、ダメージ x%減少パッシブ効果が追加されました。

35120000 メタルアーマーエクストリームメタルアーマーエクストリーム [マスターレベル:30]
 最大HP x%増加パッシブ効果が追加されました。


ハイパースキル
35121054メタルアーマー:ホバリングメタルアーマー:ホバリング new_03_ora.gif
 ミサイルタンク状態でヘビーマシーンガン使用時に使うことができ、ヘビーマシーンガン状態で左右で動くことができる。
[ミサイルタンクに変身後ヘビーマシーンガン状態で移動可能、その他ミサイルタンクと同一]

35121054 リアクティブメタルアーマーリアクティブメタルアーマー
 各効果がワーマシン:タイタン、メタルアーマーエクストリーム、ヒーリングロボット<H-LX>スキルのパッシブ効果に移動され、該当のスキルは削除されてメタルアーマー:ホバリングに変更されました。


エヴァン
6次
22141001 ドラゴンスラストドラゴンスラスト [マスターレベル:20]
 ダメージ 120+4*x% → 135+5*x%


7次
22151001 ブレスブレス [マスターレベル:20]
 ダメージ 640+10*x% → 320+5*x%
 攻撃回数 1回 → 2回


8次
22161001 アースクェイクアースクェイク [マスターレベル:20]
 ダメージ 700+8*x% → 225+5*x%
 攻撃回数 1回 → 4回


9次
22171003 フレームホイールフレームホイール [マスターレベル:30]
 ダメージ 270+5*x% → 275+7*x%


10次
22181001 ブレイズブレイズ [マスターレベル:30]
 ダメージ 330+4*x% → 215+3*x%
 攻撃回数 3回 → 5回


メルセデス
1次
スピードデュアルショット [マスターレベル:20]
 ダメージ 95+x% → 105+x%
 矢の発射個数 2個 → 3個


2次
チャージドライブ [マスターレベル:10]
 ダメージ(押し出し) 100+3*x% → 130+8*x%
 ダメージ(浮かべる) 180+3*x% → 140+8*x%

ファイナルショット [マスターレベル:5]
 ダメージ 40+6*x% → 40+9*x%


3次
ストライクデュアルショット [マスターレベル:20]
 ダメージ 100+x% → 120+4*x%

リーフトルネード [マスターレベル:20]
 ダメージ 95+2*x% → 115+4*x%

ユニコーンスパイク [マスターレベル:20]
 ダメージ 100+2*x% → 135+3*x%


4次
イシュタルのリング [マスターレベル:30]
 ダメージ 120+x% → 125+x%

レジェンダリースピア [マスターレベル:20]
 ダメージ 420+6*x% → 440+7*x%


ファントム
1次
24001000 ダブルピオシングダブルピオシング [マスターレベル:20]
 ダメージ 120+2*x% → 118+3*x%


ルミナス
3次
27111202 ノックススピアノックスピア [マスターレベル:20]
 ダメージ 321+2*x% → 331+2*x%


関連記事

Edit | Category:KMST | コメント(131) | コメントを書く
タグ:


54276 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 06:34:20 ID:- [編集]
うにさん愛してる
54277 名前:ひつじ [] 投稿日:2013/09/06 06:53:23 ID:- [編集]
いきなりの愛の告白・・・ゴクリ
更新お疲れ様です!

エヴァンのスキルいじりは予想外だった
54278 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 06:55:53 ID:- [編集]
なんか地味な改変。
レジはわかるが、英雄の調整微妙。
というかエヴァン以外はいらないでしょ。
メルセってそんなによわいん?
54279 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 06:58:18 ID:- [編集]
更新お疲れ様です。

ファントム1次だけ改変とか笑った。
54280 名前:みむ [] 投稿日:2013/09/06 07:06:33 ID:- [編集]
バトメとかのスキル改変って、前の改変(エキスパートとか)プラス今追加されたものってこと?
54281 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 07:15:28 ID:7lU6M6Yk [編集]
>54278
体感的には弱い。まず%低いしね。
ただ、レェンダリースピアが再使用なしになってたはずだから、
580%*3回ってのは結構強いw

バルカン中したジャンプ可能ってすごいなw
54282 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 08:29:09 ID:- [編集]
バトメはよい改変になりそうだな
54283 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 09:07:10 ID:- [編集]
改変というよりは調整って感じだね。
しょっちゅうエフェクトの変更とかもされたくないししばらくこういう感じで続けてほしいな。

メルセはカンスト解放後のDPS調べてみたら目安がわかるよ
結構したのほうにいる
54284 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 09:09:50 ID:- [編集]
WHのアーマードクリムゾンが気になる
スタンス効果も付くなら乗り換えたいところだけど
スタンスなしとなると
耐性+ダメ吸収を選ぶか
スタンス100%を選ぶか
になるわけで・・・
54285 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 09:13:34 ID:- [編集]
ファントムがかわいそうすぎる。
現場のDPS運営理解してんのかね??
毎度ほんっとにちょびっとしか調整入らないけどファントムめちゃ弱いぞ
54286 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 09:21:39 ID:- [編集]
冒険家が調整するたびにファントムも相対的に変わるからファントム自体を調整しずらいんだろう
54287 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 09:56:00 ID:- [編集]
アーマードクリムゾンで草不可避
54288 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 09:57:35 ID:- [編集]
ちょw
バトメビッククランチオーラ出るのにスーパーボディ消えないの??だとしたらくっそ強くねwww(スーパーボディ消えても十分強いが)

最近のKMS情報見ててバトメやっててよかったと思うわ、JMSでもはよ実装しろ!!
54290 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 10:08:28 ID:- [編集]
ビッグクランチオーラはあくまでスーパーボディの上書きみたいなスキルじゃないのか?

流石に6倍にはならんだろ
54291 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 10:31:58 ID:- [編集]
バトメはジャクムハンド復活とかじゃなくてよかったっすね
54292 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 10:34:08 ID:- [編集]
てか説明的にはビッククランチ発動と同時にスーパーボディのほうは解除されると思われ
54294 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 11:32:15 ID:PF9Bkek2 [編集]
オーラを自分に集中だからって効果時間中PT内にオーラ効果消える
とかだったら要らないな
英雄の中ではRED後はファントムが一番強いしまあ無難
アランノータッチは意外だけど……
54295 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 12:10:44 ID:- [編集]
よしメルセが徐々に強くなりつつあるぞ
このままメルプロをくださいメルの部分とか共通してるんだし
54296 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 12:11:05 ID:- [編集]
ファントムはREDで冒険家入りしたDBとキャノンのスキルパクれるからじゃないんですかね
54297 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 13:38:08 ID:- [編集]
バトメ微妙な改変だなあ
トリプルブローなぜ強化したし
あとドームをいい加減すべての攻撃防げるようにしろよ
マグナスとかアビスのボスとかESリンク9の気絶攻撃とかさ
新スキルは割とマジでどうでもいい
54298 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 16:34:25 ID:- [編集]
ファントムェ・・・
54299 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 17:30:00 ID:- [編集]
ビッグクランチオーラはスーパーボディ発動中は発動できないらしい
54300 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 17:49:19 ID:- [編集]
54299
??説明にスーパーボディ活性化状態である時のみ使用可能って書いてあるのに!?
54301 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 18:07:40 ID:- [編集]

要はスーパーボディを使って再使用待機時間中は使用できないって意味だと思う。
54302 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 18:29:29 ID:- [編集]
スーパーオーラの再使用待機時間中はビッグクランチオーラが使えない/解除される

つまりスーパーオーラ使っている途中にビッグクランチは使えないし
ビッグクランチ中にスーパーオーラ使えばビッグクランチが解除される

ってことでいいんだね?
54303 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 18:45:25 ID:- [編集]
ビッグクランチオーラの説明文の解釈で議論なってるな
簡単に説明するとスーパーボディ中はスーパーサイヤ人2で、ビッグクランチオーラ中はスーパーサイヤ人3だ
要はビッグクランチオーラはスーパーボディを上書きするのさ

多分合ってると思うけど、違ったら無視して続けてくれ
54304 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 20:50:51 ID:- [編集]
細かいが・・・Dジェネの説明文の「再使用大気時間中」になっているのがすごく気になる。
54305 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 21:08:39 ID:lEX1P6NQ [編集]
54299だけど
>>54301様の意味であってます
スーパーボディ使用直後から待機時間終了時まで非活性化となるので上書きもできないと思われます
曖昧に書いてしまいすいませんでした

ワイルドハンターの動画上がってたけどドローバックがシュールすぎる
ttps://www.youtube.com/watch?v=aPBU5AzYQTU
54306 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 21:13:18 ID:- [編集]
前から思ったがエヴァンの改変って地味すぎる。
ちょっとの調整で済ますよりも、魔法使いがREDでやったように、MGの調整やバグを直すべきだと思う。
ただでさえダメカット書いてあるのに1:1攻撃でhpmp1になるのが、つらすぎる。
くわしくはエヴァンの職業コメント欄見ればわかる。
54308 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 21:21:54 ID:- [編集]
ファントム笑ったww
54309 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 21:36:30 ID:- [編集]
>>54306
HPダメージ0%のエヴァンが何を言う?
そもそも1:1は殆どの防御スキルを貫通する

MGのMP肩代わり50%くらいにすれば他職との差も縮まるな
54311 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 22:00:42 ID:- [編集]
ドローバックを方向転換するたびかけるのめんどいな
ジャンプ中のみ方向転換可能にすればいいのに
54312 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 22:27:07 ID:- [編集]
54309さん
54306ですが、それだから問題なんですよ。
それに1:1はダメカットで残るhpがでるんですよ。
例えば20%ダメージ減少の場合はhp20%残ります。
エヴァンの場合は少なくともMGとインテンションでダメージ25%減少と書いてあるので、
最低hp25%は残ります。
それにhpが減らないのはMGの85%のmp消費に加え、インテンションの15%減少がmp変換率15%に
なっているからhpが減らないのです。
つまり説明的にバグということになります。
54313 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 23:37:15 ID:- [編集]
DB最強そうで安心したよ()
54314 名前:- [] 投稿日:2013/09/06 23:43:22 ID:- [編集]
てかファントムの火力とか他職依存すぎてファントムやる意味がわからないんだが…
54315 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 01:18:59 ID:- [編集]
>>54312
エヴァンで1:1はきっちりHPMP1になるはず

マジックガード:ダメージの85%をMPで肩代わり(HPダメージを15%に減少,%ダメージには無効)
インテンション:HPダメージを15%減少(%ダメージ及び1:1には無効)
加算してHP消費は100-85-15=0%
まずこれが異常だとした上でMGの防御率を50%にすればどうかと考えた
これはバグでも何でもない仕様なので改善が必要


ってことなのかな
54316 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 02:15:03 ID:- [編集]
スキルバランスとかどうでもいいから課金してね
ってことだろ
54317 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 02:15:50 ID:- [編集]
ファントムって聖魔育てるの面倒いから用でしょ?
54319 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 02:38:18 ID:- [編集]
ファントム... 1次だけとかないわーwww
どうせならドライブとかアリアとか上方修正してくれよw
まぁ個人意見

バトメ育て出して正解なのかなこれ
54320 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 03:39:30 ID:- [編集]
ほーらね、にわかバトメでてきやがったよまじで('A`)

強職になったとたんこれかよ


テメェら強い職やりたいだけのくっそどもにバトメの美学がわかってたまるかってんだ。
54321 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 03:42:20 ID:- [編集]
強職になったっていうか、強くなりそうになったとたん

正直、強職大好きアホどもにバトメやられるくらいなら最弱職になっても構わないですはい。
54322 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 05:25:23 ID:- [編集]
バトメ信者こわい
54323 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 06:34:45 ID:- [編集]
アランさんの改変は無いのだろうか・・・
54327 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 08:43:37 ID:- [編集]
強職でたらすぐ乗り換えるやつ嫌い
見てて哀れやわ
54329 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 11:25:26 ID:- [編集]
まーたエヴァン強化かぁ・・
いいぞもっとやれ
54330 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 11:48:57 ID:- [編集]
レジスタンス→弱体化されても強い、強化の幅がでかい
英雄→旬が過ぎたら弱体化されまくってゴミ化、強化がしょぼい
54331 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 12:01:58 ID:- [編集]
>>54327
全く同意
新職ばっか手出してる奴は付き合ってもつまらん奴ばっか
54332 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 12:26:43 ID:- [編集]
なおここまでメカニックの話題なし

マシンガンで動けるの誰か反応してあげてよ!
54333 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 12:29:17 ID:- [編集]
>>54300
エヴァンとか最初酷かっただろ
スラストとか速くなった時超嬉しかっただろ?

英雄5職全部を今でも愛用してる人は別に弱かろうと強かろうとどうでもいいって人多いと思うよ
54334 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 12:44:22 ID:195Lvy4Y [編集]
バトメは魔力%が少しとAS2増えるぐらい 新攻撃スキルは正直いらね この改変のままきても他の職と比べると弱い
54335 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 12:50:28 ID:- [編集]
いいからJMSはエヴァンのドラゴンでのフライライディング実装しろよ
54336 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 13:19:08 ID:- [編集]
バトメいい改変じゃね?
170までリーチ短いブローで殴るだけじゃみんな飽きるだろうし
54337 名前:風音 [] 投稿日:2013/09/07 16:46:59 ID:- [編集]
マシンガン移動可能をハイパーにするとは予想外w

だがメカ一筋にとってはありがたい
54338 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 16:52:59 ID:- [編集]
強職になったとたんてか今もべつに弱くない上に圧倒的にTUEEEできるほど強くもなんねぇとおもうが…
54339 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 17:02:02 ID:- [編集]
>>54336
昔はブローだけでも楽しかったんですけどね…
AS上がった時は歓喜したくらい
54340 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 17:19:20 ID:- [編集]
お前らなんでそんなに日本語読めないわけ?
ビッグクランチオーラはスーパーボディ活性化時のみ使用可能って書いてあるだろ
スーパーボディ使ったあとにビッグクランチ使うってことだよ、言ってる意味わかるか?
スーパーボディもビッグクランチも待機時間と持続時間同じだからスーパーボディ→ビッグクランチって続けてスキル使ってビッグクランチ切れたらまたスーパーボディ→ビッグクランチって使うんだよ
つまり余計な手間が増えるってことだ
ユニオンオーラ復活でいいわほんと
54343 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 18:46:19 ID:- [編集]
54315さん
54312ですが、ダメージ25%減少はもしそれが適用されている場合です。
つまりエヴァンはこの%減少は適用されていればそうなるはずだということでいいました。
現状適用されてないので1:1攻撃でhpmp1になってしまう。という意味です。
説明不足だったのですみませんでした。
54344 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 18:47:13 ID:- [編集]
>>54338
今が弱いとか言ってないしィ??
「強職になったっていうか、強くなりそうになったとたん」
ってコメントのすぐ下に訂正してあるんだが?


54347 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 19:30:29 ID:- [編集]
バトメの美学ってなんだよ()
いちいち強職に乗り換えるのが許せないとかただの嫉妬やん
54349 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 20:05:33 ID:- [編集]
エヴァンのやつはバグじゃなくて仕様だろう
54351 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 21:10:43 ID:- [編集]
1:1を食らうことでHPが残るスキルは全て 受けたダメージの○%を吸収という表記だったけど、エヴァンのだけ被ダメージを○%減少って表記の仕方。
わざわざ変えてるってことは仕様なんじゃないの?
ちなみにDBのダミーエフェクトも召喚時、ダメージ20%減少って効果だけど1:1くらうとHPは1になる

推測でしかないけど吸収と減少に違いがあるのかと
54352 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 22:37:57 ID:ReOT891Y [編集]
おいファントムwwwwwwwwwwww
すげー悲しいわwww
54354 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 23:00:27 ID:- [編集]
ここら辺の強化が来るのは来年かねぇ・・・せめて年末、無理か
54357 名前:- [] 投稿日:2013/09/07 23:09:42 ID:- [編集]
54351さん
ならば5次スキルのマジックシールドは仕様なんですか?
もしそうならば吸収と書いてありますのに、10%は残るはずですよ?
それに戦士などのx%減少(パラディンやデーモン)スキルも同じく1:1攻撃でその%は残っているんですよ?
ほかに挙げられる原因はmpも減っているからだと思いたいですが、そうでもありません。
REDで減少の仕方変更以外にも同じくmpも減ってしまうルミナスは1:1攻撃でなぜ
hp70%残るんでしょうか?こちらも吸収と書いてあります。
それに簡単に仕様と済ませる方もおかしいのではないでしょうか。
54360 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 00:21:48 ID:- [編集]
このエヴァ厨めんどいなぁNEXONに聞けよ
54361 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 00:40:21 ID:- [編集]
54357
一応だけど戦士のスキルは減少じゃなくて吸収な

エヴァンとかどうでもいいんで、ペットでも買ってHP回復してもらえばいいんじゃないですかね
54365 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 01:31:41 ID:- [編集]
ああもういい加減にしろよ

"ほとんどのダメージ減少スキルは1:1耐性を持たない"と最初に言っただろう?
例えば新職のゼノンの防御スキルでさえも1:1を防げない
つまりエヴァンの防御スキルは他大多数と同じゴミ防御スキルなんだよ
わかったか?
54366 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 01:39:21 ID:- [編集]
もう二度とコメントさせないように追撃しておくが

アークメイジを例に出せば
全ての魔法ダメージが40%カットされる、とのことだが1:1攻撃でHPMP1になる
つまり1:1攻撃を防げるのはアキレスとブレスオブダークネスのみ(?)となり他は1:1を防げない

更に私が最初に言いたかったのはエヴァンはHPダメージが0%(1:1,%攻撃除く)なのでMGの防御率もしくは他の防御スキルを大幅に弱体化する必要があるのではないか、ということだった

どこをどうとらえればあのような解釈が出来るのか疑問
54370 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 02:17:08 ID:- [編集]
ヒーローのPGみたいなのでも1:1防げます
ちなみにその他のダメカットスキルはありません

あと反撃のシューターでも無敵時間発生するんで一応含めて
HPはカットというかガードできます

ネクソンの日本語は防御力と防御率みたいにおかしいところがあるから
吸収だの減少だの言い争っても無駄なんだけどなあ
54371 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 02:32:41 ID:- [編集]
バトメまた改変するとかさすがにやりすぎでしょ…

確かに今回の改変はちょっと強くなります程度だけど前のアプデでフィニッシュブローはダメダメ40%防御無視20%ボスダメ20%とハイパースキル3つ振る以上の強さになった上にエキスパとかつけてしまってるのにまた強化するとか…

ただ欲を言うと1:1を耐えるスキルや反射無視系統のスキルの追加が欲しかったなあ…
54377 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 03:46:38 ID:- [編集]
↑強化して欲しいのか欲しくないのかどっちだよ
それとDBよりマシだから安心しろよ
54378 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 03:48:47 ID:- [編集]
54366二度とコメさせないとかいってるわりに詰めが甘すぎだろ。メルセのウォーターシールドでも1:1で体力残るぞ
54382 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 05:23:55 ID:- [編集]
>>54377

スキルのダメージやバフのダメージ強化じゃなくて1:1や反射に耐性つけてくれたらそれで嬉しい
54384 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 06:04:24 ID:- [編集]
お前みたいにコロコロ強職に乗り換えるやつが目障りって言ってるんだよ( ^ω^)
54385 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 06:08:48 ID:- [編集]
ああ、そうそうバトメの美学ってのを教えてやるよ。
それはバトメ好きなやつがバト目に対して持っているバト目愛だ。
人それぞれなバト目愛があるんだ。

バト目に限ったことではないがな。

ま、お前みたいなド腐れ阿呆にはわからんだろうが。
54387 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 08:17:59 ID:- [編集]
とまぁ、いちいち強職に乗り換える阿保よりバトメ厨のがよっぽど阿呆できも.いのがわかるスレであった
54391 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 09:52:30 ID:- [編集]
エヴァン好きすぎて悪かったね。
たださ、このように説明の違いで格差があるのも問題じゃないのか?
それにコメント見ていると魔法使いのを除けば、戦士は反射スキル(PG、パワーリフレクション)のことを言っている。
そりゃそうさ。一部ダメージを吸収して反射に変換しているからね。
俺が言いたいのはダメージ%減少と書いているパラディンのアキレスなどはなぜ耐性あるのか?
と言いたいんだよ。デーモンと書いている時点でハードスキンとか考えれるでしょ?
そしてmpを消費するルミナスもなぜ1:1でhpが残るんだといっている。
それに俺がもともと言いたいのは魔法使いのREDのMGの仕様変更ぐらいのやつをやってほしいって言ってるんだよ。
エヴァンもMGあるからさ。そうなればhp100%消費になっている状態はなくなるのよ。
kmst1.2.479のスキル改変を見るとさ、MGの改変でダメージ減少とMGが適用される場合は、ダメージ減少を優先される。
このことが書いてあるの。つまりいままではmp消費によって1:1やアイスオーラでも、
消費率が上がってしまいその状態になっていたと説明がつく。
ダメージ減少は適用されなかったといえる。
エヴァンの場合これを適用すると25%のダメージ減少の後、85%のmp消費されることになる。
これにより100%減少はなくなるはずだと言いたいんだ。
MGの変換率の問題より、同じMGを持っているエヴァンにはなぜ適用されないのか。
ここが言いたいんだ。
少なくともダメージ減少%スキルがある氷雷や聖魔に関しては、文句いってもいいけど、
説明を理解していない戦士関係のメンツは少し理解しろ。
54394 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 11:09:36 ID:- [編集]
あーもううるせぇなぁほんと
ここでいってどうする
54395 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 11:19:27 ID:- [編集]
54381>
ここまでの流れですら辟易してるのにそんな長文読むわけがない
54396 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 11:32:02 ID:- [編集]
バトメ最高^p^pp^^p^^p^^^pp^pp^^p
FOAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAアアアアアッ!!!?!
54397 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 11:44:22 ID:i9HoIJoI [編集]
メカニック状態異常耐性の利便性下がってるよねこれ。
ヒールロボットだと置かないといけない上に範囲・・・ェ・・・
ホバリング状態になるとマシンガンが遅いのは気のせい?
54398 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 11:45:05 ID:kXXFz23M [編集]
パッシブでしたありがとうございました
54399 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 11:45:50 ID:- [編集]
ワイルドハンターの集中からソウルアローに攻撃力増加効果が移ってしまい、
攻撃力付の矢の扱いはどうなっちゃうんでしょうね。

>54391
エヴァンの件はエヴァンに限らずですが同意です。
スキル説明の言葉の統一と、同様の効果スキルではロジックを合わせてほしいですよね。

>54340
「スーパーボディーが活性化状態=スキル使用可能状態」であって、「≠スーパーボディ使用中」ですよね。
既出コメントでせっかく説明してくれていることを台無しに。。。
54402 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 12:03:41 ID:- [編集]
やっと理解してくれる人がいて助かった。
それとほかのコメントでDBやゼノンは回避率あるから問題ないのでは?
それとエヴァンで困るのはホンテ戦。
そこで1:1があってなかなかクリアできない・・。
おまけに状態異常も0%だし。誘惑、1:1、接触。死亡。
このフラグをどうにも回避できないから1:1を直してほしいと思ったの。
54403 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 12:23:02 ID:- [編集]
はいはいそうですね
54404 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 12:28:08 ID:- [編集]
誘惑食らう前に腕を破壊すればどうということはない!!!
54406 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 12:34:02 ID:- [編集]
あ!その手があったか!
54411 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 13:40:18 ID:- [編集]
ホンテじゃなくてPBでも行ってれば?
こっちは反応さえよければ誘惑なんて食らわずに済むぞ
54412 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 13:52:46 ID:- [編集]
そうですね。考えてみます。
54413 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 14:03:30 ID:- [編集]
ttps://www.youtube.com/watch?v=qjj9WKzZXj0
これ見る感じ、スーパーボディがかかってる間にビッグクランチ使うみたいだね。
ということはオーラの効果が3次時では2倍、4次したら3倍になるってことか。
54428 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 18:54:44 ID:- [編集]
ファントム…
ギャグですか?
54431 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 19:17:01 ID:- [編集]
>>54403
そもそもそれはアークメイジ(火、毒)にも同じ事が言える
さらにHPも減っていくのでエヴァンより厳しい戦いを強いられる
それでも君は1:1耐性を付けろというのか?
だったら全職業にダメージ100%カットスキルでも付けとけよ
お前の脳内でな
54438 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 20:32:00 ID:- [編集]
↑なんか一個ずれてない?
54439 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 21:02:02 ID:- [編集]
54431
私が言いたいのはダメージ減少%スキルがあってでの話です。
無論火毒も同様mp消費によって減りますからわかりますが、ダメージ減少%スキルが機能していない点で問題なんですよ。
少なくとも変換率が100%になるので、受けるダメージは一緒です。
つまり消費値がエヴァンはmp100%火毒はmp85%hp15%。消費量は変わりません。
それにもともと火毒はダメージ%減少スキルはない。
そのような記述があるのに1:1攻撃でhpmp1になってしまうのがおかしい。
ここが言いたいんです。一言もつけろとはいってません。
54440 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 21:50:48 ID:- [編集]
ビッグクランチオーラを使用するためにSボディ使うってことでおk?
だったらアドバンスドSボディ的なのにすればいいのに…二度手間やん
54441 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 22:02:53 ID:- [編集]
Dジェネ待機中の確立追加ダメって簡易Dジェネエフェクトでも出んのかね
エフェ出るんならロマンが増えるっていう期待
ファイナルアタックみたいな扱いなら…うん
54446 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 22:42:51 ID:- [編集]
もうエヴァ厨はほっとけめんどいから
54448 名前:- [] 投稿日:2013/09/08 23:27:51 ID:- [編集]
54306様>>
エヴァンの職業コメントというものが、46882もしくは47262ならそのコメントをしたものです。

1:1攻撃で防御スキルがあるにも関わらず、
HPMPが1になってしまうのは、どちらにしろ単純な説明文の翻訳のミスか、バグだと思います。

でも、バグだろうが仕様だろうが、ネクソンに20回以上メールしてますが、修正は未だにないです。
テンプレしか返ってきません。

バグでも住めば都です。いつか直るかもしれない、とか思いながらやっていくのが一番幸せかと。



最初はイリュージョンは魔法陣すら余裕で視認できた遅さが、今ではあの速さです。
確かにバグは多いですが、弱体化が一回もなく、強化しかこない(ペースは遅いですが)個人的には良い職業だと思ってます。


実装時のメンテ直後からやり続け、弱い弱い言われましたが、カンスト解除されたときは本気で涙を浮かべるほどでした。

 職業コメントでは、ああいう感じに書いてしまいましたが、
悪いとこよりいいところを見つけてくれれば、同じ職業をやっていたものとしては嬉しいです。

長文失礼しました。
54451 名前:- [] 投稿日:2013/09/09 00:29:17 ID:- [編集]
54431
私が言いたいのはダメージ減少%スキルがあってでの話です。
無論火毒も同様mp消費によって減りますからわかりますが、ダメージ減少%スキルが機能していない点で問題なんですよ。
少なくとも変換率が100%になるので、受けるダメージは一緒です。
つまり消費値がエヴァンはmp100%火毒はmp85%hp15%。消費量は変わりません。
それにもともと火毒はダメージ%減少スキルはない。
そのような記述があるのに1:1攻撃でhpmp1になってしまうのがおかしい。
ここが言いたいんです。一言もつけろとはいってません。

>>それにもともと火毒はダメージ%減少スキルはない。
>>それにもともと火毒はダメージ%減少スキルはない。
>>それにもともと火毒はダメージ%減少スキルはない。

お前魔職エヴァンしかやったことないだろ
54454 名前:- [] 投稿日:2013/09/09 03:17:03 ID:- [編集]
>54451
エヴァンも火毒もやったことない部外者だけど見てきたとこエヴァンの人が言ってる通りダメージ減少スキルはなくないか?
54455 名前:- [] 投稿日:2013/09/09 04:32:14 ID:- [編集]
ネクソンの下手なスキル説明のおかげでくだらない議論が交わされているけどいい加減認めろよ
11は防げない
こんなとこであーだこーだ言ってないで直接ネクソンに言えばいいのになんでわからんのかね
54457 名前:- [] 投稿日:2013/09/09 05:53:41 ID:- [編集]
そのネクソンが分からず屋だからこうなってるんですかね・・
にしても米欄荒れてるしいい迷惑ですけど。
54459 名前:- [] 投稿日:2013/09/09 06:24:48 ID:7lU6M6Yk [編集]
確かにMGで1:1防げないのはおかしいよな。
54460 名前:- [] 投稿日:2013/09/09 08:58:20 ID:- [編集]
MGで1:1防げないのは全くおかしくないぞ?
HPダメージを肩代わりするはずのMPも消し飛ぶわけだからHPダメージ肩代わりできるほどMPが残らない、結果HPも1になる
54467 名前:- [] 投稿日:2013/09/09 14:21:27 ID:7lU6M6Yk [編集]
↑ そういえばそうだったのか。
例のMGの仕様変更が来たら問題ないはずってことかねぇ?
54468 名前:- [] 投稿日:2013/09/09 18:01:50 ID:- [編集]
バトルメイジについてだが、コンバーションとリバイブがパッシブになったから
ビッグクランチオーラの発動に関しては苦にはしないんじゃないのかな?

ダークジェネシスに付属したEXアタックに関しては30秒おきに発動するのが面倒で
結局あんまり使わないことになるかもしれんが。

あとバトルスパートの発動遅いなぁ
ラッシュくらいの速さだともっと歓迎できたんだが。
54474 名前:- [] 投稿日:2013/09/10 00:02:54 ID:- [編集]
バトメ全然見なくなったな・・・
54480 名前:- [] 投稿日:2013/09/10 09:28:08 ID:- [編集]
バトメというかBB新職勢をみない
54481 名前:- [] 投稿日:2013/09/10 09:37:50 ID:- [編集]
そもそもレジスタンス自体一部除いて微妙だsゲフンゲフン
54482 名前:- [] 投稿日:2013/09/10 09:45:08 ID:- [編集]
ゼノンかwww
てか現状としてこの改編が来て一番火力が上がりやすい職ってなんだ??
54483 名前:- [] 投稿日:2013/09/10 09:59:46 ID:- [編集]
>54482
地味にストライクデュアルショットがダメ2倍なんだよな……
だからなんだって話だけど
54485 名前:- [] 投稿日:2013/09/10 13:31:52 ID:- [編集]
>54482
当然ゼノン。
計算式が他とちがうから今の10周年書なんて他の職より断然上がりやすい
54486 名前:- [] 投稿日:2013/09/10 13:54:47 ID:- [編集]
ゼノンのステ式なんとかならんものかね。。。これじゃいくらスキル弱体化してもいみないべ。

運営動く来もなさそうだし
54489 名前:- [] 投稿日:2013/09/10 21:45:37 ID:- [編集]
少なくともkmstのゼノン弱体のときに、戦闘公式が調整されましたと表記されているから調整はするだろう。
ただ韓国のゼノンを見てもそんなに弱体化したかなあとは思わないほどの火力だけど・・・。
ところで戦闘公式とこの調整と、荒れコメで思い出したけど、そういやREDで魔法使いも戦闘公式は調整しているんだよね・・。
同じ魔法使いでなおかつ杖と棒を使うバトルメイジとエヴァンにはそれはないかな・・・。
っとこれをいうとあのエヴァンがまたその調整をしろと文句いいそうな気もするけど。
54496 名前:- [] 投稿日:2013/09/11 08:09:07 ID:- [編集]
英雄のハイパー弱いから直してほしい
54500 名前:- [] 投稿日:2013/09/11 11:54:21 ID:- [編集]
戦闘公式って武器係数も含められるのか?
俺の記憶正しいか分からんけど、武器係数は武器ごとにあったはずだから
REDでの魔法使いの戦闘形式の調整でBTMとEVANにも恩恵があるなら嬉しいなぁ

あと、何度もコメしてるエヴァンさん
とりあえず落ち着いて公式にメールしてください
ここで暴れられても非常に困ります
54502 名前:- [] 投稿日:2013/09/11 20:44:44 ID:- [編集]
54500さん
少なくともですが武器係数は職業ごとだと思われます。
ここの職業紹介を比較してみましたが、クロスボウマスターとワイルドハンターは同じ弩ですが、
係数は1.35と1.3です。ただうにさんの誤差範囲もしくは、公式の数値ミスの可能性もあります。

それにもう一言おそらくエヴァンさんは職業紹介を話していることと54448さんのように
公式にメールしても無駄だと思っているからここで話したのでしょうかね。
韓国が直さない限りはこちらでも直されない。そう思っているからんでしょうかね。
少なくとも誤解が解ければ問題ないと思います。
54505 名前:- [] 投稿日:2013/09/11 22:01:35 ID:g/7TYBWA [編集]
問題混ぜっ返す様で悪いんだが……11軽減できない全ダメ軽減スキルってそんなにあるのか?
普通に殆どが11に対しても機能すると思ってたぞ……。

……けどまぁ、コメントも結構不確かな情報多いし……メインが軽減スキル持ってる職の人なら正確にわかるのかな。
因みに半ば既出っすけどPDのPGとアキレスは両方11に対して機能し、効果は加算で7割軽減(HP減少量3割)だったぞ。
他の職は11に効果あるかどうか曖昧若しくは分からんから教えて欲しいっす。

後、誤字脱字&説明と効果違うのは寝糞の得意わry
54507 名前:- [] 投稿日:2013/09/11 22:37:32 ID:oYtwhXyM [編集]
メカニック、後はロケットブースターの硬直激減&速度上昇されればかゆい所に届くようになる
アイゼンでダッシュがオワコンになるのは140靴やタイラントを使えばいいし、昔に比べると快適だな
54508 名前:- [] 投稿日:2013/09/11 22:43:48 ID:- [編集]
メルセって一時期最強とかいわれてなかったっけ
54510 名前:- [] 投稿日:2013/09/11 23:11:59 ID:- [編集]
ファントムよりアランの方がギャグだろ・・・
54513 名前:- [] 投稿日:2013/09/12 07:25:54 ID:- [編集]
ノックスピアとかつかわねえよ・・・
54514 名前:- [] 投稿日:2013/09/12 09:37:42 ID:- [編集]
メルセは手数ゲーだったから最強だっただけで実装当時から素の強さで言ったらデモスレのが強かった気がす
54518 名前:- [] 投稿日:2013/09/12 12:58:58 ID:- [編集]
↑確かに実装当時最強職だと祭り上げられるがら実装されたにも関わらず俺が(3次前半まで)育てた感触じゃ弱かった気がする
4次で最強職はNL→メルセ→PTM→AB→ゼノンという理解

>>54505
パペット・エリートパペットも11防ぐ
けど残る割合が小さいから10k単位でHPないと11後即死する
54519 名前:- [] 投稿日:2013/09/12 13:04:41 ID:- [編集]
ダブルピオシング 120+2*x% → 118+3*x% とかさ

中途半端だし115+3*x%か120+3*x%で良いじゃん
完璧なバランシングなんて不可能なのにたかが2,3%で何が変わるっていうんだろうね
てか修正するべきところはもっと他にあるだろ^^;
54527 名前:- [] 投稿日:2013/09/12 22:44:11 ID:- [編集]
54505さん
そういうこともあるかと思いましたのでまとめてみました。
ダメージ減少は適用されている職業されてないものもあります。中にはシビアすぎて、確認できないのもありますが。
一応ですが、いまの現状とこのアプデまでの現状を見て判断してほしいです。
なお※に書かれているのは詳細としてです。なお○%って書かれているのは11受けた時の残りhp量とみてほしいです。
コンバットオーダーはややこしくなるのでなしにさせておきます。

冒険者
HR パワーリフレクション30%=30%
PD パワーガード50%+アキレス20%=70%※1
DK ダメージ減少%スキルなし=0%

火毒 ダメージ減少%スキルなし=0%
氷雷 アイスオーラ20%→機能せず=0%
聖魔 ガード30%?機能するかどうか不明=0%or30%※1

弓使い両方 エリートパペット20%=20%

ナイトロード ダメージ%減少スキルなし=0%
シャドー メルガード50%+グリッド20%=70%※1、2
デュアルブレイド ミラーイメージング20%→機能せず?=0%※2

バイパー ウィローオブディフェンシブ20%=20%
キャプテン アンウィーリングネクター15%→表記自体は機能しかしhp自体は機能せず?=0%
キャノンシューター 反撃のシューター20%+パイレーツスピリット15%=35% ※3

シグナス系統 ソウルマスター パワーリフレクション30%=30%
それ以外はダメージ%減少スキルなし。

英雄
アラン ハイディフェンス20%+コンボバリア20%=40%
エヴァン マジックガード10%+マジックシールド10%+オニックスのインテンション15%=35%
ただしどれも機能してないので=0%
メルセデス ウォーターシールド30%+ハイパー強化10%=40%※2
ファントム ソウルスティール20%?※4+冒険者関係により最大80%ほど上がると思われる。
正直不明。※2
ルミナス ブレスオブダークネス70%=70%

レジスタンス
バトルメイジ ダメージ%減少スキルなし=0%※1、2
ワイルドハンター ダメージ%減少スキルなし=0%※2
メカニック リアクティブアーマー30%=30%
デーモンスレイヤー ハードスキン20%=20%
デーモンアヴェンジャー リフレクトイーボル30%+ハイパー強化10%=40%
ゼノン デュアルブリードディフェンシブ最大45%?→回避率が高いので不明 ※2

暁の陣
ハヤト 迅速35%=35%※4※2
カンナ ハクの火炎結界50%※3と結界・櫻30%

ノヴァ
カイザー ロバストアーマー30%=30%
エンジェリックバスター パワートランスファー50%=50%

詳細
※1 耐性無視攻撃を除いた100%ガードスキルがある。
※2 回避率50%以上の職業。
※3 完全ガードだが、発動率によって計算。実際は発動率なのでその%になる。
※4 時間が少なすぎるため、確認ほぼ不可能。

このアップデートまでの変更による職業
冒険者
戦士系統 アイアンボディに10%に追加。

HR パワーリフレクション削除ブレイブに変更。合計40%
PD パワーガード削除。代わりにエレメンタルチャージにより最大20%とアキレスがさらに10%追加で合計60%
DK クロスオーバーチェーンスキルにより7%ただし残量は4000まで。合計10%+@%

魔法使い系統
マジックガード仕様変更。
火毒 変更なし。
氷雷 フリージングブレスにより100%無敵スキル追加。
聖魔 変更なし。

弓使い系統 パペットがイリュージョンステップの効果に変更。 変化はなし。

ルミナス 専用のマジックガードなどのダメージ判定が変更された。

デュアルブレイド おそらくミラーイメージング修正?可能性は低いが。

シグナス系統
ストライカー 極甲と刺激により合計30%
ウインドシューター フェザリーネスより30%
ソウルマスター ウィルオブスチールにより25%

となります。このようにほとんどの職業が発動していますが、
キャプテン、氷雷、エヴァンは発動していないので少し不遇ですね。
なおここは違うよとあればいってください。
長文コメ失礼しました。
54529 名前:- [] 投稿日:2013/09/12 23:01:41 ID:- [編集]
4次最強職のはじめがNLってのは違うとおもうで
4次実装されるまで投げは強かったけど4次実装後はSEなかったらHEROとかに普通にまけてた気がする
SEあればNL最強だったと思うけど
54531 名前:- [] 投稿日:2013/09/13 00:39:45 ID:- [編集]
一応指摘しとくけどミラーイメージングじゃなくてダミーエフェクトね
暇があったらHP残るか検証してみるよ。

そもそもHP残る残らない以前にDBは避けるから100%残るようなもんだけど
54533 名前:- [] 投稿日:2013/09/13 01:43:20 ID:- [編集]
この改変はFLY Updateの一環…?
だとしたらアランの改変もいずれ来る…?
無関係だとしても
とりあえずジャンプ中にもスイング系スキルが使えるようにしてほしい
54566 名前:- [] 投稿日:2013/09/15 02:19:44 ID:- [編集]
>>54533 だけに言えることじゃないが
RED前にあったアランのスキル調整ちゃんとみた?
各攻撃スキルのダメ上昇とかブローの使い勝手とかコンボシステムが変わっただけじゃなくて
初段攻撃とスイングのディレイ減少、トリプルはわからないけどダブルのほうはジャンプ攻撃可能
地味に初段攻撃が2回攻撃になってる

初段攻撃の速度 www.youtube.com/watch?v=cTj1kfCEMYM
スイング使った狩り動画 www.youtube.com/watch?v=_3mzzRDiR-w
54567 名前:- [] 投稿日:2013/09/15 08:37:05 ID:- [編集]
>>54566
>>54533ですが、
ジャンプ中にスイングできるようになってたのは知らなかったです
教えてくれてありがとう



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
1位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング