MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > 韓国 > KMS > [KMS1.2.196 RED 1st Impact] 冒険者 戦士 スキル改変

スキル値の計算方法

冒険者 共通
0001281リターントゥーメイプルリターントゥーメイプル
 メイプルアイランドに帰還する。
[使用時メイプルアイランドのサウスペリ港に帰還]

4次
36121009 ヒーローインテンションヒーローインテンション [マスターレベル:5]
 エフェクトがリニューアルされました。
ヒーローインテンションE


冒険者 戦士
1次 ファイター
1001003 アイアンボディアイアンボディ [マスターレベル:20]
 最大HP x%増加パッシブ効果追加
 一定範囲内の敵からのダメージ u(x/2)%減少効果追加

1001005 スラッシュブラストスラッシュブラスト [マスターレベル:20]
 習得条件削除:パワーストライク 1レベル以上
 MP消費量 6+2*d(x/5) → 3+d(x/6)
 ダメージ 160+5*x% → 175+8*x%
 攻撃速度 990ms → 900ms

1001008ウォーリアリープ1001008ウォーリアリープ11001008ウォーリアリープ2ウォーリアリープ [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 ジャンプ中に使用すると進行方向にもう一度ジャンプする。スキルレベルが上昇するほどジャンプ距離が増加する。
[MP 15-2*d(x/2)消費、一定距離ジャンプ]
ウォーリアリープHウォーリアリープPウォーリアリープD
ヒーロー系統パラディン系統ダークナイト系統

1000009ウォーリアマスタリーウォーリアマスタリー [マスターレベル:15] new_03_ora.gif
 戦士の基本素養を向上させ、移動速度とジャンプ力、最大HP、最大移動速度が増加し、敵の攻撃に一定確率で退かない。
[移動速度 2+u(x/2)、ジャンプ力 2+u(x/2)、最大移動速度 2+u(x/2)、レベルあたり最大HP 5+x増加、10+2*x%の確率でスタンス効果発動]

1000006 HP増加HP増加
 削除されました。

1001004 パワーストライクパワーストライク
 削除されました。


ヒーロー系統
2次 ソードマン
1100000ウェポンマスタリーウェポンマスタリー [マスターレベル:10]
 命中値増加 12*x → 24*x

1101004ウェポンブースターウェポンブースター [マスターレベル:10]
 MP消費量 31-2*x → 31-x
 持続時間 20*x → 18*x
 使用速度 600ms → 1320ms
ウェポンブースターE

1101006ブレイブブレイブ [マスターレベル:20]
 既存効果にパワーリフレッションの攻撃反射効果が追加されました。
 受けたダメージの10+x%を吸収して、100+20*x%に増幅させて反射
ブレイブE

1101011ブランディッシュブランディッシュ [マスターレベル:20]
 ダメージ 170+2*x% → 160+3*x%
 ターゲット数 3体 → 6体
ブランディッシュE

1101012コンボフォースコンボフォース [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 コンボの力を利用して敵を自分の方に引き寄せ、一定確率で気絶させる。気絶した敵がいると、消費したコンボカウントが返ってくる。ボスの場合は一定確率で返ってくる。
[MP 10+2*d(x/5)消費、コンボカウンター 1個消費、最大6+d(x/5)体の敵に110+3*x%のダメージで2回攻撃しながら引き寄せ、40+4*x%の確率で引き寄せた敵を気絶、ボスの場合 一定確率で消費したコンボカウンターが返ってくる]
コンボフォースE

1101013コンボアタックコンボアタック [マスターレベル:1] new_03_ora.gif
 活性化させると、攻撃する度に一定確率でコンボカウンターが累積する。最大5個のコンボカウンターを貯めることができる。
[活性化時攻撃する度に 40%の確率でコンボカウンター累積、最大コンボカウンター 5]

パワーリフレッション
 ブレイブの効果に追加され、削除されました。

グラウンドスマッシュ
 削除されました。

1101010 ダッシュダッシュ
 削除されました。


3次 ナイト
1110000セルフリカバリーセルフリカバリー [マスターレベル:10]
 HP回復量 40*x → 100*x
 MP回復量 6*x → 20*x

1111003パニックパニック [マスターレベル:20]
 習得条件削除:コンボアタック 1レベル以上
 ダメージ 840+10*x% → 850+15*x%
 再使用待機時間削除
 30-x秒内に再使用時、コンボカウンター 1個追加消費
パニックE

1111008シャウトシャウト [マスターレベル:20]
 ダメージ 80+10*x% → 140+12*x%
 攻撃速度 1500ms → 1260ms
シャウトE

1111010ブレイブスラッシュブレイブスラッシュ [マスターレベル:20]
 ダメージ 200+2*x% → 198+3*x%
 ターゲット数 4体 → 6体

1110011インデュアインデュア [マスターレベル:20]
 状態異常耐性増加 x% → 10+x%
 全ての属性耐性 10+x%増加効果追加

1111012ラッシュhラッシュ [マスターレベル:10]
 4次スキルから3次スキルに、マスターレベルが30から10に変更されました。
 モンスターがいなくても一定距離を突進するように変更されました。
 MP消費量 17+3*u(x/3) → 8+3*u(x/3)
 ダメージ 350+5*x% → 245+6*x%
 ターゲット数 15体 → 7+d(x/2)体
ラッシュH

1110013コンボシナジーコンボシナジー [マスターレベル:20] new_03_ora.gif
 コンボカウンター 1個当たり総ダメージが増加してコンボカウンターが累積する確率を増加させる。
[攻撃する度に 40+2*x%の確率でコンボカウンター累積、コンボカウンターあたり 総ダメージ u(x/4)%増加、被ダメージ時 10+x%の確率でコンボカウンター累積]

コマ
 削除されました。


4次 ヒーロー
アドバンスドコンボアドバンスドコンボ [マスターレベル:30]
 習得条件 コンボアタック 20レベル → ウェポンマスタリー 10レベル、コンボシナジー 20レベル
 武器熟練度 55+d(x/2)%に増加効果追加

1121008レイジングブローレイジングブロー [マスターレベル:30]
 ダメージ 130+3*x% → 148+4*x%
 ターゲット数 6体 → 8体
 攻撃範囲が拡張されました。
 インレイジ状態時 ダメージ 10%増加し、最後の2回の攻撃がクリティカル判定
インレイジ状態時のエフェクト
レイジングブローSwordEレイジングブローAxeE
片手剣/両手剣片手斧/両手斧


インレイジインレイジ [マスターレベル:30]
 オンオフスキルに変更されました。
 コンボカウンター消費 10個 → 1個
インレイジE

1120012 コンバットマスタリーコンバットマスタリー [マスターレベル:30]
 マスターレベルが10から30に変更されました。
 モンスターの物理防御率無視 5*x% → 20+x%

1120014スタンススタンス [マスターレベル:30]
 パッシブに変更されました。1次スキルのウォーリアマスタリーのスタンス効果と重複されます。
 永久的に敵の攻撃にも後退しない状態になる。
[スタンス確率 2*x%増加]

1121015インサイジングインサイジング [マスターレベル:30] new_03_ora.gif
 敵に傷をつけて一定時間持続ダメージを与え、持続ダメージを受ける間クリティカルによるダメージ量が増加する。
 必要スキル:アドバンスドコンボ 20レベル以上
[MP 30+2*d(x/8)、コンボカウンター 4個消費、6体の敵に366+7*x%のダメージで3回攻撃、攻撃された敵は40+2*x%の確率で15+d(x/2)秒間 2秒ごとに75+3*x%のダメージを受け、クリティカルダメージ 5+u(x/2)%増加、グループメンバーが攻撃時 u(x/3)%増加]
インサイジングE

1121016マジッククラッシュマジッククラッシュ [マスターレベル:10]
 3次スキルから4次スキルに変更されました。

モンスターマグネット
 削除されました。


パラディン系統
2次 ページ
1101004ウェポンブースターウェポンブースター [マスターレベル:10]
 使用速度 600ms → 1320ms
ウェポンブースターE

フレイムチャージフレイムチャージ [マスターレベル:20]
 3次スキルから2次スキルに変更されました。
 既存バフ形態からアクティブ攻撃スキルに変更されました。
変更前
 一定時間、武器に火属性を与えてダメージを増加させる。チャージブロー使用時、一定確率で火炎持続ダメージが適用される。
[MP 20+5*u(x/7)消費、10*x秒間武器に火属性を与え、120+x%のダメージ、チャージブロー使用時 10+4*x%の確率で 2+u(x/5)秒間 1秒あたり 40+3*x%の火炎持続ダメージ適用]

変更後
 瞬間的に武器に火属性を付与し、敵に火属性ダメージを与えて燃やす。
[MP 10+x消費、最大4体の敵に100+2*x%のダメージで3回攻撃、30+3*x%の確率で 2+u(x/5)秒間 1秒あたり 55+x%の火炎持続ダメージ]
フレイムチャージSwordEフレイムチャージMaceE
片手剣/両手剣片手鈍器/両手鈍器

ブリザードチャージブリザードチャージ [マスターレベル:20]
 3次スキルから2次スキルに変更されました。
 既存バフ形態からアクティブ攻撃スキルに変更されました。
変更前
 一定時間、武器に氷属性を与えてダメージを増加させる。チャージブロー使用時、一定確率で対象を氷結させる。
[MP 20+5*u(x/7)消費、10*x秒間武器に氷属性を与え、120+x%のダメージ、チャージブロー使用時 10+4*x%の確率で u(x/10)秒間氷結]

変更後
 瞬間的に武器に氷属性を付与し、敵に氷属性ダメージを与えて移動速度を遅くさせる。フレイムチャージで持続ダメージを受けている敵を攻撃時、さらに大きいダメージを与えることができる。
[MP 10+x消費、最大4体の敵に100+2*x%のダメージで3回攻撃、30+3*x%の確率で 1+u(x/4)秒間敵の移動速度減少、燃えている敵を攻撃時 105+u(x/2)%追加ダメージ]
ブリザードチャージSwordEブリザードチャージMaceE
片手剣/両手剣片手鈍器/両手鈍器

1201013ページオーダーページオーダー [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 左右の敵を神聖な槌で引き寄せ、自分の方に来るようにしてダメージを加える。
[MP 10+x消費、最大8体の敵に115+x%のダメージで2回攻撃して引き寄せた後 30+5*x%の確率で1+u(x/4)秒間気絶]
ページオーダーE

1200014エレメンタルチャージエレメンタルチャージ [マスターレベル:1] new_03_ora.gif
 互いに違う属性のチャージスキル使用時、エレメンタルの力をチャージして自分を強化することができる。追加で最大防御力が増加する。
[直前に使った属性と他の属性のチャージスキル使用時エレメンタルチャージ 1個チャージ、最大5個チャージ可能で、チャージしたエレメンタルチャージあたり 総ダメージ及び回復薬を除いた回復量 2%、物理攻撃力 8、状態異常耐性 2%増加、被ダメージ 2%減少、最大防御力 20,000に増加]

パワーガード
 削除されました。

グラウンドスマッシュ
 削除されました。

1201010 ダッシュダッシュ
 削除されました。


3次 クルセイダー
1110001 シールドマスタリーシールドマスタリー [マスターレベル:10]
 盾着用時、
  物理/魔法防御力追加上昇 20*x% → 100+15*x%
  状態異常耐性と全ての属性耐性 10+3*x%増加効果追加
  ガード確率 2*x% → 4*x%
   防御成功時 6*x%の確率で敵を気絶
 パラディン系列の補助武器のロザリオ着用時にも、シールドマスタリーのパッシブ効果が適用されるように修正されました。

ライトニングチャージライトニングチャージ [マスターレベル:20]
 既存バフ形態からアクティブ攻撃スキルに変更されました。
変更前
 一定時間、武器に雷属性を与えてダメージを増加させる。他の属性のチャージスキルと重ね掛けができる。チャージブロー使用時、一定確率で対象を気絶させる。
[MP 20+5*u(x/7)消費、10*x秒間武器に雷属性を与え、120+x%のダメージ、チャージブロー使用時 10+4*x%の確率で u(x/10)秒間気絶]

変更後
 瞬間的に武器に雷属性を付与し、敵に雷属性ダメージを与えて気絶させる。ブリザードチャージで遅くなった敵を攻撃時、さらに大きいダメージを与えることができる。
[MP 20+5*u(x/7)消費、最大6体の敵に190+3*x%のダメージで3回攻撃、10+4*x%の確率で2+u(x/5)秒間気絶、気絶しない敵は75+2*x%の持続ダメージ、ブリザードチャージ効果で遅くなった敵を攻撃時 105+u(x/2)%追加ダメージ]
ライトニングチャージSwordEライトニングチャージMaceE
片手剣/両手剣片手鈍器/両手鈍器

1211010リストネイションリストネイション [マスターレベル:10]
 再使用待機時間が削除され、一定時間内に繰り返して再使用する場合、回復量が減少するように変更されました。
 最大20回まで繰り返し使用でき、現在使った回数がバフアイコンに表示されます。
 回復量 最大HPの20+2*x% → 20+3*x%
 25-x秒以内に連続使用時、5%ずつ回復量減少
リストネイションE

1211011 コンバットオーダーコンバットオーダー [マスターレベル:20]
 ブリザードチャージとフレイムチャージダメージ 10+3*x%増加パッシブ効果追加

1111012ラッシュラッシュ [マスターレベル:10]
 4次スキルから3次スキルに、マスターレベルが30から10に変更されました。
 モンスターがいなくても一定距離を突進するように変更されました。
 MP消費量 17+3*u(x/3) → 8+3*u(x/3)
 ダメージ 350+5*x% → 245+6*x%
 ターゲット数 15体 → 7+d(x/2)体
ラッシュP

1211013プレッシャープレッシャー [マスターレベル:20]
 2次スキルから3次スキルに変更されました。
 発動確率 40+x% → 15+3*x%
プレッシャーE

1211014パラショックガードパラショックガード [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 一定時間自分のガード確率と防御力を減少させる代わりに周りのグループメンバーが受けるダメージを減少させ、一定確率でガードすることができるようになり、自分の物理攻撃力を増加させる。スキル使用時、効果が活性化され再使用時非活性化されるオンオフスキル。
[MP 22+2*u(x/2)消費、ガード確率 10+x%、防御力 10+x%減少、周りのグループメンバーが受けるダメージ 10+x%減少及びガード確率 10+x%増加、自分の物理攻撃力 2*x増加]
パラショックガードE

アキレスアキレス [マスターレベル:20]
 4次スキルから3次スキルに、マスターレベルが30から20に変更されました。
 敵から受けるダメージ減少 x% → 10+x%

1220013ブレッシングアーマーブレッシングアーマー [マスターレベル:10]
 4次スキルから3次スキルに変更されました。
 物理攻撃力増加 10+2*x → 2*x
 最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃に限りダメージ 5+2*x%減少効果追加

チャージブロー [マスターレベル:20]
 削除されました。


4次 パラディン
ホーリーチャージディバインチャージ [マスターレベル:30]
 既存バフ形態からアクティブ攻撃スキルに変更されました。
 マスターレベルが20から30に変更されました。
変更前
 一定時間、武器に聖属性を与えてダメージを増加させる。チャージブロー使用時、一定確率で対象を封印状態にする。
[MP 20+5*u(x/7)消費、15*x秒間武器に聖属性を与え、130+x%のダメージ、チャージブロー使用時 10+4*x%の確率で 2+d(x/5)秒間封印]

変更後
 瞬間的に武器に聖属性を付与し、敵に聖属性ダメージを与えて沈黙させる。ライトニングチャージで気絶している敵を攻撃時、さらに大きいダメージを与えることができる。
[MP 20+5*u(x/7)消費、最大6体の敵に315+3*x%のダメージで3回攻撃、10+3*x%の確率で5+d(x/6)秒間沈黙、ライトニングチャージ効果で気絶している敵を攻撃時 105+u(x/2)%追加ダメージ]
ディバインチャージSwordEディバインチャージMaceE
片手剣/両手剣片手鈍器/両手鈍器

1221009ブレストブレスト [マスターレベル:30]
 敵単体に強力な攻撃をして、エレメンタルチャージが全てチャージされていると、強力な効果を一定時間得ることができる。
 ダメージ 170+4*x% → 198+4*x%
 攻撃回数 6回 → 7回
 エレメンタルチャージが全てチャージされている場合
  持続時間 15+x秒
  クリティカル確率 10+x%、防御率 15+u(x/2)%無視、総ダメージ 10+x%増加
 ブレストバフ効果が持続している間はブレストを使っても、エレメンタルチャージバフを消費しません。
ブレストSwordEブレストMaceE
片手剣/両手剣片手鈍器/両手鈍器

1220010 アドバンスドチャージアドバンスドチャージ [マスターレベル:10]
変更前
 チャージブローのダメージと最大ターゲット数、攻撃回数を増加させ、チャージ状態での武器熟練度を向上させる。チャージブローで攻撃時、一定確率で敵を即死させる。
 必要スキル:チャージブロー 20レベル
[チャージブローのダメージ 130+10*x%、最大ターゲット 6+u(x/5)体、攻撃回数 6増加、チャージ状態時の武器熟練度 50+2*x%に増加、チャージブローで攻撃時 x%の確率で即死]

変更後
 各属性のチャージスキルの最大ターゲット数、攻撃回数、ブレストの攻撃回数を増加させる。チャージスキルで攻撃時、一定確率で敵を即死させる。
[チャージあたり総ダメージ 5%、物理攻撃力 12に増加、チャージスキルの最大ターゲット u(x/5)増加、ブレストとチャージスキルの攻撃回数 u(x/9)回増加、チャージスキルで攻撃時 x%の確率で即死]

セングチュアリセングチュアリ [マスターレベル:30]
 攻撃を受けた対象はHPが1だけ残り、ボスには致命的なダメージを与える。
 ボスモンスター攻撃時 335+3*x% → 900+14*x%
 再使用待機時間 340-10*x秒 → 180-10*d(x/2)秒
 攻撃速度 2520ms → 2760ms
サンクチュアリE

1121016マジッククラッシュマジッククラッシュ [マスターレベル:10]
 3次スキルから4次スキルに変更されました。

1221015ボイドエレメンタルボイドエレメンタル [マスターレベル:30] new_03_ora.gif
 一定時間、ダメージが大幅に増加して、全ての属性チャージ及びブレストが敵の属性を無視して、永久的にディバインチャージを除いたチャージスキルのダメージが増加する。コンバットオーダーの影響を受けない。
[MP 20+2*d(x/6)消費、90+3*x秒間 総ダメージ x%増加、全てのチャージスキル及びブレスト使用時 敵の属性 10+3*x%無視
パッシブ効果:フレイムチャージ、ブリザードチャージ、ライトニングチャージスキルのダメージ 120+3*x%増加]

ボイドエレメンタルE

1221016ガーディアンスピリットガーディアンスピリット [マスターレベル:20] new_03_ora.gif
 一番近いグループメンバー1人を復活させ、一定時間復活したグループメンバーと自分に無敵効果が適用される。
[MP 150-5*x消費、一番近いグループメンバー復活後 10+2*d(x/4)秒間無敵、再使用待機時間:1000-40*d(x/2)秒]
ガーディアンスピリットE

1220017スタンススタンス [マスターレベル:30]
 パッシブに変更されました。1次スキルのウォーリアマスタリーのスタンス効果と重複されます。
 永久的に敵の攻撃にも後退しない状態になる。
[スタンス確率 2*x%増加]

1220018パラディンエキスパートパラディンエキスパート [マスターレベル:30] new_03_ora.gif
 パラディンとして習得しなければならない全てのものを思い出させて、武器熟練度と防御力、クリティカル最小ダメージが増加して、装着した武器種類によってクリティカル最大ダメージ、あるいは防御無視割合が増加する。
 鈍器系:モンスターの防御率一定割合無視
 剣系:クリティカル最大ダメージ増加
 必要スキル:ウェポンマスタリー 10レベル
[熟練度 55+u(x/2)%に増加、防御力 100+10*x、クリティカル最小ダメージ u(x/2)%増加
剣着用時、クリティカル最大ダメージ 10%増加
鈍器着用時、モンスターの防御率 5%無視]


モンスターマグネット
 削除されました。


ダークナイト系統
2次 スピアマン
1300000ウェポンマスタリーウェポンマスタリー [マスターレベル:10]
 命中値増加 12*x → 24*x

1301004ウェポンブースターウェポンブースター [マスターレベル:10]
 使用速度 600ms → 1320ms
ウェポンブースターE

1301006アイアンウォールアイアンウォール [マスターレベル:10]
 マスターレベルが20から10に変更されました。
 MP消費量 12+3*u(x/5) → 12+6*u(x/5)
 持続時間 40+10*x秒 → 40+20*x秒
 物理防御力増加 15*x → 30*x
 魔法防御力増加 10*x → 20*x
アイアンウォールE

1301007 ハイパーボディ2ハイパーボディ [マスターレベル:10]
 マスターレベルが20から10に変更されました。
 持続時間 15*x秒 → 30*x秒
 最大HP増加量 3*x% → 6*x%
 最大MP増加量 3*x% → 6*x%

1301011ピアシングスローピアシングスロー [マスターレベル:20] new_03_ora.gif
 敵を力強く突く。近くにいる敵を攻撃すると追加クリティカル確率が適用され、遠くにいる敵を攻撃すると総ダメージが増加する。
[MP 17+d(x/6)消費、161+2*x%のダメージで最大8体の敵を2回攻撃、槍の柄の範囲内の敵を攻撃時 クリティカル確率 x%増加、槍の先端の範囲の敵を攻撃時 総ダメージ u(x/2)%増加]
ピアシングスローE

1301012スピアプーリングスピアプーリング [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 武器を長く振り回して範囲内の敵を引き寄せ、一定時間気絶させる。
[MP 10+2*d(x/5)消費、130+6*x%のダメージで最大8体の敵を2回攻撃して自分の方に引き寄せて気絶]
スピアプーリングE

1301013ダークスピリットダークスピリット [マスターレベル:1] new_03_ora.gif
 一定時間ごとにHPを回復するダークスピリットを召喚する。
[MP 20消費、24秒ごとに回復力 20のヒール使用、360秒持続、再使用待機時間 60秒]
ダークスピリットE

グラウンドスマッシュ
 削除されました。

1101010 ダッシュダッシュ
 削除されました。


3次 バーサーカー
• ダークナイト系統 3次職業名がドラゴンナイトからバーサーカーに変更されました。

1310009ロードオブダークネスロードオブダークネス [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 ドラゴンジャッジメントからスキル名が変更されました。
 クリティカル確率とクリティカル最小ダメージが増加して、一定確率でダメージの一部をHPに転換させることができる。但し、最大HPの半分以上はできない。
[クリティカル確率 10+2*x%、クリティカル最小ダメージ 5+x%増加、10+x%の確率でダメージのx%をHPに転換]

1310010インデュアインデュア [マスターレベル:20]
 全ての属性耐性 x%増加効果追加

1311011ラマンチャスピアラマンチャスピア [マスターレベル:20] new_03_ora.gif
 風車のように槍を振り回して、周りの敵にダメージを与えている途中に槍で力強く刺す。
[MP 5+d(x/7)消費、最大10体の敵を131+x%のダメージで1回攻撃、キーダウン時最大8秒間持続、キーダウン終了時 540+10*x%のダメージで攻撃]
ラマンチャスピアE ラマンチャスピア2E

1311012ラッシュdラッシュ [マスターレベル:10]
 4次スキルから3次スキルに、マスターレベルが30から10に変更されました。
 モンスターがいなくても一定距離を突進するように変更されました。
 MP消費量 17+3*u(x/3) → 8+3*u(x/3)
 ダメージ 350+5*x% → 245+6*x%
 ターゲット数 15体 → 7+d(x/2)体
ラッシュD

1311013ダークスピリットドミナントダークスピリットドミナント [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 ダークスピリットに攻撃命令を下すことができる。ダークスピリットが自由攻撃状態である時、もう一度スキルキーを押すと、自分の周りに移動する。
 [自由攻撃モード時 ダークスピリットバフとヒールを使用しない]
[ON/OFFスキル、ダークスピリットが自由に歩き回り 150+6*x%のダメージで攻撃]

1311014ダークスピリットショックダークスピリットショック [マスターレベル:20] new_03_ora.gif
 ダークスピリットが悲鳴を上げて周りの敵を気絶させてダメージを与える。ダークスピリットの周りに敵がいない時、敵が近づいた時自動で発動する。
[最大10体の敵に400+12*x%のダメージで攻撃、9*u(x/2)%の確率で1+3*u(x/8)秒間気絶、再使用待機時間 25-3*d(x/4)秒]

1311015クロスオーバーチェーンクロスオーバーチェーン [マスターレベル:20] new_03_ora.gif
 一定時間、現在のHPの割合によって総ダメージが増加し、減少したHPの一定割合だけ受けるダメージが絶対値で減少する。
[MP 10+d(x/2)消費、60+6*x秒間現在HPの割合の5*x%分 総ダメージ増加、減少したHPの1+u(x/3)%分 受けるダメージが絶対値で減少、但し、減少量の最大値 4000]
クロスオーバーチェーンE

1310016ダークスピリットバフダークスピリットアップ [マスターレベル:20]
 自由攻撃状態である時はバフを使わない。
 物理攻撃力増加 3*u(x/2) → 2*x
 クリティカル確率 u(x/2)%増加効果追加

エレメントレジスタンス
 削除されました。

ドラゴンバスター
 削除されました。

ドラゴンスラッシャー
 削除されました。

ドラゴンロア
 削除されました。

ドラゴンストレングス
 削除されました。

ドラゴンジャッジメント
 削除されました。


4次 ダークナイト
1320011 ダークスピリットリベンジダークスピリットリベンジ [マスターレベル:30]
 マスターレベルが10から30に変更されました。
 即死時はHPは回復せず、自由攻撃状態では発動しない。
 HP回復量 u(x/2)% → u(x/3)%
 ダメージ 550+20*x% → 550+12*x%
 再反撃待機時間 9-u(x/2)秒 → 20-u(x/2)秒

1321012 ダークインペールダークインパラ [マスターレベル:30]
 ダメージ 140+2*x% → 160+4*x%
 攻撃回数 5回 → 5+d(x/16)回
 ターゲット数 6体 → 8体
 防御無視効果削除

1321013グングニルディセントグングニルディセント [マスターレベル:30] new_03_ora.gif
 巨大な神話の中の槍を敵の頭上に落としてダメージを与える。最大HPに比例してさらに大きいダメージを与えることができる。
[MP 34+d(x/2)消費、192+4*x% + 最大HPの50+2*x%のダメージで8回攻撃、攻撃時敵の防御率 x%無視、再使用待機時間 23-u(x/2)秒、但し、リインカーネーション状態やサクリファイスバフ使用時 再使用待機時間無視]
グングニルディセントE

1321014マジッククラッシュマジッククラッシュ [マスターレベル:10]
 3次スキルから4次スキルに変更されました。

1321015サクリファイスサクリファイス [マスターレベル:30] new_03_ora.gif
 ダークスピリットを吸収してHPを回復して一定時間、防御無視効果及びボス攻撃時ダメージ増加効果を得て、グングニルディセントの再使用待機時間が適用されない。追加で永久的に防御率無視効果が増加する。
[MP 55+x消費、使用後すぐに最大HPの10+3*x%回復、10+x秒間敵の防御率 u(x/3)%無視、ボス攻撃時ダメージ u(x/3)%増加及びグングニルディセントの再使用待機時間無視
パッシブ効果:モンスターの防御率 x%無視]

サクリファイスE

1320016リインカーネーションリインカーネーション [マスターレベル:30] new_03_ora.gif
 HPが0になると闇との契約によって一定時間、死なずに無敵な状態でグングニルディセントを再使用待機時間なしに使用できる。但し、無敵時間中、契約された数のモンスターを倒すことができなければ自分が闇の深淵に連れて行かれる。再発動待機時間中砂時計が表示される。
 パッシブ効果:HPが一定水準以上の時のダメージと移動速度、クリティカル確率とクリティカル最小ダメージ向上
[HPが0になるとHP及びMP完全回復、10+3*d(x/6)秒間無敵、敵の攻撃反射無視、グングニルディセント再使用待機時間無視、無敵時間中 30-d(x/3)体の敵を倒した時 持続時間が終了後復活、再発動待機時間 810-30*d(x/2)秒
パッシブ効果:HPが80-2*x%以上の時ダメージ x%、移動速度 5+u(x/2)、クリティカル確率 u(x/3)%、クリティカル最小ダメージ u(x/2)%上昇]

リインカーネーションE

1320017スタンススタンス [マスターレベル:30]
 パッシブに変更されました。1次スキルのウォーリアマスタリーのスタンス効果と重複されます。
 永久的に敵の攻撃にも後退しない状態になる。
[スタンス確率 2*x%増加]

1320018アドバンスドウェポンマスタリーアドバンスドウェポンマスタリー [マスターレベル:30] new_03_ora.gif
 槍、鉾系の武器熟練度を極限まで向上させて、クリティカル最小ダメージと物理攻撃力を増加させる。
 必要スキル:ウェポンマスタリー 10レベル
[槍、鉾系の武器熟練度 55+u(x/2)%に上昇、物理攻撃力 x、クリティカル最小ダメージ u(x/2)%増加]

モンスターマグネット
 削除されました。

ダークフォース
 削除されました。


ハイパースキル
1320046リインカーネーション-ダメージリインカーネーション-ダメージ new_03_ora.gif
REQ LEV:149
 リインカーネーションのダメージを増加させる。
[ダメージ 20%増加]

1320047リインカーネーション-クールタイムリデュースリインカーネーション-クールタイムリデュース new_03_ora.gif
REQ LEV:168
 リインカーネーションの再使用待機時間を減少させる。
[再使用待機時間 20%減少]

1320048リインカーネーション-クリティカルレートリインカーネーション-クリティカルレート new_03_ora.gif
REQ LEV:189
 リインカーネーションで上昇するクリティカル確率を増加させる。
[クリティカル確率 20%追加増加]

1320049グングニルディセント-リインフォースグングニルディセント-リインフォース new_03_ora.gif
REQ LEV:155
 グングニルディセントのダメージを増加させる。
[ダメージ 20%増加]

1320050グングニルディセント-イグノアガードグングニルディセント-イグノアガード new_03_ora.gif
REQ LEV:177
 グングニルディセントのモンスター防御率無視数値を増加させる。
[モンスター防御率無視 20%追加増加]

1320051グングニルディセント-ボスキラーグングニルディセント-ボスキラー new_03_ora.gif
REQ LEV:195
 グングニルディセントを使ってボス攻撃時ダメージを増加させる。
[ボス攻撃時ダメージ 20%増加]

1320046 ダークフォース-リインフォースダークフォース-リインフォース
 削除されました。

1320047 ダークフォース-クリティカルダメージダークフォース-クリティカルダメージ
 削除されました。

1320048 ダークフォース-クリティカルレートダークフォース-クリティカルレート
 削除されました。

1320049 ダークインペール-リインフォースダークインパラ-リインフォース
 削除されました。

1320050 ダークインペール-イグノアガードダークインパラ-イグノアガード
 削除されました。

1320051 ダークインペール-ボーナスアタックダークインパラ-ボーナスアタック
 削除されました。

関連記事

Edit | Category:KMS | コメント(132) | コメントを書く
タグ:


54585 名前:- [] 投稿日:2013/09/16 23:02:38 ID:- [編集]
ん、なんで今さら?
まさかもう日本にもくるのか?
54586 名前:- [] 投稿日:2013/09/16 23:15:59 ID:jLhZZHhA [編集]
なぜそうなる
54587 名前:ひつじ [] 投稿日:2013/09/16 23:16:50 ID:- [編集]
更新おつです

いつか来るだろうし、やれるときにやっておいていいんじゃないかな
54588 名前:- [] 投稿日:2013/09/16 23:22:03 ID:- [編集]
あ・・・あれ? 
インレイジレイジングブロー前の改変の奴より弱体化・・・? 
嘘だと言ってくれ
54591 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 02:25:01 ID:- [編集]
>>54588
どこに書いてあるんだ?
54592 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 03:17:39 ID:- [編集]
マジクラが4次かぁ
54593 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 03:52:02 ID:- [編集]
>>54591
前だといってるだろ
前はインレイジ中の特別倍率が設けられてたけど
最終的に10%upに変わってる

詳しく覚えてないから10%upと特別倍率がどうちがうとか
細かくわからんのでそこらへんは割愛

テスト鯖で既に2回目の記事なのに前の改変ってどうかと思うけど一応
54595 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 09:08:06 ID:- [編集]
26日のアプデって何来るの?
54596 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 10:39:24 ID:- [編集]
MTSで出品できるアイテムが増えることぐらいは散歩路からわかるけど、
その他はまだわかんないんじゃないかな。
54597 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 11:13:11 ID:- [編集]
シグ改変はくるのかなあ
54599 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 14:04:59 ID:- [編集]
>>54595
順番的にはシグナス改変だけど、まだFWとNWできてないから、他のやると思う。
54604 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 16:29:02 ID:- [編集]
そんなことより26日の内容まだかな
54606 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 17:58:46 ID:3Tx815nk [編集]
他の冒険者たちもスキル楽しみだなぁ
54607 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 17:59:18 ID:3Tx815nk [編集]
他の冒険者も楽しみだ
54611 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 21:09:00 ID:- [編集]
いばらヒーローの未来や如何に。。。
54612 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 21:13:54 ID:- [編集]
みんな暁さん忘れてないかい・・・orz
54614 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 22:12:33 ID:- [編集]
エフェがかっこいいから許す!!
54615 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 22:21:04 ID:- [編集]
シグナス改変はスルーされそうな予感
ミハエルみたいに
54616 名前:- [] 投稿日:2013/09/17 23:37:21 ID:lEX1P6NQ [編集]
シグナスリターンズ全部スルーして12月半ばから冬休みに合わせてRED改変までを全部実装するなら仮にもこんな感じになりそう
果たしてJMSはこれに加えて暁の陣(ハイパーはCMSかどっかで実装済み)とか十字旅団とかあるけどいけるんか・・・?

<1月半ば>
・DB&キャノンスキル改変
・クリティアス
・次元の図書館
・リアルタイム軍団長侵攻
・ヘカトン
・冒険者シナリオクエスト②

<1月頭>
・ゼロ
・鏡世界
・メイプルオークション

<12月半ば>
・冒険者スキル改変
・自由転職システム
・冒険の書
・メイプルアイランドクエスト
・冒険者シナリオクエスト①
・専門技術改変
・魂の玉改変
・各種ウインドウの変更
・MB改変
・ライディング改変
・マイレージシステム

<12月頭>
・スキル改変/調整
英雄群、レジスタンス群、ノヴァ群
・アリアント競技場リニューアル
・MCリニューアル
・モンパリニューアル
・自動飛行ライディングシステム

<11月>
・ゴールドビーチ
・エリネル
・リエナ海峡
・コロッサス
(・シュピゲルマンの謎のギャラリー)
・カニスクリニューアル
(・クリムソンウッド城砦のクエスト)
・各グルクエ改変
・メッセンジャーシステム
・好感度システム
・1366×768ワイド解像度
・簡単なツールチップ表示
(・ メッセージアイテムのメルでの使用)

<10月>
・ルミナス、カイザー、エンジェリックバスターのスキル調整
・ボスモンスターHP等調整
・大型ボスインスタンスダンジョン化
(・名誉レベル改変)
・各イージーモード[ジャクム、ヴァンレオン、アカイラム、マグナス]
・装備システム改変
・メイプルメンタリングシステム
(・カルマのはさみ(シルバー)の雑貨商店発売)
(・メルマーケット)

書いてたら長文になった・・・すいません
54617 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 02:52:25 ID:- [編集]
ページオーダーいらないからPG返して…
54618 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 03:58:32 ID:- [編集]
カナトコまで使ってDKをドラゴンにちなんだ見た目や名前の装備にした俺って一体…
54619 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 05:45:56 ID:- [編集]
ドラゴン要素はカイザーに移りました
54620 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 07:20:34 ID:- [編集]
なんでPG消えたんや…
54621 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 10:15:23 ID:- [編集]
ドラゴンナイトの消失はDK5次の為の布石
54622 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 10:24:18 ID:- [編集]
ヒーロー強化されてね?
実装されたらまたやり始めようかね
54623 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 13:10:41 ID:- [編集]
インレイジがON/OFF仕様化してくれたのは地味にうれしいわ。いちいち右上のアイコンを右クリックで消すの面倒かった(´・ω・`)
54625 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 15:38:36 ID:- [編集]
んで、DKは他冒険家戦士2職を超えましたとさ。めでたしめでたし。
54626 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 15:56:50 ID:- [編集]
パラディンはエレメンタルチャージの効果に防御力の上限が2万まで増加ってのがついて、シルマスも大幅強化、被ダメージ減少もアイアンボディ・エレメンタルチャージ・アキレスの合計で50%あるし、PGなくなったといっても防御力は総合的には若干強化されてますかね。
54628 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 16:31:42 ID:- [編集]
>>54626
アイアンボディのは一定範囲内でないとダメじゃなかったっけ
ダメ減少は71%→40%で大幅ダウン
ガード確立も62%→40%の大幅ダウン
ブレッシングアーマーのダメ吸収回数も12回→10回に減少
あと防御力上がってもそこまで被ダメ変わらない(´・ω・`)
ブレッシングアーマーに新しく付いた割合ダメのダメ減少と状態異常,属性耐性増加を天秤にかけると・・・
どうなんじゃろ?
54632 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 19:16:34 ID:mQop/nM. [編集]
メイプルヒーローの存在自体削除?
54633 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 19:28:33 ID:TYaZMbVI [編集]
戦士系だとHEROが一番強くなりますかね? 実際片手剣と両手だとどっちのがいいのかね
54634 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 19:34:29 ID:- [編集]
>>54633
両手の方が火力あるよ
補助武器は両手でも装備できるしな
54635 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 19:49:28 ID:TYaZMbVI [編集]
振りが早くてもやっぱ攻撃力のが重要か
意見ありがとです!!
54637 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 20:03:44 ID:TYaZMbVI [編集]
HERO Dk パラ で 同強化だと HEROが一番強いのですか?
54639 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 20:25:55 ID:- [編集]
ブレストの10回攻撃って 
回数増えたなぁ

エフェクト見る限り攻撃範囲広がってそうだから嬉しいかな。
54640 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 22:29:40 ID:- [編集]
>>54635
蛇足かもしれんが攻撃速度をあげることはできるけど
武器係数は変えることができないからね

エキストリームでASupの敷居が下がったしかなり強化した
盾でもない限り両手の方が強いよ
54641 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 23:08:26 ID:- [編集]
これ日本に来ると思わぬところに影響しそうだ。
単体0になって戦士はいばら鯖でスキルが連続で打てないという・・・・・・・・・
いばらの戦士死んだか?
54644 名前:- [] 投稿日:2013/09/18 23:40:25 ID:g/7TYBWA [編集]
>>54628
パラショガード発動前提なら実質ガード率20%まで落ち込むけどね……。
結構ガード発生で被ダメ減ってた上に、折角ガード時状態異常かからなくなったのに勿体ない。
最大防御上昇と防御増加値自体のアップ、ブレアマの割合ダメ軽減考えるとアビスボスには強くなったか?
無属性のブレストもボイドエレメンタルで属性100%無視出来るコト考えると物理耐性も突破出来そうだし。

>>54641
その辺は威力と射程が上昇して種類も増えた対複数スキルを使いまわして……無理か;;
そーいえば、HRがインレイジ使ったら対複数スキルも連続で打てるんかな?
って、前庭のアドコンSBすら取れないのに確かめようがないか。
54645 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 00:46:39 ID:- [編集]
SBはなくなったんじゃなかったか
54646 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 02:16:05 ID:- [編集]
パラショックガード20%は痛いよな
攻撃力20じゃ割に合わなさ過ぎる
その内修正されるだろうと思ってたのにここまで来てしまったか
54647 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 05:06:09 ID:- [編集]
いつもありがとうございます
他の職もよろしくお願いします
54648 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 05:18:40 ID:- [編集]
え・・・
スタンス60%になんの!?
54649 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 05:19:55 ID:- [編集]
と思ったらマスタリーと合わせて100ですね
ごめんなさい
54650 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 06:52:14 ID:- [編集]
>>54644
確かインレイジ使用しても待機時間はそのままです。
茨なげやり状態って感じだし、REDきてもそのまま放置も考えられる。。
54651 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 08:20:44 ID:- [編集]
これでDKもHRもPDも並んだくらいじゃないか?
HRは強化されてるけどPDとDK並みじゃないだろうし。
PDは変更されまくりで正直やってみないとわからない。
DKはクロスオーバーとディセントがどれ程の火力発揮するかだな。
HR,DK200で、PD190だから、これすごく楽しみ。
54652 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 08:58:17 ID:- [編集]
言っとくがお前らのレベルなんて誰も聞いてない
こういうとこに自分のレベルとか書くやつって何なの?まさか自慢?
54653 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 10:15:13 ID:- [編集]
>>54652
敏感すぎるではないでしょうか
   
RED後パラディンを自分でやってみないとその強さが分からない気がします

火力上昇一方、防御軽減も当たり前と思います。
RED前 受けるダメ減少 21+50=71% 防御力は普通9999
RED後 受けるダメ減少 10(戦士共通)+10(エレメンタルチャージ)+30(アキレス)=50% 防御力は普通13k-20k

>>54628
RED前ガード率は20%だけだとおもいます
GSの「ブロック」はガードではないでしょうか
GSでモンスターの攻撃を「ブロック」しても、異常状態にかかった場合もあるではないでしょうか。
RED後ガード率も20%だと思います。なぜなら、パラショックガードで20%まで減少することになったのです。
しかし、パラショックガードをオフにす場合は、ガード率は40%ですよね。

www.nicovideo.jp/watch/sm21762585
youtubeじゃなくてすみませんでした。
パラディンの狩り動画です
54654 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 11:00:06 ID:- [編集]
>>54653
馬鹿なのか?前の記事の
回避/防御時の状態異常
ってとこよく読めよ

回避しても状態異常になってしまってたのは
仕様だよ、フェイクとかアンプリ有名だったろ

ガードとブロックのニュアンスの違いは仕方ないけど
ダメージ受けない部分は変わらないからいまのガード確率は実質52%
54655 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 11:13:27 ID:- [編集]
>>54654
だがRED後は「ブロック」はもうないでしょう

「ダメージ受けない部分は変わらないからいまのガード確率は実質52%」
62%じゃないですか?
54658 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 13:13:55 ID:- [編集]
てか"パラディン"って言うくらいなんだから自分守ることばっか考えてないでパーティメンバー守れるようになった今回の改変を素直に喜べ。
ちなみにRED後の戦士間での火力の目安はHR>DK≧PD
54659 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 13:16:43 ID:.usTzc9U [編集]
>>54651
同列職業間は転職事由なんで、いらないキャラ消せますね^p^
54669 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 18:37:40 ID:- [編集]
やっぱ、パラディン弱いんですか?

このスキルデータだけ見ると...

楽しそうにみえます
54686 名前:- [] 投稿日:2013/09/19 22:14:32 ID:- [編集]
これは鈍器パラディン増えるな…
あのダサい鈍器さんはもういないんや・・・
54706 名前:- [] 投稿日:2013/09/20 08:48:59 ID:- [編集]
>>54686
鈍器こそパラディンのロマンだwwwww
54729 名前:- [] 投稿日:2013/09/20 21:32:21 ID:JalddpaA [編集]
DKのリインカーネーショは契約されたモンスターを倒すことでってことは 対ボスだとスキルの制限時間以内に倒さなきゃ死ぬのかな だとしたらボスの使うには慎重にならなきゃだめだな、、、
54730 名前:- [] 投稿日:2013/09/21 00:12:40 ID:- [編集]
>54729
倒さなきゃいけない数攻撃を当てさえすればいいんだった気がする。
いずれにせよ常に発動はできないからそうなんども死なないよう立ち回る必要があるけど
54743 名前:- [] 投稿日:2013/09/21 06:14:51 ID:- [編集]
モンスター攻撃した時のダメージが他人より高くないと自尊心守れないヤツはパラディンとかやらなくていいし記事も見なくていいよマジで
54749 名前:- [] 投稿日:2013/09/21 11:09:19 ID:- [編集]
ついにグラスマ消えたのか
嬉しいような悲しいような
54753 名前:- [] 投稿日:2013/09/21 15:05:40 ID:g/7TYBWA [編集]
パワストも遂に役目終えたっすね
54782 名前:- [] 投稿日:2013/09/22 08:27:19 ID:- [編集]
PDがPTを守れるようになったぜ!!
54789 名前:- [] 投稿日:2013/09/22 13:22:38 ID:OARS9n6I [編集]
強くなるのは嬉しいけどロアは残してほしかったな
54799 名前:- [] 投稿日:2013/09/22 17:15:35 ID:- [編集]
バスターとスラッシャーもね
54804 名前:- [] 投稿日:2013/09/22 19:22:52 ID:- [編集]
DKが誰おますぎてつら。
もはや面影残ってないじゃないか・・・
まあ強くなってくれんのは嬉しいけども、原型はとどめて欲しかったな・・・

ん、DKはハイパーに攻撃ねえの?
54805 名前:- [] 投稿日:2013/09/22 20:21:26 ID:IwvvLz2c [編集]
ダークシンセシスってのがある。
54818 名前:- [] 投稿日:2013/09/23 04:13:15 ID:- [編集]
リインカーネーションの再使用待機時間が思ったより短かった
54822 名前:- [] 投稿日:2013/09/23 09:24:19 ID:- [編集]
>54818
まぁながすぎたら不死()だし新しく掲げたコンセプトにも反するしな
54828 名前:- [] 投稿日:2013/09/23 12:38:01 ID:- [編集]
あれ?パラディンの熟練度おかしくね?
100%超えてね?
54847 名前:- [] 投稿日:2013/09/23 20:38:42 ID:- [編集]
グングニルディセントって結局のところ再使用待機てほぼ無いようなものなの?
情弱な俺に教えてちょ
54854 名前:- [] 投稿日:2013/09/23 23:16:20 ID:- [編集]
①:サクリファイスを使うにはダークスピリットを吸収しなければいけない。
②:そのダークスピリットの待機時間は60秒
③:サクリファイスの持続時間はスキルレベルがMAXの時40秒
  
  ここまで40秒撃ちっぱなし可能
 →故に実質20秒のクールタイムがある ④または20秒後に①~③ループ

-----------------
 ④:サクリファイスが切れたと同時にリインカーネーションを発動することが出来ればここから25秒間撃てること になる。(もっとも仮死状態になるには時間がかかるだろうが・・

   ③から④へ続けた時 40+25=65秒撃ちっぱなし可能

仮死状態から復活することが出来たのなら、そろそろサクリファイスが使える①(⑤)に戻る 65+40=105秒撃ちっぱなし可能
       復活することが出来ないなら墓ドロ
-----------------
⑤:①~③で40秒間グングニルディセント
⑥:リインカーネーションの待機はスキルレベルMAXで360秒 ハイパー込みで288秒?なので
  ①~③を5回繰り替えすと(ここまで60*5=300秒 内待機時間20*5=100秒)リインカーネーションを発動できるね!




ちょっと考えてみたけどルミナスのアポみたいだなーなんて・・
ダークスピリットドミナントもどれほど使えるスキルなのか気になるし、サクリファイスとリインカーネーション同時に発動したほうがDPMあがるかもわかんない。


結論いうとグングニルディセントの再使用待機は20秒または100秒あるのかな
間違えてたら指摘お願いします。長文駄文失礼しましたmm
54855 名前:- [] 投稿日:2013/09/23 23:40:53 ID:- [編集]
つーか意味わからない。
ディセント使うだけならサクリに待機ないからよってディセントにも待機はない。
54858 名前:- [] 投稿日:2013/09/23 23:55:46 ID:- [編集]
だーくすぴりっと吸収したらやっぱいなくなんのかね
dkの動画だけ全然見当たらない
54859 名前:- [] 投稿日:2013/09/24 00:52:07 ID:- [編集]
>>54858
自分も気になって確認してみたら
サクリ使うとダークスピリットは吸収されるみたい
つまり54854さんの言ってるとおりってこと・・・なのかな?

サクリに待機はないけどその発動条件であるダークスピリットに待機があるから
常にサクリ状態ではいられないってことですね

1:19あたりにダークスピリット召喚→サクリファイス発動
www.youtube.com/watch?v=KIbBgRBOwLU
youtube.com/watch?v=KIbBgRBOwLU
54860 名前:- [] 投稿日:2013/09/24 00:53:47 ID:- [編集]
あれ?なんかリンク二個はっつけちゃった
二つとも同じものです
間違えましたごめんなさい
54861 名前:- [] 投稿日:2013/09/24 02:05:15 ID:- [編集]
54855 せめて最初の一行くらい読んでくださいよ。
54863 名前:- [] 投稿日:2013/09/24 08:29:45 ID:- [編集]
とりあえずDKはスキルの掛け直しの面倒な職になりそうだな
54890 名前:- [] 投稿日:2013/09/25 01:38:06 ID:- [編集]
パラディン防御力比較

[RED前]
防御力MAX9999=被ダメ-4999
0.50*0.79*100=被ダメ39.5%

(ex.)素ダメージ28400(シグナス魔法攻撃力)の場合
(28400-4999)*0.395=9243.395
被ダメ9243




[RED後]
防御力MAX20000=被ダメ-10000
0.90*0.90*0.70*100=被ダメ56.7%

(ex.)素ダメージ28400(シグナス魔法攻撃力)の場合
(28400-10000)*0.567=10432.8
被ダメ10432


ちなみに敵攻撃力約25000以下ならRED後のほうが被ダメが少ない
ぶっちゃけそれほど変わらないし、HP%攻撃への耐久も上がったから防御については上方修正
54891 名前:- [] 投稿日:2013/09/25 01:47:15 ID:- [編集]
すべての属性耐性は魔法攻撃すべてを軽減します
ということで修正

[RED後]
防御力MAX20000=被ダメ-10000
0.90*0.90*0.70*0.60*100=被ダメ34.02%

(ex.)素ダメージ28400(シグナス魔法攻撃力)の場合
(28400-10000)*0.3402=6259.68
被ダメ6259


紛うことなき上方修正だよ
誰だよ下方修正とか言った奴は
絞首刑にしろ
54892 名前:- [] 投稿日:2013/09/25 02:37:07 ID:g/7TYBWA [編集]
>54891
今軽減スキルは効果加算(PGとアキレスで検証)だけどRED後乗算になるんすか?
それに、防御力の仕様って色々謎とか聞いたんだけど今もそんな単純なもんなんすかね?

っていうか、魔防と素捨てがINTしか関わらなくなった今、魔法防御20,000は相当難しいと思うんすけど……。
物防は上がるだろうけど魔防上限解放の恩恵ってなかなか出ないんじゃないんすか?
54893 名前:147DK [] 投稿日:2013/09/25 03:08:31 ID:- [編集]
グングニルディセントが100%強いのと暴風的スキルもついてFJもつく
我慢して育てててよかった
54898 名前:- [] 投稿日:2013/09/25 11:52:08 ID:- [編集]
ガーディアンスピリット……
既存のちょい押しガーディアンスピリットはどうなるのだろうか。
54900 名前:- [] 投稿日:2013/09/25 12:51:08 ID:uXJtjm9k [編集]
>>54891
結局、パラは他人を見捨てて自分だけを守るクズに変わりはないと言うことですね
54902 名前:- [] 投稿日:2013/09/25 14:20:28 ID:.usTzc9U [編集]
ほとんど全体攻撃ばっかりでつまらないよね
有弾攻撃とか、対象数に限りがある攻撃じゃないと壁キャラとしてのゲーム性に欠ける
54905 名前:- [] 投稿日:2013/09/25 18:19:37 ID:- [編集]
冒険者がかっこよくなったなぁ・・・
冒険者でやってみようかな
54917 名前:- [] 投稿日:2013/09/26 06:59:29 ID:- [編集]
>>54893
暴風的スキルってラマンチャの事か?
あれ、めっちゃ弱いらしいから余り期待しないほうがいいぞ。
まぁグングニルとサクリ改変とクロスオーバー来た時点でDKに期待していいと思うがな。
54929 名前:- [] 投稿日:2013/09/26 10:41:29 ID:- [編集]
てかヒーロー強すぎだろうw
55047 名前:- [] 投稿日:2013/09/27 13:01:47 ID:- [編集]
>>54891
全く役に立たない駄文はやめろカス
絞首刑はお前だ
55167 名前:ナッシー [] 投稿日:2013/10/06 13:33:59 ID:- [編集]
DKからドラスラやドラバスなくすとか
BB前からやってるので、ちょっと悲しすぎるんですけど。

ダークフォースなくなるとか
DKじゃなくなるじゃないか!!!

火力が大幅に上がるのを期待するしかないですね。
55170 名前:- [] 投稿日:2013/10/07 09:13:36 ID:- [編集]
火力は大幅に上がるから心配しなくてもいいとおもうが、
馴染みのスキル消えるのはやっぱ寂しいな
55233 名前:- [] 投稿日:2013/10/11 11:29:23 ID:- [編集]
HERO強いって言ってるけどパラのが火力でそうな気がしてならない
55248 名前:- [] 投稿日:2013/10/11 20:25:56 ID:- [編集]
55233
それは完全に気がしてるだけだから安心しろよ
55261 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 13:19:26 ID:- [編集]
パラのパワーガード削除とか馬鹿だろw固有スキル消してどうするんだw
55280 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 00:33:15 ID:- [編集]
ヒーローは現在の強さでも全職中上位いってるやん。。
55359 名前:- [] 投稿日:2013/10/17 01:33:59 ID:- [編集]
ヒーローは火力高いのがいい
細かい能力がないシンプルさ故に高火力がヒーローの魅力

弓や聖魔なんてテクニカルな能力が多数なんだし
55542 名前:- [] 投稿日:2013/10/30 01:32:55 ID:- [編集]
ヒーロー鬼
56183 名前:- [] 投稿日:2013/12/02 15:45:10 ID:- [編集]
移動スキルは、今のままがいいなぁ
戦士系はジャンプってより地面蹴って、前線に飛び出るほうがしっくり来るし
まぁ、ラッシュで代用ができるといえばそうなんだけども。
56249 名前:- [] 投稿日:2013/12/03 22:33:06 ID:- [編集]
グングニルディッセントとレイジングブローってグングニルディッセントの方が威力あるよな?
ただCTがあるからHRのほうがDPM高いということでOK?
56250 名前:- [] 投稿日:2013/12/03 22:37:51 ID:- [編集]
↑じゃあディセント使えない20秒間にHRに負けるってことでOK?
56345 名前:- [] 投稿日:2013/12/06 01:48:06 ID:- [編集]
死に際のDK
その手にグングニル
56354 名前:- [] 投稿日:2013/12/06 13:36:16 ID:- [編集]
複数の敵にはダークスピリット有りでバフを受けつつインパラ。
単体の敵(というかボス)相手にはダークスピリット犠牲にしてディセント連発。
って感じじゃないの?
カーネーションはボス戦で発動して反射無視出来ても雑魚が湧かないと結局死ぬよな…
56355 名前:- [] 投稿日:2013/12/06 15:03:15 ID:- [編集]
狙った物は
56361 名前:- [] 投稿日:2013/12/06 20:59:09 ID:- [編集]
じゃあ強化次第でDKにもワンチャンありですな
打倒HR!!
56367 名前:- [] 投稿日:2013/12/07 00:41:25 ID:- [編集]
DKのサクリファイスってメカのキャラ札適用されるのかな?
だとしたら実質の待機減るし強いな
56377 名前:- [] 投稿日:2013/12/07 11:42:21 ID:- [編集]
DK完全勝利!!
56396 名前:- [] 投稿日:2013/12/08 11:05:40 ID:- [編集]
勝利っていうほど差が出ないくらいREDはバランスよく職のきょうかができてるけどね
56404 名前:- [] 投稿日:2013/12/08 15:41:47 ID:- [編集]
>>56361&56377
そうやって他職を貶したり見下したりしようとする限り真に勝利する事はないな
56417 名前:- [] 投稿日:2013/12/08 20:48:32 ID:- [編集]
>>56404
なに?悔しいん?
56418 名前:- [] 投稿日:2013/12/08 22:36:01 ID:- [編集]
正直協力プレイしかないMMOで他人を攻撃的な視線でしか見れない人ってFPSや格ゲーにでも行っててほしいよな
チャットで聞いてもいないのにレベルがあいつより高くなっただの火力いくつ出るようになっただのうんざりだわ
56419 名前:- [] 投稿日:2013/12/08 22:40:03 ID:- [編集]
何が滑稽って打倒ヒーローとか冒険家同士でどんぐりの背くらべしてるトコだよwww
英雄やゼノンに勝てないからって狭い井戸の中でしかも所詮潜在次第なのに勝手に勝利宣言wwwダッセぇwwwwww
56434 名前:- [] 投稿日:2013/12/09 10:19:02 ID:- [編集]
>>56377
しってるかエル今の時代にはぼうぐにせんざいのうりょくを付ける事が可能なんだ
56443 名前:名無し [] 投稿日:2013/12/09 14:24:10 ID:mQop/nM. [編集]
お前ら気にしすぎだぞ
本気で言ってるわけじゃないんでねーの
お前ら自身が気にするふしがあるから気にするんだよ
56444 名前:- [] 投稿日:2013/12/09 15:16:52 ID:- [編集]
こんなに職業が増えたというのにまだ火力なんかに囚われてるのか・・・
この職が強い、あの職が弱いだのと低次元なこと言ってるぐらいならリアルで自分磨いた方が余程為になる
所詮ゲーム
少なくともメイプルでどんなに強くなったって飯は食っていけない
56448 名前:- [] 投稿日:2013/12/09 16:55:30 ID:- [編集]
>>56444

その通りですよね
てか強くなってソロで何でもできるようになったらつまらないじゃないですか
56452 名前:- [] 投稿日:2013/12/09 18:18:26 ID:- [編集]
56434
防具の潜在ってもしかして盾にボスダメがつけれる~とかの話してるの?
ヒーローなら両手剣と補助武器にボスダメつけたほうがDPM上げやすいんじゃなかったっけ

違ったらゴメンネ
56477 名前:- [] 投稿日:2013/12/10 14:05:23 ID:- [編集]
56452
言うとおりだけどパサーブルウィンドブースターでのAS補助が必須になる
56538 名前:- [] 投稿日:2013/12/11 15:04:35 ID:- [編集]
DKはかっこよけりゃそれでいい。火力はその次だな。
56623 名前:- [] 投稿日:2013/12/11 20:14:17 ID:- [編集]
PD実際やってみたらブレストのバフ無しで火力が5割増し~倍近くになってたんですがw
あと、チャージスキルは雷だけ倍率が突出してませんか?
56652 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 02:13:45 ID:- [編集]
なんかPDやりにくくなった
慣れるまでと思ったが、
あと、チャージブロー火力落ちてない?
上の人のように Mバイキングを雷で倒したら、とんでもなく火力あったけど 他のがガタ落ちのような気がして・・
56658 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 04:34:29 ID:uvxC6V4E [編集]
雷だけがなんか強いのは自分も感じた。
単発ダメージがブレスト以上になってたように感じるしもしかしたら凍結相手の火力アップの効果が常時出てるバグか何かだとか?

PDは操作は難しい…と言うより忙しくなったけど火力馬鹿上がりでやばい。
物理半減もボイドエレメンタルで無視だから普段見れなかったダメージがぼこぼこ出てくる。
割合ダメージ減少効果が付いたからカオスバンバンの光弾で即死しなくなったのも強い。
ブレストバフが45秒しか持たないのとエレメンタルチャージの掛け直しが面倒な所でバランス取ってる感じ?
56662 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 09:32:41 ID:- [編集]
火力面はどうでもいいとしてDKほんとに
DKらしいDKになったな。ファンタジーゲームにおいて
エフェクトが一番重要だと思うわ。
しかし170以下のDKは全体攻撃のドラゴンロアが消えて
蠅を落とせないのが辛い
56684 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 18:37:19 ID:- [編集]
確かにロアないとボス戦の時の雑魚処理とかめんどうだね
56692 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 21:01:13 ID:- [編集]
ヒーローのスタンス上げれねーwww
56712 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 06:14:03 ID:- [編集]
なんか改変するたびにヒーローダサくなっていくな
それに対してDKはほんとカッコ良くなったな
56736 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 15:56:08 ID:- [編集]
メインDKだけど
ヒーローかっこよくね?
インレイジからのレイジングブローの
今から本気出す感すごい好きだわ

まぁDKが一番かっこいいがな
56755 名前:- [] 投稿日:2013/12/14 11:35:31 ID:- [編集]
とゆかレイジングブローは常にあのエフェクトでよかった。
インレンジ使ってない時のエフェクトがダサすぎる…
56761 名前:- [] 投稿日:2013/12/14 13:27:43 ID:- [編集]
ヴェラッド戦とかでリインカーネーション発動させたらデスカン減らないのはだいぶ嬉しい。
それに何回かヴェラッドにグングニル当てたら復活出来た〜
56767 名前:- [] 投稿日:2013/12/14 19:12:12 ID:- [編集]
755

ブレイブスラッシュが4次の頃登場した
レイジングブローのかっこよさに俺はかなり発狂
したけどな。
まぁメインDKだしヒーローとか微塵も使う気ないんですけどね。
56792 名前:- [] 投稿日:2013/12/15 17:22:04 ID:EFSV7rP. [編集]
えっロア消えたのか
スラッシャーと共にDKの代名詞だと思ってたから少し悲しいわ
56866 名前:- [] 投稿日:2013/12/17 16:09:10 ID:- [編集]
よくよく考えればドラゴンナイト→ダークナイト
って進化は意味が分からないからな堕天使かよって思ったわ
でもスラッシャー、バスターはまだしもロアはまじで痛い
シンセンス意外にももう一つ全体攻撃欲しかったわ3次でもいいから
56979 名前:- [] 投稿日:2013/12/21 16:16:17 ID:- [編集]
誰かダークスピリットドミナントの使い道教えてください
57002 名前:- [] 投稿日:2013/12/22 19:09:39 ID:- [編集]
え?ないに決まってるじゃん
全職中一番の謎スキル
57125 名前:- [] 投稿日:2013/12/28 05:24:22 ID:- [編集]
ブレストバフ90秒ぐらいは欲しいな
45秒とかすぐに切れて使いづら過ぎ
火力なんていらんから元に戻して欲しいぐらい
57127 名前:- [] 投稿日:2013/12/28 12:59:43 ID:- [編集]
ドミナントはシグナスでタゲ外しや反射検知とか出来無いの…?



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
1位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング