MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > 韓国 > KMS > [KMS1.2.196 RED 1st Impact] 冒険者 盗賊 スキル改変

スキル値の計算方法

冒険者 共通
0001281リターントゥーメイプルリターントゥーメイプル
 メイプルアイランドに帰還する。
[使用時メイプルアイランドのサウスペリ港に帰還]

4次
36121009 ヒーローインテンションヒーローインテンション [マスターレベル:5]
 エフェクトがリニューアルされました。
ヒーローインテンションE


冒険者 盗賊
1次 ローグ
4001003 ダークサイトダークサイト [マスターレベル:10]
 ダークサイト状態でもフラッシュジャンプを使用できるように変更され、マグナスの隕石と睡眠ガスの影響を受けないように修正されました。
 また、ダークサイト状態で移動速度が影響を受けなくなります。

ヘイストヘイスト [マスターレベル:10]
 マスターレベルが20から10に変更されました。
 MP消費量 10+10*d(x/11) → 10+10*d(x/6)
 持続時間 10*x → 20*x
 移動速度増加 2*x → 4*x
 ジャンプ力増加 x → 2*x
 移動速度上限増加 x → 2*x

フラッシュジャンプフラッシュジャンプ [マスターレベル:5]
 2次スキルから1次スキルに変更されました。
 MP消費量 42-4*x → 32-4*x
 2回連続で使用できるようになりました。


ナイトロード系統
2次 アサシン
クリティカルスロークリティカルスロー [マスターレベル:30]
 クリティカル最小ダメージが適用されていなかった問題が修正されました。

4101003 ブースター(投擲)ジャベリンブースター [マスターレベル:10]
 エフェクトがリニューアルされました。
ジャベリンブースターE

4101008 手裏剣バースト手裏剣バースト [マスターレベル:20]
 ダメージ 200+6*x% → 210+6*x%
 ターゲット数 4体 → 6体

4101010 ウインドタリスマンウインドタリスマン [マスターレベル:20]
 ターゲット数 4体 → 6体

4100011マークオブアサシンマークオブアサシン [マスターレベル:1] new_03_ora.gif
 敵を攻撃時、一定確率で暗殺者のマークを刻む。マークがある敵を再び攻撃すると敵から手裏剣が出て周りの敵を攻撃する。
[攻撃時 40%の確率で暗殺者のマークを残して該当の敵を再び攻撃時 30% + 自分のレベルあたり 1%のダメージの手裏剣 2個生成して発射]
 手裏剣のダメージは自分のレベルに比例して徐々に増加して攻撃でモンスターがすぐ死んでも一定確率でマークが出るようになります。ナイトロード系列はマークオブアサシンを通じて単体攻撃スキルのみ使っても周りを素早く処理することができ、強力な敵を相手にする時も敵に与えるダメージを極大化することができます。
マークオブアサシンmob


3次 ハーミット
ダークフレアダークフレア [マスターレベル:10]
 領域内の敵に攻撃反射するだけではなく、周期的に200+8*x%のダメージで攻撃する機能が追加されました。

4110008 ラジカルダークネスラジカルダークネス [マスターレベル:10]
 状態異常耐性/全ての属性耐性増加 2+2*x+2*u(x/3)% → 3*x%

トリプルスロートリプルスロー [マスターレベル:20]
 手裏剣を飛ばす間隔とエフェクトがジャスティス以前のものに変更されました。
 ダメージ 163+3*x% → 210+4*x%

手裏剣マスタリー手裏剣マスタリー [マスターレベル:10]
 一部スキルのダメージを増加させる効果を全てのスキルのダメージを5+2*x%増加させるように変更されました。

4110014 アドレナリンアドレナリン [マスターレベル:10]
 クリティカル最小/最大ダメージ x%増加効果が追加されました。

4111013 シェードスプリットシェードスプリット [マスターレベル:20]
 影を召喚して前方遠距離の敵に手裏剣を投げるスキルに変更されました。
 MP消費量 16+2*d(x/3) → 25+d(x/4)
 ダメージ 161+4*x% → 133+4*x%
 攻撃回数 2回 → 1回
 ターゲット数 6体 → 8体
シェードスプリットeffect0


4次 ナイトロード
4120012 ジャベリンエキスパートジャベリンエキスパート [マスターレベル:30]
 命中率/回避率増加効果が削除され、クリティカル最大ダメージ u(x/2)%増加する効果に追加されました。

4121013 クアドラプルスロークオドルプルスロー [マスターレベル:30]
 エフェクトがリニューアルされました。
 手裏剣を投げる間隔が調整されました。
 ダメージ 173+4*x% → 258+4*x%
クオドルプルスローeffect

4121015 ファジーエリアパージエリア [マスターレベル:30]
 ハイパースキルのパージエリア-ボスキラーを習得すると、パージエリアの効果がボスにも適用されるように変更されました。
 再使用待機時間が削除されました。
 ボス攻撃時のダメージ u(x/3)%増加パッシブ効果が追加されました。

4121016 サドンレイドサドンレイド [マスターレベル:30]
 攻撃回数 1回 → 3回

4121017ショーダウンチャレンジショーダウンチャレンジ [マスターレベル:20] new_03_ora.gif
 最大6体の敵を攻撃しながら挑発してぶつからない状態にする。挑発された敵は経験値獲得量とアイテムドロップ率も一緒に増加し、ボスにも半分の効果が適用される。
 必要スキル:フェイク 10レベル以上
[MP 20+2*d(x/2)、手裏剣 3個消費、最大6体の敵を438+9*x%のダメージで2回攻撃して挑発、挑発された敵はぶつからない状態持続、70+10*d(x/4)秒間獲得経験値、アイテムドロップ率 10+x%上昇、ボスの場合効果半減]
ショーダウンチャレンジeffect

4120018マークオブナイトロードマークオブナイトロード [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 マークオブアサシンをさらに強化してマークを残す確率とダメージ、発射される手裏剣の個数が増加する。
[攻撃時 40+2*x%の確率で暗殺者のマークを残し、暗殺者のマークが刻まれた敵を再び攻撃時 30+3*x% + 自分のレベルあたり 1%のダメージの手裏剣 3+d(x/10)個発射]
マークオブナイトロードmob

4121003 ショーダウンショーダウン
 削除されました。


ハイパースキル
4120043ショーダウンチャレンジ-リインフォースショーダウンチャレンジ-リインフォース new_03_ora.gif
REQ LEV:143
 ショーダウンチャレンジのダメージを増加させる。
[ダメージ 20%増加]

4120044ショーダウンチャレンジ-エクストラターゲットショーダウンチャレンジ-エクストラターゲット new_03_ora.gif
REQ LEV:162
 ショーダウンチャレンジで攻撃するモンスター数を増加させる。
[モンスター数 2増加]

4120045ショーダウンチャレンジ-エンハンスショーダウンチャレンジ-エンハンス new_03_ora.gif
REQ LEV:183
 ショーダウンチャレンジで挑発された敵から得る経験値獲得量とアイテムドロップ率を増加させる。
[経験値獲得量とアイテムドロップ率 10%増加]

4120048パージエリア-ボスキラーパージエリア-ボスキラー
REQ LEV:189
 ファジーエリアがボスに適用されるようにする。
[ファジーエリアボス適用]

4121052 フォーシーズンフォーシーズン
 ダメージ 200% → 358%
 攻撃回数 10回 → 7回

4121054 ブリーディングトキシンブリーディングトキシン
 バフ持続時間中、他の攻撃力増加効果と重複可能な攻撃力 30増加効果が追加されました。

4120043 シェードスプリット-リインフォースシェードスプリット-リインフォース
 削除されました。

4120044 シェードスプリット-エクストラターゲットシェードスプリット-エクストラターゲット
 削除されました。

4120045 シェードスプリット-ボーナスアタックシェードスプリット-ボーナスアタック
 削除されました。

4120048 パージエリア-クールタイムリデュースパージエリア-クールタイムリデュース
 削除されました。


シャドー系統
2次 シーフ
ダガーブースター [マスターレベル:10]
 エフェクトがリニューアルされました。
ジャベリンブースターE

スチルスチル [マスターレベル:10]
 敵からアイテム以外に追加で回復薬を盗むことができるようになります。この回復薬はHPやMPをランダムで回復してくれます。
 また、ボスを対象にスチルを使用する場合、盗んだ回復薬を飲むと、HPと MPを全回復し、3分間物理攻撃力が30増加する効果が適用されます。

4201009 カルマカルマ [マスターレベル:10]
 他の攻撃力増加効果と重複できるように変更されました。
 攻撃力増加 x+d(x/2) → 10+x

シールドマスタリーシールドマスタリー [マスターレベル:10]
 補助武器着用時もシールドマスタリー効果を受けることができます。
 攻撃力増加 2+d(x/2) → 3*u(x/2)

メルガード [マスターレベル:10]
 メルガードによって消費するメルが地面に振り撤かれる効果が追加されました。

4201012サベッジブローサベッジスタブ [マスターレベル:20]
 多数の敵を素早く斬るスキルに変更されました。
 MP消費量 11+2*d(x/4) → 25+d(x/4)
 ダメージ 74+x% → 132+3*x%
 攻撃回数 6回 → 3回
 ターゲット数 1体 → 8体
サベッジスタブeffect

4200013クリティカルグローイングクリティカルグローイング [マスターレベル:1] new_03_ora.gif
 一定時間ごとに、または攻撃ごとにクリティカル確率が持続的に増加する。
[一定時間ごとに、または攻撃ごとにクリティカル確率 2%増加]
 一定時間ごとに、または攻撃ごとにクリティカル確率が持続的に増加し、100%に到達するとまた最初から増加するようになります。
 シャドー系列はクリティカルグローイングを通じて平均的に高いクリティカル確率を基本に持つことができ、クリティカル確率が増加した時点からハイパースキルのフリップザコインをさらに簡単に重複して強力な暗殺の最大ダメージをより一層高めることができます。


3次 マスターシーフ
4211002 ムスペルヘイムムスペルヘイム [マスターレベル:20]
 ムスペルヘイムスキル使用時、敵だけではなく地面に落ちた 25+x個のメルも押す機能が追加されました。
 ダメージ 278+4*x% → 320+5*x%
 攻撃範囲
  X:-250~0 → -350~30
  Y:-120~0 → -120~5

ピックポケットピックポケット [マスターレベル:5]
 習得条件:メルエクスプロージョン 3レベル以上が削除され、メルエクスプロージョンを習得するための条件(1レベル以上)に変更されました。
 ピックポケット効果適用中は、ベノムなどの持続ダメージによってもメルも生産するように修正されました。
 また、追加でペットはスキルによって生産されたメルを拾わないように修正されました。

4211006メルエクスプロージョンメルエクスプロージョン [マスターレベル:20]
 メルエクスプロージョン使用時、スキルによって生産されたメルが周りの敵に飛んで攻撃する方式に変更され、同時にスキル適用範囲を既存より減らし、より戦略的にスキルを使うことができるように変更しました。
 また、スキルで生産したメルのみを使うように変更されました。
 習得条件:ピックポケット 1レベル以上 が追加されました。
 ダメージ 106+4*x% → 82+x%
 メル使用個数 5+d(x/2)個 → 5+x個
 ターゲット数 5+u(x/4)体 → 10体
メルエクスプロージョンeffect メルエクスプロージョンeffect0

ダークフレアダークフレア [マスターレベル:20]
 領域内の敵に攻撃反射するだけではなく、周期的に200+8*x%のダメージで攻撃する機能が追加されました。

4211011 エッジカーニバルエッジカーニバル [マスターレベル:20]
 ダメージ 62+3*x% → 78+3*x%

グリドグリッド [マスターレベル:5]
 物理攻撃力 x増加パッシブ効果が追加されました。

4110008 ラジカルダークネスラジカルダークネス [マスターレベル:10]
 状態異常耐性/全ての属性耐性増加 2+2*x+2*u(x/3)% → 3*x%


4次 シャドー
煙幕弾煙幕弾 [マスターレベル:30]
 パーティー支援型スキルでの機能を強化するためにHPに固定的なダメージを与える敵の攻撃をダメージをu(x/3)%減少させる機能が追加されました。

4221007 ブーメランステップブーメランスタブ [マスターレベル:30]
 一部のスキルのダメージのみを増加させる効果が、全てのスキルのダメージを5+2*d(x/3)%増加させる効果に変更されました。
 ダメージ 590+4*x% → 562+6*x%
 ターゲット数 3+d(x/10)体 → 6+d(x/15)体

4121016 サドンレイドサドンレイド [マスターレベル:30]
 攻撃回数 1回 → 3回

4220012 ダガーエキスパートダガーエキスパート [マスターレベル:30]
 命中率/回避率増加効果が削除され、クリティカル最小ダメージ u(x/2)%増加する効果に追加されました。

4221013 シャドーインスティンクトシャドーインスティンクト [マスターレベル:20]
 持続時間 60+3*x秒 → 20+8*x秒

4221014暗殺暗殺 [マスターレベル:30]
 エフェクトがリニューアルされました。
 3回攻撃したあと、時間が経っても最後の攻撃ができるように変更されました。
 ダメージ 500+8*x% → 387+8*x%
 4回目の攻撃ダメージ 500+8*x% → 720+20*x%
 攻撃範囲
  X:-150~20 → -275~-10
  Y:-120~0 → -100~0
 (4回目の攻撃範囲 Y:-120~0 → -200~0)
暗殺effect 暗殺4effect

4220015プリマクリティカルプリマクリティカル [マスターレベル:10] new_03_ora.gif
 クリティカルグーロイングを強化する。追加で、永久的にクリティカル最大ダメージを増加させる。
[一定時間ごとに、または攻撃ごとにクリティカル確率 2%ずつ増加
パッシブ効果:クリティカル最大ダメージ 5+x%増加]



ハイパースキル
4220044メルエクスプロージョン-イグノアガードメルエクスプロージョン-イグノアガード new_03_ora.gif
REQ LEV:162
 メルエクスプロージョンに防御率無視効果を追加させる。
[モンスター防御率 10%無視]

4220045メルエクスプロージョン-エンハンスメルエクスプロージョン-エンハンス
 攻撃回数増加効果から使用メル個数 5個増加効果に変更されました。

4220050暗殺-ボスキラー暗殺-ボスキラー new_03_ora.gif
REQ LEV:177
 暗殺のボス攻撃時ダメージを増加させる。
[ボス攻撃時ダメージ 20%増加] ボス攻撃時ダメージが異なるダメージ増加効果に乗算して適用されます。

4221054 フリップ ザ コインフリップ ザ コイン
 ダメージ最大値増加 1,000,000 → 10,000,000

4220044 メルエクスプロージョン-エクストラターゲットメルエクスプロージョン-エクストラターゲット
 削除されました。

4220050 暗殺-ボーナスアタック暗殺-ボーナスアタック
 削除されました。

 
関連記事

Edit | Category:KMS | コメント(57) | コメントを書く
タグ:


55260 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 12:51:24 ID:- [編集]
投げなんかあまり強くなってないような前よりかマシだが
55262 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 14:04:29 ID:vXeIqmFk [編集]
パージエリアが相変わらず無意味だな
ほぼボスでしか使い道がないのに、ボスに効かないって
ボスキラー取得可能になる189レベルまで使えないじゃないか
最初からつけておけよorz

パッシブ効果追加が救いか
55263 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 14:11:23 ID:- [編集]
斬りは?
55264 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 15:04:45 ID:- [編集]
マグナスの隕石と睡眠ガスの影響を受けないように修正されました

( ゚Д゚)!?
55266 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 17:42:58 ID:- [編集]
ダークサイトさんSUGEEEEEEEEEEE
55267 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 18:32:54 ID:- [編集]
マークオブナイトロードは (30 + 3 * x)+(キャラクターレベル * 3)% のダメージじゃなかったっけ
55268 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 19:22:24 ID:- [編集]
FJ本家が1回しか飛べなかったのがすごく不満だったから
2回になっててうれしいです
55271 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 20:46:33 ID:- [編集]
KMS1.2.196で動画検索してもナイトロードのプレイ映像が他に比べて圧倒的に少なすぎて泣いた
55272 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 21:01:38 ID:- [編集]
最近改変ばかりでクソゲーになりすぎ
55273 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 21:33:23 ID:- [編集]
ファントム、ダークサイトで飯ウマだ。マグナス戦少し楽になったかな。
55274 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 21:35:48 ID:- [編集]
ダークフレアも改変されてたのか
使い道がようやく出てきたな
55275 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 23:09:27 ID:- [編集]
ハイパースキル前の斬りは、ほぼクリティカルが無いみたいなもんだったのが
今では平均8割位にも…成長したな。
55276 名前:- [] 投稿日:2013/10/12 23:30:21 ID:- [編集]
>>55271
アレだ、投げやってた人達はボス力さいきょおじゃないと気が済まない
盗賊系統で単純なボス攻撃力でいったらデュアルブレイドが一番だからな
投げにはDBよりちょっと抑え目なパワーになったかわりに
PTに貢献できる経験値&ドロップ率上昇でさらに接触無効化という補助的スキルがあるのに
そういう魅力ではユーザーの目は輝かないらしい
ぶっちゃけ斬りの煙幕よりもPTに貢献する頻度高そうなんだけどな…
55277 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 00:10:01 ID:- [編集]
ハイパー込みでやっとパージエリアがボスに効くのは腑に落ちないけど、それだけでも結構な強化だからね
そこに全体的にクリティカルによるダメージ底上げがあって、手裏剣マスタリー・マークオブ系による火力の底上げもあるんだから、
絵的には大して変わらなくても相当な強化になってるはず
55281 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 01:18:24 ID:- [編集]
相変わらず暗殺が暗殺じゃない
55284 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 01:59:31 ID:- [編集]
ナイトロードはどんどん後発キャラに機動力で抜かれてるのが不満だったから、FJだけでもうれしい。
今は死んでるスキルもやけに多いもんな。結構楽しみ。
55286 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 05:27:16 ID:- [編集]
改変ばかりで
意味わからんくなってる

毎年スキルの内容が変更って
ゲームとしてどうかなって思うわ
55288 名前: [] 投稿日:2013/10/13 07:11:30 ID:- [編集]
というかおおよそのダメージ計算もできないくせに対して強化されてなさそうだとかほざくな。
55292 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 11:31:01 ID:- [編集]
手裏剣を飛ばす間隔とエフェクトがジャスティス以前のものに変更されました。

ワロタww
55293 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 11:52:53 ID:mQop/nM. [編集]
>>55288

同感。
たぶんそういう人たちは四則演算もできないんでしょうね・・・
55294 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 12:25:36 ID:- [編集]
大体のコメントが前よりは良くなってるってものなのに、どれが強化されてないなんて言ってるんだ?
ちゃんと読んでるのかすら怪しいぞ
55295 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 12:58:16 ID:2uAvAeh2 [編集]
メルプロのために斬りやってたのに・・・
だいぶ弱体化されたな
55296 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 13:31:53 ID:- [編集]
メルプロのメル消費量多くなったから連発が厳しそうだな。
3次の斬り結構大変かも
けど範囲が意外と広いからリーチ小さい斬りにとって強いと思う。
55297 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 17:16:50 ID:mQop/nM. [編集]
シェードスプリットの攻撃回数って1回になっちゃうんだっけ?
もっと多かった気が。
55302 名前:- [] 投稿日:2013/10/13 23:46:22 ID:- [編集]
暗殺どんくらいの速さになるんだろう
55477 名前:- [] 投稿日:2013/10/24 15:18:07 ID:- [編集]
シェードスプリット攻撃回数3回のはずです。
グリットも攻撃力上昇5%だった気がします。
両方動画で確認しました。

あと気のせいじゃなかったらダークフレアの再使用時間が
260-20xから240-9x秒になってた気がします。
56222 名前:- [] 投稿日:2013/12/03 07:14:28 ID:- [編集]
改変前のメルプロは何処が爆発するか分からないわノックバックが強制右方向だわで全く使う気になれなかったんだが

改変後は1発分のダメージは減ってるけど敵に自動的に飛んで行くわ毒ダメージや自分がダメージ受けた時でもメル生成されるわで明らかに強化されてる
そもそもまさかメルプロをボスに対して使おうなんてバカは居ないよな
改変前じゃキリングポイント貯めを無視した暗殺ぶっぱですらちまちま爆破してるよりよほど強いぞ?
56223 名前:- [] 投稿日:2013/12/03 07:25:04 ID:- [編集]
机上の空論でメルプロ強いって言ってる奴は
BSやエッジでメルが生成されてから落ちてきて爆破可能になるタイムラグやメルが理想どおり100%で生まれるわけじゃないのやそもそもの当てづらさで実戦で戦う時の物理的な命中率の低さを無視してる奴が多い
56229 名前:- [] 投稿日:2013/12/03 12:15:41 ID:- [編集]
改変後のメルプロは多段ヒットじゃないから一度に爆発させられる上限の25発命中させられるんですがね
いずれにせよメルプロを挟む回数は多くないがな
1番使用回数多いのはブーメランステップ。
暗殺連打をキリングも無しで強いとか言ってるヤツ。それはキリング無し暗殺でカンスト叩き出すやつにしか無理な芸当だから
56346 名前:- [] 投稿日:2013/12/06 06:26:01 ID:- [編集]
強化とかより
トリプルスローが前のに戻ったのが一番うれしかったのは僕だけか(゜-゜)
56363 名前:- [] 投稿日:2013/12/06 22:55:41 ID:mQop/nM. [編集]
TTが元に戻るのは自分も嬉しい・・・

一方クワドはださくなるのだろうか(ノ∀`)
56381 名前:- [] 投稿日:2013/12/07 16:22:27 ID:- [編集]
もうかなり前のことだけど、アヴェンジャー復活してくんないかな(´・ω・`)
個人的にはエフェも使い勝手も良かったんだが・・・
56402 名前:- [] 投稿日:2013/12/08 15:35:51 ID:- [編集]
アサルターとアヴェンジャーは最高最良のロストテクノロジー
56420 名前:- [] 投稿日:2013/12/08 22:43:39 ID:- [編集]
シェードスプリットはスキル自体の攻撃回数と、手裏剣消費数がそれぞれ設定されててバグってたっぽい
結局つじつま合わせのために設定上の攻撃回数は1回にされたけど、
回数は手裏剣消費数に依存するからスキルの攻撃回数は3回ってなる模様
56421 名前:- [] 投稿日:2013/12/08 22:46:20 ID:- [編集]
そんな事よりフラッシュジャンプが上方向に発動できるようになったって表記無いけど
それがないと海賊のタコジャンプや弓のダブルジャンプに比べ遥かに劣るようになるぞ…盗賊なのに…
56496 名前:名無し [DB...] 投稿日:2013/12/10 16:12:04 ID:Ip/fgraw [編集]
DBは、また別改変なのかな!(ポジティブ)
56511 名前:- [] 投稿日:2013/12/10 20:33:39 ID:mQop/nM. [編集]
今回は昔からBB以外ほぼ目立った改変がなかった冒険者の改変なんだから、
以前強力なスキルに改変されたDBは来ないだろ・・・

やっと冒険者が報われる
56597 名前:- [] 投稿日:2013/12/11 17:57:55 ID:- [編集]
今回の改変でDBも冒険者です。
仲間はずれはよくないよ^ ^
56624 名前:- [] 投稿日:2013/12/11 20:39:49 ID:mQop/nM. [編集]
どこにDBが冒険者じゃないって書いてる・・・?
的はずれな意見だなぁ(ノ∀`)

56633 名前:- [] 投稿日:2013/12/11 22:29:55 ID:- [編集]
回避上限が90%になったしこれ見る限りDBよりシャドーのほうが楽しそうだなぁ
転職も気になるしやってみるか
56667 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 11:51:10 ID:IapW6L/A [編集]
シェードスプリット、8体の敵にbulletcount攻撃になってて果たして本当に3回なのか疑わしくなってくる。
まあショーチャレの登場でどのみちシェードは降板だが。
56679 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 16:39:36 ID:mQop/nM. [編集]
投げ火力ほぼ倍になった・・・!
56686 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 19:53:59 ID:- [編集]
暗殺にSP振れないんですが。
56691 名前:- [] 投稿日:2013/12/12 20:57:40 ID:- [編集]
アサルターが消されシーブズが消されとうとうサベジもただの3回攻撃スキルになったのかよ
56702 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 01:02:44 ID:- [編集]
集団攻撃する時、結局4次になるとサベジの威力があまりに低すぎて
そのうえブーメランステップの次に撃つとビミョウに動作遅いから
ここまで威力低いスキルを挟むくらいなら純粋にブーメラン連打してたほうが効率良い気がしてくる…
56705 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 01:07:32 ID:- [編集]
各サーバーで叫ばれる投げのスロー系のコレジャナイ感
56708 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 01:20:47 ID:- [編集]
回避の計算率って全然違うのかね?
DB改変こなくて萎えたからシャドーに移ったけど全然よけない。
DBがよけすぎてただけだとは思うけど同じ盗賊でこうも違うのか。
56721 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 10:52:30 ID:- [編集]
回避の計算率じゃなく計算式では?

DBとの違いで言えば回避率上げるスキルがシャドーにない
シャドーにはフェイクがあるぐらいで

回避だけならDBのほうが優秀なのはあたりまえ

フェイクはDBの回避率のスキルとは違う回避だと思われ

その変わりシャドーにはメルガとシルマスあるから
敵の攻撃に耐えるならDB<シャドーだと思う。

まぁでもLUK上げて回避かなり上げれば避ける差はかなりなくなると思うよ。
56738 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 16:45:42 ID:- [編集]
DBから斬りに移ったけどいままで手数多いのが好きだったけどこういう少ない手数で大ダメージ与えられるのもいいなw
10m見れるとか超気持ちいいw
56741 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 21:00:18 ID:cRy4jAvc [編集]
斬りの攻撃回数が少ないって言われる時代になったのか。
エキスパートの回避率上昇が消えたのは痛いな。
56742 名前:- [] 投稿日:2013/12/13 23:20:22 ID:- [編集]
もどして(アサルター)
56749 名前:- [] 投稿日:2013/12/14 03:53:43 ID:- [編集]
200レベルで斬りから投げに自由転職してみたけど
改めて斬りの頑丈さと複数攻撃力の高さを身をもって体感したわ…
ディメンションインベイドが格段に不利になった、気を抜くと死にそうになるし。

そのかわりヴェラッドをはじめボス倒すのは超イージーになったわ
こんなに有利な条件で安定してダメージを与え続けられるとは恐ろしや
56758 名前:- [] 投稿日:2013/12/14 11:41:30 ID:- [編集]
DBから斬りになったけどキリングポイントだとかフリップザコインだとか全体的な攻撃ディレイが長いとかDBみたいな職やってた身としてはものすごいストレス溜まる…
とくにキリングポイントなんで頭上に玉表示されなくなったん…めっちゃ見にくい。
56791 名前:- [] 投稿日:2013/12/15 17:00:24 ID:- [編集]
もしかしてフェイクとかフラッシュアンプリ発動時の状態異常ってかからなくなった?
56804 名前:- [] 投稿日:2013/12/15 22:49:57 ID:- [編集]
実際斬りは暗殺をはじめ、スキルそのもののパワーは十分高いんだけど
当てやすさというか継続して攻撃し続けるちからというか、そういうのが低い
その代わりシールドマスタリーやメルガードからくる生存力の高さ、
画面全体攻撃だろうが当たるタイミングが見てわかるならブーメランで必ず避けれる絶対的回避力
投げやDBと比べるとやはり頭ひとつ出て強い複数攻撃力
積み重なったアップデートによってそういうのが魅力の職になった気がする

…しかし新しくなったメル爆、ものすごい広い範囲の敵を一掃できて超爽快なのに
糞重くなって別の意味で使い物にならない…メンテはよ…
56970 名前:- [] 投稿日:2013/12/21 01:14:53 ID:- [編集]
サベジなんか、どんどんエフェクト悪くなってる。

自分は、もう3次やし使うことないけど、

初期のエフェクトに戻してほしい。
57106 名前:- [] 投稿日:2013/12/27 15:18:56 ID:- [編集]
結局盗賊の中でDBがさいつよなのは変わらないか…



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
1位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング