MapleStory(メイプルストーリー)の最新情報。

アップデート/イベント関連 ※情報募集中!



TOP > 韓国 > KMS > [KMS1.2.245] 職業間バランシング

<職業間バランシング>
今夏のリブートアップデートを通じて全職業対象バランシングを進行しました。
該当のバランシングは全職業を対象に職業間偏差を減らすことを一番大きくなった目標で、
各職業の差が絶対的な強さではなく、その職業固有の戦闘パターンが持った楽しさの差になるように努力しました。
但し、一度に全てのバランスを合わせることはできないので、前回のリブートアップデートであったキャラクターバランシングはこの考えを具体化させて行く一歩であったと言えます。
その後、開発チームでは修正された事項及びユーザーから頂いた意見を綿密に検討して、
もう一度キャラクターバランシングを進行しようと思います。
極端に急激な変化なしに、少しずつより良いバランスのために努力して行く予定であり、今回の職業間バランシングで目標にしている事項は次の通りです。

属性耐性減少スキル調整
- コンテンツによって効率が極端に差がある属性耐性減少スキルが調整されます。
- 既存に属性耐性減少スキルを持っていた職業は最終ダメージが増加する機能が追加されます。

即死効果削除
- 装備水準の影響を受けずにコンテンツによって効率が極端に差がある即死効果が削除され、該当のスキルはパーセントダメージでのみ動作するようになります。

戦闘効率が低い職業は上方調整及び高い職業は下方調整
- 該当の職業の特性と楽しさを損なわない範囲で上方/下方調整が進行されます。
- 低い転職次数で狩りが大変であった一部職業が上方調整されます。

ユーティリティー能力調整
- 極端なユーティリティー能力を持った職業の場合性能が調整されます。

スキルの直観性向上
- 無敵時間が存在するスキルの残っている無敵時間がバフ形式で表示されます。
- 最終ダメージが増加するパッシブスキルはステータスウィンドウのスキル攻撃力に含まれなくなります。
- 属性耐性減少スキルが同じ形式に修正されます。これにより性能が落ちる一部スキルは性能を補うことができる他の機能が追加されます。



1. 全職業共通
移動しながら使うことができる速射スキルで発見された問題を修正して不便事項であったコンボキルのオーブを獲得することができない現象を修正しようと思います。
また、無敵時間が存在するスキルを使う場合、残っている無敵時間を簡単に確認できるようにバフ形式で表示されます。

移動型速射スキル:スキル使用中にモンスターのボールタイプの攻撃を回避することができた問題が修正され、コンボキルのオーブを獲得することができるようになります。

キーダウンスキル:キーダウンスキル使用中にペットに登録されたバフスキルとレベルアップした時の攻撃が適用されない問題が修正されます。

無敵時間が存在するスキル:残っている無敵時間がバフ形式で表示されます。




2. 冒険者共通
持続時間が長く、ダメージが低い一部職業だけ効率が高かったスキルが調整されます。

0001076 オズのフレイムギアーオズのフレイムギア [マスターレベル:5]
 持続時間 5+7*x秒 → 10+x秒 (40秒 → 15秒)
 持続ダメージ 25+15*x% → 55+15*x% (100% → 130%)
 持続ダメージの持続時間 3+x秒 → 5秒 (8秒 → 5秒)




3. ヒーロー
起動性が低い点を補うためにコンボフォースを修正し、攻撃範囲が狭かった一部スキルを調整しようと思います。

2次スキル
1101012コンボフォースコンボフォース [マスターレベル:10]
 下方向キーと一緒にスキルと使用すると、範囲内で一番遠くにいるモンスターのところへ移動する機能が追加されます。
 コンボフォースではコンボを獲得できなかった問題が修正されます。


3次スキル
1111010ブレイブスラッシュブレイブスラッシュ [マスターレベル:20]
 攻撃範囲が拡張されます。
  X:-175~-10 → -180~-10
  Y:-90~0 → -145~0


ハイパースキル
1121052 レイジアップライジングレイジアップライジング (A)
 攻撃範囲が拡張されます。
  X:-370~50 → -390~70
  Y:-600~20 → -600~20




4. パラディン
類似即死効果を持ったセングチュアリと即死効果を持ったアドバンスドチャージが修正されます。

4次スキル
1221011セングチュアリセングチュアリ [マスターレベル:30]
 一般モンスターのHPを1残す機能が削除され、パーセントダメージでのみ攻撃するようになります。
 ダメージ 900+14*x% → 420+5*x% (1320% → 570%)
 攻撃回数 4回 → 7回
 再使用待機時間 180-5*x秒 → 44-u(x/2)秒 (30秒 → 29秒)
 ボス攻撃時ダメージが30%増加する機能が追加されます。

アドバンスドチャージ
 即死確率が削除されます。




5. ダークナイト
ダークナイトはリインカーネーションが戦闘パターンの核心スキルなので、以前のバランスパッチで復活スキルであるにも関わらず調整を受けませんでした。
したがって、比較的短い復活スキルで死なないながらもダメージも強力だったので、関連スキルを小幅下方調整をしようと思います。

4次スキル
ダークスピリットリベンジ
 即死確率が削除されます。

ダークインパラ
 即死確率が削除されます。


ハイパースキル
1320047リインカーネーション-クールタイムリデュースリインカーネーション-クールタイムリデュース
 再使用待機時間減少 20% → 10%

1320051グングニルディセント-ボスキラーグングニルディセント-ボスキラー
 ボス攻撃時ダメージ 20% → 10%

1321054 ダークサーストダークサースト (A)
 再使用待機時間 90秒 → 120秒




6. アークメイジ(火、毒)
アークメイジ(火、毒)はエレメンタルリセットでコンテンツによる効率差が極端にミストイラプションの性能が非常に高い方です。
持続ダメージの持続時間を減らし、ドット重複の難易度を上げて、増幅ダメージを減少させて性能を減らそうと思います。

2次スキル
ポイズンブレスポイズンブレス [マスターレベル:10]
 持続ダメージ 20+2*x% → 30+3*x% (40% → 60%)
 持続ダメージの持続時間 6+d(x/4)秒 → 3+d(x/5)秒 (8秒 → 5秒)


3次スキル
2111003ポイズンミストポイズンミスト [マスターレベル:20]
 被撃判定がないモンスターを攻撃することができなくなります。
 持続時間 4*u(x/2)秒 → 5+d(x/2)秒 (40秒 → 15秒)
 持続ダメージ 100+4*x% → 120+6*x% (180% → 240%)
 持続ダメージの持続時間 8+d(x/5)秒 → 4+d(x/10)秒 (12秒 → 6秒)

エレメンタルリセット [マスターレベル:10]
 攻撃属性減少 10*x% → x% (100% → 10%)
 最終ダメージが4*x%増加するパッシブ効果追加 (40%)


4次スキル
2121006ナムネスバインドナムネスバインド [マスターレベル:30]
 麻痺持続時間 4+d(x/5)秒 → 5秒 (10秒 → 5秒)
 持続ダメージ 120+2*x% → 120+4*x% (180% → 240%)
 持続ダメージの持続時間 4+d(x/5)秒 → 5秒 (10秒 → 5秒)

2121011フレイムヘイズフレイムヘイズ [マスターレベル:30]
 持続ダメージ 100+3*x% → 110+3*x% (190% → 200%)
 持続ダメージの持続時間 6+u(x/5)秒 → 10秒 (12秒 → 10秒)

2121003 ミストイラプションミストイラプション [マスターレベル:30]
 持続ダメージ1個あたりの爆発ダメージ増幅 5+x% → 5+d(x/2)% (35% → 20%)
 持続ダメージが1個だけ適用されていてもダメージが増幅される問題が修正されます。


ハイパースキル
2120049 ミストイラプション-ボーナスアタックミストイラプション-リミットキャンセラー (P) new_03_ora.gif
REQ LEV:155
 ミストイラプションのダメージ最大値を増加させる。
[ダメージ最大値 70,000,000に増加]

2121054 ファイアオーラファイアオーラ (A)
 使用時のアクションが削除されました。
 ダメージ 500% → 250%
 攻撃周期 2秒 → 1秒
 MP消費 使用時500消費 → 1秒あたり150消費

2120049 ミストイラプション-ボーナスアタックミストイラプション-ボーナスアタック (P)
 削除されました。




7. アークメイジ(雷、氷)
アークメイジ(雷、氷)はエレメンタルリセットでコンテンツによる効率差が極端な性能を持ったスキルがあり、該当の部分を調整しようと思います。
また、狩りスキルで使うが最大攻撃可能なモンスター数が少なかったチェーンライトニングを調整しようと思います。

3次スキル
エクストリームマジック(氷、雷) [マスターレベル:10]
 即死確率が削除されます。

エレメンタルリセット [マスターレベル:10]
 攻撃属性減少 10*x% → x% (100% → 10%)
 最終ダメージが5*x%増加するパッシブ効果追加 (50%)


4次スキル
2221006チェインライトニングチェインライトニング [マスターレベル:30]
 最大ターゲット数 5体 → 6体


ハイパースキル
2221052 ライトニングスフィアライトニングスフィア (A)
 ダメージ 300% → 250%

2221054 アイスオーラアイスオーラ (A)
 使用時のアクションが削除されました。
 MP消費 使用時100消費 → 1秒あたり60消費




8. ビショップ
属性耐性減少スキルであるベンジェンスオブエンジェルが修正されます。

ハイパースキル
2321054 ベンジェンスオブエンジェルベンジェンスオブエンジェル (A)
 使用時
  属性耐性減少量 25% → 10%
  最終ダメージが15%増加する効果追加




9. ボウマスター
設置アロープラッターは設置に危険要素が全然なかったため、特定コンテンツで過度な性能を持っていました。
該当の部分を調整して、それによるダメージ減少を補うために一部スキルを修正しようと思います。

3次スキル
モータルブロー [マスターレベル:10]
 即死確率とHP回復機能が削除されます。
 9回攻撃した後、次の攻撃のダメージが8*x%増加する機能が追加されます。 (80%)

3111013アロープラッターアロープラッター [マスターレベル:20]
 設置アロープラッター
  再使用待機時間 5秒
  空中に設置することができなくなります。


ハイパースキル
3120049暴風の矢-リインフォース暴風の矢-リインフォース
 ダメージ増加 20% → 30%




10. クロスボウマスター
即死効果を持ったスナイピングとモータルブローが修正されます。

3次スキル
モータルブロー [マスターレベル:10]
 即死確率が削除されます。
 HP/MP回復量 u(x/2)% → 1% (5% → 1%)
 攻撃時 x%の確率でダメージが2*x%増加する効果追加 (10%の確率でダメージ20%増加)


4次スキル
スナイピング [マスターレベル:30]
 一般モンスターを即死させる機能が削除され、パーセントダメージでのみ攻撃するようになります。




11. ナイトロード
ダークサイトはボスの一部パターンを何ら危険要素なしに破棄することができ、極端な性能を持っていると判断されました。
戦闘パターンに最大限影響が行かない方向に修正しようと思います。

1次スキル
4001003 ダークサイトダークサイト [マスターレベル:10]
 回避した攻撃が最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃の場合、回避した回数に比例してダークサイトが解除される時、再使用待機時間(3秒)が適用されるようになります。最大5回まで重複する。


3次スキル
4111002 シャドーパートナーシャドーパートナー [マスターレベル:20]
 使用中にスロー系スキルを使った時ダメージ表示方式が変更されます。

4111003 シャドーウェブシャドーウェブ [マスターレベル:10]
 ジャンプしてスキルを使うようになります。
 再使用待機時間追加 5秒


ハイパースキル
4121052 フォーシーズンフォーシーズン (A)
 再使用待機時間 10秒 → 14秒




12. シャドー
ダークサイトはボスの一部パターンを何ら危険要素なしに破棄することができ、極端な性能を持っていると判断されました。
戦闘パターンに最大限影響が行かない方向に修正しようと思います。

1次スキル
4001003 ダークサイトダークサイト [マスターレベル:10]
 回避した攻撃が最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃の場合、回避した回数に比例してダークサイトが解除される時、再使用待機時間(3秒)が適用されるようになります。最大5回まで重複する。


3次スキル
4211002 ムスペルヘイムムスペルヘイム [マスターレベル:20]
 メルを押し出す機能が削除されました。

4210015アドバンスドダークサイトアドバンスドダークサイト [マスターレベル:1] new_03_ora.gif
 ダークサイトを練磨し、ダークサイト状態でも攻撃可能になり、この時一定確率でダークサイトが解除されない。また、攻撃を受けると一定確率でダークサイトが自動発動され、ダークサイト中攻撃時ダメージが増加する。
 但し、被撃時発動されるダークサイトで最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃を回避した場合、再使用待機時間が適用されない。
 必要スキル:ダークサイト 10レベル
[ダークサイト中に攻撃時 30%の確率でダークサイトが解除されない、被撃時 20%の確率でダークサイト自動発動、ダークサイト中に攻撃時最終ダメージ 5%増加]
 ※習得するためにSPを消費しないが、ダークサイトをマスターすると発動される。


4次スキル
4220012 ダガーエキスパートダガーエキスパート [マスターレベル:30]
 攻撃力増加 x → 10+x (30 → 40)


ハイパースキル
4221052 ベールオブシャドーベールオブシャドー (A)
 再使用待機時間 65秒 → 60秒




13. デュアルブレイド
ダークサイトはボスの一部パターンを何ら危険要素なしに破棄することができ、極端な性能を持っていると判断されました。
戦闘パターンに最大限影響が行かない方向に修正しようと思います。
但し、アドバンスドダークサイトに発動されるダークサイトは意図的に発動することができないので、再使用待機時間が適用されないようにしようと思います。

1次スキル
4001003 ダークサイトダークサイト [マスターレベル:10]
 回避した攻撃が最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃の場合、回避した回数に比例してダークサイトが解除される時、再使用待機時間(3秒)が適用されるようになります。最大5回まで重複する。


1次+スキル
4301004トルネードスピントルネードスピン [マスターレベル:15]
 ブレイドアセンションと連携できるようになります。
 スキルレベルに関わらずフライングアサルターと連携することができるようになります。


2次+スキル
4321006フライングアサルターフライングアサルター [マスターレベル:20]
 トルネードスピン、ブラッディーストームとの連携がスキルレベルに関わらず使用できるようになり、スムーズに連携するように変更されます。


3次スキル
4330001 アドバンスドダークサイトアドバンスドダークサイト [マスターレベル:5]
 被撃時に発動されるダークサイトで最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃を回避したら、ダークサイトが解除されるが再使用待機時間は適用されません。

4331000ブラッディストームブラッディストーム [マスターレベル:20]
 ブレイドアセンションと連携できるようになります。
 スキルレベルに関わらずフライングアサルターと連携することができるようになります。




14. バイパー
バイパーは戦闘パターンの難易度に比べてダメージが低い方であるからダメージを高める方向で上方調整しようと思います。

4次スキル
5121013 戦艦ノーチラス戦艦ノーチラス [マスターレベル:30]
 追加攻撃の発動確率 20+x% → 40+x% (50% → 70%)
 追加攻撃の攻撃回数 1回 → 2回

5121015 バイパージションバイパージション [マスターレベル:30]
 ダメージがu(x/2)%増加する機能が、攻撃力が5+u(x/2)%増加する機能に変更されます。 (ダメージ 15%増加 → 攻撃力 20%増加)




15. キャプテン
キャプテンは補助効果によってスキルレベルを上げるのが必ず利益だと言えなかったノーチラスの再使用待機時間を固定され、即死効果を持ったバトルシップボンバーが修正されます。

3次スキル
5211008 ダブルバレルショットダブルバレルショット [マスターレベル:20]
 使用ディレイが減少されます。
 ダメージ 359+5*x% → 380+5*x% (459% → 480%)


4次スキル
5221013 戦艦ノーチラス戦艦ノーチラス [マスターレベル:30]
 再使用待機時間 60-2*d(x/2)秒 → 30秒 (30秒)

5221016 ヘッドショットヘッドショット [マスターレベル:30]
 一般モンスターを即死させる機能が削除され、パーセントダメージでのみ攻撃するようになります。

5221022バトルシップボンバーバトルシップボンバー [マスターレベル:30]
 5回目の攻撃の一般モンスターを即死させる機能が削除され、パーセントダメージでのみ攻撃するようになります。




16. キャノンシューター
キャノンシューターはダメージが比較的低い方であるのでダメージを高める方向に上方調整されます。

3次スキル
5311010モンキーフュリアスモンキーフュリアス [マスターレベル:20]
 ダメージ増加量 25% → 20+x% (25% → 40%)


4次スキル
5321010 パイレーツスピリットパイレーツスピリット [マスターレベル:30]
 ボス攻撃時ダメージが10+x%増加する効果追加されます。 (40%)




17. ミハエル
ミハエルは活用しにくかったロイヤルガードの使用難易度を下げ、攻撃範囲が狭いスキルの範囲が増加されます。

職業特性スキル
50001214 光の守護光の守護 [マスターレベル:1]
 防御回数を全て消費しても残った持続時間中、ダメージ増加効果が残るようになります。


1次スキル
51001005ロイヤルガードロイヤルガード [マスターレベル:1]
 使用時攻撃を受ける範囲が増加されます。


3次スキル
51111006 ソウルスラッシュソウルスラッシュ [マスターレベル:20]
 攻撃範囲が増加されます。
  X:-175~-10 → -185~0
  Y:-90~0 → -150~30


4次スキル
51121007 ソウルアサルトソウルアサルト [マスターレベル:30]
 攻撃範囲が増加されます。
  X:-220~0 → -240~0
  Y:-90~0 → -110~0

51120002 アドバンスドファイナルアタックアドバンスドファイナルアタック [マスターレベル:30]
 発動確率 45+u(x/2)% → 45+x% (60% → 75%)
 ダメージ 160+3*x% → 155+x% (250% → 185%)




18. シグナス共通
シグナス騎士団が互いのリンクスキルを伝授できないことは直観性が低いので、互いに伝授することができるように修正しようと思います。
以後それぞれの職業を個別的に調整する予定です。

10000255 シグナスブレスシグナスブレス [マスターレベル:2]
 他のシグナス職業群のシグナスブレスを伝授することができるようになります。
 但し、自分が持ったシグナスブレスの性能は減少されます。
 状態異常耐性及び全ての属性耐性 5*x% → 2*x+d(x/2)% (10% → 5%)
※日本はマスターレベル3のため、15% → 7%




19. ソウルマスター
トゥルーサイトは属性耐性減少機能を持った他のスキルとスキル説明が同じであったが他の形式で適用されていました。
これを同一形式に修正し、減少を補うことができる他の機能を追加しようと思います。

3次スキル
11111023トゥルーサイトトゥルーサイト [マスターレベル:10]
 トゥルーサイトにかかったモンスターが受ける最終ダメージがx%増加する機能が追加されます。


ハイパースキル
11120044トゥルーサイト-エンハンストゥルーサイト-エンハンス
 属性耐性減少機能が他の属性耐性減少機能のような形式に修正されます。
 フレイムウィザードの<スピリットオブフレイム>グループメンバー適用、バトルメイジの<デバフオーラ-エレメンタルリセット>による属性耐性減少と重複適用されなくなります。




20. フレイムウィザード
フレイムウィザードは属性耐性減少スキルであるスピリットオブフレイムが修正されます。

4次スキル
12120009魔法の真理魔法の真理 [マスターレベル:15]
 最終ダメージが5+3*x増加する機能が追加されます。 (50%)

12121004スピリットオブフレイムスピリットオブフレイム [マスターレベル:30]
 イグニッションの属性耐性減少量 70+x% → 10% (100% → 10%)
 グループメンバーは該当の効果を全て受けます。
 フレイムウィザード自身はトゥルーサイト-エンハンスあるいはデバフオーラ-エレメンタルリセット効果をイグニッション効果と重複して適用を受けることができるようになります。




21. ウィンドシューター
ウィンドシューターはトリフリングウィムの不便事項が修正され、ダメージ側面で上方調整しようと思います。

13110022トリフリングウィムⅡ13120003トリフリングウィムⅢトリフリングウィムⅡ/Ⅲ
 バフ解除に合わなくなります。
 発射されて飛ぶ途中目標にしたモンスターが消えると周辺の他のモンスターを攻撃するようになります。

4次スキル
13121001天空の歌天空の歌 [マスターレベル:30]
 ターゲットが減るたびに増加するダメージ増加量 d(x/3)% → 5+u(x/2)% (10% → 20%)




22. ナイトウォーカー
ダークサイトはボスの一部パターンを何ら危険要素なしに破棄することができ、極端な性能を持っていると判断されました。
戦闘パターンに最大限影響が行かない方向に修正しようと思います。
その他不便事項と活用度が比較的低かったダークネスオーマンのダメージ公式が修正されます。

1次スキル
14001023ダークサイトダークサイト [マスターレベル:5]
 回避した攻撃が最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃の場合、回避した回数に比例してダークサイトが解除される時、再使用待機時間(3秒)が適用されるようになります。最大5回まで重複する。


4次スキル
14121003ダークネスオーメンダークネスオーマン [マスターレベル:30]
 召喚獣ダメージ公式ではなくキャラクターダメージ公式に従うようになります。

14121004シャドースティッチシャドースティッチ [マスターレベル:20]
 攻撃反射状態のモンスターを攻撃してもダメージを受けなくなります。


ハイパースキル
14121052ドミニオンドミニオン
 スキル使用中の無敵時間が増加されます。




23. ストライカー
ストライカーは戦闘パターンの難易度に比べてダメージが低い方であるから小幅上方調整しようと思います。

4次スキル
15121004 軸雷軸雷 [マスターレベル:30]
 追加ダメージ 10+x% → 20+x% (40% → 50%)




24. アラン
類似即死効果を持ったコンボテンペストが修正されます。

4次スキル
21120006 コンボテンペストコンボテンペスト [マスターレベル:30]
 一般モンスターのHPを1万残す機能が削除され、パーセントダメージでのみ攻撃するようになります。
 1回使用後に再使用待機時間が適用されずに、一定時間内にコンボ消費なしに、再び使うことができる機能が削除されます。
 ダメージ 430+12*x% → 440+7*x% (790% → 650%)
 氷結時間 15秒 → 5秒
 攻撃回数 4回 → 6回




25. エヴァン
エヴァンは属性耐性減少スキルであるエレメンタルリセットが修正されます。

5次スキル
22131002 エレメンタルリセットエレメンタルリセット [マスターレベル:10]
 攻撃属性減少 10*x% → x% (100% → 10%)
 最終ダメージが5*x%増加するパッシブ効果追加 (50%)




26. メルセデス
メルセデスは属性耐性減少スキルであるディフェンスブレイクと即死スキルであるハイキックデモリションが修正されます。
ダメージが属性耐性減少を考慮しても低い方であったので、ダメージを増加させるバフを変更しようと思います。

3次スキル
ハイキックデモリション [マスターレベル:5]
 一般モンスターを一定確率で即死させる機能が削除されます。

イグニスロア [マスターレベル:20]
 連携攻撃時攻撃力が(x/5)増加する機能が、最終ダメージが2%増加する機能に変更されます。
 最終ダメージ増加は最大10回まで重複する。

エレメンタルナイト [マスターレベル:10]
 使用ディレイが削除されました。
 最大2体まで召喚できるようになりました。
 召喚獣ダメージ公式ではなく、キャラクターダメージ公式に従うようになります。


4次スキル
ディフェンスブレイク [マスターレベル:20]
 属性耐性を減少させる機能が削除され、最終ダメージがx%増加する機能が追加されます。

エインシャントスピリット [マスターレベル:30]
 ダメージが10+x%増加する機能が、攻撃力がx%増加する機能に変更されます。




27. ファントム
ファントムが盗んだスキルによった高い汎用性を持っています。高い汎用性を持った職業はスキル一つ一つの性能が低いと、全般的な性能が他の職業と似ていると判断されます。
したがって、移動スキル及びバフスキルを下方調整して活用度が低かったテンペストオブカードを上方調整しようと思います。

職業特性スキル
20031205 ファントムシュラウドファントムシュラウド [マスターレベル:1]
 移動した回数に比例して再使用待機時間(1.5秒)が適用されるようになります。

20031210 ジャッジメントジャッジメント [マスターレベル:1]
 ミスフォーチュンカード:アイテムドロップ率増加 20% → 10%

24101001 タレントオブファントムシーフⅡ24111001 タレントオブファントムシーフⅢ24121001 タレントオブファントムシーフⅣタレントオブファントムシーフⅡ/Ⅲ/Ⅳ
 ビショップのヒールを盗んで使用する場合、再使用待機時間が増加されて適用されます。


1次スキル
24001002 スイフトファントムスイフトファントム [マスターレベル:15]
 トリプルジャンプができるようになります。


3次スキル
24111000 コートオブアームズコートオブアームズ [マスターレベル:20]
 ダメージ 140+3*x% → 190+3*x% (200% → 250%)
 攻撃範囲
  X:-200~30 → -240~30
  Y:-150~20 → -150~20


4次スキル
24121000 アルティメットドライブアルティメットドライブ [マスターレベル:30]
 ダメージ 110+x% → 90+x% (140% → 120%)

24121005 テンペストオブカードテンペストオブカード [マスターレベル:30]
 ダメージ 220+6*x% → 140+2*x% (400% → 200%)
 攻撃回数 1回 → 3回
 追加クリティカル確率(60%)が適用されるようになります。
 スキル使用中に移動できるようになるが、移動速度がスキル使用時間に比例して徐々に減少するようになります。


ハイパースキル
24121054 ファイナルジャッジメントファイナルジャッジメント (A)
 アイテムドロップ率増加機能が削除されます。




28. 隠月
以前のバランスパッチで回復スキルを全般的に下方調整したが死魂刻印は除外されていました。
再使用待機時間があるスキルなので回復の割合を低めるくらいに下方調整をしようと思います。
追加で低いダメージを補うことができる機能を追加しようと思います。

3次スキル
25111209幻霊降神護霊降神 [マスターレベル:10]
 発動された時攻撃しなかった問題が修正されます。


4次スキル
25120214弱点看破点穴眼 [マスターレベル:30]
 クリティカル確率がu(x/2)%増加するパッシブ機能が追加されます。 (15%)

25121006死魂刻印死魂刻印 [マスターレベル:20]
 与えたダメージのHP回復割合 1+d(x/5)% → 1% (5% → 1%)


ハイパースキル
25121131精霊結束極大化精霊結束極大化 (A)
 ダメージ増加 20% → 35%




29. ルミナス
ルミナスは属性耐性減少スキルであるダークネスソーサリーと即死スキルであるアブソリュートキルが修正されます。

4次スキル
27121202 アポカリプスアポカリプス [マスターレベル:30]
 スキルエフェクトが半透明で表示されるようになります。

27121006 ダークネスソーサリーダークネスソーサリー [マスターレベル:30]
 使用時防御率を一定割合無視する機能が削除されました。
 属性耐性減少量 10+3*x% → 10%
 防御率を10+x%無視するパッシブ効果追加 (40%)
 最終ダメージが10+x%増加するパッシブ効果追加 (40%)

27121201 モーニングスターフォールモーニングスターフォール [マスターレベル:30]
 最終ダメージがx%増加するパッシブ効果追加 (30%)

27121303 アブソリュートキルアブソリュートキル [マスターレベル:30]
 一般モンスターを即死させる機能が削除され、パーセントダメージでのみ攻撃するようになります。




30. デーモンスレイヤー
デーモンスレイヤーは即死機能を持っていたデスカースが変更されます。

職業特性スキル
デスカース [マスターレベル:1]
 即死機能が削除されます。
 攻撃時、1%の確率でダメージが100%増加する機能追加




31. デーモンアヴェンジャー
デーモンアヴェンジャーはリリースオーバーロードの使用に躊躇されることが戦闘パターン上の矛盾でした。
リリースオーバーロードで得るバフの性能を増加させ、その他戦闘スキルで回復するHPを減らして矛盾を解決しようと思います。

1次スキル
31011001 リリースオーバーロードリリースオーバーロード [マスターレベル:20]
 使用時最大HPが増加する機能が削除され、使用時最終ダメージが5+d(x/2)%増加する機能が追加されます。 (15%)
 オーバーロードが最大数値ではなくても使用可能になるが、最終ダメージ増加量とHP回復量は現在数値と最大数値の割合だけ増加するようになります。
 使用時エクシード段階が初期化されず、現段階の半分まで下落するようになります。


2次スキル
31200006 インナーストレングスインナーストレングス [マスターレベル:5]
 STRが増加する機能が削除され、最大HPが240*x増加する機能になります。 (1200)

31201001 バッツウォームバットスウォーム [マスターレベル:20]
 HP消費量 300+5*x → 最大HPの1%


3次スキル
31211002 シールドチャージシールドチャージ [マスターレベル:20]
 HP消費量 300+10*x → 最大HPの2%

31210006 アドバンスドアブソーブライフアドバンスドアブソーブライフ [マスターレベル:5]
 リリースオーバーロード使用時、増加する最終ダメージ量が15+2*x%に増加する機能追加


4次スキル
31221001 シールドチェイシングシールドチェイシング [マスターレベル:30]
 HP消費量 700+10*x → 最大HPの8%




32. レジスタンス共通
レジスタンスが互いのリンクスキルを伝授できないことは直観性が低く、伝授しなくても無敵時間を全てに適用されるのは公平性がなくなるため互いに伝授することができるように修正しようと思います。

30000074スピリットオブフリーダムスピリットオブフリーダム [マスターレベル:2]
 他のレジスタンス職業群のスピリットオブフリーダムを伝授できるようになります。
 但し、自分が持ったスピリットオブフリーダムの性能は減少されます。
 復活時ダメージを受けない秒数 3*x秒 → x秒 (6秒 → 2秒)
 (※日本はマスターレベル3のため、9秒 → 3秒)




33. バトルメイジ
以前のバランスパッチで回復スキルを全般的に下方調整したがドレインオーラの下方調整が十分ではなく、特定コンテンツで効率が非常に高かったです。
効率を低めながらもグループメンバーを回復させるコンセプトを活かそうと思います。

2次スキル
32101009ドレインオーラドレインオーラ [マスターレベル:20]
 与えたダメージのHP回復割合 5+d(x/4)% → 1% (10% → 1%)
 最大HP回復制限 7% → 15%
 バトルメイジが直接与えたダメージがドレインオーラ範囲内のグループメンバーを回復させることができるようになり、回復再使用待機時間(5秒)が追加されます。
 回復再使用待機時間はグループメンバーごとに個別的に適用されます。


ハイパースキル
32120061デバフオーラ-エレメンタルリセットデバフオーラ-エレメンタルリセット
 属性耐性減少機能が他の属性耐性減少機能のような形式に修正されます。




34. ワイルドハンター
ワイルドハンターは攻撃回数が多いながらもダメージが高い方でした。
したがってアナザーバイト重畳の難易度を上げ、ダメージを下方調整しようと思います。
また、即死性能を持ったキャラクターカードが調整されます。

キャラクターカード
 一般モンスター即死機能が、攻撃時一定確率でダメージが増加する機能に変更されます。
 B:攻撃時 10%の確率でダメージが10%増加する。
 A:攻撃時 15%の確率でダメージが15%増加する。
 S:攻撃時 20%の確率でダメージが20%増加する。
 SS:攻撃時 25%の確率でダメージが25%増加する。


1次スキル
33001007サモンジャガーサモンジャガー [マスターレベル:1]
 アナザーバイトのキャラクターレベルあたりのダメージ増加量 2レベルあたり1% → 3レベルあたり1%
 ジャガースキルウィンドウをマウスで移動できるようになります。


3次スキル
33111007 ビーストフォームビーストフォーム [マスターレベル:20]
 攻撃力増加量 10+x% → x% (30% → 20%)


ハイパースキル
33120048サモンジャガー-クールタイムリデュースサモンジャガー-クールタイムリデュース
 再使用待機時間減少 20% → 10%

33121155フラッシュレインフラッシュレイン
 ヒットエフェクトの出力方式が変更されます。




32. メカニック
メカニックは狩りでは非常に長い射程距離を持っていて、ボス戦ではホーミングミサイルのダメージが非常に高かったです。
しかし、核心であるホーミングミサイルが攻撃スキルのエフェクトに選り分けて目立たなかったです。
該当の部分を重点的に修正して、多様なロボットを召喚して争うコンセプトをもう少し強化しようと思います。

職業特性スキル
30001068 メカニックダッシュメカニックダッシュ [マスターレベル:1]
 再使用待機時間 0.4秒追加


1次スキル
35001006ロケットブースターロケットブースター [マスターレベル:10]
 使用ディレイが減少されます。


2次スキル
35101002ホーミングミサイルホーミングミサイル [マスターレベル:15]
 射程距離が増加されて打ち上げ軌道が変更されます。
 攻撃反射状態のモンスターを攻撃してもダメージを受けなくなります。
 発射されて飛ぶ途中目標にしたモンスターが消えると、周辺の他のモンスターを攻撃するようになります。

35101005 オープンゲート:GX-9オープンゲート:GX-9 [マスターレベル:5]
 開かれているゲートを利用した後、また利用するためには待機時間(2秒)が必要になり、現在のメカニックのグループメンバーならオープンゲートを使った時点と関係なく利用することができるようになります。

35101012ロボランチャーRM7ロボランチャー:RM7 [マスターレベル:15]
 召喚獣ダメージ公式ではなく、キャラクターダメージ公式に従うようになります。


3次スキル
35111003メタルアーマー:タンクメタルアーマー:タンク [マスターレベル:1]
 タンクモード時にはホーミングミサイルのダメージが60%に減少します。

35110017アドバンスドホーミングミサイルアドバンスドホーミングミサイル [マスターレベル:15]
 ダメージ増加量 350+3*x% → 350+10*x% (395% → 500%)

35111008サポートウェイバーH-EXサポートウェーバー:H-EX [マスターレベル:20]
 キャラクターが効果適用中であればバフアイコンが表示されるようになり、新たに出現したモンスターにもデバフエフェクトが表示されるようになります。
 HP回復量 5*u(x/2)% → 10+d(x/2)% (50% → 20%)

35111002 マグネチックフィールドマグネチックフィールド [マスターレベル:10]
 召喚獣ダメージ公式ではなく、キャラクターダメージ公式に従うようになります。
 再使用待機時間 180秒 → 160秒


4次スキル
35121015マッシブファイア:SPLASH-Fマッシブファイア:SPLASH-F [マスターレベル:30]
 攻撃エフェクトが修正され、攻撃速度が増加されます。
 攻撃回数 6回 → 2回
 攻撃範囲
  X:-650~0 → -465~0
  Y:-80~0 → -80~0

35120002サポートウェイバー強化サポートウェーバー強化 [マスターレベル:30]
 最終ダメージ増加量 5+d(x/2)% → u(x/3)% (20% → 10%)

35121003 ワ―マシーン<タイタン>ワ―マシーン<タイタン> [マスターレベル:30]
 エフェクトが修正され、被撃ダメージ減少パッシブ機能が削除されます。
 使用ディレイが減少されます。

35121009 ロボファクトリー<RM1>ロボファクトリー<RM1> [マスターレベル:30]
 召喚獣ダメージ公式ではなく、キャラクターダメージ公式に従うようになります。
 再使用待機時間 90-3*d(x/3)秒 → 70-x秒 (60秒 → 40秒)

35120001 ロボットマスタリーロボットマスタリー [マスターレベル:30]
 動作中のロボットの数に比例してキャラクターのダメージがu(x/5)%増加する機能追加 (6%)
 マグネチックフィールドとオープンゲートは全て召喚する必要があり、1台としてみなされ、トイロボットは該当しない。
 ロボランチャー:RM7のダメージが3*x%増加する機能が追加されます。 (30%)


ハイパースキル
35121055ボンバータイムボンバータイム
 発射数が2倍にならず、固定発射数が6個追加されるようになります。
 使用中ホーミングミサイルのダメージが60%に減少され、タンクモードのダメージ減少とは重畳されません。




36. ゼノン
ゼノンは、3次主力スキルの性能が低くて狩りが大変であったので該当のスキルを上方調整しようと思います。

3次スキル
36111000 コンバットスイッチング:爆発コンバットスイッチング:爆発 [マスターレベル:20]
 ダメージ 180+2*x% → 190+3*x% (220% → 250%)
 使用ディレイが減少されます。


4次スキル
36121001 ファジーロップマスカレード:狙撃ファジーロップマスカレード:狙撃 [マスターレベル:30]
 ダメージ 280+4*x% → 285+2*x% (400% → 345%)
 攻撃回数 6回 → 7回




37. カイザー
カイザーは効用性が低いコマンド付加効果が変更され、変身中の不便事項を修正しようと思います。

職業特性スキル
60001225 コマンドコマンド [マスターレベル:1]
 コマンド使用時HP回復機能が削除され、最終ダメージが15%増加する機能が追加されます。

61111008 ファイナルフィギュレーションファイナルフィギュレーション [マスターレベル:10]
 変身中にルーンとアクティブリンクスキルを使うことができるようになり、梯子/ロープにぶら下がってる時、ジャンプキーで発動するテレポートを使うことができるようになります。
 レベルアップ時一般モンスターを即死させることができるようになります。
 ※これはレベルアップエフェクト変更時、レベルアップしたときに周囲のモンスターを即死させる効果が追加されましたが、
  変身中にレベルアップしてもその効果が適用されなかったため修正されました。





38. エンジェリックバスター
高いダメージを与えることができるが、固定型スキルであるため使用時危険要素が多かったソウルレゾナンスを補うことができる機能を追加しようと思います。

4次スキル
65121003 ソウルレゾナンスソウルレゾナンス [マスターレベル:30]
 使用時、敵のどの攻撃にも後ろに退かなくなり、最大HPの一定割合でダメージを受ける攻撃を含むダメージが20%減少する機能が追加されます。




39. ゼロ
ゼロは高いダメージを持っており、ダメージの割合がアルファの方が意図より高かったので全体的なダメージは減少させ、ベータの性能を上げようと思います。
スローイングウェポン関連修正事項は以前のバランスパッチで致命的な問題が発見されて適用されなかったが、今回修正して変更しました。

100001272タイムリワインドタイムリワインド [マスターレベル:1]
 発動後2秒間無敵になる機能が追加されます。

100001261タイムディストーションタイムディストーション [マスターレベル:1]
 領域内で攻撃速度が1段階増加する機能が追加されます。

101000103大剣マスタリーグレートソードマスタリー [マスターレベル:10]
 攻撃される敵が最大ターゲット数より少ない時の1体あたりダメージ増加量 1+d(x/2)% → 3+d(x/2)% (6% → 8%)

101100100スローイングウェポンスローイングウェポン [マスターレベル:10]
 召喚獣ダメージ公式ではなく、キャラクターダメージ公式に従うようになります。

101120104アドバンスドアースブレイクアドバンスドアースブレイク [マスターレベル:30]
 即死確率が削除されます。

101120204アドバンスドストームブレイクアドバンスドストームブレイク [マスターレベル:30]
 即死確率が削除されます。

101120207ディバインリアディバインリア [マスターレベル:20]
 クリティカル最小/最大ダメージ増加量 10+2*x% → 2*x% (50% → 40%)

101110103アーマースプリットアーマースプリット [マスターレベル:20]
 他の防御率無視のような公式に修正されます。




40. キネシス





 
関連記事

Edit | Category:KMS | コメント(40) | コメントを書く
タグ:


67622 名前:- [] 投稿日:2015/09/10 20:33:56 ID:- [編集]
テストで散々クソだったから本実装も期待しない
67623 名前:- [] 投稿日:2015/09/10 21:03:08 ID:- [編集]
無理せずにねうにさん
67624 名前:- [] 投稿日:2015/09/10 22:10:39 ID:- [編集]
ファイナルフィギュレーション
…即死消したいの?残りしたいの?はっきりした方がいいと思うが。
WHのキャラ札も変更になったんだし。
67625 名前:- [] 投稿日:2015/09/10 22:16:44 ID:- [編集]
オズのフレイムギアは、舐めてるのでしょうか…
シグナス系列のスキルはスキルクエも大変なんだから見合う能力に変更して欲しい。
ヴァンパイア以外はお飾り状態。
67626 名前:- [] 投稿日:2015/09/10 23:30:03 ID:- [編集]
ブルーストリックの即死は据え置き?
67627 名前:- [] 投稿日:2015/09/10 23:36:24 ID:- [編集]
67624
KMSでは全職共通でレベルUP時に即死させれるんだと思うよ。
キネシスの動画見たがレベルUP時に周りの敵攻撃してた。
んで、
変身中にレベルアップしてもその効果が適用されなかったため修正されました。
こういうこと。
一部コンテンツで即死で有利になるから消すわけであって、全職にチャンスがあるならOKってことだと思う(まあ一部コンテンツの為にレベル調整するような馬鹿はいないだろうが)
67628 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 00:31:04 ID:- [編集]
ゼノンはなんでいつもいつもこっそりひっそり上昇修正されるんだ
67629 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 08:38:08 ID:- [編集]
ファジーの狙撃今のままで十分なんだが・・
67630 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 08:48:28 ID:- [編集]
なに、このルミナスの補償…
67631 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 09:27:33 ID:- [編集]
パラディンの狩り効率は・・・
ヒーローみたいなスキルはいらないけど
67632 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 12:25:17 ID:- [編集]
メカのミサイルただでさえ強いのに更に強化かよ・・・
67633 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 12:25:24 ID:- [編集]
WHのカードで6%近くの火力上昇じゃん
作らなきゃ(使命感)
67634 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 12:44:01 ID:- [編集]
遠距離近距離の意味がうっすいんだから投げにもAダークサイト寄越せよ…
67635 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 14:22:10 ID:- [編集]
迷走迷走あーんど迷走
67636 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 17:33:23 ID:- [編集]
>67634
投さんはショーダウンに接触無効あるんだからまだマシでしょ!
斬はメルガあってもスタンス0%だからKBしまくりなんですよ!
ミハちゃんのリンクスキルが早く欲しいです!

つか斬のADSのアイコンがシェードスプリットと同じだけどDBと統一せんでええのか?
67638 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 20:52:27 ID:g/7TYBWA [編集]
逆に斬りの暗殺に付いてるパーフェクトスタンスが羨ましいんですがそれは
67639 名前:- [] 投稿日:2015/09/11 23:19:22 ID:- [編集]
パーフェクトって言っても、発動ちょい遅&硬直ちょい長だから有効に使うの難しい
BSとムスペルの無敵も便利そうで隙が大きいしなぁ

つか投が望むべくはADSよりパージエリアのハイパーにスタンスか追加回避やろ
67641 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 01:05:34 ID:- [編集]
即死削除と属性耐性減少が納得し得るだけの補填措置がまるでなし
ただで弱体だけで済ませるとか頭沸いてる
67642 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 01:11:53 ID:- [編集]
属性は半減ボスに7割くらいになるんだよな
20%残してくれればよかったんだが...

というかリセットなんて名前変えてしまえ...エレメンタルリデュースだろこれ
67645 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 04:35:08 ID:- [編集]
んで、 実 装 い つ で す か
67646 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 07:12:35 ID:DSgMT5eA [編集]
ゼロ弱体化?
67647 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 07:54:53 ID:- [編集]
要は火力半分にするからちゃんと課金しろよ?ってことだろ
糞だけどいつも通りだな
67648 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 10:02:10 ID:- [編集]
アルドラ上げて落とされた…
やめてくれよそういうよの…
67649 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 10:35:54 ID:- [編集]
この調整がJMSやGMSなどに適用されたとして
KMSにない職の調整はどこのチームが担当するんだろ
総合性能横並びの方針ならハヤト、BT、ジェットは爆上げになる・・・よな?
67650 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 11:20:37 ID:- [編集]
オリジナルはカンナのバインドが1個消えてあと放置と予想
67652 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 15:52:28 ID:- [編集]
結局kmsってボスに対しての効率重視で、対複数スキルの%は放置だよな(単体スキルのない職を除く)
67653 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 16:25:05 ID:- [編集]
火魔オワタ
67654 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 19:40:15 ID:d/CpiV46 [編集]
これメルセ火力的に強くなったのかな??ほとんど変わらなくないような気がする・・・
67657 名前:- [] 投稿日:2015/09/12 22:22:27 ID:- [編集]
最終ダメージ%もらえてる職は雑魚狩りは火力でやすくなるね

今回の弱体化で大きいのは攻撃属性減少が下げられてる事だから、該当の廃人が萎えるだけ
分間攻撃回数増えてる職もあるし全体がクソってわけじゃない
67659 名前:- [] 投稿日:2015/09/13 03:12:54 ID:tHX44QXM [編集]
バトメのデバフの属性減少が他のスキルと同じになるってのどいうこと? 弱くなんの?
67660 名前:- [] 投稿日:2015/09/13 08:31:04 ID:- [編集]
そもそも無属性耐性って何なんだよ
無という属性を0にして無属性耐性のMOBに減衰なしでダメージを与えられる謎の世界
67663 名前:- [] 投稿日:2015/09/14 13:49:07 ID:- [編集]
延命乙
早よ潰れてな
67671 名前:- [] 投稿日:2015/09/15 00:17:00 ID:- [編集]
性能横並びならハヤトカンナは大粛正を食らうと思うんですけど(名推理)
67683 名前:- [] 投稿日:2015/09/16 12:14:55 ID:qmQn1g4E [編集]
アロープラッターって空中に設置できたの?
67904 名前:- [] 投稿日:2015/10/12 02:24:52 ID:- [編集]
メカは長所がなくなり短所だけそのまま残った感じかなorz
69349 名前:- [] 投稿日:2016/02/13 11:23:46 ID:- [編集]
ファントム弱体化って。元々オーバーチェーンないと火力ないんですがそれは。
69350 名前:- [] 投稿日:2016/02/13 12:00:16 ID:- [編集]
無属性攻撃=戦闘ダメージ
無属性耐性=銀幕のミラーウォール
属性攻撃=昼夜の大火事
属性耐性=ピケルの魔法陣
エレリセ=お触れ
こんなかんじ
69351 名前:- [] 投稿日:2016/02/13 12:56:35 ID:- [編集]
ファントムは火力的にはむしろ強化な気がするんですかそれは。
69366 名前:- [] 投稿日:2016/02/14 12:50:11 ID:- [編集]
オーバーチェーン使えばいいじゃないですかそれは。
69717 名前:- [] 投稿日:2016/03/20 19:32:41 ID:- [編集]
メカニックのSPRUSH-Fの威力下げるのはいいけどこの威力でMP90使わせるのはおかしい



※http://は禁止ワードです。
※コメントの反映には時間がかかることがあります。




管理者にだけ表示を許可する  ←1回だけクリックして下さい。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール






リンクフリーです。
相互リンクは受け付けていません。

FC2カウンター
今後のアップデート予定日
スポンサードリンク
Contents
利用規約

<モンスター>
(クリックで開閉します)


<機能・システム>
モンスターファミリア
魂の武器
武将名声度
交易
アイテム継承
フラッグレース
ラッキーメイポン
ダメージスキン
スキルスキン
突発ミッション
トードのハンマー
ハイパーステータス
賞金稼ぎ兄弟ポロとプリト

エリートモンスター・エリートボス


<テーマダンジョン>
妖精学園エリネル
ゴールドビーチ
リエナ海峡
キノコ城
エリン森
獅子王の城
ローズガーデン
ファンタスティックテーマパーク
クリムゾンウッドの城塞
巌壁巨人コロッサス


<戦闘コンテンツ>
モンスターパーク
武陵道場
エボルビングシステム
ディメンションインベイド
試験の塔
ヒエイザンダンジョン
ザ・シード
軍団長の侵攻
神獣国際学校旧館ダンジョン


<スピンオフ>
フレンズストーリー


<コミュニティ>
ギルド
ぷるスマ
合言葉でプレゼントゲット


<ポイントアイテム>
アイテム保護シールド
ミラクルキューブ


<セキュリティ>
2次パスワード
ワンタイムパスワード
RSSリンク
検索タグ
シルバーブレット シルバーバレット 銀弾 シルブレ シルバレ メイプルストーリー メイプル メイポ 攻略 韓国情報 うに wiki
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メイプルストーリー
1位
アクセスランキングを見る>>
人気ページランキング